※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年1月25日 12:21 |
![]() |
1 | 5 | 2015年1月20日 09:32 |
![]() |
0 | 3 | 2015年1月20日 00:02 |
![]() |
6 | 5 | 2015年1月16日 21:08 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月4日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月10日 02:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
MediaPad X17.0をU-Mobile通話プラスで使用しようかと、現在購入を検討しております。
U-mobileデータ通話プラス又はデータ専用にて使用されている方にお聞きしたいのですが、
LTEでの通信速度(場所にも寄りますが)や音声通話、通信時の不具合等感じた事が教えて下さい。
また、過去の口コミでWi-Fiでの使用時に、接続出来なかったり、接続時に切断されるという問題も
ある様ですが、そんな事が頻繁に起きるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

データ専用で使っていますが、接続の不具合は感じません。
接続できない場合もありますが、それは純粋にドコモの電波の強さの問題でしょう。
通話に関しては、私も別の方にうかがってみたいです。
書込番号:18308203
0点

U-Mobile通話プラスで快適に使用しています。
電波状態の良い自宅やFree spot-WiFiで接続が切れたことはありません。
LTEも問題無く繋がるのですが、時々、未契約のFree-spotに反応し、LTEに繋がらない時があります。(ソフトのバグ?)
その場合は、「設定」でWiFiをオフにする必要があります。
ソフトバンクのスマホを使っている子供達は、田舎では繋がらないらしく、MediaPadのテザリング経由でメールやインターネットに接続します。NTT-doccomoの回線なので、田舎でも割と接続できますが、今使っているガラ携帯と比べると、感度が悪いような気がします。・・・ちゃんと比較した訳では無いので嘘かも知れません。
通話は殆どしないのですが、今まで、途中で切れたことは無いですよ。
書込番号:18404795
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
現在SoftBank201Fを使用しています
このsimカードでX1 7.0のsimとして動作はしますでしょうか?確認がとれないので、SoftBankのsimカードを刺してご利用の方は教えていただきたいです
よろしくお願いします
書込番号:18109627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューより。
>そんなとき、本機を見つけ、SIMフリーでsoftbank simも使えそうなので、即注文。
>大正解。画面は大きい(iPhone5cの約3個分)し、軽い。
>現在、softbankのsimを入れて運用中。
http://review.kakaku.com/review/J0000013438/
書込番号:18109828
0点

使えません。
SoftBank201FのSIMは Micro SIM ですからSIMのサイズは合致します。
通話は出来ますが、データ通信が出来ません。
書込番号:18130332
1点

ありがとうございます
参考になりました(*⌒▽⌒*)
書込番号:18139348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

201FでAPN調べて設定すれば出来ると思いますけどね
書込番号:18239769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankのスマホのSIMは構成が複雑で、iPhone iPad以外はお勧めできませんね。
書込番号:18388479
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
11月に携帯と通信カードをやめてMediaPad X1を購入いたしました。他のタブレットも所有しているので7〜8インチのタブレットはスマホより優れている事は理解していますがなぜか人気がありませんね?メーカーも積極的に販売してもらいたいですね。しかし、OSのバージョンUPがされないのは悲しいですね!IPADやNEXUS7は順調にバージョンUPされているのに!あえていいます「デカホ」に幸あれ!!みなさん投稿を願います。でもSDガンダム オペレーションがインストできないのは変なUIのせいでしょうか?
0点

だって、中華製品じゃない。その段階で、評価が落ちます。
製品の良し悪し以前に、敵国の商品なので忌み嫌う人が多いです。
それに、7インチのスマホ・・・
いや、ファブレットは日本じゃ流行らないでしょ。
6インチでも大きいと言われているのに、7インチですよ。
そんなもん耳に当ててたら、失笑されます。特に田舎ではw
個人的には、5.5インチまでが限界ですね。
書込番号:18274626
0点

中華製品はべつにしてprego1969manさんの言われるとおりですね。
確かに耳に当てて失笑されています。同僚からは「デカホ」と呼ばれていますが..
人柱で楽しむしかありませんかね!
書込番号:18277122
0点

デカホ、応援致します!
当方、スマホとタブレット(共にAndroid)を利用していましたが
やはり便利なアプリは両方に入れて使うものです。
すると入力履歴がスマホとタブレットで異なっていたりして
どうもいまひとつ使い勝手が悪かったのでした。
6インチのファブレットも試しましたが、やはり画面が小さい…。
そこにこの MediaPad X1 7.0 の登場は救世主でした。
本体薄さと画面枠横幅のスリムさには感心するばかり。
スーツの内ポケットはもちろん、ワイシャツの胸ポケットにも入ります。
ちょっと邪魔に感じますがズボンのポケットにも入ります。
電話の時には(周囲に差し支えなければ)スピーカーをONにしてハンズフリーで。
スマホとタブレットを統合したデカホを楽しんで使っています。
バッテリーの持ちも言わずもがなです。
人気についてはまず店頭に置いてある店が少ないように感じます。
有名量販チェーン店でも店頭展示がある店とない店と差があります。
この辺の事情も人気に影響しているのかも知れません。
書込番号:18387777
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
これ気になってましたが、残念なお知らせが・・・
グーグル、Android 4.3以前のセキュリティパッチ提供をストップか
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201501131359.html
2点

そですね。
Lollipop(5.0) 普及率 0.1%
KitKat(4.4) 普及率 39.0%
残り 61%のサポート打ち切り
打ち切り端末は推定9億台だそうです。
4.4以前のタブレットなども普通にまだ販売されています。
書込番号:18373176
3点

Googleには頭の良い若者がたくさん入社しているようです。きっと先進的な事に取り組みたい人達ばかりで、セキュリティパッチを当てるという退屈な仕事は誰もやりたがらないのかも。Nexus所有者だけは対岸の火事でいられますが。
書込番号:18373331
0点

無料OSのケツ持ちなんてそういうもの。
セキュリティーが気になるなら常に最新のガジェットで固めるしかない。
Windows系OSなりリンゴ製品ならMSやAppleが責任持ってる。ほったらかしが多いけど。
UNIX/Linuxの商用ディストリならセキュリティー関連の更新はマメにやってるっぽいんだけど…
嫌ならiOS買うしかないね。
書込番号:18374264
0点

http://appllio.com/20150116-6085-android-os-webview-support
今回の件はあくまでWebViewに限った話であって、Android OS全体の話ではありません。
書込番号:18375416
1点

当面の対応
*Android標準ブラウザはwebview使用しているので使わない
(無効化)
*別のブラウザアプリを利用する
特にセキュリティ的にマトモなもの
ぐらいしか対処方法は無いようです
書込番号:18376744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
表題通りなのですが、こちらの機種は、dualsim機なのでしょうか?
今、咄嗟に思いついてしまい、他のスレも読まずに質問させて頂いてます。申し訳ございません。
よろしくお願いします。
1点

マニュアルを読めば、micro-SIM カードトレイが一つしかないのがわかるでしょう。
マニュアルPDF5、6ページ参照。
ダウンロード先リンク
http://consumer.huawei.com/jp/support/manuals/detail/index.htm?id=28698
書込番号:18336233
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





