EXILIM EX-FR10 のクチコミ掲示板

2014年 9月19日 発売

EXILIM EX-FR10

  • レンズとモニターを切り離すことで自由な撮影を実現したデジタルカメラ。カメラ部とコントローラー部の通信にBluetoothを採用し、スムーズな撮影が可能。
  • 一定間隔で静止画や動画を自動撮影し、撮影シーンに合わせて撮影間隔や撮影モードが選べ、両手がふさがっている状態でも撮れる。
  • 最短5秒間隔の連続撮影により、アクティブなシーンでの「ながら撮り」にも対応。専用アプリを使えば、SNSに素早くアップロードできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 撮影枚数:255枚 防水カメラ:○ EXILIM EX-FR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM EX-FR10 の後に発売された製品EXILIM EX-FR10とEXILIM EX-FR100を比較する

EXILIM EX-FR100
EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100

EXILIM EX-FR100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月11日

画素数:1276万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮影枚数:235枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

EXILIM EX-FR10カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2014年 9月19日

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

EXILIM EX-FR10 のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-FR10」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-FR10を新規書き込みEXILIM EX-FR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:499件

おはようございます!

今、ドライブレコーダーを検討してるんですが、

この機種、ドライブレコーダーみたいに、使えるでしょうか?

もちろん、車に乗っているときだけの使用ですが!

普段は、カメラとしても使用しますが!

発売にならないと、わからないでしょうか?

書込番号:17906216

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/06 10:50(1年以上前)

発売前の製品ですが、もう取説をダウンロード出来るようになっています。それでその内容を見ると動画記録に関して15秒か29分かの2つのモードのみのようで長時間連続録画や上書きによる連続録画は出来ないようです。

今回、小型の製品をお探しならアクションカム系がまあ無難かなと思いますよ。

書込番号:17906278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/09/06 14:12(1年以上前)

ドライブレコーダーは専用品を割り当てた方がいいのでは?
1.価格
 車に乗っているときだけドライブレコーダーとして使うには高すぎます。
2.使いやすさ
 ドライブレコーダーは最初は多少操作するでしょうけど、目的は記録で通常は全く操作しなくてひたすら放置して何も操作しなくて自動的に運転記録です。
 車にのるたびにセットや記録開始、記録はメディアのある限りではなく自動的に古い記録を消して上書きが必要です。
 必要なのに記録開始していなかった、メディアフルで記録を中止していた等では全く使い物になりません。
 中古スマホやタブレットをナビ、ドライブレコーダーで使いましたが、ナビは車に乗るときに多少操作する必要はそんなに苦になりませんが、ドライブレコーダーとしてはは面倒であり、秋葉でジャンク扱いで2000以下で売っていたレコーダーを使っています。 たまに動いているかと角度調整で液晶を開くぐらいですね。

書込番号:17906961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/06 16:22(1年以上前)

適当な車載スタンドを用意して、
必要の都度、電源のON/OFF、撮影開始/終了、メディアの交換、
バッテリー交換又はその他の電源等、工夫すればそれなりの記録はできると思いますが・・・

太陽に向かって15分も20分走らなければならないような事が起こると、センサーが焼けてしまうかも知れませんね。

書込番号:17907306

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/06 17:01(1年以上前)

1)ドライブレコーダーを「安全安心」の道具ととらえると当機は前お二方がほぼ言い尽くしておられると思います。

2)質問者は「普段は、カメラとしても使用」とお書きです。「楽しむ」道具です。それならもう一つ、「車載カメラ」としてという視点もあります。

3)現在、小型でほとんどがレンズ部という、車載カメラ機能をつよく打ち出したスタイルのカメラがあります。この種のカメラ、「では、普通に静止画を撮るときはどんな具合か」を考えてみると、多少の迷いをおぼえます。この点、当機はクリアしています。

 さらに、車のダッシュボード上への取り付けは(取り外しも)簡単そう、カメラ操作も(体や手を伸ばしたりせずとも)手元で出来るとなると車載カメラ(あるいはドライブレコーダー?)へすばやく「変身」。この点も、当機は魅力です。

4)となると、「ドライブレコーダー」としてはどれだけの働きをお望みかにかかってくるようです。「せっかくだから」、「おまけ的に」とお考えなら、実際の(発売後、車載時での)動画が決め手となりそうに思うのですが。


書込番号:17907426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件

2014/09/06 19:31(1年以上前)

こんばんは〜

皆様、ご意見ありがとうございます!<(_ _)>

やはり、ちゃんとした 車載用のドライブレコーダーの方が、いいみたいですね!

そちらの方で、検討します!


質問は、終了します!

ありがとうございます!<(_ _)>

書込番号:17907894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

GFORT

2014/09/04 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

スレ主 Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件

スレ立てて言うほどのことでもないとは思うんですが、

青かったらGFORTですね。

書込番号:17898811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/04 07:18(1年以上前)

結構な値段ですが、スマホとしても使えるのでしょうか?

書込番号:17899089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件

2014/09/05 00:47(1年以上前)

simスロットはないみたいですから、スマホはきついんじゃないでしょうか。

アンドロイドでもないみたいだし、形でねらっただけのデジカメでしょうね。

書込番号:17902121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/05 07:20(1年以上前)

デジカメですから通信機能は欲張り杉かもしれませんね。

書込番号:17902466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

今後どんなユニットが登場する・・・?

2014/08/27 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

GXR以来、でしょうか。ユニット形式。
今後、どんなユニットが登場しますかね?
オールドレンズ装着可能な、レンズ交換式のマウントユニットとかもあり得ますかね?
あと、某社の360度カメラみたいなコンセプトとか?

書込番号:17874503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/08/27 17:00(1年以上前)

私の予知夢では1,220万画素で最高ISO感度は409600、4K動画対応
カシオお得意の高速連写は怒涛の秒間1000000枚のユニットが登場します。
そしてこの機種が中国で馬鹿売れして
後継機では馬鹿みたいな値段を付けて限定販売すると思います。

書込番号:17874628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/08/27 17:13(1年以上前)

これ、ヘッド置き忘れそうになったら、泣いてくれるのかな?

書込番号:17874661

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/08/27 17:18(1年以上前)

レンズ交換式は以前から否定しているので無いですね。
カシオはカメラを作りたいのではなく、デジタルガジェットを作っているのであって、
それがたまたまデジタルカメラという分類になったと言う事だそうです。

とりあえず、増設バッテリーユニットが欲しいと言う声はありそうですね。

書込番号:17874671

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/27 17:19(1年以上前)

>これ、ヘッド置き忘れそうになったら

ヘッドと本体にGPSを付けて、置き忘れたら探せるとか…(笑)

書込番号:17874674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2014/08/27 19:37(1年以上前)

横レス失礼します。

うさらネットさん [17874661]
>これ、ヘッド置き忘れそうになったら

基準以上の距離が離れたらビープ音で知らせてくれる機能なんかがあったら便利そうですね

書込番号:17875069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/27 20:46(1年以上前)

撮影は何メートルまで離れられるのですか?
長い棒の先につけて高いところjから撮るとか
どんな遊び方があるのか思案中

書込番号:17875290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/27 21:11(1年以上前)

>撮影は何メートルまで離れられるのですか?

どこかで見たところでは5mは大丈夫で、場合によって10m近くまでぎりぎり出来る時もあった的な事を読みました。

>今後、どんなユニットが登場しますかね?

個人的にはこれのユニットとうより、これの丸い部分はカメラとして成立してるらしいので、
今後、液晶リモコンの方をカシオのデジカメすべてに対応させればいいと思います。
ヒンジ(金具)を三脚穴に付けてこれを使えて同じ様になれば、本体は好きなカメラが使えそうですし、
本体では無く液晶リモコンの方を腕に付けられれば、背面液晶が見えにくい時などに役立ちそうだし、
撮影した画像をすぐリモコンに保存するなら、本体が盗難にあってもデータは残りやすいと思いますので、
旅先ではコントロール&データストレージとして腕に付けて持つ事が流行るかもしれません(^^;??…

書込番号:17875391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/27 21:22(1年以上前)

このカメラは“セパレート型”、

つまり、GXRのような“ユニット型”ではないのでは?

書込番号:17875433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/27 22:06(1年以上前)

ねねここさん,ありがとうございます
お祭りなんかの人の多いところで、有利に撮れますね
昆虫なんかも、寄って撮れそうです

書込番号:17875628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/27 22:54(1年以上前)

たらこのこさん

マクロがオートだけで、レンズ先端から10cmなのが昆虫にはやや残念ですが、
今まで撮りにくい位置から撮れるのはべんりでしょうね…

書込番号:17875831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

旅用インターバルカメラ

2014/08/27 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

他のトピでも書かれていますが、
朝から晩までずっと体に装着したまま一定間隔で撮影してくれるカメラが欲しかったので期待しています。

旅行の時に何時にどこにいたなんてのが分かりますし、
欲を言えばGPS内蔵ならもっと良かった。

問題はインターバル待機状態で何時間もつか?ですね、
インターバル撮影機能があるデジカメでも待機状態だと以外に電池が持たないので

朝から晩まで電池が持てばいいのですが。

書込番号:17874097

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/08/27 13:10(1年以上前)

> 朝から晩まで電池が持てばいいのですが。

CASIOの製品仕様のページに
【カメラ】マイクロUSB端子(Hi-Speed USB準拠、USB充電対応、USB給電駆動対応)
【コントローラー】マイクロUSB端子(USB充電対応、USB給電駆動対応)
というように、USB端子から電源供給を受けて動作可能と書かれているので、
最悪、必要なサイズのバッテリーをUSB端子に繋いでおけばOKでしょう。

書込番号:17874189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2014/08/27 14:10(1年以上前)

USB給電可能なのはありがたいですね、

最近はUSB端子を利用した充電や給電を行う機器が増えてきたおかげ電源に苦労しなくなってきたのは良い傾向です、
モバイルバッテリーも基本的にUSB電源出力ですし、

本体だけでどれくらい電池が持つのかもそのうちどこかにレビュー記事が掲載されるでしょうから楽しみです、

メーカーサイトを見てきたらかなり省エネ機能にも力を入れているようですし。

書込番号:17874319

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/08/27 14:51(1年以上前)

こんにちは
発売前ですが取説が公開されていますね。
http://support.casio.jp/pdf/001/EXFR10_FA_140821_JA.pdf

書込番号:17874389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/27 23:20(1年以上前)

このカメラの優位性がHPを見ててもイマイチピンとこなかったのですが、なるほどと思いました。
確かにGPSがあるとさらに良さそうですね。1400万画素もいるのかなぁとは思いますが。

Google Glassじゃないですが、プライバシー保護には注意がいるかもしれませんね。

Bluetoothは2,1なんですねぇ。決して早くない通信速度の規格ですが、制御は快適とのこと。
画像の再生とかがスムーズかが気になるところです。

防水仕様らしいので、星空撮影とかにも便利に使えるかもしれません。

sonyのQXの用にスマホアプリでコントロールする方が利便性は高いようにも思いますが
あっちは決して成功しているとも思えないです。こちらはどうですかね??
スマホやipadでリモート撮影出来る機種もありますし、この辺りは小さなモニタを
コントローラとするメリットがイマイチ分かりませんが、セパレートであることを
感じさせない操作感とありますので、快適さではこっちが上なのかもしれませんね。

書込番号:17875920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/08/27 23:25(1年以上前)

適当takebeatさん

仕様書に静止画撮影枚数(CIPA規格準拠):約255枚とあり
インターバル間隔 15秒、2分、5分から選べるとなっています
15秒なら 255枚×15秒=3825秒 約1時間
2分 255枚×2分=30600秒 8.5時間
5分 255枚×5分=76500秒 21時間となるようですが
実際には相互通信のブルートゥースや液晶にも多大な電力消費がありそうですから
実際には1時間持たないような気がします
もっとも インターバル間隔で電源ONして記録即OFFを繰り返すならそこそこ持ちそうな気もしますが。

というのは アクションカメラSONY HDR AS100が フルHD品質動画約2時間撮れるのですが
CASIO EX-FR10 FHD動画実撮影時間(CIPA規格準拠):約1時間05分となっており 元々のバッテリー容量に不安を感じてます。

書込番号:17875942

ナイスクチコミ!2


masa-amaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 19:44(1年以上前)

こんばんは。
旅のロガーとして撮影するのであれば、「Narrative Clip」という製品があります。
超小型でシャツにクリップで止めておけます。
GPSも内蔵です。

海外のベンチャー企業ですので、家電メーカーとしてみると色々と不満がありますが..
画像は、基本WEBサービスへアップロードし、スマホで見る。生画像にはEXIFが書き込まれていない、などなど。

調べてみてください。

書込番号:17960755

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種のISO感度は?

2014/08/27 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

スレ主 一首さん
クチコミ投稿数:3件

とても面白そうなのですが、この機種のISO感度がメーカー資料では「オート」としか記述されていません。
どなたか、実際のISO感度の範囲をご存知ないでしょうか?

書込番号:17873765

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/27 11:18(1年以上前)

たしかに書かれていませんね

ISO感度はオートしかないのだから、範囲を書いても仕方がないということなのでしょうね。
(他のカシオ機のように、3200位までの様な気がします。もしそれ以上あっても画質的に使えないでしょうが・・・)

ただ、ISOAUTOのみでも上限設定は欲しかったかなとは思いますね。


書込番号:17873926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 15:24(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17877612

ナイスクチコミ!1


スレ主 一首さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/28 22:07(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。
そうなんです。せめて高感度側が分かれば利用できる範囲の見当がつくのですが・・・
手ぶれ補正も無いようですので、高感度、高速シャッターの組み合わせだと助かるのですが。

書込番号:17878778

ナイスクチコミ!1


スレ主 一首さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/28 22:23(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
やっぱり、直接問い合わせが一番ですかね?
聞いたら、結果をここでご報告いたします。

書込番号:17878864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信33

お気に入りに追加

標準

おもろそうゃん。

2014/08/26 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

カシオは、分離型のデジタルカメラ「EXILIM EX-FR10」

書込番号:17871582

ナイスクチコミ!5


返信する
telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/26 15:55(1年以上前)

防塵防滴仕様だったらGoProみたいな使い方できそう

書込番号:17871605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2014/08/26 16:00(1年以上前)

telecas3さん
そうゃな。

書込番号:17871611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2014/08/26 16:23(1年以上前)

防水防塵で楽しそうなカメラですね。

もうちょっとカメラ部分が小さければ
ネコの首輪とかに付けて
ネコ目線カメラになるのになぁ。

書込番号:17871651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2014/08/26 16:36(1年以上前)

ムーンライダーズさん
おもろそうゃん。

書込番号:17871677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/08/26 16:39(1年以上前)

ファーム書き換えて、隣のやつのを乗っ取ってノーコンとか、おもろそ。

書込番号:17871684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2014/08/26 16:40(1年以上前)

うさらネットさん
おもろ過ぎ!

書込番号:17871686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/08/26 17:36(1年以上前)

わお〜 いや〜ユニーク やるね。

書込番号:17871800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/26 18:34(1年以上前)

無意味に欲しい(TOT)

書込番号:17871914

ナイスクチコミ!4


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/26 18:36(1年以上前)

お向かいの爺さんが、老人性?の運転になったため、我が家の塀に何度かぶつけ、大迷惑。
ワイヤレスなので、この手の防犯カメラがあったら、即、買いですわ。

書込番号:17871920

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/26 18:39(1年以上前)

>ワイヤレスなので、この手の防犯カメラがあったら、即、買いですわ。

 一般に売ってあるワイヤレスの防犯カメラと「この手の防犯カメラ」は何が違うのですか?

書込番号:17871929

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/26 18:58(1年以上前)

横レス失礼します。
小島さん。
勉強不足でした。防犯カメラの知識がまるっきりありませんでした。すいません。急ぎ調べました。
ワイヤレスの防犯カメラって、結構あるんですね。

書込番号:17871996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/26 20:22(1年以上前)

すげーかっこいい。


防塵防滴だったら登山用に買います!

書込番号:17872227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 21:14(1年以上前)

すごく楽しめるカメラだと思うのに、なんだか犯罪の臭いが…。

書込番号:17872409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2014/08/26 21:22(1年以上前)

これは使うのが楽しそうなカメラですね!
横レスですが、
>御用ださん [17871996]
そういった使用目的であれば専用品のほうが良いと思いますよ。特にバッテリーの性能に差があるでしょう。

>EOSスーパーさん [17872227]
さらに耐衝撃設計のようですよ?

書込番号:17872441

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/26 21:41(1年以上前)

「旅用インターバルカメラのオススメを…」というタイトルの質問が2013年6月12日にあがっています。着想が斬新、とても面白いと思いました。

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板 [16245636]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16245636/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%88%81%5B%83%8D%83b%83p%81%40%88%EA%93%FA#tab

1)今回のカメラは、手元(ポケットにでも入れた)モニター部で制御ができるので、レスの中にある、撮影禁止や遠慮の場所での「トラブル」回避もできそうです。

2)レスのなかには構図取りのむずかしさのほか、「実際やってみましたが…」とカメラの傾きやブレの課題を指摘する声もあります。

 メーカー製品情報ページを見て、期待が抱けそうに感じています。


書込番号:17872508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/26 22:14(1年以上前)

Gショックのあるカシオらしいデジカメですね。
スマートフォンユーザーも気になりそうな雰囲気ですし、液晶を小さくしたことに決断を感じます。

ただ、手ぶれ補正がないことと、
グリップしないフリーアングルになると常にシャッタースピードを速めにしないと結果が悪くなるでしょうから、
見た目よりは自由気まま撮りは難しいでしょうから、スマートフォン的に一時停止撮りという感じがします。
CCDとレンズが目玉見たいに動いて、常に水平を保つ「水平補正機能」とかがあれば使いやすいでしょうね(^^;…

書込番号:17872654

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/26 22:26(1年以上前)

>1)今回のカメラは、手元(ポケットにでも入れた)モニター部で制御ができるので、レスの中にある、撮影禁止や遠慮の場所での「トラブル」回避もできそうです。

盗撮のススメ?

書込番号:17872707

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/26 23:21(1年以上前)

ご指摘の、そこなんです。すてきな記録を残してくれると思う「旅用インターバルカメラ」で、胸ポケットに挿したまままにしてオンオフを手元でできるのは便利です。が、たとえば税関や撮影が禁止、遠慮すべき場所に入ったとき、こんどは、「撮ってない」というのをどう明示できるかという課題が出てきます。

 そういう場所ではいったんレンズ部を胸ポケットに沈め、撮影が差し支えない場所にきたとき引き出して撮影を再開するというのが答えかもしれません。


書込番号:17872930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/08/27 05:34(1年以上前)

あら!素敵なカメラね!
これなら靴に仕込んでもバレないわね♪

書込番号:17873362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/08/27 06:18(1年以上前)

松永弾正さん
買ってゃ〜

書込番号:17873390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-FR10」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-FR10を新規書き込みEXILIM EX-FR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-FR10
カシオ

EXILIM EX-FR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日

EXILIM EX-FR10をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング