
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 10 | 2020年4月2日 12:39 |
![]() |
18 | 8 | 2020年1月30日 01:45 |
![]() |
32 | 8 | 2018年12月16日 23:08 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月2日 00:37 |
![]() |
9 | 2 | 2018年10月7日 09:21 |
![]() |
12 | 3 | 2018年8月26日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
コンビニ帰りにちょい撮ってみた。
小雨もパラパラときてましたので少々暗い。
コロナ問題で世の中落ち着きませんが
春という事で気合を入れ直してガンバリますか〜
X30ちょい持ち出しにはGood!であります。
晴日に取り直ししてみますか。ガンバロ
14点

X30は身内にあげないんですねw
晴れていればもっと綺麗に撮れていたでしょうね。
私はこの間身延山久遠寺に行ってきましたがとてもキレイでしたよ^^
もう一度行きたいですが最近コロナ騒ぎでどうしようかと迷ってます。
書込番号:23316095
7点


どーもヾ(´・ω・`)ノ
雨の中のヘ(・ω・`ヘ)(/・ω・)/ヘ(・ω・ヘ)(/´・ω・)/パラパラ
書込番号:23316233
3点

>オリエントブルーさん
有難うございます。
わんちゃんかわいいですね^^
家の中に癒やしがあるのはいいですね^^
書込番号:23316664
3点

こんばんワン!
あのね
私めがこっそり出掛けようとすると
玄関に先回りして待機してはります(笑)
今日と明日は私めも家内もお休みですが
家内がいる時は家内にべったりなので
私めゆっくり出掛けられます(^_^) ハイ
そうそう
X30は間もなく姪のものになります。
XF10がいるかな〜と思っとります(笑)
書込番号:23316708
4点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
バラバラに散らばるぅー花びらぁ雫ゎ紅ぃー♪ o(≧θ≦)o
書込番号:23316710
3点

>オリエントブルーさん
奥さんと濃厚接触ですか?w
X30も上げちゃうんですね。
X30もいいカメラなんですけどね。
この手のカメラは二度と手にはいりませんよ^^
しかし最近の若者はスマホで事足りていて要らないって人も多いのに姪さんは興味があるんですね。
書込番号:23316796
2点

こんにちワン
昨日今日と関西は風が強くて桜が散らんか心配ですね(^^;
カメラは普段スマホのうちの子供らも、旅行とか行くときは貸してくれて言うてきます。
身内にカメラ好きがいたら子供もそうなるのかな?
書込番号:23317683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン! お3方
>エム子くん
L'Arc〜en〜Ciel が泣いている〜(ToT)
>ビンボー怒りさん
>姪さんは興味があるんですね。
X30はいろいろ細工ができるのが良いらしい(笑)
>BAJA人さん
>身内にカメラ好きがいたら子供もそうなるのかな?
あはははは〜<("0")> DNAは恐ろしいですよ (^_^) ほんと
書込番号:23317754
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
今日も家内と私めは休日。
朝は駅南側の大井戸古墳のある公園までX30持って散歩。
ご老人がゲートボールをしてはりました。
寒いがお花は元気に咲いてはりました。
北側からは歩くとけっこう運動になる。
面白いものが撮れないかと見るもないのよね〜
平日なので皆バタバタと忙しいそうでございます。
板汚しごめん∠(^_^)
7点

>オリエントブルーさん こんにちは
ご無沙汰です、画像ありがとうございます、深い緑も赤(バラでしょうか)もよく出ていますね。
庭のバラも2m以上伸びて、今日剪定したところです。
書込番号:23157136
1点

こんにちワン! おひさ〜
ありがとうございます。
>今日剪定したところです。
ご苦労様でございます。
我が家も庭の植木を手入れしました (^_^)
書込番号:23157166
1点

>オリエントブルーさん
私の仕事場の前の公園の広場でもしょっちゅうゲートボールをやっているなぁと思っていたらゲートボールではないそうです。
どうもオリエントブルーが撮られたものもそうみたいですね。
お年寄り=ゲートボールという固定観念があったのでそうみてしまうのですが旗を立ててやるのはグラウンドゴルフだとかw
使っている道具も全然違いますしねw
グラウンドゴルフ
http://www.groundgolf.or.jp/about/about/tabid/75/Default.aspx
ゲートボール
http://gateball.or.jp/play/play_01.html
聞いた話だとお年寄りには意外とグラウンドゴルフのほうが人気があるらしくグラウンドゴルフは一人でも楽しめますがゲートボールはチームプレーなのでお年寄り同士がよくケンカをしてしまうそうで。そういう理由もあるようですよwww
書込番号:23157173
2点

こんにちワン!
あはははは〜<("0")>
そうなんだグラウンドゴルフですか(笑)
知らなかったな〜
いやいや 情報サンクス∠(^_^)
書込番号:23157226
2点

ゲートボールは団体戦、グランドゴルフは個人戦だそうです。団体戦だとキャプテン(親分)が他のメンバーに指図するようになり諍いが起こりやすいそうです。また、ゲートボールにはスパークといって敵の玉を外へ弾き飛ばすなどムカつくルールがあります。以前ゲートボール殺人事件もあったはず。
そんなわけで最近はみんなグランドゴルフをやってるみたいな。
書込番号:23157985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン!
あはははは〜<("0")> そうなんだ
更なる詳細情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23158181
1点

駅南っていわれても、絡みようがないですが、さっきこいつのレビュー書きました。
これ大好きです。
書込番号:23199136
2点

こんばんは! kawase302さん
覗いて頂きありがとうございます。
あなたも X30の同志でありましたか。
驚きのプロフィールも拝見(笑)
レビュもただ今拝見致しました参考にさせて頂きます∠(^_^)
わたしめカメラは
アウトドア男なのでキャンプにサバゲに釣り時以外には
滅多に携帯する事がありません(笑)
たまに撮りたくなるんですよね。
>これ大好きです。
あはははは〜<("0")>
はい フィルムシミュレーションやアドバンストフィルターで
面白いものが撮れるのが楽しい (^_^)
これからも宜しく∠(^_^)
書込番号:23199217
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
アマゾンで新品同様の出物を見つけて即購入しました。
昨日届いたので早速散歩がてら何枚か撮ってきました。
ファインダーが本当に綺麗ですね。ミラーレスは奥さん所有のニコンV1があるのですが、進化にびっくりでした。
今の最新の物はもっと綺麗なんでしょうが、私には十分です。
ここのところ出不精になっていたのでX30と鎌倉辺りに出かけてみたいと思います。
今更の新参者ですが、皆さんこれからよろしくお願いします。
17点

ご購入おめでとうございます。
フジらしい色合いですね。
私も、
フジは古い機種ですがコンデジ、ネオ一眼を数台所有していますが、発色はとても綺麗ですよね。
ファインダーも綺麗とのことで、気に入られてとても良かったですね。
大事にお使いください!
書込番号:22229310
3点

購入おめでとうございます^^
私も持ってますがちょっと高感度が弱いだけで最近のデジカメに比べても遜色のない写りだと思います^^
X30でいい写真を撮られて楽しんでください^^
書込番号:22229662
0点

>路地裏ガジェットさん
一番コメントありがとうございます。
富士は撮って出しが出来るのがいいですね。本当に色が綺麗です。
私はレンズの投資を考えると一眼には手が出せないので富士はX20とX30だけです。
同じ系統の2台ですが、偏らないように使っていきたいと思います。
>ビンボー怒りの脱出さん
綺麗な画像ですね。
特に桜の発色がいいですね。
3枚目の画像は私も同じようなシチュエーションでX20で撮ったことがあるのですが、何だかいまいちだったんです。
暗めに撮ると締まるんですね。勉強になりました。
書込番号:22229807
1点

ご購入おめでとうございます。
私は生産終了直前に慌てて購入しました。
このカメラは、手に持つ楽しみ、撮る楽しみ、所有する楽しみがありますよね。
望遠を余り使わなくなってから、私も日常的にはこのカメラばかり持ち出しています。
一眼を下げてても何も言われないのに、これを使っていると声を掛けられたりするのも
楽しいところ。
たまに、ピンボケなのに「ピピっ!」といかにもピント合いましたよ!
な動作をする愛嬌もありますが、現役画質で使える「手動ズーム」コンデジはもう
これしかないと思われますので、お互い大事に使っていきましょう^^
書込番号:22236871
3点

>αひなぞうさん
ありがとうございます。
昨日大桟橋に出かけてきたのですが、仰る通りピントが合ってないのにピピっという時がありますね。
これはX20の時からあるご愛嬌ですが、若干少なくなったような気がします。気のせいかもしれませんが・・・。
どんどん連れ出してバシバシ撮って行こうと思っています。
書込番号:22246916
1点

ほんまにええカメラです。
(一台目は酔っ払って転んで壊したのを直したりしてボロボロなのでスペア買いました。)
地味に手振れ補正が効いてるのも凄いところです。
(X-H1が出るまで、Xシリーズで手振れ補正が入ってたのはX二桁ラインとXF-1だけなのよね)
文句を言うとすれば親指AFの時に間違ってQボタンを押してしまうことがあることぐらいで実によくできた操作系です。
※雑音ーご存じだったら御免なさい 変なことも沢山言ってると思います。間違ってたら御免なさい※
1)セッティング
DPreview などでX10もX20もX30も『買ったらとにかくまずノイズリダクション(NR)を最低(−2)にしろ!』と言われてるんで
あんまり考えないでそうしてます。
ノイズリダクションがかかるとのっぺり塗り絵っぽくなるそうですので、その働きを抑える、ということらしいです。
あとiso設定は「おれは1600までオッケー、昔のM3/4とおんなじぐらいだよ」と言う人も居ますが
「400が限界それ以上は絶対無理」って言う意見が大勢を占めてました。
私は800ぐらいまで引っ張れると思ってます。
また、白黒を使うとそれ以上でも結構面白い
2)保護
レンズに40mmのプロテクトフィルターもしくはUVフィルターを噛ませるのはお約束。、
あとは最近「電池交換口にアクセスできて、三脚穴兼用の固定用のネジが出っ張らずケーブル接続口に干渉しない
安い合成レザーのケースがEbayやヤフオク、楽天に出回ってますから前記の点をよく確認してゲット。
3)ステップアップリング
さらにこれに52mmへのステップアップリングをつけるとだくさん出回ってる52mmのフィルターが色々選べます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C69FN3M はアルミ製でフードの筒が取り付け基部から外すとステップアップリングになります。
ただ是はぶつかると変形しやすいので専門のwww.amazon.co.jp/dp/B01NCEY6E9 を選んだ方が良いかもしれません。
4)晴天や強い朝日の時に備えてNDフィルターがあると便利
(+4〜+8ぐらいが安いし使い勝手が良いかも)
(更に52mmフィルターは色々ありますもんね。
高くてちょっと、なんて言うのも中古屋さんで安く手に入れて試せたりできることがありますし)
5)邪道・自己責任
52mmにはまるコンバーター(ビデオ用のものが多いようです)で遊ぶ。ヤフオクなんかもうろうろと。
コンバーターの後端の玉が40mmよりもかなり小さいレンズを使っている場合は注意。絵が丸く切り取られたり、隅がケラレます。
また前玉は52mmよりも大きくないとやはり是も隅がケラレる事があります。
(トイカメラ風で楽しいとも言えますが)
また、レンズの前玉の曲率が大きいほど画像の中心以外がぼやけてしまいます。
なお、下記の倍率や写りはコンバーターの長さなども関係し謳っている倍率が直接かけ算できるわけではないようです。
(光学というカレンズについては中学校の授業が最後・・・)
*広角の場合、本体を広角端に固定して使ってます。
・マイルドな広角、0.7倍: X30では35mm換算20mm前後ということに。
軽くて薄くて安価なものにwww.amazon.co.jp/dp/B00BX94VRAがあります。
・結構広角だけどあまりゆがみがひどくない0.5倍: X30では35mm換算14mm程度ということに。
・魚眼もどき、0.4以下: いきなり視野が丸くなります。まん丸にするには少しだけ望遠側に寄せる必要が。
*望遠の場合は本体を望遠端に固定してます。 (切り取り方を調整するために調整することもあります。)
私は大体2倍と称されているものを使っていますが、
1.5〜1.7倍前後が一番多く出回っているようです。一方2倍以上はあまり良い物にあった覚えがありません。
コンバーターの鏡筒が短いとどうも中心以外の像が甘くなりがちなようです。
なお、本体の鏡筒にコンバーターの重さの負担をかけないために撮影時は必ず鏡頭部にしたから手を添えているし、
撮影してないときには本体鏡筒をたたみます。
2倍(つまり本体の倍率と合わせて4倍)で35mm相当で224ミリ前後、
更に超解像を入れると8倍で448ミリ程度、手振れの影響が出やすくなりますが、
stylus1が300mmだったことを考えると、また楽しからずや、であります。
6)蛇足: サムレスト あったら嬉しい安定感。 特に上記のコンバーターつけるときにはあった方が良い
純正が一番・お披露目発売時におまけに付いてきたのはよかった。
(ゴムが剥がれ落ちるけど接着剤でつけ直すとか、なくしたら硬化するゴム粘土を少量買って充填すれば良い)
しかしわざわざ別部品ででもそれだけ出すなら別のアクセサリー買いたい。
(レンズメイトも買うなら別のアクセサリー買いたい。)
純正サムレストをつけたときと指の置き方を合わせるなら、不格好だけど
www.amazon.co.jp/dp/B06XCSQSV9。やっすい!
一方、本体の指置きの位置に近いところに指がおくなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DTZTWSS 少し高いが見た目は前者より良い。
付言すると前者は鞄の中とかに入れると引っかかりやすいという欠点がある。後者はそうでもない。
7)蛇足2
最近やっと使い始めたカスタム設定登録、、是もっと前にやっとけば良かった。
「こんな感じ」をプリセットしてQボタン経由でさっさと呼び出して、そこを足場に更に微調整。
改めて『あーサボってたー/もったいないことしたー』と思いましたとさ。
8)蛇足終り
Aモードで解放だと1/1000のSS上限縛りがかかりますが、 マニュアルだと解放で1/4000まであげられる。
以上勝手放題失礼申し上げました・・・
書込番号:22280313
3点

>にいやんでっせさん
遅ればせながらご購入おめでとうございます。
X30以降、X100F, XF10などが出ていますが、いまだに、
可動液晶、手振れ補正、優れたファインダー、所有欲を満たしてくれるデザイン(これは完全に主観ですが)、そして手動ズームとこれらすべてを満たしてくれるコンデジは他に無いので今でも手放すことなく現役で使っています。
単焦点で構わないのでXF10ベースでファインダー、手振れ補正、可動液晶が着いた時に買い替えを検討しようと思います。
X30で良い写真をたくさん撮ってくださいね!
書込番号:22313826
2点

>雲如さん
色々教えて頂きありごとうございます。
未熟なわたしには分からない事もありますが、X20よりもこんな私でも撮影の幅が広げてくれるカメラだと感じています。
ドンドン使い倒していきたいと思っています。
>Vanilleさん
生産中止になって久しいカメラですが、ちょっと出かけて自分なりの写真が撮りたいに応えてくれるカメラだと思っています。
一眼は私はニコンなのですが、補正無しで色が良いのは富士だと思っています。
ガチピン写真館で小藪さんが後半使っていたのが富士なのも頷けます。
この良さを楽しんでいきたいと思います。
書込番号:22329700
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

電源オン後に鏡銅を伸ばさない状態でフォーカスリング調整にてスーパーマクロ出来ますよ。
ファインダーを覗きながら可能で拡大フォーカスでさらに追い込むこともできます この辺はEVFならではの強みだと思います。
書込番号:22213573
2点

>GKOMさん
返信ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。
これが出来るかどうかが悩みどころでしたので、迷いがなくなりました。
もうフジはこの手のカメラは作りそうにないので、早速良い中古の出物を探します。
ありがとうございました。
書込番号:22223977
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

>今日は30℃超えで ---
炭酸系ご持参でしたか。 (^_^)
書込番号:22164948
2点

∠(^_^) おはようございます
ヘイ カメラの腕もなかなか先輩に
追い付きそうにございません(笑)ハイ
あなたが昔泳いだという武庫川にも
この時期よくバイクで運動しに行っとりますよ。
しかし 今日も暑い かないまへん
あなたも風邪などお気を付けて下さいませ。
ナイスなショットいつも楽しみにしとりますよ〜(^_^)
書込番号:22165100
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
♪お昼休みは ♪ うきうき ウオッチング♪ ーーもういいか(笑)
>よっしー?さんに なくなるぞ〜 情報を頂き
>GKOMさんには ボディカスタム化 情報を頂き
>雲如さんには 下拝見でぼやき情報も頂きました(笑)
デジカメ田舎者もシニア突入してものすごい久しぶりに購入の
カメラでありましたが満足しています (^_^)
アウトドア男ですがカメラはあまり持って行きません。
後輩のデジカメが主役でありますね。
この前キャンプで借りて撮影も
まぶしい昼間に液晶を拝見で撮りましたがしんどい
撮影画像も気に入りません(笑)
ま〜デジカメ田舎者の腕が悪いだけだろうが
ABSらしきボディもフラフラして安定感がない。
X30はファインダー付き ボデイもメタルでどっしり安定。
色合いも私好みに撮れてGood! クラシカルなデザインも良い。
こういう新型もう来ませんかね〜(^_^)
ーーと思いながら
点検整備させて頂きました〜
板汚しごめん∠(^_^)
10点

「あれえ ベンベーって
キャメラつくってたべかぁ
「ああ、東洋製作所産だべな
書込番号:22054879
1点

お〜す!
わっしめが勝手に貼ってるだけね(笑)
愛嬌 愛嬌 ねっ (-_^)
書込番号:22054894
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





