2014年 9月19日 発売
EXILIM EX-FR10
- レンズとモニターを切り離すことで自由な撮影を実現したデジタルカメラ。カメラ部とコントローラー部の通信にBluetoothを採用し、スムーズな撮影が可能。
- 一定間隔で静止画や動画を自動撮影し、撮影シーンに合わせて撮影間隔や撮影モードが選べ、両手がふさがっている状態でも撮れる。
- 最短5秒間隔の連続撮影により、アクティブなシーンでの「ながら撮り」にも対応。専用アプリを使えば、SNSに素早くアップロードできる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年2月13日 21:07 |
![]() |
11 | 0 | 2015年9月3日 01:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10
クチコミ投稿数:1件
暗いシーンでの撮影が弱点だったのでEAM-7(LEDリングライト)をさっそく購入しました。
まだ使用していないのでライトとしての使用感は後日。
で、サイト等に全然説明がなく、買って初めてわかったことを書きます。よく調べろよ(自己ツッコミ)爆
・単四電池2本で動作します。充電バッテリ搭載でも、カメラから給電でもありません。
・カメラ本体とはまったく連動しません。手動で点灯をON/OFFおよび明るさの調整をします。
・防水じゃない! これが一番驚きました。説明書にも全く書いてないですが、おそらく防水じゃないです。スイッチも電池蓋もチープ。
・固定は三脚ネジのみです。FR10の特徴であるヒンジユニットには対応してません。
三脚か自撮り棒での使用を想定されており、カメラユニットにライトを装着するとモニタユニットとは直接合体できなくなります。
とりあえず、週末使ってみます。
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





