FUJIFILM X30 のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使い心地はどうでしょうか?(特にEVF)

2014/09/22 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:238件 FUJIFILM X30の満足度5

こんにちは。
この機種がとても気になってるのですが、近隣の店舗をいくつか回ったのですが、
展示機はおろか、在庫すらない状況なので、実際に使われた方のご感想を教えてください。
※取り寄せは可能とのことでした。

元々X20に興味があったのですが、最安値を逃したので、最新X30もいいなと思うこのごろです。
デザインは本当はX20の方が好きですが、チルト、コントローリング、バッテリ増量と魅力的です。

で、一番知りたいのが、OVFからEVFになった点です。
Xシリーズだから、やっぱOVFの方がというわけではないですが、店頭で最新のOM-Dを実際にのぞいたところ
画面酔いのような感覚に陥ったので、気になってます。

FUJIのEVFは優秀と聞いたことがあるのですが、X30はX-T1と同等と考えて良いでしょうか?
X-T1はまだ実際に触れてないので、同じようであれば、店頭で確かめたいと思ってます。

書込番号:17969060

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/22 21:40(1年以上前)

X-T1を使っていますが、モニターからファインダーえの切り替えは速く違和感は
全く感じません(個人的主観)
感度の良いセンサーを使っているのでしょうね?

書込番号:17969127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/22 21:41(1年以上前)

OM-Dで駄目なら駄目でしょう・・・・・・

書込番号:17969133

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/22 21:54(1年以上前)

X30 家電量販店に並んでますよ、ふつうに。
EVFですが 倍率がX−T1より低いですから、参考にならないですよ。
コントラスト高めでギラギラする感じでした。

書込番号:17969196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 FUJIFILM X30の満足度5

2014/09/22 23:34(1年以上前)

>t0201さん

X-T1はいいんですね。
X30も同じくらいだといいんですが。


>餃子定食さん

残念ですが、OM-Dでだめなら駄目ですか・・・


>さすらいの「M」さん

うちの近くは、EDION、K's(2店舗)、キタムラ(市内全店電話確認)回りましたが、なかったです(^^;
倍率が低いのは知ってしてますが、多少なりとも参考になるかと思いまして。
「コントラスト高めでギラギラ」が気になりますね。

書込番号:17969724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X30のオーナーFUJIFILM X30の満足度4

2014/09/22 23:54(1年以上前)

X-T1とX30を所有しています。

本日、晴天下で見た感じでは、あまり違いを感じませんでした。

倍率は異なりますので、X-T1より二回り程小さいですが…

あと、先程 我が家のリビング(蛍光灯の下)で見比べたら
色味が少しことなりました。

そこで、EVF明るさAUTOからマニュアルに変更したところ
同様になりましたね。

X-T1もファームウェアアップデートでEVF明るさAUTOが
搭載されそうですし、制御を先取りしているだけ?

見た目はファームウェアアップデート済みのX-E2に
近いのかもわかりません。

書込番号:17969808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 00:01(1年以上前)

こんばんは

私はEVF派でして、OVFが全くダメな人間です
EVFの見え方はOM-DでもE-M1>>>>E-M10>>E-M5でしょう
私はE-M10あたりで十分綺麗で満足してます
STYLUS1でも満足ですし、RX100m3でも満足です

しかしフジはX100Sを所有してますが、E-M10より見づらく感じます
X30も店頭で触りましたが、EVFはまあ普通かなあという程度でした(個人的に)
カメラを少し振ると液晶がガクつく感が他社よりあると感じます

どのOM-Dと比較されているかわかりませんが、餃子さんが仰ってるように厳しいかもしれません

書込番号:17969835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件 FUJIFILM X30の満足度5

2014/09/23 01:23(1年以上前)

>minivan998さん


X-E2に近いんですね。
今度店頭で確認してみます。


>katanafishさん

OM-Dでも結構違うんですね。
店頭に置いてあったものを見たのですが、機種確認してませんでした^^;
液晶がガクつく感が他社よりあるとことなので、厳しそうです。
ひとまず、実機を確認せずに買うのはやめにします。

うちの近くにも早くデモ機を置いてくれるとよいのですが・・・

書込番号:17970071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムモードは?

2014/09/17 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 qmkさん
クチコミ投稿数:92件

カタログではよくわからないのですが、C1、C2のカスタムモードはなくなったのでしょうか?

もう一点、X20を少し触ったとき、ファインダー内表示がP、A、S、Mモードでは不満のあるもので、オートで撮るのがメインの機能だと感じましたが、X30ではこの点不満のないものになっているのでしょうか?

書込番号:17949049

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/17 21:18(1年以上前)

基本的には、説明書には購入時の状態が一番使いやすい設定だと聞いた事があります。

ファインダーで確認するより、液晶側で設定変更するのが操作性は良いと思います。
液晶の表示も変更出来ませんか?

書込番号:17949096

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/18 06:17(1年以上前)

これ見て下さい。

X-T1もカスタムダイヤルはないです。
不便ですね。

http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/button_fn/use_fn-button/index.html

http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/button_q/use_q-button/index.html

書込番号:17950548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/18 10:55(1年以上前)

qmkさん こんにちは

http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/menu_shooting/edit-save_custom_setting/

これを見ると 外のダイヤルには無いのですが 撮影メニュー内にあるようです。

でもこれだと 切り替えはやり難いですね。

書込番号:17951226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/18 11:19(1年以上前)

カスタムモードはひじょうに便利です。
複数の設定を1つの操作で変えられますからね。

でも、そういう賢い使い方ができるユーザーは少ないみたいです。
わたしは何度も発言してますが、反応が鈍いです。

メニューに入っていくようじゃダメですね。
一瞬のダイヤル操作で変えられないと。

書込番号:17951293

ナイスクチコミ!1


スレ主 qmkさん
クチコミ投稿数:92件

2014/09/18 18:51(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。

今までのC1、C2では、フォーカスモードやブラケティング、水準器などの表示などをまとめて設定できたのですが、かなり変わるようですね。
「カスタム選択」自体は、ファンクション割り当てができるようなので、呼び出しはしやすそうですが、保存できる内容に差は大きそうです。

ビューファンダーの表示は液晶モニターと同じと言う記事があるので、こちらは期待できそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140918_667297.html

もう1点、Pモードの時、リングにプログラムシフトを割り当てられるようですが、今までのようにISOオート、ダイナミックレンジオートの時は使えないという仕様ではと思ったら、ISOオートの方は制限が外れているようです。
プログラムシフトが実用的になりそうです。

書込番号:17952538

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30
富士フイルム

FUJIFILM X30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング