EXILIM EX-FR10 のクチコミ掲示板

2014年 9月19日 発売

EXILIM EX-FR10

  • レンズとモニターを切り離すことで自由な撮影を実現したデジタルカメラ。カメラ部とコントローラー部の通信にBluetoothを採用し、スムーズな撮影が可能。
  • 一定間隔で静止画や動画を自動撮影し、撮影シーンに合わせて撮影間隔や撮影モードが選べ、両手がふさがっている状態でも撮れる。
  • 最短5秒間隔の連続撮影により、アクティブなシーンでの「ながら撮り」にも対応。専用アプリを使えば、SNSに素早くアップロードできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 撮影枚数:255枚 防水カメラ:○ EXILIM EX-FR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM EX-FR10 の後に発売された製品EXILIM EX-FR10とEXILIM EX-FR100を比較する

EXILIM EX-FR100
EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100

EXILIM EX-FR100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月11日

画素数:1276万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮影枚数:235枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

EXILIM EX-FR10カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2014年 9月19日

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

EXILIM EX-FR10 のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-FR10」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-FR10を新規書き込みEXILIM EX-FR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できなくて困ってます

2016/11/05 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:10件

スマートフォンとの接続でお伺いします。
 2016/10/30に購入後、持っているスマートフォン(iPhone6Plus)にEXILIM Linkをインストールしいったん接続はできました。その際はSSIDとパスワードの変更は行いませんでした。
その後数日して接続を行うため初期パスワードを入れましたが何度もパスワードを要求し最後は”パスワードが違います”というメッセージが出て接続できません。
 説明書を見てムービーと電源を6秒ほど長押ししましたがオレンジの点滅はせず、SDカードスロットのリセットキーを押しても状況は変化せずです。
自宅の無線LANの設定を削除して接続を試みましたが状況は変化せずです。
本体での撮影や再生は問題ないのですが、どうすれば接続できるか教えていただけますか。
 よろしくお願いします。

書込番号:20365126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/06 05:35(1年以上前)

>ケンたん27さん
おはようございます。
ちょうど、通勤に出ます。
調べられずに、すみません。

取り急ぎメーカーのPDF貼っておきますね。
http://support.casio.jp/storage/pdf/001/EXFR10_FC_141208_JA.pdf

書込番号:20365700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/06 05:43(1年以上前)

PDF P61 リセット 試してみましょう。

書込番号:20365704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/11/06 09:36(1年以上前)

へちまたわし2号さん

おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
本体のリセットは2回行いましたが、
変化なしでした。

書込番号:20366095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/11/07 00:29(1年以上前)

自己解決しました。リセット何回かで戻りました。
ありがとうございました。

書込番号:20368901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線対応デジカメ

2015/02/19 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:406件

カメラ機能を電波を使い離れた場所から遠隔操作って発想は素晴らしいが
カメラ付ラジコンヘリにも言える事ですが、盗撮と悪い使い方をする人達が必ず出ます

このようなデジカメやカメラ付ラジコンヘリは違い内規制されるんじゃないかと。
アメリカではカメラ付ラジコンヘリの規制が出来たらしいと小耳に入りましたし。

書込番号:18495679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/19 20:58(1年以上前)

そうですね。よく飛行機等は広めの河川敷で遊ばせている方を良く見かけます。
犯罪に利用される可能性がある物は徐々に規制が入るとは思いますが。。。

書込番号:18495705

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/19 20:59(1年以上前)

Google Glassも同じですよね。

でも、それってある意味使う人はモラルがないって言われているのと
一緒ですよ。

情けないのかも。

書込番号:18495707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/19 22:24(1年以上前)

>アメリカではカメラ付ラジコンヘリの規制が出来たらしいと小耳に入りましたし。

米連邦航空局(FAA)が「商業目的」の小型無人飛行機(UAS:unmanned aircraft sysytems)の規制案を公表した件でしょうか?
それでしたら、少し趣旨が違うかもしれませんね。

アメリカでは、小型無人飛行機の商用利用は原則禁止でした。
でも小型無人飛行機を使うとドラマや映画等の空撮が低コストでできるというメリットがあります。
(本物の飛行機で撮影すると費用が高い)

去年、例外的に映像コンテンツ会社6社に対して、
遠隔操作で飛行する小型の無人飛行機の使用を一部許可したようですが
その時は、夜間飛行禁止、飛行高度400フィート(約120m)以下、
操縦者が自家用パイロットの免許を持つことなどが条件でした。

今回の規制案では、ドローンの重量は25kg以下で、速度は100mph(87ノット)、高度は地上約500フィート(152m)となり、
飛行区域の制限なども盛り込まれ、
飛行可能な時間も「日中のみ」(現地時間の日の出/日の入り中の間)、飛行範囲も操縦者の視界の範囲内
となりましたが

自家用パイロットの免許が不要となったので、業界は喜んでいるようです。
(それでも17歳以上で米運輸保安局の筆記試験に合格し、所定の免許は必要となります。)

また、カメラに搭載される無線WiFi機能は感度も低く、それほど遠くまで電波は届きません。
(すぐそばで設定してもつながらないという報告もありますし)

実際にラジコンにカメラを搭載している場合は、カメラのWiFi機能は使用せずに
別途トランスミッターで映像を飛ばしていると思います。

また、FR10自体のことだとすると
FR10はBluetooth接続ですので、届く距離は5m程度です。

5mでも心配は心配かもしれませんが、悪いことに使う人は無線機能のないカメラでも同じ事をするように思います。

書込番号:18496140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/19 22:40(1年以上前)

犯罪に利用される物……カメラ・包丁・パソコン・スマホ・石・紐・除虫剤・カッターナイフ……キリが無いですね
ヘ(´Д`)ヘ

ヤハリ…使う人こそ要です

勿論、吾輩は長い物に巻かれます
キリッ(。+・`ω・´)b

追伸
……盗撮には浪漫が無いと思っています(;´皿`)

書込番号:18496217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2015/02/20 05:59(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます
確かに使う人のモラルですね
世の中カメラ付腕時計だの、カメラ付ボールペンだの有りますし
録画なら遠隔操作を必要としませんし
世の中の文明が良くなればなるで問題点も沢山出て来ますね
話がズレますが
インターネットや携帯電話(スマホ含)が存在しなかったら、色んな意味で死んでしまった人達が今も生きてるでしょうし
個人個人意見も有りますが、余り色々書くとややこしくなるので
閉めたいと思います、ありがとうございました。



書込番号:18497032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

SONYのレンズスタイルカメラに、いいな〜と思っていたら、こんなのも発売されるのですね!!

SONYの方で、今一つ買う勇気が持てなかった理由は、

1、電源を入れてから撮るまでの動作が長そう。面倒そう。
2、今のスマホがあまり高機能じゃなく、レンズスタイルカメラを生かすにはiPhoneに変えるとかした方が良い感じ。
3、小型格安のタイプと、でかすぎる高機能高価格イプがあり、一長一短すぎ。

CASIOのコレはもしや、レンズの性能以外はSONYより良いかもしれない♪ と、わくわくしているのですが、まだ近所の家電量販店には置いてないです。

書込番号:17942949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/09/16 13:04(1年以上前)

まだ発売前ですから、置いてなくて当然ですね。

カシオは否定しているものの、TRシリーズを流用して作った感じなので、
低機能の割りに価格は高めになるような気が・・・

レンズ側、液晶側、どちらにもシャッターがあって、連動して電源が入るので
使い勝手は普通のカメラと同等なのが良い所なのですが、TRシリーズ譲りの
撮影能力の低さが想像されるのが欠点かなと思ってます。

SONYの方も設定が単体のカメラと違って色々制約があるので、似たり寄ったりではありますが。

書込番号:17943148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/17 04:58(1年以上前)

茶会さん、おはようございます。

私もこのカメラ、注目しています。
失礼ながら、画質には期待はしていませんが(写りはソニーのQXシリーズには及ばないでしょうね)、
今までになかった楽しい撮影ができそうですよね。
どういう使い方をしようかなぁ〜などと、空想にふけっています(笑。

私の一つの願いは、QXシリーズのように、動作が緩慢でないことです。イライラするくらい遅い時が
ありますので・・・。←私の使い方が悪い?

早くお店で実機を触ってみたいものです。

書込番号:17946242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/24 13:00(1年以上前)

 ソニー DSC-QX30
  焦点距離 24〜720o(ズームレンズ)
 ソニー DSC-QX10
  焦点距離 25〜250o(ズームレンズ) 
 カシオ  EX-FR10 
  焦点距離 20o(単焦点レンズ)

カシオのものは自分撮りを重視しているカメラですので、
焦点距離20ミリの超広角レンズが搭載されています。

現在お使いのスマホからの買換えとすると、
かなり広い範囲が画面に映るような感じになると思います。
(一例で、iPhone4Sは4.3mmで35mm、iPhone5は4.1mmで33mm相当)

近くのものを写したい時には大きく写せて便利ですが、少し離れたものですと小さくしか写りません。
ズームレンズではありませんので、大きく写すには、撮影者が近寄るしか方法はありません。
(デジタルズームやトリミングでは画質が低下します)

カシオのこの機種は、レンズが特殊とも言えるカメラだと思いますので、
それが茶会さんの撮影スタイルにあったものであるのかどうか、
検討の一助にされては如何かなと思います。

書込番号:17975863

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2014/09/24 13:57(1年以上前)

だんだんわかってきましたが、まだ現物見てない(。>д<)


M.Sakuraiさん
撮影能力が低そう…は、最初から感じていたのですが、やっぱりなんですか…。自撮り専用なら、このかたちは必要性を感じないですね。


乾電池くんさん
やっぱりQXは、実際に使うときはイライラする感じか〜。店頭で使ってみて、そうじゃないかと思いました。

スマホのカメラやコンデジが、起動が早くなって、撮影するのにアレコレするのを待って〜というのを周りも許容してくれないし! 時間かかるのは無理。



ミラコリさん
詳しくありがとうございます。
超広角なんですね!! なるほど!!
面白そうなんですけどね。自撮りほとんどしないからな〜。



AppleみたいにCMがカッコよく、こういう使い方いいでしょ!!!ってアピールしない限り、なんか使い道に迷って終わるのかな〜と思います。

書込番号:17976012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:499件

おはようございます!

今、ドライブレコーダーを検討してるんですが、

この機種、ドライブレコーダーみたいに、使えるでしょうか?

もちろん、車に乗っているときだけの使用ですが!

普段は、カメラとしても使用しますが!

発売にならないと、わからないでしょうか?

書込番号:17906216

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/06 10:50(1年以上前)

発売前の製品ですが、もう取説をダウンロード出来るようになっています。それでその内容を見ると動画記録に関して15秒か29分かの2つのモードのみのようで長時間連続録画や上書きによる連続録画は出来ないようです。

今回、小型の製品をお探しならアクションカム系がまあ無難かなと思いますよ。

書込番号:17906278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/09/06 14:12(1年以上前)

ドライブレコーダーは専用品を割り当てた方がいいのでは?
1.価格
 車に乗っているときだけドライブレコーダーとして使うには高すぎます。
2.使いやすさ
 ドライブレコーダーは最初は多少操作するでしょうけど、目的は記録で通常は全く操作しなくてひたすら放置して何も操作しなくて自動的に運転記録です。
 車にのるたびにセットや記録開始、記録はメディアのある限りではなく自動的に古い記録を消して上書きが必要です。
 必要なのに記録開始していなかった、メディアフルで記録を中止していた等では全く使い物になりません。
 中古スマホやタブレットをナビ、ドライブレコーダーで使いましたが、ナビは車に乗るときに多少操作する必要はそんなに苦になりませんが、ドライブレコーダーとしてはは面倒であり、秋葉でジャンク扱いで2000以下で売っていたレコーダーを使っています。 たまに動いているかと角度調整で液晶を開くぐらいですね。

書込番号:17906961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/06 16:22(1年以上前)

適当な車載スタンドを用意して、
必要の都度、電源のON/OFF、撮影開始/終了、メディアの交換、
バッテリー交換又はその他の電源等、工夫すればそれなりの記録はできると思いますが・・・

太陽に向かって15分も20分走らなければならないような事が起こると、センサーが焼けてしまうかも知れませんね。

書込番号:17907306

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/06 17:01(1年以上前)

1)ドライブレコーダーを「安全安心」の道具ととらえると当機は前お二方がほぼ言い尽くしておられると思います。

2)質問者は「普段は、カメラとしても使用」とお書きです。「楽しむ」道具です。それならもう一つ、「車載カメラ」としてという視点もあります。

3)現在、小型でほとんどがレンズ部という、車載カメラ機能をつよく打ち出したスタイルのカメラがあります。この種のカメラ、「では、普通に静止画を撮るときはどんな具合か」を考えてみると、多少の迷いをおぼえます。この点、当機はクリアしています。

 さらに、車のダッシュボード上への取り付けは(取り外しも)簡単そう、カメラ操作も(体や手を伸ばしたりせずとも)手元で出来るとなると車載カメラ(あるいはドライブレコーダー?)へすばやく「変身」。この点も、当機は魅力です。

4)となると、「ドライブレコーダー」としてはどれだけの働きをお望みかにかかってくるようです。「せっかくだから」、「おまけ的に」とお考えなら、実際の(発売後、車載時での)動画が決め手となりそうに思うのですが。


書込番号:17907426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件

2014/09/06 19:31(1年以上前)

こんばんは〜

皆様、ご意見ありがとうございます!<(_ _)>

やはり、ちゃんとした 車載用のドライブレコーダーの方が、いいみたいですね!

そちらの方で、検討します!


質問は、終了します!

ありがとうございます!<(_ _)>

書込番号:17907894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-FR10」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-FR10を新規書き込みEXILIM EX-FR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-FR10
カシオ

EXILIM EX-FR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日

EXILIM EX-FR10をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング