ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
新「ナイアガラ洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2014年 9月20日
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 103 | 12 | 2019年11月7日 08:13 | |
| 0 | 0 | 2014年12月12日 09:29 | |
| 6 | 4 | 2015年1月3日 00:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
購入して1か月半立ちますが、正しい使用方法にも関わらず、以下の現象が毎回起こります。
@一貫して騒音が凄い。静かな洗濯機が先行している中、こんなに大きな音が出るのは今どきないのでは?
A洗濯後、洗濯物とドアパッキンに大量のほこり付着。ドアパッキンの清掃は毎回、洗濯物は干して乾かした後、粘着テープでほこりを除去するが、こびりついて大変。
B乾燥機能不能。洗→乾コースでも乾燥できず、乾燥コースのみ選択しても乾燥できない
C運よく乾燥できた場合は、ドア内側のプラスチック面と、ドアパッキン部分の見える部分、隠れた部分に大量のほこり発生。どの程度かというと、200mlコップに2杯くらい。(毎日毎回掃除が大変)乾燥フィルターはほとんど汚れず、機能を果たさない。
過去最悪の洗濯機です。普通に洗濯もできない。
使用の限界で、先日メーカーにクレームの連絡をしましたが、まだ回答もらえず。
47点
でかいドラムなんだから、音は仕方ないのでは?
書込番号:18333202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すれ主さまのお気持ちお察しします。
ただ、そのような商品では商売にならないので、何らかの特別な状況があるか、不具合個体なのでしょう。
いずれにせよ、これまでの不便は戻りませんし感情は収まらないことでしょうから、せめて今後よい対応があることを祈ります。
ちなみに、私も他機種ですが年末に修理が叶わず、販売店を経由して、日立の方から連絡をもらう機会がありましたが、
幸い、大変素早く丁寧な対応をいただきました。従いまして、担当の修理センターや販売先を通すのがよいと思います。
すれ主さまの場合かなりの異常な状態のようですから、口頭で一方的なクレームでは埒は明かない所か、クレーマー扱いされるかもしれません。
既に使用1ヶ月以上ということで、その間ずっと不具合だったとなると、より早い時期に販売店などに対応してもらうべきだったとは思いますが、今となっては、正月休暇で連絡もつきにくいとはいえ、管見ながら経験上、上記のような段取りを踏むことを強くお勧めします。
書込番号:18333838
4点
尚、日立の肩をもつつもりはありませんが、また誹謗する気もないので、補足しますと、リント?塵埃の付着や、ガラス戸内の水滴については、程度の差こそあれ、他メーカーでも通常あるものでしょう。色々書き込みはありますが。
問題は程度の大小が異常か否かなのでしょう。ただ、乾燥が”全く”出来ないとなれば、普通ではないと思います。
重ねて、すれ主さまのようなトラブルが減ることを祈ります。また、商品がより改善されることを願います。
書込番号:18333887
6点
sherbet_lemonさん こんにちは
事あるごとに書いてきましたが周知されてないようですネ (>_<)
今まで風アイロンどの機種である書き込みです
ホコリや塵の感じ方は人によって違うようで
風アイロンの副作用というところでしょうか!?
ただ@の件ですが輸送用ボルトの取り外しを忘れてると言う事はないでしょうか?
取り外した輸送用ボルトは受け取っていますか?
今一度確認してください
[9646359] 洗うと汚れる洗濯機…
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%97%83A%83C%83%8D%83%93%81%40%8A%A3%91%87%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B
その他
[14275965] 乾燥時のドアパッキンに付着の大量のホコリ改善について
[14223417]乾燥フィルターにたまらない、、、、
[12742875] 埃は深刻です
[13788043] 乾燥後のドアパッキンへのホコリについて
[12865767] 乾燥機重視の場合・・・?
[12690472] 埃の量にびっくりです。
[10673562] 他社に比べてビッグドラムに強みはあるのか
[12893050] ほこりのひどさVS総合的な満足度
[11901101] 乾燥後のドアパッキンほこりの付着につい
書込番号:18334476
7点
乾燥が出来ないのでしたら普通に?不良品だと思われますので、販売店さんにご相談なされることをお勧めします。
書込番号:18334922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様コメントありがとうございます。
たくさんの方が同じ症状で悩んでいたのですね。。。
メーカーに問い合わせしていましたので、サービスエージェントの方が来てくれました。
すべてこちらは正しい使用方法であることを確認してもらいました。
音に関しては、正常レベルと判断。騒音と感じましたが仕方ないのかなと。
ただ、深夜に洗濯機を回すことがほとんどなので、やはりうるさい。
先日「ナイト」コースで運転したところ、0時にスタート→朝6時に起床。その時点でまだ「残り10分」の表示で乾燥が回っていました。どうなるのかと思い、そのままにしておいたら、7時になってもまだ「残り10分」の表示。これはないでしょう。
乾燥できないことについては、「乾燥フィルターの本体部分にほこりが残っていて、多少風が弱くなっている」と言っていましたが、それが原因かどうかは不明。結局わからず。
ほこりに関しては「日立の洗濯機はほこりは出るものです」と言われてしまいました。
通常レベルのほこりでしたら使用を続けられますが、さすがにこれだけのほこりに悩まされるとなると、毎日のことなので心が折れます。
そして。。。。工事士の方が見てから、「C-17」表示が毎回洗濯後に表示されるようになりました。
結果、返品することにしました。
次はどれにするか。。。お勧めがあれば教えてほしいところです。
書込番号:18361739
10点
sherbet_lemonさん
サンヨーAWD-A845Z (2002年発売)
サンヨーAWD-GT961Z (2005年発売)
日立BD-V7300 (2010年発売)
と使って来ました。
ドラム式で乾燥まで運転するとどうしても綿埃は出てきます。
乾燥専用機も同じです。
今冷蔵庫でトラブリまして日立は大嫌いですが洗濯機に関しては他に優れた製品が無いのが現状です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000692/SortID=18695460/#tab
三洋があれば期待出来ましたが…。
日立BD-V7300は今のところトラブルも無く、汚れもきれいに落ちてお気に入りの製品です。(でも日立は大嫌い。)
パナのドラムは汚れが落ちませんし、縦型だからとこれより汚れ落ちが良い訳ではありません。
こすり洗いで衣類が傷みます。
1.に関しては三洋ドラムよりかなり静かです。
2.に関して洗濯物をとる前に100均に売っていますブラシでパッキンを一周して取り除いています。
取り除いてから取り出しますので洗い上がりの洗濯物に埃が付くことはほとんどありません。
3.に関して数回だけタオルが半乾きの時はありましたが、1年に1回程度です。
4.に関してこれは日立BD-V7300でもなりますが扉はきっちり開けてから洗濯物取り出す事で、
気にしていません。
もう新しい洗濯機を購入なさったと思いますが、興味がありますのでレポートが欲しいです。
日立のサポートにうんざりしていますので可能であれば次の洗濯機は日立にしたくありません。
書込番号:18714656
3点
ceruさん
コメントありがとうございます。
その後、直ぐにメーカーと販売店に対応していただき、無事買い替えできております。
Panasonic
NA-VX8500
娘が同じ物を購入していて良かったと言うので、こちらにしました。
ほとんど毎回、洗濯→乾燥。衣類の汚れについては職業柄、家族構成上、特に酷いものがないので、汚れ落ちもきちんとできています。仕上がりも良いと思います。ドアに埃はほとんどつきません。窓パッキンの埃は、ゴム部分内外にほんの少々つくくらいです。乾燥フィルタがしっかり埃を取ってくれています。音の大きさはあまり変わらないように感じます。購入して3ヶ月以上たちますが、特に気になるトラブルはありません。ストレスもなくなり、とても快適に洗濯できていますよ。機能がたくさんあり、使いこなせてませんが^_^;
書込番号:18725046 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
sherbet_lemonさん
お返事ありがとうございます。
パナソニックもかなり良くなっている様ですね。
だた本機もドラム式の欠点黒ずみにメスを入れた製品でとても気にはなります。
でもsherbet_lemonさんの様に日立で外れを引くと悲惨ですし。
実は実家(縦型と乾燥機の組み合わせ)で乾燥機が壊れたとの事で日立BD-V7300を譲り新しく買おうかと思っています。
冷蔵庫も洗濯機も今が底値に近いですしね。
また最終ロットでもあります。(日立冷蔵庫では、はめられましたけど、、)
う〜んパナか日立で迷います。。
書込番号:18727961
1点
sherbet_lemonさん
懲りずにまたBD-V9700Rを買ってしまいました。
BD-V7300 (2010年発売)からの買い替えとなります。
使用感は驚くほどほとんど同じでした。
ただ乾燥時の騒音が3分の1程度になってましてかなり静かな印象です。
ヨドバシ梅田で購入したのですが、また瑕疵物に当たってしまいました。。
液晶表示パネルの部分のみに複数の傷が入っていました。
設置の時立ち会いましたが、設置の時に付いた物ではありません。
展示品でしたら全体的に傷が付いていると思いますのでメーカーによる再生品だと思います。(きちんと箱に入ってました。)
販売店の対応は返品かパネルのみの交換を提示(同品が無い為)してきましたので
パネルの交換を指示いたしました。
店舗在庫を確認して購入しましたのに明らかにメーカー放出品(B級品)です。
日立のサービスマンも認めてました。(自宅まで見に来ました。)
購入時も店員の態度に問題のある人もいましたしその上商品にも問題あるのでしたら、
ヨドバシではもう大型家電は買えないです。
日立の奈良サービスも相変わらず態度が良くないです。
ビックカメラの店員さんが一番接客態度が良いですが冷蔵庫の一件で購入は控えています。
作動自体は問題なく乾燥時の騒音も小さくなっていますから商品自体は満足です。
商品よりも購入店の検討が重要と認識いたしました。
ちなみにBD-V7300はヤマダより購入ですが商品は問題無く
配達の人もとても良かったです。
今はどうなんでしょうか。。
書込番号:19200165
4点
>tosa.comさん
こんにちは。この商品まだ販売してるんですか…。この洗濯機を購入したのは4年も前になりますが、当時私はメーカーと販売店に訴え(クレーム)対応してもらいました。連絡してみましたか?
書込番号:23031938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
池袋ヤマダで、196800円 (税別)ポイント10パーセントプラス今だけポイント6000ポイント。
値札は、201800円でした。交渉すれば、もう少しいけるかな。
ほかの地域のヤマダは(東京のはずれは)、298000円(税別)。
売る気無し。都心は、売る気満々。興味のある人は、参考までに。
BD−V9600買えなかった、ミミズクでした。
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
こんにちは。この機種を検討しています。
ナイアガラは昨年もありましたし、今年は
温水ミストが最大の売りでしょうか?
もうおお使いの方がいらっしゃれば感想を
お聞かせください。
書込番号:18098043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電気代を考えると普通に温水ミスト機能なんて使わないと思いますしので、旧モデルを購入したほうがお得だと思います。
すみません。自分はこの機種はもってませんが、もし購入されるなら一年待って価格が下落するまで待った方がおとくかなぁとおもいました。
書込番号:18098468
3点
細かいようですが、ナイアガラ機能と風アイロンをパワーアップしたほかに、もみ洗いが加わりました。
また、他に下記のような変更点があります。
扉の取っ手とヒンジが変わりました。単なるコストダウンかもしれませんが、開いたときの奥行きを減らすためかも。
液晶表示の画面で、想定洗剤量表示の際、カップの絵で示すことができなくなりました。数字のみです。
外装も、輪っかのメッキ部がなくなり、ブルーのボタンも色が変わって、ある意味、シンプルでシックになったかも。
あと、ミスト機能でボタンは一つ増えてますね。
消費電力量-30Wh、重量-2kg、奥行-34、扉径-21。
扉はスリム型よりさらに小さくして、本体側のネジ数は2個減ってたり、基本、スリム型の設計にしたようですね。
つまり、コストダウンなのか、主力をスリムにしている結果なのか、いずれせよ改悪でなく改善だといいですね。
日立としては、基本性能は十二分なので、パナらが出すトレンドに対応する、という姿勢でしょうか。
どの機能が新たに根付くかはわからないけれど、家電は結局基本機能と耐久性が一番大事かも。
あとは、手入れが楽だとか、Fool Proof的な、誰もが使いやすいとか、安全とか。
因みに今回のヒンジの変更は、パナとか既に採用しているのと同じ仕組みだと思う。
経産省の保証規格も10から5年に短縮され、量販店の保証にも反映されていますが、
なかでも高価なモデルですから、とりあえず、壊れにくくなったことを祈りましょう。
書込番号:18321077
0点
連投にて失礼します。
インプレスの下記サイトの記事が、9600シリーズとの比較をよく説明しています。
他のメディアは、日立のリリース自体そうですが、9500からの進化、或いはもっと古い世代との比較が中心なので、前機種と比較する記事は助かります。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140826_663689.html
書込番号:18324576
1点
さらに追加ですいません。我が家では気になる変更で、ボタンに点字がなくなってしまいました。シール対応はするようですが。
書込番号:18330841
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









