FUJIFILM X30 のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30 のクチコミ掲示板

(1470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ内RAW現像について教えてください。

2015/05/21 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:43件

皆さん、よろしくお願いいたします。
現在]30の購入を検討しているのですが、カメラ内のraw現像に関して教えてください。

HPでは「フィルムシミュレーションモードでの現像も可能です。」とあり
これを信じるとrawで撮っておけば、カメラ内の現像時にフィルムシュミレーションの
効果を付加できるという認識でよろしいでしょうか?

以前X20を使ってる時はできなかった記憶があるので少し心配なんです。

またX30にはフィルムシュミレーションとは別にアドバンスフィルター(トイカメやミニチュアなど)が
ありますが、このアドバンスフィルターはカメラ内raw現像では効果を適用できないのでしょうか?

ご存知の方がおられましたらご教示よろしくお願いいたします。
この件が解決できましたらさっそくポチりと行こうと思います^^

書込番号:18798092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/22 00:32(1年以上前)

> カメラ内の現像時にフィルムシュミレーションの
> 効果を付加できるという認識でよろしいでしょうか?

その認識で正しいです。
フィルムシミュレーションを変更したJPEG画像をカメラ内で生成することができます。

> このアドバンスフィルターはカメラ内raw現像では効果を適用できないのでしょうか?

こちらはできません。
使用説明書が公開されていますので、参照してみてはいかがでしょう。

FUJIFILM X30 使用説明書
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/

書込番号:18798309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/22 02:04(1年以上前)

取り説を一通り読みましたがrawで引きずく事は出来ないみたいですね。
そうなるとPCで編集するか、jpg撮って出しにで撮るしかないですね。

書込番号:18798440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/22 06:01(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの使用例の情報ではX30のカメラ内RAW現像で撮影時条件も反映出来るし後から全てのフィルムシュミレーションを設定する事も出来るという事です。ご確認下さい。
http://lab.hendigi.com/fujifilm-x30-raw/

書込番号:18798593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/05/22 09:12(1年以上前)

皆さん、おはようござします。
上記のご教示をいただきありがとうございました。
おかげさまでフィルムシュミレーションがrawに活かせる
事を確認できて安心できました。

X20からの不満点のバッテリ容量とraw現像が解決された
X30が楽しみです。

本日X30を購入させていただこうと思います。
あとは色を決めないといけないのですが・・・^^;

書込番号:18798893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

中々良い写り具合。

2015/04/19 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:3854件
当機種
当機種
当機種
当機種

新橋から浜離宮へ向かう途中のビル。

この”寒々とした感じ”は捏造です。

大船フラワーセンターの八重桜。

大船フラワーセンターの花時計。もうチョイ広角が欲しい。

リコーのCX−1の充電ユニットを紛失してちょっとしたマクロ撮影に困り、
それならと購入したX30。 そろそろ一か月が経過です。

大抵はデジタル一眼のサブカメラとして持参します。が、実質こちらの方が写りが良く、
また『大げさでない』ことから使用頻度が高くなってます。

実際使ってみて、もうちょい広角…できれば35mm換算で20mm程度は欲しいところ。
16mmとか20mm単焦点でもでれば、結構悩みながら購入しそうな感じです。

色合いについては大抵Photoshopで調整してます。X30の色は結構良い塩梅なので、
それほど強烈に弄らなくても大丈夫なのは嬉しい。

見上げるアングルの場合、EVFから目を離してバリアングルを傾けつつ昔の二眼レフの
ように撮影できるのは結構イケてる。

筐体に適度に金属のズッシリ感があるのでホールディングも良い。


取り敢えず駄作貼っときます。


連写はまだ試す機会がありません。
このカメラで連写は少々大げさかな?と思い始めてます。

書込番号:18698096

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3854件

2015/04/19 20:38(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

気持ち絞った方が良かったかな?

大げさに構えなくても撮れるところがGOOD.

夏のヒマワリもこの調子で頂きます。

軍機に触れそう? 183いずも。

チューリップがまだ咲いていました。
くすんだ紅系統は露出が少し難しい目なのか、ちょっと意図した色が出てません。
まあ、いろいろ試して傾向をつかむところが写真の面白さ、と割り切ってます。

背景がドピーカンの場合の淡い系ピンクは、納得の写り具合。
やはりフィルム屋さんのこだわりを感じます。

灰色の軍艦は、どう撮っても直線的な灰色系でして。

書込番号:18698141

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/20 16:29(1年以上前)

いろいろと撮影を楽し眼そうな場所ですね。

>軍機に触れそう?

大船に乗っていれば、OK牧場かも?

書込番号:18700819

ナイスクチコミ!2


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/04/28 01:45(1年以上前)

当機種
当機種

こういう構図はチルト式液晶のお陰

こちらも地面すれすれから

こちらの方がデジ一より写りが良いと思われますか?!
現在、デジ一を持っていないので本当なら嬉しいです(笑)。

以前、オリンパスのXZ−2が発売された時も、望遠を犠牲にしてももう少し広角にして欲しかった、なんて思ったけれど実際使っていると自分はほとんど35o前後で撮影することが多いことに気づき、それからはコンデジのカテゴリーで広角に優れているがどうかは自分にとってあまり重要ではなくなりました。

ただ、レンズ交換が当然できないので広い客層に受け入れられるようにするには広角何mmスタートかは重要なセールスポイントでしょうね。


気に入って使っていますが、一つだけ操作上の小さな不満が…
僕は写真を撮っている時にも頻繁に画像確認をするので、再生ボタンが右手親指の届く範囲にあって欲しかった。
DRIVEボタンと再生ボタンが逆だったら完璧。

もちろん、それがこの機種を使わなくなる理由はならないけれど。

書込番号:18725496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件

2015/04/29 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ドピーカンの福井県下で。PLを使いたくなるお日和でした。

日が傾き影が伸びる時間での撮影です。

NEX-6と確かFUJIMOTOの38mm引き伸ばしレンズで撮影。

こちらは色合いをPhotoshopでいじりました。NEX-6で撮影。

>こちらの方がデジ一より写りが良いと思われますか?!

はじめまして。

先の花の撮影には、当初はPENTAXのK-5の使用を考えてました。
が、レンズ交換ボタンがポロっと取れてしまい面倒なのでD7000に。

D7000にSIGMAのキレキレマクロ70mmを付けて併用してました。

X-30の筐体寸法とXレンズの写り具合を見るに付け、

 『マクロ撮影もこなせるX−30で十分やないか』

と確信した次第です。
カメラにより得手不得手があるのは承知、その得手をどうやって引き出すか、
不得手をどう収めるかも腕の見せ所、と言う感じですかね。


チョイと出張のついでに"本業"のテッチャン撮影にも持参してみました。
連写モード+今回初めてのX-30の置きピンに挑戦。

MFアシスト的機能(名称忘れました)を上手く使えば添付のような駄作もOK。
これなら100mm超の望遠を端折る撮影がわかっている場合にはX-30だけを持ち出せば
非常に身軽に撮影できそうです。


因みに今般のテッチャン撮影でもNEX-6に引き伸ばしレンズを付けて撮影してみました。
色合いだけ見ればX-30の完勝、かと思ってます。

書込番号:18729278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/05/01 18:55(1年以上前)

X30イイ写りですよね。(いっとう最初の二枚とかイイ、、、いいよね!

書込番号:18736968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/05/09 09:46(1年以上前)

くりえいとmx5さん
まだいってないんですね(^-^)
価格もいい具合ですし精神衛生上良くなさそ
うですのでそろそろいかがですか?(・∀・)

書込番号:18759009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件

2015/05/09 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大阪のシンボル、通天閣。

自宅の庭に咲いたバラ。

菖蒲だか菖蒲だか。

>X30イイ写りですよね。

はじめまして。
はい、良い写り具合です。
カメラ本体の金属質の具合と言い、持つ満足感が得られるアイテム、ですな。

もうチョイマクロ撮影で被写体に寄れれば、また広角寄りの撮影ができれば、
と思うこともあります。が、これはこれで満足度は高いです。

書込番号:18761231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件

2015/05/09 23:14(1年以上前)

当機種

全然関係ないヨコハマの夜景。

しょうぶ=菖蒲
あやめ=菖蒲

・・・同じ漢字になってしまうんですね。てっきり別物だと思ってました。

書込番号:18761248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のAF方法

2015/03/01 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 namikiiさん
クチコミ投稿数:65件

知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

X30で子供の写真や動画を撮っているのですが、動画撮影時にAFって機能してるんでしょうか?
どーも動画撮影しててフォーカスが動いている気がしなくて…

例えば、動画撮影開始する前のフォーカス位置は中央を選択し、フォーカスモードは「S」か「C」です。
そこで子供を捉えて録画開始し、子供を画面中央に入る様に追いかけるのですが、遠ざかったり近付いたりしてもフォーカスが追従してくれません。

これは、ログが中にAFを動作させる方法が何か有るのか?っと思い質問させて頂きました。
※現在は仕方なくフォーカスモードを「M」にして、MFしてますが、やはりAFが利いたら楽だなぁ〜と。

宜しくお願い致します。

書込番号:18533580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/02 06:20(1年以上前)

フォーカスモードはCにしないと動画撮影中でもオートフォーカスは追随しないんじゃなかったかと思います。エリア設定はエリア選択よりもオートエリアの方が全般的な判断能力は高いかもしれません。まずはその状態でズームインとズームアウトを繰り返し3秒とか4秒待ってやっと追随するようならそれがX30の実力でしょう。

後、うまい按配にいくかどうかわかりませんが動画撮影中静止画撮影のモードを静止画優先に設定して動画撮影中のシャッターボタン半押しで強制的にフォーカスを引き込む方法も考えられます。

書込番号:18534029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 namikiiさん
クチコミ投稿数:65件

2015/03/02 23:10(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
コメントありがとう御座います。
フォーカスモードをCにしてましたが、被写体を変えたり、被写体が前後に動いても追従しないので「動いてない」と思ってましたが…確かに被写体を変えてジッと待ってたらフォーカスしました(w
こんなに待つ必要があるとは(汗)

で、静止画撮影優先で動画撮影とは気付きませんでした!
このモードで試してみます!!

ありがとう御座いました。

書込番号:18537020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

発売から約半年たちました。

2015/02/15 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

早いもので、X30 の発売から半年です。これを新たに買われた方、X20 から交換された方。いろいろいらっしゃると思います。値段も落ち着いてきています。

使用感、いかがですか。綜合的にご感想をいただけると幸いです。

書込番号:18479462

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/10 15:20(1年以上前)

>Xシリーズとして展開しているのに、同シリーズと同じ設定が出来ないのはある意味致命的です。

アルゼンチンさんから、上のようなご指摘をいただきました。そこで、X30 を理想に近いというお考えの
mp37さん、ご意見なり、ご反論でも、御願いしてもいいですか。

書込番号:18563853

ナイスクチコミ!1


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/10 16:26(1年以上前)

上記、アルチザン さんのお名前を入力ミスし、失礼致しました。スレ主

書込番号:18564009

ナイスクチコミ!1


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/10 21:39(1年以上前)

>>アルゼンチンさんから、上のようなご指摘をいただきました。そこで、X30 を理想に近いというお考えの
mp37さん、ご意見なり、ご反論でも、御願いしてもいいですか。

私はどちらでも構いません。そのような用途にはコンデジは使いませんので。
これで満足でしょうか?

edspenseさんはこれは欠陥だと騒がないのでしょうか?

書込番号:18565041

ナイスクチコミ!1


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/10 21:54(1年以上前)

スレ主はみんなからの感想を募って何がしたいのでしょうか?
揚げ足取り?
X20のOVFと比較してX30のEVFは使いもにならないと言っていた人がなぜ?

お答えください。

書込番号:18565117

ナイスクチコミ!2


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/10 22:08(1年以上前)

mp37 さん

私は、ただいまスレ主ですので、フェアに情報交換と司会役をやっているだけです。ご理解ください。

書込番号:18565183

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/10 22:22(1年以上前)

だからその目的を問うております。司会するのが目的ですか?

書込番号:18565262

ナイスクチコミ!3


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/11 08:01(1年以上前)

みなさま

私は、このスレをたちあげるに際して、以下のように書きました。

>早いもので、X30 の発売から半年です。これを新たに買われた方、X20 から交換された方。いろいろいらっしゃると思います。値段も落ち着いてきています。使用感、いかがですか。綜合的にご感想をいただけると幸いです。


私のスレの目的はこれ以上でも以下でもなく、ありがたいことに、たくさんのご感想や撮されたご自慢の写真を載せていただいています。操作感等、意見が違う方々には、意見交換していただくのも、有意義と存じます。よろしくお願いいたします。

書込番号:18566326

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 08:37(1年以上前)

スレ主殿

それならば無礼な司会役などする必要はあるまい。

いつも論理性に欠けるので司会役には一番適さぬ。

書込番号:18566397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/03/11 09:28(1年以上前)

edspenseさん(スレ主様)

コメントしてもそれを横流しされるだけでは、mp37さんをはじめ、コメントしていただいた方に失礼かと思います。
なんだか、今回の件を見ていると、気持ちのいいものではないです。

私も買う気がない方の司会役などは不要と思います。
本当に買いたい人が質問された方が、同じ情報でも、有益な情報になるかと思います。

気になったので、コメントさせていただきました・・・

書込番号:18566502

ナイスクチコミ!8


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/11 10:42(1年以上前)

ゆっか7 様

>私も買う気がない方の司会役などは不要と思います。
本当に買いたい人が質問された方が、同じ情報でも、有益な情報になるかと思います。

誤解をしておられるようですので、ご説明します。私は、X30 を買わないなどと、どこでもいっておりません。当座比較して、X20 に軍配をあげましたが、カメラは何台買ってもいいのでしょう。私は、X30 にも関心があるからこそ、何回もスレを立ち上げて、みなさまのご情報をいただいているのです。

私は、カメラメーカーへの評価にはきびしですが、どなかたのように、自分の意見に合わないといって、個人攻撃をくり返すような子供ではありません。冷静に対応しているつもりです。

現実に、私のこのスレで、これまでにないようなすばらしい写真や情報が提供されているではないですか。このスレだけでも、じっくりご覧下さい。お役に立つはずです。 

書込番号:18566655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/03/12 10:52(1年以上前)

edsperseさん(スレ主様)

カメラは使う人の数だけ使い方があると思います。自分に合ったところを拾いながら総合的に判断して選択すればよいものだと思います。ただ、私の場合はX30を購入後にAdobeRGBの設定が出来ないということが判明し、面食らったという経験をしましたので注意喚起の意味も含めて書かせていただきました。
最初の投稿の中で「sRGBの設定しか使わない人には関係ありませんが、」という断りを入れているにも関わらず、スレ主さんが他の方に対して煽りともとりかねないような展開で振りをしたのには正直私も違和感を覚えました。
こういった場は遊びの場ですからなるべく気持ちよく行いたいものです。

ついでですが、このAdobeRGBの話は続きがありまして、初めは設定方法がわからないだけだと思いサポセンに電話しました。電話先の女性の方が「はいわかりました。設定方法はですね・・・(しばし設定を確認)。この機種では出来ないようです(この女性も驚いていました)。申し訳ございません。」ということで設定出来ないとこが判明。サポセンのひとも設定できるのは当たり前と思っていました。また、別件でメーカーのサービスセンターに行ったとき、わざと設定方法を聞いてみました。そしたらカメラの設定をいじり倒した末に「すみません。出来ないようです」と驚きの表情で説明されていました。そして最後に、メーカーの展示会でX30で会場風景を撮影しているフジの販売促進員がいたので同じように聞いてみました。そしたら、いろいろ設定を触りまくった末に(3分くらい格闘してました)、信じられないという表情で私に「設定出来無いのかもしれません(汗)」と。やっぱりコンデジといえどもX30は一応高級路線なんだから無いとおかしくないですかという話です。

書込番号:18569860

ナイスクチコミ!2


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 11:03(1年以上前)

アルチザンさん、

正直私もこの書き込みを見るまでは設定変更が出来ないという事は気が付いておりませんでした。
言われてメニューを除くも確かにない。。。。
adobe設定の人にとっては確かに致命的とも思われますね。
私の場合自宅で気楽に使うPCのモニターは全てsRGBですので実害はないのですが、
いざRAWからの現像をしようと取り組む場合が来たら(それはAdobeRGBです)、きっとショックだったと思われます。今のところコンデジではそのような用途はないのですが、Fujiの詰めの甘さがここでも表れていると思います。基本的にいいカメラだと思いますのでファームアップで対応してもらいたいところですね。

書込番号:18569886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/12 11:56(1年以上前)

mp37さん、

フォローありがとうございます。おっしゃられるとおり、ファームでの改良を期待しております。

フジのXシリーズは、色がいいのとダイヤル操作のこだわりが好きですが、どうも詰めが甘いようです。
私は他のXシリーズのサブ機としてX30を購入しましたが、X30がよく写るためにメイン機を食ってかかることもしばしば。一昔前のデジタル一眼レフの画質は凌いでいると思います。
フジはフィルムシミュレーションに力を入れていて、どちらかといえばJPEG一発撮り的なことを推奨している面もあるように思われます。にもかかわらず、同シリーズで基本となる色域が統一出来ないのは大いなる疑問です。
私が「致命的」と表現した意図はここなんです。X30はよくできたカメラだけになんとかしてほしいと思っている次第です。あと、実際に使っていると、望遠域でもっと近接が寄れたらいいのにと思います。このあたりはX40に期待でしょうか。

mp37さんはさらに軽い方がいいとのことですが、私は逆にX20と比較して大きく重くなったので購入したクチです。
ある程度の大きさと重さがあったほいが経験上ブレにくいと思っているからです。
でも、完全サブ機で旅行などにと思っている人なら、少しでも軽く小さくが決め手になると思います。
結局人それぞれ、楽しめれば勝ちですよね(笑)

書込番号:18570000

ナイスクチコミ!2


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/12 16:30(1年以上前)

みなさま

X30 に関し多数のご情報をいただき、ありがとうございました。深くお礼申し上げます。

もっと多くのご回答へ Good Answer を付けたかったのですが、三つが限度ですので、ここで改めてお礼を申し上げる次第です。

書込番号:18570655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/12 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

XQ1 sRGB

XQ1 AdobeRGB

> いざRAWからの現像をしようと取り組む場合が来たら(それはAdobeRGBです)、きっとショックだったと思われます。

RAWならAdobeRGBを選べますよ。

書込番号:18571360

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/14 19:02(1年以上前)

じよんすみすさん、

まさにその通りでございます。

私の場合はRAW撮りの場合も必ずJPEGと合わせて記録するのですが、その際はAdobeに設定しています。
ですのでその時までは気が付かないだろうと言う事でした。
言葉足らずですみませんでした。

書込番号:18578001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/15 13:56(1年以上前)

>>私は、カメラメーカーへの評価にはきびしですが、どなかたのように、自分の意見に合わないといって、個人攻撃をくり返すような子供ではありません。冷静に対応しているつもりです。

といった個人攻撃を執拗に繰り返すわけですね。

おしまい。

書込番号:18581183

ナイスクチコミ!2


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2015/03/24 00:20(1年以上前)

とっくに終了していたステマですが、例の mp37 という人物からの意味不明なクチコミが追加されたようです。せっかくの私のスレは、盛況でしたが、不本意なクチコミの介入で終わってしまいました。重ねてお詫び申し上げます。近々、X30に新しい話題のステマを新たに準備したいと思っています。

書込番号:18609684

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/25 18:46(1年以上前)

個人攻撃はしないはず。
何だかどっかの左よりの政党のような対応ですね。

書込番号:18615042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FUJIFILM X30の満足度5

2015/03/25 21:09(1年以上前)

当機種

近所の梅の花

 edspenseさん mp37さん

 私も FUJI ファンです。HS10〜20〜30〜50EXRを使用しX10〜20〜X30を先日購入しました。いずれも前機を下取りしてもらい購入しました。

 お二方も FUJIフアンとお見かけしています。

また スレを立ち上げていただき、良いところ、欠点を挙げていただきたいと思っています。

 良い機種の割に(欠点もありますが)スレが少なく寂しい限りです。小生はスレを立ち上げるだけのカメラの知識を持っていませんので、諸兄に期待しております。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:18615557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダーについて

2015/02/14 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:31件

はじめて質問させていただきます。

今日届いたX30をさわっていて、ファインダーを覗いてみたのですが、
ピントが合っておらず、映っている文字もかなり読みづらい状態です。
店頭で見た時はそのようには感じなかったように思うのですが、
どこかで設定などをしなければならないのでしょうか?
ついている説明書を見たところ見当たらず・・・。
それとも初期不良ということになるのでしょうか?

お読みいただきありがとうございました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18475534

ナイスクチコミ!1


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/02/14 16:21(1年以上前)

ファインダーの左側に視度調節ダイヤルがありますので
それを回してはっきり見えるよう調整すればOKですよ

書込番号:18475549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/14 16:26(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x30/product_views/

「2」の視度調整ダイヤルを回してみましたか?(「背面」の画像)

書込番号:18475566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/02/14 16:29(1年以上前)

>ついている説明書を見たところ見当たらず・・・。
?????
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/
>使用説明書(このWEBサイトのPDF:)
この1ページ目の目次にあります。
>視度調整ダイヤル 13

書込番号:18475572

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2015/02/14 16:44(1年以上前)

>kaonoiさま
>じじかめさま
>あんぱらさま

早速のご回答、ありがとうございます!
ご指示通りで調節、できました。
webの方の取説にはちゃんと載っていたのですね。
というか、あわてて焦ってせっかちに質問してしまって、
お恥ずかしい限りです・・・。
このような質問に親切にご回答くださり、
本当にありがとうございました。

書込番号:18475625

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/02/14 20:29(1年以上前)

液晶ビューファインダー付きの機種(メーカー問わず)は必ず視度調整ダイヤルが付いていますね。

書込番号:18476392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 14:30(1年以上前)

直ってよかったですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18479502

ナイスクチコミ!1


N291さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/31 20:12(1年以上前)

>液晶ビューファインダー付きの機種(メーカー問わず)は必ず視度調整ダイヤルが付いていますね。
情報として FujiのXPRO1は付いていません。

書込番号:18827531

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/06/01 16:07(1年以上前)

>情報として FujiのXPRO1は付いていません

視度調整の付いていない機種もあるんですね〜 (驚)
ピントが合わない時は使いものにならないということでしょうか?

書込番号:18829748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/11 14:15(1年以上前)

m-yanoさん

>> 情報として FujiのXPRO1は付いていません
> ピントが合わない時は使いものにならないということでしょうか?

X-Pro1のファインダーには視度補正レンズを装着して視度調整を行うことができます。私はコシナの視度補正レンズを使っていますが、まったく問題ありません。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/sido.html

FUJIFILM純正の視度補正レンズは入手が難しくなりつつあるようです。

書込番号:18956123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

X30の取説

2015/01/26 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

熊野又五朗 さん

私も取説に対しては不満を持っていましたのでフジサービスセンターへ
PDFは持ち歩けないので有料でも仕方ないから作成出来ないかと問い合わせいたしました
後日、有料販売すると回答あり当方購入致しました。
サイズはA4版です。

書込番号:18409553

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/26 20:06(1年以上前)

おいくらでしたか?

書込番号:18409628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/01/26 20:50(1年以上前)

取扱説明書をダウンロードしてプリントアウトする方法はダメだったのでしょうか?
プリントアウトならA4でもB5でも、好きな大きさでプリントアウトできると思うのですが…

書込番号:18409801

ナイスクチコミ!2


スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

2015/01/26 20:53(1年以上前)

jm1omhさん

お高いですよ
取説代 864円
配送料 850円
合計  1714円(税込)高いので躊躇しましたが購入しました
きちっと製本されていますよ

書込番号:18409818

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/26 21:15(1年以上前)

トョーさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。

ニコンの場合は下記ですね。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_sales.html

発送は宅配便ですか? それならそのくらいは実費ですね。
まあ、高いと感じるかもしれませんが、ほとんど実費でサービス
というところでしょうか。

(中の人の動きを想像すると、問い合わせがあった。すこし手配して
ストックしておこうといって、社内の印刷をオーダした.. 的な感じ
じゃないでしょうかね。)

書込番号:18409924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/01/27 06:56(1年以上前)

スマホに入れて、持ち歩くとか。

書込番号:18411154

ナイスクチコミ!0


スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

2015/01/27 08:57(1年以上前)

jm1omhさん

配送は宅配便です250ページのA4版は迫力ありますよ、X20の時には取説が入っていたのにビックリしました
今度はPDFで見ろなんて…PCもスマホも無い人だったら怖いですね
小生は老眼鏡の世話になる初老なのでスマホにPDFをダウンロードして読むのも
しんどいですしアナグロ人間なのでこの様な形になりました。

書込番号:18411397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/27 09:14(1年以上前)

確か取説(印刷物)が別にあるんじゃないなく
PDFを出力して綴じる(製本?)ようだったような

書込番号:18411442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/27 09:27(1年以上前)

中古で機材を購入した時とかは
PDFをダウンロードし、出力して綴じて使っています
(携帯性より見やすさ優先で僕もA4としています)

書込番号:18411474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/27 15:05(1年以上前)

250ページのA4版のPDFを自分でプリントすると864円では済まないでしょうから安いかもしれません?

今は商業印刷機でもPDF対応していますが、印刷用のPDF形式じゃないと基本不都合もでますから、
元を持っている富士フイルムが印刷するのが一番ですし、富士ゼロックスの最新鋭デジタル印刷機なら
部数が少しでも安く綺麗にできるでしょうから得意分野だと思います。
商業印刷のインクは水や光にも強いので長持ちするはずですし。

富士ゼロックスの最新鋭デジタル印刷機など、一番高いのは1億円近くしますので物はいいと思います(^^;…

書込番号:18412163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/27 16:14(1年以上前)

希望者には原価?赤字?で提供しても販売全数に入れるよりはよい(コストダウン)
とメーカーは考えているのでしょう

取説はまったく見ない方も多いですしPDF化は仕方ないかと思います
新しいカメラを買ったら取説よりムック本を1冊買った方が解りやすかったりもする

書込番号:18412295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件 FUJIFILM X30の満足度4

2015/01/28 12:01(1年以上前)

トョー さん。

レビューお目通し有難う御座います。
一応、下調べして購入しましたが思っていた以上に多機能。
付いてる機能は、取敢えず使って確認してみたいので、大変です。(@_@;)

書込番号:18414845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30
富士フイルム

FUJIFILM X30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング