※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
来ましたね!待ちかねました。是非日本でも32Gバージョン販売期待してます。
http://smhn.info/201503-huawei-mediapad-x2
書込番号:18534175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出ましたね!
先日6インチのAscend Mate 7を購入して、余りに出来が良かったものですからこちらも購入しようと考えていたところです。
発売予定時期の発表はありませんが、現用のXperia Z Ultraの後継にぜひ購入したいですね。
書込番号:18534706
3点

半年待っても何のアナウンスが有りませんので、我慢ならず
飛行機に乗ってバンコクのMBKセンターで買って来ました。
X1と並べて操作しますと、やはり動作が速いですね。
X2の購入と併せ、Mate7に似た同じ6インチの新作、OPPO
7R Plusも買ってしまいました。こちらも素晴らしい出来映
えで、中華端末恐ろしです。
書込番号:19134147
1点

>aotokuchanさん
横ですいません。
mediapad x2(Gem-702)を購入しました。 simを入れてapn設定をしても、アンテナは立ってSimを認識してもネットにつながりません。
別のsim(docomo)を挿しても同じ状態です。 simカードは使えるものです。 都心なのでネット環境は悪くありません。
mediapad x2が国内でのSim通信ができないのか、初期不良なのか分かりません。
タイで購入したものは国内で格安simでネットにつながりましたか? 良ければどこのsim会社か教えてください。
書込番号:19490804
0点

702LをdocomoSIMで問題なく使えてますね。設定からモバイルネットワークにはいりアクセスポイント名からspモードに設定して使ってます
書込番号:19491074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>morozofuさん
こちらは格安simでdocomoの回線のを試したのですが繋がりません。
困ってます
書込番号:19494605
0点

すみません、もう随分時間が経過してしまいましたがSIMはIIJmio使っています。
APNは最初からセットされてるIIJを選択しただけです。
ただ3Gから4Gに切り替わるのに、相当時間がかかる場合がありますね。
アンテナマークが点灯していてデータ通信出来ないのであれば、何処かAPNの
設定に問題が有るように思います。
書込番号:19787400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 11:10:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/22 11:28:11 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/11 19:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/18 20:27:41 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/09 7:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/05 13:45:17 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/06 11:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/22 18:37:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/22 18:33:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





