EXILIM EX-FR10
- レンズとモニターを切り離すことで自由な撮影を実現したデジタルカメラ。カメラ部とコントローラー部の通信にBluetoothを採用し、スムーズな撮影が可能。
- 一定間隔で静止画や動画を自動撮影し、撮影シーンに合わせて撮影間隔や撮影モードが選べ、両手がふさがっている状態でも撮れる。
- 最短5秒間隔の連続撮影により、アクティブなシーンでの「ながら撮り」にも対応。専用アプリを使えば、SNSに素早くアップロードできる。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年8月20日 21:58 |
![]() |
12 | 5 | 2017年5月7日 00:43 |
![]() |
9 | 4 | 2016年10月8日 15:10 |
![]() |
2 | 0 | 2016年2月13日 21:07 |
![]() |
11 | 0 | 2015年9月3日 01:54 |
![]() |
14 | 4 | 2015年7月29日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10
カメラと本体を同時に充電する場合や、
外部バッテリーを使って充電しつつ録画する場合には
写真のような二股の充電ケーブルを使っています。
このビデオカメラは分離構造が売りなので、
製品に含めるか最低でもオプションになってれば
良いのではないかと思いますが如何でしょうか?
2点

ご尤も・・・
巻き取り式もあります。
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1528949
2ポートACアダプタとマイクロUSBケーブルを1本追加する手もありますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00104S0QQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005KNH0J6
http://www.amazon.co.jp/dp/B015NXGW82
書込番号:20130339
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10
カメラと本体が分離していて面白いと思い購入しました。
購入してまだ数回しか使ってないのですが、
10分ぐら録画とか再生をしているとカメラ本体が非常に暑くなり、
再生がストップしたり反応が遅くなったりします。
そして、今日起動してみると満充電後殆ど使ってないのに、
日付がリセットされてました。
それで満タンまで充電しようと思い、コントロール部とカメラ部を充電し始めたのですが、
コントロール部はすぐに充電が完了したのですが、
カメラ部はつまで経っても完了しませんし、その後起動すら出来なくなりました。
操作性が洗練されてなく、動作が不安定で、せっかく良いアイデアなのに
残念な気がします。
今、購入店に問い合わせ中です。
2点

その後メモリカード挿入口付近にあるリセットスイッチを押したところ、
カメラを起動できるようになりました。
今、カメラを充電中ですが充電完了になるかを確認し、
他の動作をチェックしてからまたご報告します。
書込番号:20027809
4点

一般的に電源、充電関係の不具合は、回路や電池の不具合のケースも多いですので、購入直後であれば販売店での交換、
メーカーの保証修理(点検)を受けられることをお勧めします。
書込番号:20028518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jm1omhさん、ありがとうございます。
その後、充電が無事完了しました。
また使ってみて、不具合に対処できないレベルであれば
交換してもらおうと思います。
またご報告します。
書込番号:20029945
1点

その後、問題なく使用できています。
本体が異常に熱くなるようなこともありません。
電源が切れなくなったのは、カメラ側のボタン操作を
あれこれやっている時だったと思います。
操作が早過ぎてプログラムがループしたのかもしれません。
普通にゆっくり操作すれば問題ないと思います。
以上、お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:20090519
2点

昨日購入したばかりなのですが、カメラ側の電源ボタンを10秒くらい長押ししないと電源が入らず、最初これは仕様なのかと思っていましたが、新しいメモリカードを初期化したら、今度は電源がまったくはいらなくなりました。
完全に初期不良かなと思って連休明けにサポートに相談しようと思っていたらこの書き込みを見つけ、先程リセットをかけたら、長押ししなくても電源が入るようになりました。
(取説を見たら電源終了時には長押しをするようですね)
しばらく使っていこうと思いますが、動作に関してはちょっと様子見ですね
書込番号:20873054
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

オレンジ注文したよ〜
以前は興味あったのですがスマホ無料アプリで遠隔カメラできちゃうんですよね
それでも激安なので。ス○ノが投げるとサカ○トが毎回エラーする、これも不思議だな〜
届いても半年位開封しないかも。最近多いパターン(^_^)
書込番号:19982964
2点

>じゃりてん3さん
お買い上げおめでとうございます。
自分も今さらながらこの機種がすごく気になっているのですが、一つだけ教えて下さい。
このカメラは動画を撮りながら撮影ボタンを押して静止画も同時に撮影することとかいうことはできたりするのでしょうか?
お届けされましたら出来ればお早めに開封してもらえたらと思います。
使われてみてからでいいので、またお返事お願いします。
書込番号:19991610
1点

本日、イートレンドで白が¥12,980(税込み)で販売中。
もちろん送料込みです。
思わず衝動買いしました。
2016-10-08-15:00現在在庫あり。
メルマガ届いた方で、欲しい人は迷わずGO!!
書込番号:20276638
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10
暗いシーンでの撮影が弱点だったのでEAM-7(LEDリングライト)をさっそく購入しました。
まだ使用していないのでライトとしての使用感は後日。
で、サイト等に全然説明がなく、買って初めてわかったことを書きます。よく調べろよ(自己ツッコミ)爆
・単四電池2本で動作します。充電バッテリ搭載でも、カメラから給電でもありません。
・カメラ本体とはまったく連動しません。手動で点灯をON/OFFおよび明るさの調整をします。
・防水じゃない! これが一番驚きました。説明書にも全く書いてないですが、おそらく防水じゃないです。スイッチも電池蓋もチープ。
・固定は三脚ネジのみです。FR10の特徴であるヒンジユニットには対応してません。
三脚か自撮り棒での使用を想定されており、カメラユニットにライトを装着するとモニタユニットとは直接合体できなくなります。
とりあえず、週末使ってみます。
11点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10
使い始めて1ヶ月ですが,先週初めて,タイププラス動画を作るためのインターバル撮影を行いました.三脚に取り付け,日中から翌朝まで2分間隔で都市部の風景を撮影したのですが,編集でタイムプラス動画を作ったら,できた動画が異常に汚い.原因を探るために,撮影静止画を見てみると,ピント調整のために拡大率が少しずつ変化していたり,特に夜景は3枚に1枚はピンボケ状態(結構ひどいボケボケ)で使えたものではない.
原因はインターバル撮影時のオートフォーカスの性能の悪さ.あまりにもひどいので,カスタマーセンタへ撮影画像を送ったら,「オートフォーカスの仕様であり,このカメラの性能です」との返事にあきれてしまった.
タイププラス動画作成を購入目的として検討されている方,絶対に購入しないほうが良いです.よく観察するとわかりますが,常にレンズ位置を動かしています.また,その動きがとても変で,常にピントを合わす位置がばらつきます.オートフォーカスを切る機能も無いし,使い物になりません.
10点

>タイププラス動画作成を購入目的として検討されている方,絶対に購入しないほうが良いです.
スレ主さんの思いと機器の仕様の差でしょうね。
インターバル撮影とはありますが、タイププラス動画用とは謳われていないようですので。
書込番号:19007748
1点

タイムラプス撮影をするならMFができるカメラでないと難しいと思います。
MFもバイワイヤーの場合は、それなりにテスト撮影など検証の手間がかかります。
安くあげるなら、ペンタックスQとCマウントレンズの組み合わせがおすすめです。ただし、純正AFレンズのMFは使い物になりません。勝手にズレます (^^;;。たぶん、仕様だと思います。
なお、ペンタックスQは、三脚に載せたまま、SDカードやバッテリーを交換できる上、あくまでも自己責任ですが、スマホ用のモバイルバッテリーに直結できる優れものです。今なら、各量販店で、絶賛投げ売り中です。
書込番号:19007836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





