このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2016年5月19日 04:59 | |
| 8 | 2 | 2016年5月10日 23:19 | |
| 37 | 17 | 2016年5月11日 22:51 | |
| 23 | 4 | 2016年5月6日 23:38 | |
| 75 | 12 | 2016年9月5日 23:38 | |
| 13 | 0 | 2016年5月3日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
X30の純正ケーブルリモコンって高いですよね、角形プラグなのでなんども抜き差しすると耐久性はどうなのかなと思ってみたり・・
レリーズケーブルもいいのですがケーブル自体の重さでシャッターが押されてしまうこともしばしば、エツミ製とかも色々とありますがおすすめはキヤノン製純正ケーブルです、安いし取り回しもよくマイク端子のピンジャックに指すので耐久性の心配もないです。
(目押しとか長時間待機しないのであればスマホで十分かもしれませんが、それでも赤外線リモコンくらいは使えるようにしてほしかったなぁと思います。)
サムレストはレンズメイト製 X30用アルミ削り出し、ホットシュー裏側にシリコンラバーと軍艦部にかかる部分は三角コーナーがあるのでガッチリ本体に固定されます、これから買う人にはいいかも。
あとタミヤ「モデルクリーニングブラシ静電気防止タイプ74078」です静電気を起こさないブラシと除電ブラシが一体になったハケ。
電気を溜めにくい金属製の柄を外すと固めで薄いミニブラシがでてきますのでパーツの隙間のホコリを掻き出すことが出来ます軍艦部でゴツゴツしているカメラの清掃におすすめです。
2点
ということでケーブルリモコンの目押しでウォータクラウンを撮りました、前回の助言で水にローションを溶かして濃度を変えてみては?というのがあったのでやってみましたがが写りははそんなに変わらない気がします。溶かし足りないのかな・・・・? 飲むヨーグルトはキレイに出来るかも
書込番号:19881024
6点
GKOMさん
ケーブルリモコン付けたら動きだしそうゃな。
書込番号:19881631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nightbearさん
なんか、カエルのおもちゃを思い出しました
書込番号:19885771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GKOMさん
エアーレリーズやったら。
書込番号:19887214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
先に「X30で緑の発色が良い---」で投稿しておりますが、バラの花は今迄は他のカメラで撮っておりました。その訳はX30で主に赤系統が強いバラの花を撮ると花の輪郭等が損なわれる画像ばかりでした。それ故に今回はX30でバラの花を撮る際の時間帯及び今迄は余り使っていないFilm Simulation Contorol を変化させて撮って見ました。そのような訳で今迄は赤系統のバラの花はX30では撮らないようにしていた事がある程度克服出来た思いで嬉しくなりました。参考までに少しピンク系のバラの花も撮って見ましたのでご覧ください。
3点
バラはバラは 気高く咲いて
バラはバラは 美しく散る ♪
書込番号:19864145
4点
>しおしお谷さん
ベルばらの主題歌の、薔薇は美しく散る
ですねw
書込番号:19864333
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
同時購入したハクバのフィルター40mmを装着
液晶保護シールは見事に貼り付け失敗(笑)
とりあえず持ち出すのにケースもなしで
画像のタブレット用のを利用
さすがコンデジすっきり収まりました〜
野外画像はこれから撮れ次第レビュでありますが
室内と玄関で使用も独特の色合いはともかく
なかなかに良いんではないでしょうか。
コンパクトでちょい外出時にはこれが良いですね。
各モードこれから野外で楽しませて頂きましょうか。
ーーといってもデジカメ田舎者でセンスなし
GKOMさんやコレイイ!さんのようにはいきません。
ガンバロ(^^;)
7点
こんばんは。
(^ω^) 私は3枚目と4枚目のお写真が気になります。
書込番号:19858178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なかなかカッコいいカメラですね(*^▽^*)
一見、ミラーレスに見えますね。
書込番号:19858212
2点
こんにちワン! お2方
■Tio おねえさま
あはははは〜<("0")>
3枚目は 特に気になるのではないでしょうか
そうです 今晩はそのチョコを頂きますよ d(-_^) あなた
■MA★RSさん
クラシックな感じが良いです。
高性能のEVFファインダーもGoodであります。
ま〜しかしコンデジはコンデジでありますよ。あなた
あなたの腕が欲しい (^_^)
書込番号:19858278
3点
>3枚目は 特に気になるのではないでしょうか
Oh. Ye〜s!
(;^ω^) カメラについて何ら言及せずすみません。
書込番号:19858292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オリエントブルーさん
E-PL3と比べても大きいですね^^
私も最初絶対シルバーだと思っていたのですがお店で現物を見てみたら想像と違い結構安っぽい感じがしたので
ブラックにした次第です。
まあ確かにX30は下手なミラーレスより大きいですが撮影時、持っているときはさほど大きさを感じないのが不思議なカメラです。
それだけ手にフィットしているのかもしれません^^
>ま〜しかしコンデジはコンデジでありますよ。あなた
下手なデジ一より画質がいいといわれているXR100M3も持っていますが個人的には其れと比べても画質差は余り感じません。
感じ方は人それぞれですけどね^^ まあコンデジ以下か以上になるかはオリエントブルーさん次第かもw
書込番号:19858422
4点
こんばんワン!
お〜黒も宜しゅうございますね(*゚v゚*) あなた
ま〜私め面倒くさがりやで
いい加減な腕なので 良いものは撮れないでしょう(笑)
あなたの腕も欲しい。
書込番号:19858555
1点
おー存在感がありますね。
書込番号:19858594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんワン!
ありがとうございます∠(^_^)
シルバーの感じが大変気に入りましたよ。
書込番号:19858682
1点
デザインかっこいいですね!
フィルムシミュレーションはどんな感じが試されましたか?
とてもよさそうなんですよね。
デジカメらしくない味わい深い写真がいいなと思っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140929_668667.html
カメラは違ってもこれらのタイプの色出しは習得したいですね。
書込番号:19858718
1点
こんばんワン!
来たばかりでなもんで
用事も有りでテストも探究も深く出来ていません。
参考URLも情報ありがとうございます∠(^_^)
これから探究テストして画像追加レビュしていきたいと
思っていますが
腕が腕ですから良いものになるかどうかですが(笑)
この方のサイトも参考にさせて頂いております。
http://lab.hendigi.com/fujifilm-x30-film-simulation/
書込番号:19858840
2点
オリさん、また面白そうなものを買われましたね。
俺もアクションカメラH8Rのカスタム化(カスタム化動画のアップロード予定は未定)試行中なので、現在はフィルター選びに探求の時間を費やしています。
色々と選んで試している時が一番楽しいかも('A`)H8Rレビュードウガハアップロードカンリョウシタゼ
書込番号:19859125
1点
>今日も雨で外出が出来ませんでした。
それは残念ですね・・・
私も新しいカメラでテンション高かった時に朝まで待てずに、室内で色々と撮影していたことを思い出しました ^^)
室内撮りだと「モノクロ系」とかで遊ばれてはいかがですか?
5,6年前の写真ですけど、モノクロで撮ると小物でも雰囲気出ますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049458/SortID=11818095/ImageID=723271/
ジッポでの写真もあります。
部屋の電気を消して三脚を立てて、カメラの絞りを絞るだけ絞ってジッポに火をつけて団扇で仰いだ写真です(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049457/SortID=11927636/ImageID=739360/
書込番号:19861269
1点
こんばんワン!
>カメラの絞りを絞るだけ絞ってジッポに火をつけて団扇で仰いだ写真です(笑
あはははは〜<("0")>
ナイスなショットありがとうございます。
まだまだ忙しくてX30マスター出来てませんね。
余裕ができたら野外にモノクロにも挑戦してみますか。
いろいろ情報サンクス∠(^_^)
書込番号:19861468
1点
今日は夜少し探究です。
まだ60%程度の把握でありますが
けっこうに気に入った画像が撮れました。満足
書込番号:19867177
3点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
オリンパス以外のカメラは久しぶりになりますが
富士は2台目ですね。
評判も良く以前から気になっていました。
販売数も少なくなって来た様子で即 発注しました(笑)
しばらくはコレクションの時計に双眼鏡は
控えましょうか。
13点
富士のカメラは発色がいいですよね。
書込番号:19851389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちワン!
クラシッククロームが宜しそうでありますよ。あなた
楽しみにしています。 レビュお待ち下さい(^_^)
書込番号:19851430
3点
オリエントブルーさんがX30のユーザーになるとは。
購入おめでとうございます^^
カメラらしい形が所有欲も満たしてくれますし写真を撮ってるなぁという気にさせてくれます^^
撮れる写真もとても綺麗でいいですね^^
書込番号:19852486
1点
こんばんワン!
ありがとうございます∠(^_^)
このカメラの様子は前から気になっていました。
クラシカルなボディスタイルも良いですね。
綺麗に撮れるカメラ明日から使ってみますね。
書込番号:19852624
3点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
行幸地下通路って初めて通りました昔は地下駐車場だったそうでなんか映画に出てきそうな雰囲気で良いです
行幸地下ギャラリー写真展「世界の鉄道・街の鼓動」というのが展示されていてなかなか見応えありました
赤煉瓦通路も行ってみたいなぁ、一般公開されないかしら。
あ、画像はGWに東京めぐりしていたものでスレタイとはあまり関係ありません
18点
すばらしすぎる作例ですね!
欲しくなってしまいました。。。
フィルムシミュレーションはされていると思いますが
まさかJpeg撮って出しでしょうか?
書込番号:19843727
2点
>Crazy Joeさん
レスありがとうございます、フィルムシミュレーションの設定は全てスタンダードで撮ってますがRAWを「Lightroom」で現像しているのでカメラ側の設定はあまり関係ないかなと思います。
書込番号:19846680
0点
(^-^)/ 感動致しました。
東京駅のホテルに宿泊されたのかと思いました。
書込番号:19874249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
東京ステーションホテル いちどは泊まってみたいですが お値段がボッタ・・・いや、それなりなのでなかなか決断できません
書込番号:19876538
1点
お久しぶりです。
昨晩、東京駅とその周辺を撮影してみました。
ビルだらけ(笑)
書込番号:20136930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tio Platoさん
まさにビルだらけですね、建物メインて撮るなら東京はとても良いところです
書込番号:20152499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GKOMさん
こんばんは。
>建物メインて撮るなら東京はとても良いところです
仰るとおりですね!
書込番号:20155176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
東京駅前って400メートルのビルが建つんですよね、再開発前の画像を沢山撮っておくと 前はこんな感じだったと後で見るのが楽しくなりそうです。
書込番号:20173749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GKOMさん
こんばんは。
何事も出来上がって行くプロセスを見るのがとても好きです。
(*^^*)
また、時々お邪魔させて下さい。
書込番号:20174880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
X30の発売と同時にX10を下取りにして購入して以来、最近迄余り使っていないで、フルサイズ, APS-Cサイズ及びマイクロフォーサーズ型のデジカメを主に使っておりましたが、高齢化になり外出時に撮影が主目的で無い場合は比較的に軽いコンパクトデジカメを持ち歩くようになりました。その意味ではX30はレンズが沈胴式なので小型のカメラバッグにも収納が可能で発色が良いので此処1ヵ月は続けて持ち歩いております。昨日は都内の竹橋周辺の工芸館で催しものを見ての帰りにお天気も良かったので北の丸公園を散策をした折に木々の緑がきれいだったので思わずX30で50枚程度シャターを切ってしまいました。FUJIFILM X10 も良いカメラでありましたが、X30は電子ビューファインダーで撮影がし易くなり、且つ木々の緑の発色がきれいなので改めてこのカメラの良さを再認識しました。
13点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























































