
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2024年4月7日 12:55 |
![]() |
24 | 11 | 2023年11月6日 16:03 |
![]() |
35 | 13 | 2023年1月15日 00:03 |
![]() |
7 | 8 | 2023年1月9日 12:53 |
![]() |
3 | 6 | 2022年11月17日 12:47 |
![]() |
76 | 27 | 2022年4月5日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30


>オリエントブルーさん
ホワイトバランスを蛍光灯にすると、ピンクっぽい夜桜になりますよ(^^)
コンデジのX30も値上がり半端なく、7万円くらいしますよ。
書込番号:25690047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
あのね
ここのレビュにも使用してます。
もちお外の撮影にもGood!なカメラでございます。
近接撮影もボケが良い。
夜間の撮影もきれいで文句なし。
これ製造中止に販売も終わりの情報を頂き
最後の1〜2台の時にかろうじてGetしました。
現在中古でもかなりお高くなっとりますね。
買っといて正解でございました。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
9点

>オリエントブルーさん
富士フィルムのデジカメは、中古でも新品の時と変わらない値段か、下手すると新品より高い値段で取引されてますからね。状態の良いデジカメは貴重なので大事に使って下さい。
書込番号:25416211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
ありがとうございます。
大事に使わせて頂きます∠(^_^)
書込番号:25416408
1点


∠(^_^) ヘイ 同志おひさ〜
黒もよろしゅうございますな〜Good!
大切にしてやって下さいませ。
書込番号:25417350
1点

>オリエントブルーさん こんにちは
欲しいカメラですが X10 からX100 に行きました。今は X100も滅多に使わない
X10 は何処へ行ったやら・・・
X10 を購入当時の画像です。11年チョット前になります。
書込番号:25418175
2点

こんにちワン!
贅沢製品のGetおめでとうございます。
ナイズなショットもありがとう∠(^_^)
書込番号:25418302
1点

僕も一時X10が欲しくて取り寄せましたが、グニーと出てくるレンズが嫌で止めました。今はX100,100F,XE2を使っていますが、どれも個性的で良いカメラです。XTシリーズに人気が高いようですが、フジのカメラで面白いのはXシリーズだと思います。どれもファインダーがついてるので撮りやすいですね。確かにマニアックンカメラなので所持している方は中々手放さないのでしょう。中古価格はプレミア価格ですかね。まぁ、この種のカメラはもう発売されないでしょうから大切に使いましょう。
書込番号:25419281
1点

いや〜私めカメラに凝ったりしないので
扱いやすくきれいに撮れたら良い主義なんですが
■母上が
「○○ちゃん カメラろくなのしか持ってないでしょ」
「これファインダー付きで良さそう買っといたげる」
ーーという事で母上に買って頂きました(笑)当時5万円切りでしたね。
しかし良いカメラでございました。大助かり
書込番号:25419453
3点


こんにちワン!
ナイスなショットもありがとうございます。
それ大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:25494073
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
さすがX30であります。
思い通りのカラーとアングルで撮れました (^_^) ハイ
家内を送って行った帰り道に2礼2拍致して参りました。
お賽銭箱には5,000円札を今年も良い年でありますように
ーーとお願いしておきました。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
9点

>遅ればせながら近所の神社に今日初詣をば
余計なお世話だと思うけど居住地がバレルよ。公言しているなら失礼。
書込番号:25088043
2点

おは〜!
もうご近所さんのBAJA人さん他にもうバレバレよ。
気にしとりませんよ。ありがとう∠(^_^)
書込番号:25088066
5点

縁起物なので5円玉いれました。
夢かなう矢を毎年授与頂いているので神社側の収支は悪くないはずです?
書込番号:25088340
2点

<("0")> あはははは〜
いくらでも気持ちが籠もってたらいいのよ (^_^) ねっ
書込番号:25088480
3点

おめでとうございます。
正月からミラーレスで撮影、よろしゅうございます。
場所は分からんですよ(^_^;)
今年もよろしくです(^O^)/
書込番号:25088891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼!
ミラーレスではなかったですね(^_^;)
書込番号:25088895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます! BAJA人さん
今年もよろしくお願いします∠(^_^)
APS-Cサイズセンサー付きデジカメが欲しいですね。
書込番号:25089200
2点

明けましておめでとう。
今も昔も、お賽銭は100円('A`)っ〇
今年のお楽しみは、暗号資産のエアドロップとステーキング程度。
40インチの8Kモニター販売されなくて、投資(投機)にしか注力しなくなった俺が書き逃げしますよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:25089609
2点

おめでとうございます。
>今年のお楽しみは、暗号資産のエアドロップとステーキング程度。
ドツボに落ちないよう気を付けるのよ (^_^) ねっ ガンバ!
書込番号:25089625
0点

>オリエントブルーさん 皆さん こんにちは
天候の良い所にお住まいですね。当地は北陸 雪が降るので初詣は行ったことが有りません。
昨年12/9は 1日で雪が90cmも積もり 除雪作業で腰が痛くなりました。
X30 写りが良いですね! 12年前 X10を購入しましたが X100の発売で下取に。
最近はズーム機能が欲しく X30が気になっていますが 〇〇が無い!。
X10の当時の画像です・・・一寸青色を強めています。
日蓮上人上陸の碑の後ろに見えるのは 53Km先の佐渡ヶ島です。
書込番号:25089691
2点

こんにちワン!
Good!なショットありがとうございます。
また除雪作業もご苦労さまでございます。
日本海側は寒いでしょうね。
お体大事にされて下さいませ。
雪はほとんど降らない地区なので
たまに降らないかな〜など思ったりしております。ごめん
体に気を付けて頑張って下さいね∠(^_^)
書込番号:25089734
1点

>オリエントブルーさん
こんばんは(^^)
X30カッコよくて羨ましい(^^)長く使いたい機種ですよね♪
書込番号:25097617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
FUJIFILM X30を愛用しているものです。
ユーザー様にお聞きしたいのですが、コマンドダイアル(液晶モニターの右角上)の感度が鈍くなっていませんでしょうか?
本来、回してクリック感があることに絞り値の数値が1段階ごと上がったり下がったりすると思うのですが、2段飛んだり、逆の数値が出たりと気持ちよく変わりません。
この様なご経験は御座いませんでしょうか?
1点

>グロックシューターさん
このカメラではありませんがダイヤルが空回りする現象は経験したことがあります。
X30は2022年6月にメーカー修理が終わってるため修理業者が対応できるかだと思います。
ダイヤルの空回りについては自己責任になりますが無水エタノールを綿棒に付けて清掃してる方なんかもいるようですね。
気になるなら修理業者に確認してはと思います。
フクイカメラはコンデジも取り扱ってるようなので相談してはと思います。
https://www.camera-repair.jp/
書込番号:25088512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
早々のお書き込み誠に有難う御座いました。
「無水エタノールを綿棒に付けて清掃」というのは一旦その当たりを分解して行うのでしょうか?
それと貴重な情報有難う御座いました。
フクイカメラさんに問い合わせしてみたいと思います。
書込番号:25088526
0点

グロックシューターさん こんばんは
自分の場合 他のカメラですが 古くなったためか コマンドダイヤルの動きが悪くなり 最初のうちは 何度かから回しすることで復活しましたが 最終的には ダイヤルの接点が故障し 使えなくなりました。
書込番号:25088572
1点

>もとラボマン 2さん
お書き込み有難う御座います。
部品の寿命ということもあるのですね。
自分でなんとかするのではなく、専門家に任せてみたいと思います。
それにしてもX30の様な使いやすいコンデジってもう出ないんでしょうかね?
残念です。
書込番号:25088576
1点


>hirappaさん
情報有難う御座います。
接点復活剤は持っておりますので、ネットで調べて出来るようならやってみたいと思います。
書込番号:25089488
1点

>グロックシューターさん
返信ありがとうございます。
綿棒にエタノールを少量付けてダイヤルを回しながら清掃したりしてるようです。
汚れや固着があれば改善するだけかも知れません。
接点復活剤も同様に隙間から少量を垂らすなどして改善させてる方はいると思います。
原因が固着や接触不良で反応が悪い場合には有効なのかも知れませんね。
修理が確実で安全だと思いますが、修理できない場合には試すか現状のまま使うかですね。
書込番号:25089530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
お書き込み有難う御座います。
まずは修理できるか問い合わせですね。
無理なようでしたら教えて頂いた方法を試してみます。
色々と本当に有難う御座いました。
書込番号:25089540
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
こんにちは。
最近フリマサイトにて中古で購入しました。
他のカメラは少しの間何もしないとスリープモードのような状態に入り、レリーズボタンを押すと復帰するというカメラが多いと思いますがこちらの機種も同じような機能はありますか?
私が購入したx30は放置するとスリープではなく電源オフになり、一度オフにしないと復帰しません。
これが仕様でしょうか?
また、電源オフにして24時間するとバッテリーがなくなります。
バッテリーが劣化してるのかと思い新品にしましたが、ダメでした。
漏電でしょうか?
写りも良くとても気に入ってるので不具合でしたら残念です。
修理も終了しており受け付けてくれませんでした。。。
書込番号:24969245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラはスリープモードの名前でなく、オートパワーオフ。
設定すると、無操作で設定経過時間が来ると電源が切れる。
これの電池はNP-95。
買った電池の製造が古いってことはないのですか。
長い間保管されていると、劣化が進むことがあります。
書込番号:24969314
1点

>おにぴっさん
PCだとスリープが一般的だと思いますが、カメラはオートパワーオフって名称が多いですね。
セットアップメニュー>消費電力設定に自動電源OFFの項目があると思います。
自動電源オフは2分、5分に設定できます。
おそらくWi-Fiは転送中だとオフにはならないのではと思いますが。
バックアップ電池が空だった可能性があるため充電されるまで数日はバッテリー消費が多い可能性はあるかも知れません。
新品バッテリーは数回充放電を繰り返すことで本来の性能を発揮すると言われてるので、もう少し使えば良くなるようには思います。
電源オフで24時間でバッテリーが無くなるのも早い気がしますが、メーカー修理が出来ないなら修理業者に相談かなとは思いますが、一度設定をリセットして再設定してはと思います。
リセットもセットアップメニューから選択できます。
それでも変わらないなら業者に相談。
フクイカメラはコンデジなども修理してるので相談してみるのも良いかも知れませんね。
https://www.camera-repair.jp/
クイック起動設定がオンだとスリープ状態になりますがバッテリー消費は増えるようです。
ただ、20分経過するとクイック起動が解除されるようなので新たに電源オンしないと起動しないでしょうからバッテリー消費が増えたとしても24時間で無くなるのは考えにくいかなとは思います。
セットアップメニューは取説のP182に載ってます。
取説が付属してなかったのならダウンロード可能なのでスマホに入れておくと便利です。
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/x30_om-full_ja_01.pdf
書込番号:24969480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MiEVさん
ありがとうございます。
オートパワーオフですね。
覚えました。
サードパーティ製の新品に変えましたがすぐに無くなります。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:24970285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
ありがとうございます。
バックアップ電池なるものがあるのですね。
もう少し使って様子を見てみます。
フクイカメラさんやもう一つ有名な修理業者様に書きましたが、富士はメーカーに持っていくので受け付けてないと言われました。
色々設定を変えてやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24970288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おにぴっさん こんにちは
>また、電源オフにして24時間するとバッテリーがなくなります。
Wi-FiやBluetooth ONに成っていないでしょうか?
書込番号:24970348
0点

多くの返信ありがとうございます。
あれから色々設定を見ましたがやはりバッテリーは減り続けました。
Wi-FiやBluetoothはオフになっているため不具合かと思います。
諦めてジャンク品として手放し新たなx30もしくはxq2を購入することにしました。
ありがとうございました!
書込番号:25013563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

キタムラで\62,690 (税込)下取りがあれば、\2,000 値引のようです。
http://matome.naver.jp/odai/2140029876939047401
書込番号:17871574
1点

X10ユーザーです。
ファインダー100パーなのが好いです。
光学を止めた結果、価格も抑えられ私的に歓迎です。
書込番号:17871665
2点

ゴメン、怒婆ーさんでカキコしてしまいました。
他のスレから引きずってまして、、、。
X30、AF性能面も向上して好いかも。
しかしなぁ、fujiのマクロ性能はちょっとでも望遠に振ると×なのが残念です。
パナのLX8の出方次第では、、、。
ところで、X10の価格.comでは発売当初の価格あたりに高騰!
なんじゃこりゃ。
書込番号:17871741
1点

来ましたね〜(^^)
なんてったって 私がうれしいのは 冷蔵庫に眠っているコダクロームが使えるということです
RAWで撮って コダクロームモードが使えたら最高ですが この際Jペグでも我慢しましょう
遊びカメラなんか買う余裕がないので サブに EOS M を使っている堅実派ですが これは遊びたいカメラです
即 買いでしょう!!
書込番号:17872049
1点

画質に関係するスペックは変わらないのに、重くデカくなった。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013428_J0000005361
この重さなら、1型センサーやAPS-C でもいいのでは。
操作性が向上しても、省電力になっても、重ければ台無し。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0903.html
書込番号:17872055
5点

ありゃ!? 意味が判りませんね? X10の事です。
書込番号:17872064
0点

X20が4万円切った時に、思わずポチりそうになったけど、
手持ちのX10との機能差を考え、ギリギリで踏みとどまりまったクチです。X30に期待して。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013428_J0000005361_K0000295234
実機を見てみないとだけど、EVFのディレイも問題なさそうだし、AF高速化、背面液晶3インチ92万画素…。
正面のマイクの穴は、新採用のリニアPCMに寄与するのかな。
バッテリが変わりましたね。EVFのために大容量化だな。X100と同じやつ。
しかし、50g増しかぁ。
欲をいえば、ワイド端24mmならなぁ。
レンズからやり直したら、この価格は無理だよなぁ。贅沢は言えないかな。
新型が出るとついつい買い換えてしまうのだけど、X10は手元に置いといて買い増しかな。
LXも歴代揃ってきてるしなぁ。
ううむ。。。
書込番号:17872075
2点

「光学」を止めましたか、正解でしょうね
しかし「ライバル機」はどの機種になるんだろ?
詳しい方、教えて貰いたいものです
>コダクロームが使えるということです
コダクロームって、フィルムじゃないの?
使えるって意味が解らない?
私の勘違い?さて、判らない・・・
書込番号:17872477
5点

使わずに眠っているフィルムの再来として、フィルムシュミレーションで使えるのが楽しみなんだと読みました。
X20が気になったのが昨日だったので、暫く様子見した方が良さそうですね。
書込番号:17872545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X20と写りが変わらないとすると、
EVFと操作性とAF性能とクラシッククロームが売りか
(made in China になっちゃったのは残念)
うーん、AF性能がどのくらい上がったのだろうか。これが一番気になる。
動きものや暗所でのAF性能とか。
劇的に変わらない限り手持ちのX20を使い倒してX40が出るまで勉強した方が良さそうな。
・・・しばらく様子見ですね
書込番号:17872861
2点


個人的にはフジ最大の欠点はEVFのひどさだと思ってるので
そろそろ改善されないかなああ?
ファインダー重視してますアピールするなら
EVF良くしないとどうしようもない
書込番号:17873804
0点

X20ユーザーですが光学ファインダーレスが悲しいです。
EVFならFUJIの他のシリーズがあるでしょうに・・・
X10の時には
ミラーレスではEVF、一眼では大き過ぎるというニッチな客向けに
光学ファインダーを代々的に宣伝していたのに、ここにきての方針転換ではX10シリーズの意味が分かりません
XーE30等、型番を分けるべきでは?と思ってしまいます。
書込番号:17873853
8点

フジは
一歩進んで二歩下がる
そんなメーカーです
書込番号:17873919
7点

もちろんワシも、
EVF(電子ビューファインダー)とOVF(光学ビューファインダー)が
並んでいたらOVFを選択します。
しかし、100%以下のファインダーはいただけません。
使い物になりません。
X30の噂が立ったとき
今度こそファインダーは100パーでと祈っていました。
書込番号:17874031
1点

>コダクロームって、フィルムじゃないの?
はしょっちゃって ごめんなさい
そうです シュミレーションのことです
当たった時のコダクロームは たまりません
書込番号:17874056
4点

書込番号:17874594
1点

X20の方がいいですね。見た目もファインダーも。そしてセンサーも残念。これ買うなら値崩れした初代X100買う方が満足度も高いように思います。
書込番号:17875078
4点

>X20の方がいいですね
これって「愛でるカメラ」と、いう意味では、X20の方が良い!
って事じゃないかな
その意味では、全く持って、そうですね
でも「良く間に合う」と、いう基準になると、また結果は
変わるんだろうね
書込番号:17875180
1点

皆様のご意見参考にさせて頂いております。
値崩れしたX100も悩ましいですね。
そうなると大きさも同等なX-E1も気になります…
近々実機を触りに行こうかと思ってます。
書込番号:17875193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらまっ、抜けてましたね
>そうです シュミレーションのことです
当たった時のコダクロームは たまりません
やはり、そうでしたか、OK!了解です
しかし、相当?コダクロームは良さそうですね
「色」が自然で良くなるのかな、多分、そうなんだろうね
Vanilla・Skyさん、色々とご検討されているようで
何よりです
そうやって探している時が一番楽しいですからね、ちなみに
私は、フジでは「X-E1」が最も良いんじゃないかな、と思って
ますね。
でもね、実は・・・まだ「見る事が」出来てないんですよ、これが^^;
書込番号:17875261
0点

誰も話題にしないけど今回の大革命は動画じゃないでしょうか?
X-T1があれだけフルマニュアルでの操作性を重視したデザインにも関わらず
動画がオートしか使えないというお話なならないカメラでしたが
(スチルカメラとしては文句なしの素晴らしいカメラだと思います)
今回、絞り・シャッター速度・WB・ゲイン(ISO)をマニュアルで
しかも絞り・シャッターは撮影中に動かせるとビデオカメラ並みの操作が可能となり
さらにズームは放送用カメラと同じ原理的にタイムラグ無しのカム式!
これでフジフィルム色が出せるのだから、これの大型センサー版が出れば喉から手が出るほど欲しいもの。
フジがやっと動画に力を入れてくれたので
今後のフジのデジイチに期待できますね。
書込番号:17875488
6点

賛否両論あるようですね
私的にはEVF派なので大歓迎、更に待望のチルト、Wi-Fiが付いて20から買い替え確定です
確かにデザインはうーんですが…
実機見たら意外と良いかもしれません
と、ポジティブに考えてます
あとは発売まで色に悩む次第であります
書込番号:17877242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゼロゼロのシノさん
そうですね。
X20は画質が良いので、展示会やグループ旅行のメモ用に使っていますが、祭り、踊りなどのイベントでは、メインのスチルカメラと一緒にビデオカメラの代わりに使っています。
実に良い絵巻を再現してくれます。
動画を撮る場合、X20は電池の持ちがいまいちでしたので、X30で電池の容量が増えるのはうれしいです。
X20もマニュアルズームができるので重宝しています。
X30でAFが早くなると言うので、期待しています。
絞りも動かせるようになるのは非常に良いですね。
書込番号:17878328
1点

重すぎる、高すぎる、誰が買う?
▼装備重量の比較
EOS M + M22
298+105=403g
EOS M + 標準ズーム
298+210=508g
X-A1 + XF27mmF2.8
330+78=408g
X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
330+195=525g
X30
423g
ズームを使う前提なら、EOS M よりも 85g軽いが、
ズームしなくていいなら、EOS M よりも 20g 重い。
▼現在価格
EOS M ダブルレンズキット 35,990 円
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 47,781 円
X30 62,689 円
オモチャてんこ盛りで太り過ぎ。
センサー大型化へ向けての布石か?
書込番号:17887481
1点

上を見ると散々な言われ用だけど今になってみると使い勝手がわかりやすいカメラだなあ、と。
(X40が出ることは多分ないらしいと言う噂が出たので我慢をやめて2015年に買った)
・直感的に画角を決められる手動ズーム
・鏡胴を回すスイッチオンはそのまま画角を決める動きにつながるので流れるように写真撮影に入れる。実に気分がいい
・大きくて操作しやすいコントロールリング
・独立した露出補正ダイヤル
・カスタマイズ可能なQメニュー
(例えばフラッシュの明るさを変更する枠を入れることが出来たり、枠の位置を移動できる。isoを左上角に、とか)
・多数の割り当て変更が可能なボタン
(なんやかんやで10個ぐらい有るんじゃないか。文句があるとすればX100F以降みたいに
カメラ前面のボタンに親指フォーカス機能が割り当てられないことか)
・出来のいいポップアップフラッシュ
・明るいレンズ・しかも4倍ズーム F2.0-2.8/28-112mm
・きれいなEVF。
・でかいとかなんとか色々言われたけど両手ホールドするとちょうどいい感じの重さ大きさ
あまり考えずに A,S,Mモードを中心に ISO,SS,F,露出補正をあれこれモードごとにいじりながら写真を撮る癖がつくコンデジ。しかも出てくるjpegの絵がいい感じ(NRは最低にしてたけど)
最近やっとプログラムモードやIAモードとか、各種フィルターやらなんやらお任せ的なモードを楽しむようになった。
他のカメラへのずいぶん浮気をしたりしてるけど、一番なじんでるのはこいつ。 まだまだ付き合いは続くようだ。
書込番号:24686535
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





