


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-H43GXVL
冷凍機能が充実しているようなのですが、使いこなせないで困っています。
「一気冷凍」「熱もの冷凍」は読んで字のごとくだから分かるのですが、
「野菜冷凍」と「野菜冷凍ドライ」の違いがよく分かりません。
「野菜冷凍ドライ」(以下、ドライ)は、「煮物などの次に使う料理が決まっているとき」に
使い、「乾いた冷気で野菜の水分をとばします」とあります。こちらはラップを
しないで良いと言うのですが、違いは単にこれだけに感じます。後は
自動終了が「野菜冷凍」は3時間、「ドライ」は8時間と時間の違いです。
よく読むと、「野菜冷凍」は水分が残るが、「ドライ」は水分が残らないほど
乾燥させる、ということのようです。「おすすめの野菜と活用法」も取説に
書いてありますが、「ドライ」はすべてには適さないようですが、どちらでも
OKのものが表の半分です。
料理によってどう使い分ければいいのでしょうか。通常は「野菜冷凍」で、
すぐに次の日に「この料理に使う」というなら「ドライ」でラップなしのまま
冷凍できるよ、ということでしょうか。
書込番号:19077954
0点

obochanさん こんにちは。
私も取説を見ました。
まあ、食材と使う目的によって変えると思ったほうが判りやすいんでしょうかね?
単に保存を狙っての野菜冷凍に対して、
『味がしみこみやすい』『カラッと揚げやすい』と言う効果を狙って野菜冷凍ドライと言う感じでしょうか。
例えば、この芋をてんぷらにしたいと決まっていたら『ドライ』
かぼちゃを煮物にしたいと思っていたら『ドライ』
…まあ、根菜類は基本ドライで良さそうですが、でも、
いちいち冷凍してからパッキングし直す手間も必要でしょうから、そこは使い分けと言った感じでしょう。
実際の使い勝手で考えると、食材を裸のまま冷凍庫に入れるのって、その後の食材は入れられないですから、
『ドライ』の使い方はイレギュラーで、その時限りの為に使うと思ったほうが無難なのかな?と
取説を読んで思いました。
食材によってドライの可否ですが、おぼろげに葉物や水分含有率が高い野菜(瓜類)等は適さないと言う認識で良いと思います。
書込番号:19078495
1点

たとえばこの辺が参考になるでしょう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/vegeta2012/20120410_524445.html
最終的には実際にいろいろやってみて、自分なりに適した使い方を見つけるのが良いかと。
もっとも、この手の機能は、技術者がうれしがっていろいろ作り、ごてごてカタログを飾ってアピールしたい営業も喜びますが、普段使いには細かすぎて、結局、ほとんど使われない、というのがよくあるオチです。
日本の家電の悪い癖ですね。特に東芝はそういう傾向が強いんじゃないですか。
使わなくて不便がないなら、使う必要はないです。
書込番号:19078643
2点

ぼーーんさん、P577Ph2mさん、ありがとうございました。
ぼーーんさんが言われるように、通常は普通の「野菜冷凍」で良いのかと思います。
どうせ袋に入れるでしょうし、取説のように「何に使うか決まっている」ことは我が家の
場合、あまりないですから。これは冷凍できるかな、なんて細かく考えてるの嫌だし。
ただ、P577Ph2mさんが教えて下さった「家電Watch」のレビューを見ると、「ドライ」の
効果は大きいと書いてありますね。ただ、「野菜冷凍」(3時間)、「ドライ」(8時間)とあったと
思うので、電気代は食うような気もしますが。
当然、パナと思っていましたが、レビューにあるように、やはり野菜室が中央なので、
これにしました。まだ届いて10日ほどですが、どんどん使いこなしていきたいと考えて
います。また、相談ありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:19079107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





