MediaPad X1 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥39,800

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 910/1.6GHz MediaPad X1 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのオークション

MediaPad X1 7.0 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーホワイト] 発売日:2014年 8月29日

  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

MediaPad X1 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad X1 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad X1 7.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad X1 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad X1のsim枚数について

2015/01/04 18:14(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件

表題通りなのですが、こちらの機種は、dualsim機なのでしょうか?
今、咄嗟に思いついてしまい、他のスレも読まずに質問させて頂いてます。申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:18336124

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2015/01/04 18:43(1年以上前)

マニュアルを読めば、micro-SIM カードトレイが一つしかないのがわかるでしょう。
マニュアルPDF5、6ページ参照。
ダウンロード先リンク
http://consumer.huawei.com/jp/support/manuals/detail/index.htm?id=28698

書込番号:18336233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件

2015/01/04 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
購入考えてまして。すみませんでした。

書込番号:18336289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングについて

2014/12/02 12:59(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 <<SHINDY>>さん
クチコミ投稿数:24件

こちらの機種でBluetoothテザリングは可能でしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:18229881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/12/02 13:09(1年以上前)

>通信はWi-Fi 11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、テザリングは最大8台まで対応。
http://tabkul.com/?p=70685

書込番号:18229898

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/12/02 13:35(1年以上前)

> Bluetoothテザリングは可能でしょうか?

可能です。
以下から取扱説明書をダウンロードして下さい。
24ページに記載されています。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/detail/mpx1-jp.htm?id=28698#anchor

書込番号:18229961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 <<SHINDY>>さん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/02 16:28(1年以上前)

キハ65様、
哲!様、
早速の返信ありがとうございます。
Bluetoothテザリングは可能と言うことで理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:18230322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

読書

2014/10/05 17:52(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 鶏鳥さん
クチコミ投稿数:13件

このタブレットで読書はしやすいですか。文字が小さくなってもつぶれにくく見やすいですか。

書込番号:18017678

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/10/05 18:13(1年以上前)

同じ解像度を持つNexus 7 2013でのレビューからの引用です。

>323ppiという高い解像度を持つ本製品では、電子書籍の元データの画質が低い場合、それがはっきりと分かってしまうのも、従来モデルにはなかった傾向だ。コンパクトな7型ということで、かつて9.7型のiPadがRetina化した際、200dpi以下のスキャンデータが劣化して見えるようになったほどの大きな差はないものの、同じ本でもストアによってこちらは細い線までくっきりしていて、こちらはややネムい、という違いは見られる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20130827_612651.html

書込番号:18017763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/05 19:53(1年以上前)

Playブックスというアプリで正しく表示されないコンテンツがありました。
当方の設定の仕方が悪いのかもしれませんが・・・・。
例えば、「渋沢栄一 人生意気に感ず 童門冬二著」です。

書込番号:18018184

ナイスクチコミ!0


icecoolさん
クチコミ投稿数:33件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度5

2014/10/06 21:36(1年以上前)

kindleで読書をしてみましたが、快適ですよ。
解像度が高いので細かい文字もしっかり見えます。

ちなみに、eBook図書券2160円分がオマケでついていました。

書込番号:18022415

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶏鳥さん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/07 15:55(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。Xperia Z ultraを店頭で見たときに字がきれいだったのでこの機種はどうかと思いうかがいました。

書込番号:18024788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/07 16:18(1年以上前)

eBook図書券はお釣りが帰ってこない事で有名ですよね。

チケットは「枚数」単位で決済され、最大5枚までしか同時利用できない。
チケットでの購入だと、eBookポイントも付かないし、お釣りは全てebookjapanの収益になる。

まるで商品券みたいです。


例えば1万円分とか5千円分とか、ある程度まとまった金額のeBook図書券なら嬉しいが、
300円分とか500円分とかの少額チケットだと、だいたいはクレジットカードで追金する必要性が出てくる。

かといって、せっかく貰ったチケットを捨てるのも(失効させるのも)もったいないし・・・と悩む事になる。

なおかつ電子書籍は微妙に端数が出るような価格設定なので、1円単位の端数は全てebookjapanの収益になる。

賢いと言うか、ズルイと言うか・・・後味の悪いショッピングですね。

書込番号:18024849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/09 23:56(1年以上前)

tablet読書ですが、私のMediaPad X1では、Playブックスというアプリで
正しく表示されないコンテンツがあります。(先に書いた通り)
2160円の使用権がついてきた「ebook」は大丈夫ですが、ページめくりの感覚が
Playブックスの方が自然で好きなので、できればこちらを利用したい感じです。

皆さんのMPX1(MediaPad X1)ではどうなんでしょうか?
ファーウェイに聞いてみないと分からないでしょうか?

コメントが便乗質問になってしまいましたこと、ご容赦のほど。

書込番号:18033827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーについて

2014/09/09 06:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 魔魅さん
クチコミ投稿数:21件

この製品に興味があるのですが、センサー類の情報が見つかりません。
加速度センサー、デジタルコンパス、ジャイロセンサーなどついているのでしょうか?

書込番号:17916470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/09 09:12(1年以上前)

以下のセンサー類が搭載されているようです。
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/7d-501l-en.htm

Sensors
Ambient Light Sensor
Accelerometer
Proximity sensor
Gyroscope
Compass

書込番号:17916794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 魔魅さん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/09 09:48(1年以上前)

佐藤一号様早速のお返事ありがとうございます。
センサーほぼついているようですね。後はナビとして使えるかなど、こちらの口コミ等参考に検討したいと思います。
もう少し値が落ちてくればなあ・・

書込番号:17916875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/09 20:43(1年以上前)

私もこの機種が気になっております。
もう少し安ければ買ってもいいかな?って感じです。

海外のサイトでテストしたものがありました。

http://www.notebookcheck.com/Test-Huawei-MediaPad-X1-7-0-Tablet.124501.0.html

GPSずれているようですが?

他の各種ベンチマーク結果も出ています。

書込番号:17918478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 魔魅さん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/10 08:32(1年以上前)

アロハスピリット様情報ありがとうございます。
さんこうになりました。あとは値段が下がるのをまとうかな〜

書込番号:17920050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

この機種は、ハイスペックで、気にしていますが、LTEではないのでしょうか。

メーカのHPでは、LTE対応で、しかも
通信方式は、LTEが2100/1800/800MHz、W-CDMAが2100/850/800MHz、GSMが850/900/1800/1900MHzをサポートしていますとのことです(プレス発表より)。

一方、8型モデル「MediaPad M1 8.0」 のLTEモデルの通信方式は、LTEが2100/1800MHz、W-CDMAが2100/900/850/800MHz、GSMが850/900/1800/1900MHzです。

この機種の方がLTE800MHzに対応しているので、エリアが広いようですが。

単なるLTEの文字を忘れた単純ミスでしょうか?

書込番号:17905913

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/09/06 10:16(1年以上前)

製品情報は、堂々とLTE対応と書いてますね。
>下り最大150Mbps*2のLTE Cat4通信に対応
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpx1-jp.htm

書込番号:17906173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2014/09/06 10:43(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり、単純ミスですよね。

この価格コムの表記に、LTEの文字がなかったので、これまでスルーしていました。

価格が8インチより、1万円ほど高いので疑問に思い、メーカさんのHPにアクセスして気づきました。

ありがとうございました。

書込番号:17906251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad X1 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad X1 7.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad X1 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad X1 7.0 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad X1 7.0 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月29日

MediaPad X1 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング