TW-Z96V2ML のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-Z96V2MLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

TW-Z96V2ML の後に発売された製品TW-Z96V2MLとTW-117V3Lを比較する

TW-117V3L
TW-117V3L

TW-117V3L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月下旬

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-Z96V2MLの価格比較
  • TW-Z96V2MLのスペック・仕様
  • TW-Z96V2MLのレビュー
  • TW-Z96V2MLのクチコミ
  • TW-Z96V2MLの画像・動画
  • TW-Z96V2MLのピックアップリスト
  • TW-Z96V2MLのオークション

TW-Z96V2ML東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

  • TW-Z96V2MLの価格比較
  • TW-Z96V2MLのスペック・仕様
  • TW-Z96V2MLのレビュー
  • TW-Z96V2MLのクチコミ
  • TW-Z96V2MLの画像・動画
  • TW-Z96V2MLのピックアップリスト
  • TW-Z96V2MLのオークション

TW-Z96V2ML のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-Z96V2ML」のクチコミ掲示板に
TW-Z96V2MLを新規書き込みTW-Z96V2MLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1年ちょっとで劣化してきました。

2017/02/04 16:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-Z96V2ML

スレ主 melon**さん
クチコミ投稿数:2件

塗装剥げドアの下枠部分

ドアを開いた内側も同じ様に剥げてます。

ドアの周りのシルバーの枠(プラスティック材)の塗装と思われる部分の色が剥げてきました。カスタマーサポートに電話しましたが、有償で部品交換をすすめられました。まだ買って1年半ですが、、、劣化が激しい様です。高額の家電商品の割に残念な耐久性とがっかりなカスタマーサポートの対応です。このまま使用していたらどんどん剥げてきそうなので心配です。

書込番号:20629452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/04 22:40(1年以上前)

こんにちは。
延長保証は入られてないんですかね?
原因も気になります。
通常使用でこれでしたら品質に問題がありますね。
他メーカーで、数年後に塗装剥げで無償交換は経験ありますが。
東芝は品質に問題なしとしているのか。
でも東芝は手ごわそう。昔テレビで毎年同じ部分の故障。
みんな同じ部分がガンガン壊れているのに絶対リコールにしませんでしたね。
原因がなんなのか、こんなに早く劣化するものなのか、点検してもらいたいところですね。

書込番号:20630585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2017/02/07 00:37(1年以上前)

>melon**さん
こんにちは。

通常使用での剥げは問題ありなのですが、洗濯物を詰め込み過ぎたりキチンと奥へ入れてから運転を開始しないと、
メーカー問わずドア付近の内側隙間に挟まりながら回転してしまう事があるようです。

更にその状況で衣類に金属部分(ジッパーなど)があれば・・・隙間に入りながら回転してしまう事で擦れで部品が削れてしまう事に。

どのメーカーも「斜めドラム」とは言いながらも以前よりドラムの傾きが緩くなっており、
詰め込み過ぎや入れ方が中途半端だと、ドア周りに洗濯物が寄りがちで回転する事もあるようです。
(ドラム傾きが昔のように強ければ回転する度に洗濯物が奥へ奥へと寄って行ったのですが・・・)

斜めが緩いと洗濯物の出し入れに腰を強めにかがめる必要があり、
それを誤魔化す?為にか、家電量販店での店頭展示では本体を斜めになった台座に乗せて展示している事例も多々です。

点検修理に合わせて、日常の使用方法も再確認をお勧めします。
洗濯物の入れ方にも問題があれば、折角部品交換しても同じ状況が発生してしまいますから。

書込番号:20636806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

参考まで

2015/11/24 16:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-Z96V2ML

クチコミ投稿数:35件

現在使用しついる東芝twz9000lのコンプレッサーが故障しました。部品交換、作業代等で6〜7万円くらいかかるとの事で新しく買う事にしました。2010年製品なのに故障が早いです。10年もたんとは、、、、(≧∇≦)
特に東芝洗濯機にこだわらず家電店にでむいたのですが
この機種は展示在庫処分品となっている店が多く、展示品でリサイクル.消費税.5年保障.設置.配送込みで12万でした。どのメーカーもそれほどものすごい差もないと思うので安価に購入できて満足してます。

書込番号:19347715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/11/26 03:35(1年以上前)

間違えました。
購入したのはtwz96x2mlでした。
すいません(≧∇≦)

書込番号:19352130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥に問題があります。

2015/10/25 00:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-Z96V2ML

クチコミ投稿数:3件

意図的というよりは結果的になんですが、我が家では東芝製家電が多く、毎度東芝製を選んでしまっています。
今回もデザインも良いし、前の洗濯機もすごく良かったので迷うことなくこれを選びました。

現在、使用開始から3ヶ月ほど経過しました。 
1ヶ月ほどまでは非常に快適でしたが、その後、乾燥がしっかりできなくなり、今では3回乾燥をしないと以前の様に乾かなくなりました。今回サービスマンに来てもらい見てもらいましたが、フィルターに付属のブラシでは取れない細かいごみが詰まっているということでした。そのサービスマン曰く、『私ならこんな風には作らないとか・・・』。
推測するに、この不具合はよく起こるらしく、家に来る前から、そのフィルター部分を交換するために、交換パーツのみを持参されていました。
毎日掃除しても、そのフィルターは詰まるものらしく、『また、詰まったら呼んでください。保証期間内なら無償です』ということでしたが
『そうすると、1から2ヶ月ごとに、呼ばなくてはいけないの?』と聞くと、『はい』と言われ、、、
何だかおかしくないですかね。
古いけど、前の東芝さんの洗濯機に戻したいくらいです。

既に買われてしまった方は、乾燥が前よりも弱くなったと思ったら、早めに東芝さんにパーツ交換をしてもらってください。保障期間が過ぎるとその都度、有償と言われていましたから。

または、ねじを取ってフィルターを外し、掃除する方法もあるといわれていました。
但し、ねじは特殊で普通のねじ回しでは回せません。それを指摘すると、ねじ回しは買ってくださいと言われました。そもそも、そんなドライバー売っているのか知らないのですし、このサービスマンの対応にも問題があるような気もしますが、まずは、そんなことは説明書に書いてないですよね。東芝さん。

とりあえず新規でご検討の方はお勧めできません。
デザインもカッコいいですし、洗浄力も良いと思いますが乾燥に問題ありです。
これも仕様なのかもしれませんが、少なくとも実使用上、困るのはユーザーだということに気付いて欲しいです。

今回、ショックで少し感情的な文章になっていたら申し訳ないのですが
もし東芝の方がお読みでしたら、フィルター部分の設計変更し、購入者全てに交換部品を無償支給するようお願いしたいです。(もちろんねじ回し付で)

以上、新しく購入を考えられている方へは他社の洗濯機をお勧めしたいところですが、我が家では上記にありますとおり東芝製しか使ったことがなく、よく分かりません。
また、クドイですが既に購入された方は、何かおかしいと思ったら早めに相談されるべきかと思います。

書込番号:19256997

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/25 01:53(1年以上前)

なぜ悪なのでしょうか?

それにこの事象は皆さんすでにご存じでは?
この機種以外でもよくあることでは?
乾燥フィルターや綿ほこりの詰まりなんて
他のメーカーでもよくあることです。

決して欠陥とは言えないと思いますよ。
仕様だと思ってあきらめるしかないのでは?

ドラム式ってなぜあんなに内部が隙間
だらけなんでしょうか?
あれでは綿ほこりとかが詰まってもしょうがない…

カッコいいからとかで選ぶ方々が多いですが…
メーカー問わずとてもオススメはできませんね。




書込番号:19257158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/10/25 04:14(1年以上前)

洗濯毎に、綺麗に掃除していればこんなことは無いと思います。
今回の問題は乾燥機使用後にフィルターを毎回掃除しても、フィルターの目に細かい粒子が詰まってしまう事が問題です。
仮に詰まることが仕方なかったと仮定した場合、手軽にフィルターが取り外すせ、特殊な洗濯で掃除出来たり、または、それを交換できるのであれば、回避出来るのかもしれません。

ちなみに、ドラム型は初めてではありません。
今まではこのような事はありませんでした。

書込番号:19257227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/25 10:45(1年以上前)

 これ、最近のTW-96A3の取説では、スレ主さんが特殊なネジで固定されている。と言われる本体側のフィルターが簡単に外して掃除できるように改良されていますよ。
 本体に固定されているフィルターの目詰まりは、以前にはパナソニック製品の口コミでもよく見かけられたクレームです。パナソニックの場合は、このフィルター詰まりから生じるダクトの詰まりや熱交換器の埃詰まり方が問題にされていたようですけど、自動洗浄機能やフィルターを取り外しての掃除が可能に成って改善されています。
 東芝の製品も、似たようなフィルター構成なのでパナソニックで生じていた同様のトラブルが起きているのだと思います。東芝の最新機種では、そのダクトの埃も自動で掃除する機能が有るようですから、パナソニックの熱交換器の自動洗浄と同様に埃詰まりへの対策としては有効な対策に成ると思います。
 スレ主さんのように未対策の製品ユーザーには、パナソニック製品で行われているような、埃詰まりのメンテナンス併せてフィルターを脱着しての掃除が可能な物へ交換するようなサービスが提供されると良いですね。

書込番号:19257932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/10/25 11:33(1年以上前)

有難うございます。
そうなんですね。フィルター部分(取り外し可能なところと、固定されているところがあるのですが、固定されているところ)を交換してもらえると本当に助かります。
とりあえずは、掃除は当然するにしても、詰まる度にサービスマンを呼ぶしかないかなと。
そこだけ割り切れば、ほんとに良い洗濯機何ですけどね。。。

書込番号:19258033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/11/24 11:39(1年以上前)

そもそもの設計に問題が有るから、悪は当然のことだろう。
数ヶ月に一回、サービス呼んで掃除しないとダメなんて、まともな設計ではないな。
他社も一緒って言ってるが、買うときに説明ないだろうし。
家のは、何代か前の東芝製ヒートポンプドラムだけど、数ヶ月おきに、自分で掃除してますね。
腹立つけど(笑)
こんなに時間が経ってようやく、改善も驚きですが。

書込番号:19347205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「TW-Z96V2ML」のクチコミ掲示板に
TW-Z96V2MLを新規書き込みTW-Z96V2MLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-Z96V2ML
東芝

TW-Z96V2ML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月下旬

TW-Z96V2MLをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング