このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 6 | 2017年2月20日 13:45 | |
| 59 | 15 | 2016年12月5日 15:27 | |
| 29 | 8 | 2017年1月22日 19:03 | |
| 7 | 8 | 2016年11月12日 14:40 | |
| 28 | 9 | 2016年10月10日 10:07 | |
| 23 | 3 | 2016年10月5日 21:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
富士フィルムの色合いも EVFもズームありも 気に入ってるのですが後継機種はでないのでしょうか?
後継機種が出ないまま今のX30が壊れたら 次は
Panasonic GX7MK2 標準ズームレンズキット あたりかなーと妄想してます
5点
>わりに普通のおじさんさん
こんにちは、後継機ですがX70はどうでしょう? それにA3とかありますけど、フジユーザーにはパナはどうでしょう?
書込番号:20669836
![]()
1点
そういえば知らない間に販売終了になっていたんですね。
販売終了になった時点で後継機種の発売希望は無くなったのか?
とても残念です。
X70もX100もとても良いカメラなんですがズーム系のカメラを求める私にとっては単焦点系のカメラはリストにありません。
ソニーのXR100系やキヤノンのGシリーズなどの強力なライバルの対抗機種が有りますから単焦点系の物にしぼって
ズーム系の物はやめにしたんですかね。
しかし富士のこのシリーズにはソニーにもキヤノンにもないカメラとしての魅力、鮮やかなフジカラーの発色がとても気に入って
いたので後継機種を考えていないとしたら非常に残念でなりません。
書込番号:20669926
5点
>ビンボー怒りの脱出さん
>里いもさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね 富士の色合いが好きで そこそこコンパクト(ってほど小さくはないですが)で
EVFもあってズームレンズもついて いろいろ気に入ってるんですが。
X-A3
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a3/
これも良さげですね
X30の後継が出ないなら、ありですね
書込番号:20670002
1点
>わりに普通のおじさんさん様
僕も後継機が出て欲しいと思っている一人です(同時に出ないだろうと思ってるけど…)。でも今すぐでなくていいのです。
現時点ではこのX30で満足しているので、もし本当に後継機が出るならマイナーチェンジなどではなく、何か技術的に大きく進化したものを数年後に出して欲しいです。
手動ズームを筆頭にこのカメラには他のXシリーズにも他のメーカーのカメラにもない、仕様表を見ただけでは分からない何か所有欲を満たしてくれる魅力があるのです。
でも、後継機出ないだろうなぁ。
書込番号:20670407
7点
>わりに普通のおじさんさん
> X-A3 これもいいと思いますよ、値下がりしたX-A1ダブルレンズキットでフランス行ってきましたので作例アップいたします。
宮殿内は絵画保存のために暗く、ISO 2500などに上げています。
門灯の明かりだけで撮ったISO 12800もあります。
フジはエントリー機でも手を抜かないところがいいです。
書込番号:20674747
![]()
2点
X10の頃は非常に魅力的なスペックでしたが、今では物足りないスペックかなぁと。
後継機出すなら、1型センサーで大幅リニューアルが必要かと。そうなると開発費がかかりそうで・・。
書込番号:20674952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
クラシッククローム ハイライト+2 シャドウ+2 カラー−2 |
クラシッククローム ハイライト+2 シャドウ+2 カラー−2 |
クラシッククローム ハイライト+2 シャドウ+2 カラー−2 |
モノクロ+Gフィルター ハイライト+2シャドウ+2 カラー+2 |
JPEG撮って出しで非常に渋く表現する事もできるコンデジの1つではないでしょうか。
仕事帰りにイルミネーションでキラキラ☆☆の京都駅内をあえて彩度を落として撮影してみました。
外観と一緒で絵作りもネオクラシックな奴ですね。
13点
>パプポルエさん
お早うございます。
毎度良い作例有難うございます。
書込番号:20449193
2点
こちらの4枚は普通にベルビアで撮影。
イルミだとISO感度もそれほど上げずに撮影出来ました。
明るいレンズも相まって破たんはそれほど感じられず、これで十分な画力かもです。
書込番号:20449197
13点
>太郎。 MARKUさん
流石お早いですね^ ^
ありがとうございます。
書込番号:20449204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あ!そろそろ花燈籠!
書込番号:20449318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
突き進めおジャンク道! の機種じゃないですね。掟破りのX30。
京都駅のTAXI 乗り場、酷く混んでいたので、ちょっと歩ったら即乗れました。
並んでるのは異邦人かな?
書込番号:20449352
3点
>パプポルエさん
クラシッククロームってイルミネーションにも似合いますね
先日写したイルミネーションはrawデータもあるので自分もやってみます
書込番号:20449355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
嵐山の竹林も綺麗でしょうね。
やっぱり行かれます?
書込番号:20449356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うさらネットさん
たまにはメイン機材も使ってやらんとね。
いやおジャンクがメインかな?(;^ω^)
それはそうといいぶつをまた仕入れたのでまた突き進みますよー!
京都駅は地元なのでめったにタクシーに乗りませんが、観光客が年々増えていますよね。
書込番号:20449389
6点
>七味☆とうがらしさん
シュチュエーションにもよると思いますが、金属質とイルミとクラシッククロームはいい塩梅かもです。
是非楽しんでください♪
書込番号:20449406
3点
もちろんo(^o^)o
書込番号:20449509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いつも素敵な作例ありがとうございます♪
書込番号:20451193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Green。さん
こちらこそいつもありがとうございます(^o^)
書込番号:20451754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パプポルエさん
エンジョイ!
書込番号:20451816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パプポルエ様
こんにちは〜♪
フジの写りも素晴らしいですが、やはり
パプポルエ様の切り取り方は素晴らしいです!
書込番号:20456243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>夏津さん
こんにちは。
ありがとうざいます(^o^)
うさらネットさんに斜めの構図が良いと教わりまして下手ながらチャレンジしてみました。
これからもどしどしご指摘、駄目出し有り難く頂戴致したいです。
書込番号:20456460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
なかなか使い勝手の良いX30です。
上手いとか下手は関係なくX30で写真を楽しみましょう。
ということでスレッドを立ててみました。
是非X30の皆さんの写真を見せてもらえると嬉しいです。
8点
>リミットサイクルさんこんにちは。
2年も前に発売された製品ですが、どうしても欲しくなり、9月にネットで購入しました。
いまでは高級コンデジは1インチセンサーが主流ですが、フジフィルムの発色の良さ、フィルムシミュレーションの楽しさ、EVFの出来の良さから、X30は写真撮影を楽しませてくれる数少ないのコンデジだと思います。
まだ撮影枚数は少ないですが、アップさせていただきますね。
お互い、これからも楽しみましょう!!
書込番号:20454951
4点
こんばんは
スレ主さまの
「上手いとか下手は関係なくX30で写真を楽しみましょう。」
というお言葉にに甘え、少し前のものですが貼ってみましたw
>リミットサイクルさん
ホント使い勝手の良いですよね
個人的には、「このレンズ凄いんじゃないか?」と思います
それがXシリーズにハマるきっかけにもなりました
>ハタハタパウさん
私もX30のEVFは優秀だと思います
それは、撮影したくなる気持ちにさせてくれるカメラだということかと。
ぜひマクロもお試しを。
寄れますよ
書込番号:20457801
5点
>ハタハタパウさん
>micra_rockさん
楽しい写真ありがとうございます。
X30はどこにでも気軽に持って歩けて写りが素敵なのでお気に入りです。
それでいて思い通りに操作もできるのがありがたいです。
書込番号:20458344
1点
>micra_rockさん
こんにちは!
マクロはほとんど使ったことがありませんので、今度試してみたいです。
>撮影したくなる気持ちにさせてくれるカメラだということかと。
まったく、おっしゃるとおりだと思います。
センサーサイズや画素数は控えめですが、必要十分だと思いますし、フジ特有の色が出ますので気に入る方は大いに気に入ると思います。
ちなみに、うちの娘はX20を使用しています。(X20はさらに趣味性が高いと思います。)
>リミットサイクルさん
公園のモノクロ写真、古き良き昭和時代の写真のようで、ほのぼのとしますね!
書込番号:20461075
1点
はじめまして!
昨年夏の写真ですが、貼らせていただきます。
X30、とても気に入って使っています。
APS-C一眼も使っています。さすがにダイナミックレンジではセンサーサイズで敵わない部分が多少あっても、X30はすごくシャープで色合いが良いです。
特に、緑の表現が好きで、はまるとものすごく印象に残る写真が撮れます。
手に入れておいて、よかったー。と思えるカメラです。
AFで、ピピッ!と合掌したぜ!と合図出してくれたとき、たまにボッケボケにフォーカスが合っていないこともご愛敬^^
書込番号:20572881
2点
>リミットサイクルさん
お邪魔します。
成人の日の3連休を利用して、函館〜札幌をのんびり撮影してきました。
ポケットに入れたX30は、知らないうちに首からぶら下げてメインのカメラになります。
書込番号:20575540
4点
>ハタハタパウさん
>αひなぞうさん
>くらはっさんさん
こんばんは!
皆さんの心地よい写真を見ていると楽しくなってきます。
ここのところ野暮用に追われ好きな写真が撮れずにいますのでなおさら。
このX30,確かにAPS-Cと比べると物足りないときはありますが,
驚くほどよく映るので手に入れで大満足です。
書込番号:20578315
3点
X30はレンズ性能がとても良いですね。
見やすいEVFと自由なフレーミング。
印刷してもわかる、豊かな発色と解像感。
あまりにも気に入ったので、
さらにX70を試したくなり、X30を下取りに…。
資金不足のためですが、後悔しています(-_-;)
APS-CのX70も素晴らしいけれど、
X30の魅力はまた別にあります。
皆さま素敵な写真をありがとうございます。
機会があれば、また買い直したいところです。
書込番号:20593237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
本日、某ネットオークションで新品で購入したものが届きました
早速バッテリーを充電しようとUSBケーブルを接続しアダプタ経由で充電しようとするも反応なし
PCに接続しようとするもこちらも反応無し
ケーブルを数本、別のものに試してみても反応はありませんでした
電源自体は正常につき、撮影も出来ます
USB部分の不良と思われるのですが、過去に似たような症状になった方はいらっしゃいますか?
また初期不良の場合、富士フイルムに問い合わせれば新品と交換してもらえるのでしょうか?
ご存知の方がもしいましたらご教授お願いいたします
1点
>tatatatatatatataさん
説明書P11をご覧ください。
USBで繋いでAC電源接続してカメラの電源を入れず、再生ボタンを長押ししてください。
再生モード状態で電源がオンになります。
この時表示が無ければDISPボタンを押してみて電源のアイコンを確認して下さい。(充電マーク)
雷マーク黄色灯は充電中。緑点灯は充電完了。赤点灯はバッテリー異常。
仮にUSB端子が壊れていたら抜き差ししても変化は無いと思われます。
もし充電完了していただけなら良いのですが。
書込番号:20384659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tatatatatatatataさん
メーカーに、電話!
書込番号:20384677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パプポルエさん
ご返信ありがとうございます
初期開封からの起動では電池残量が2目盛でした
その後、説明書も確認しながら何度も試してはみたものの
いかんせん反応がなく
>仮にUSB端子が壊れていたら抜き差ししても変化は無いと思われます。
まさにこの状態です
アダプタ、PC接続共にインジケータランプも点灯せず、電池残量はみるみる減り
さきほど完全にバッテリー切れになり電源が入らなくなってしまいました…
営業時間になり次第、修理窓口に問い合わせてみたいと思います…
書込番号:20384680
1点
>nightbearさん
ありがとうございます!
一度、電話で問い合わせしてみたいと思います
はやく使いたい…!
書込番号:20384682
0点
tatatatatatatataさん
おう。
書込番号:20384683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オークションなら不良で返品できないんですか?
それとも粗悪品つかまされたとか
書込番号:20384989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オークションなら不良で返品できないんですか?
多くはノークレーム、ノーリターンであり、出品の説明に不良の場合の対応がある場合対応してくれるかも知れない程度です。
価格.comの格安店でも、初期不良の場合直ぐにユーザーがメーカーに初期不良証明を取って連絡しないと対応しない店が多いです。
初期不良証明を出してくれるかわからないし、初期不良でメーカーは交換しないということです。
安く買ったらその分リスクが高いということですね。
キタムラ、ヨドバシ等のまともな販売店、アマゾン本店(除くテナント)ならば、まず新品がきますし、初期不良交換は販売店が対応します。
書込番号:20385217
2点
規約が変わって契約申込みの撤回に関する特約を記載していない限り8日以内なら返品できたと思うのですが。リスク覚悟でのオークションでしょうが書き込む前にまずは購入先への確認かと。
書込番号:20385937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
今日は近辺の神社で秋祭りでありました。
デジカメの田舎者がこのカメラで初めて夜景モードで撮影。
高感度に手振れを抑えて撮れるとか
祭り終盤に一応撮って参りました。
ただし 腕もセンスもございません(笑)
子供達が町内をミニだんじりをひこずり廻すのを
撮り損ねましたぁ〜
やはり近くでちょっとの場合は一眼ではなく
こちらを持ち出しになってしまいますね
と今日の出来事でありました。
12点
当方では先月に何事もなく済みました。
今年は裏ってことだったですが、
昨年と変わらず上の方に名前が載るように多少の色をつけてご寄付を。
わっしの方へのご寄付は如何ほどかと家主に伺おうものなら、
ネグラを失うことになる故に、そこは忍の一字。
月々のお手当てが下がらぬように、二日間は山車や神輿に同道の神頼み一筋の秋祭りでした。
書込番号:20277950
2点
>ネグラを失うことになる故に、そこは忍の一字。
あはははは〜<("0")>
それは大変でございます(笑)
私めも今「何を続けて時計がいるのかしら」
と言われてました(笑)
がんばって下さいよ〜あなた
私めもがんばります∠(^_^)
書込番号:20278042
3点
4枚目の写真を撮影する時は、風が吹いていたのかな?
俺は予約入れたGoPro Hero5が次回入荷まで持ち越しなので、運よく来週の土曜日に入手出来たら、あのキンピカなショーを撮影しようと・・・
そんな俺が秋の夜風と共に通りますね('A`)オレハドウガサツエイシカシナイケド
書込番号:20278173
1点
お〜す!
またまたマニアックなものに目を付けてるわ。
このカメラは動画も綺麗に撮れるのが良い。
書込番号:20278205
2点
やっぱりこの文化は最高ですね〜o(^o^)o
うちの子供は人生初の秋祭りo(^o^)o
書込番号:20279882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちワン!
>うちの子供は人生初の秋祭りo(^o^)o
それは宜しゅうございました。おとうさま
うちなんか20年も前でございます(-_^)
秋の風物詩 宜しゅうございます(*゚v゚*)
書込番号:20279925
2点
-オリエントブルーさん-
いい感じの一枚ですね。
脱力感とは違う意味で、構えていない周囲の雰囲気が良い。
GoPro等のステマっぽいYoutube投稿動画には、正直ウンザリしている俺には和む('A`)イシキシタサツエイハキヅカレルモノサ
書込番号:20282371
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
首都圏いや本州が秋の長雨でジトジトしている中、函館〜噴火湾沿いに撮影出稽古に向かいました。
メインにNEX-6+トミーテックのBORGレンズ、サブにD7000+135mmF2、記録用にX-30をカメラバッグに入れて、結局一番ショット数が多かったのがX-30。
これが小型軽量でカメラと言うより撮影の道具として一番使いやすいのです。
自宅に戻ってPC画面で画像を確認するときも、期待を裏切らない結果で安心することが多いかな?
X-30の次機種も欲しいとは思います。
しかしX-30のハードウェアとしての寿命が来るまでは使い倒したいですね。
願わくば広角側で35mm換算で15mm、21mmクラスの奴なら言うことなし。
望遠側は50mm〜150mm。この二本立てならまとめて買っても良い。
X-T10も真剣に欲しくなってしまいましたよ。
レンズは手持ちのNIKONとPENTAXを使い回す。
個人の好みでRAWで撮影しPhotoshopで加工してます。悪しからず。
11点
X30を使った経験からのアドバイスです。
X30は点像復元機能が有りますがF4より絞ると解像は甘くなります。
また、ISO100と200ではかなり描写に差が出るので、
絞りはなるべくF4以内、特に屋外では積極的にISO100にした方が良いです。
(F4の状態でもほぼパンフォーカス状態)
あと、撮影時の設定では、
ノイズリダクションは最低、シャドーのトーンも最低、が良いです。
これだと1インチセンサーのNikon1と対等の画質になります。
自分の印象では常用ISOは200までですが、
極力ISO100で撮影できるように工夫すると描写性能に満足できます。
書込番号:20262992
6点
このシリーズは見てみるとX10から約一年半ごとに
新シリーズが出ていましたがX30では既に2年が経過
してしまっていますので後継機種がでるかどうか
だんだん雲行きが怪しくなってきましたね。
書込番号:20264491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
gohst_in_the_catさん:
アドバイスありがとうございます。
そう言われればISO100がありましたな。
ISO100〜400で顕著な違いが見いだせなかったこと、
どのみちPhotoshopCCの画像加工の"餌食"にするので気にしてません。
機会があればISO100で使ってみようと思います。
ビンボー怒りの脱出さん:
後継機が無けりゃ無いで手持ちのカメラを使い倒します。
ミラーレス一眼も充実しているようですし、それほど不満はありません。
しかしX-30はコンパクトデジタルの傑作の部類に入ると思ってます。
この質感、このコンパクト性、この描写。いずれも満足してます。
・・・と、私のような偏屈な使い方をするユーザさんが少ないからでしょうかね、
売れ具合がイマイチ??なのは。
書込番号:20268550
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















































