ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
新「ナイアガラ洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2014年 9月20日
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 0 | 2016年1月12日 19:33 | |
| 3 | 2 | 2015年11月25日 22:52 | |
| 6 | 5 | 2015年10月25日 17:13 | |
| 1 | 0 | 2015年10月15日 11:33 | |
| 4 | 1 | 2015年10月14日 23:27 | |
| 1 | 4 | 2015年10月5日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
はじめて投稿させていただきます。3ヶ月程前にBD-V9700を購入しました。使い始めの頃から黒い洗濯物に白い跡が付着することがあり、洗剤や柔軟剤が原因なのかと色々なメーカーの洗剤を使用したり、使用量を少なめにするなどしました。いずれも液体洗剤です。自動お掃除も毎回しています。それでも度々白い跡が付くので、メーカーに連絡し修理の方に見ていただいたのですが、エコセンサーが機能し、すすぎを一回に減らしているため洗い残しがあるのではとのことで、エコセンサーを解除して下さいと言われました。2回すすぎにしてもまだ白い跡が付くので連絡すると、その汚れた洗濯物を持ち帰り分析しますが、原因はわからないので返金になると思いますと言われました。私はこの洗濯機を気に入って購入したので交換を希望したのですが、初期不良でもなくエラーもでていないし、交換しても同じことになる可能性があるのでと言われました。全く納得のいかない対応なのですが、他の購入者様も白い跡は少なからず付いているのでしょうか?
書込番号:19485437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
本体右上横ら辺の隙間が気になります。
皆さんの洗濯機は大丈夫?ですか?
乾燥をしている時に、この隙間を手で押さえると少しですが音が小さくなります。
って、事は隙間があってはいけないのではないでしょうか?
ビックドラム使用している皆さん見てみてください。
そして教えてください。
2点
購入店に相談してみては?
ネット購入なら無理でしょうが…
書込番号:19317563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
浮いているところを、思い切って強めに押せば直りますよ。
書込番号:19351666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
日立9700とPanasonic8500でどちらにするか悩んでいます。
今までPanasonicを使用。購入して3年でエラーの嵐…保証5年まで何度も修理してもらいました。結局、6年目で乾燥がダメになり、最近は脱水の振動が大きくなりそろそろ7年で寿命かと…((T_T))
買い換え時期のタイミングが悪くなり、Panasonic9700rは完売
で、日立かPanasonicか悩んでいます。
日立 18万
乾燥がいいと店頭で奨められました。
汚れ落ちはどうなのてしょうか?
排水の臭いとパッキンにつく塵の口コミが気になります。
フィルターの清掃しにくさがネック
スチームアイロンは、出掛ける前にシワを伸ばしてもらえるのは惹かれます。
Panasonic 20万
浸けおき洗い40&60度
フィルターの清掃しやすさは惹かれます
乾燥は日立よりはシワが残るとのこと?どうなのでしょうか?
日立に比べて2万高い
四人家族
子どもが小学生♂保育園♂かなり汚れものが多いです。
毎日、乾燥を使います。
どちらの方がいいでしょうか?
価格は、設置、延長保証込みです。
よろしくお願いします。
書込番号:19225400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
happiness2014さん こんにちは
>日立 18万 乾燥がいいと店頭で奨められました
同じ量を乾燥した場合、皺の少なさでは、ドラム体積と風速や吹き出し方向でBD-V9700Lですが!
基本がヒーターベースですから、乾燥性能ではヒートポンプのNA-VX8500が上です
なにより、NA-VX8500には、温水機能(つけ置きコースなど)があるからです。
これから水温の下がる季節、温水で洗剤洗浄力低下も防げますから
パナソニックは、VRシリーズからVXシリーズにかわり乾燥機能の大幅な改善がありますから
もちろん、絶対壊れない製品など有りませんから長期保証は必要です。
今の世の中、何が高いと言って人件費が高いですから・・・・
>Panasonic NA-VX8500 20万
旧製品での逆転現象とは言え 高いと思います、もっと値切るべきです。どこで!購入の予定でしょうか?
日立のトップ機種9700が、パナの2位機種より安いなら同等価格かそれ以下になっても
御主人に言ってもらったり、18万なら主人のOKがでるとか、店長決済で勉強してよ とか
価格comの値段や、他店との比較などして粘るべきです。(強気で!張ったりも必要かと)
>乾燥は日立よりはシワが残るとのこと?どうなのでしょうか?
皺の点では、ドラムの大きな日立が有利ですが!詰め込み過ぎれば皺とり効果は、半減しますから
パナのジェット乾燥も結構評判が良いみたいですよ(詰め過ぎ注意ですが)
あと日立のドラムで、洗濯始め3分位に排出し、給水する洗濯液薄まり問題のカキコミも有るので懸念されます・・・・
皺の少なさを優先するならビッグドラムですが!
トータルバランスや乾燥時いつでも開閉でき使用時の制約が少ないNA-VX8500をオススメしますが
悔いのないよう最終決断は、御自分で選択してください
「コロンビア白熱教室」 盲目の教授 アイエンガー女史 選択の科学で! 人生は、選択の連続と・・・・
書込番号:19226024
3点
個人的にはパナソニックのほうがいいのではないかと思います。
汚れ物が多いとのことですので、温水洗浄のあるほうに分があります。
「パッキンにつく塵」についてですが、BD-V9700Lの説明書の67Pに『ドアパッキン周辺や裏側、ドラム内部に付着した糸くずなどは毎回ふきとってください』とあり、仕様となってしまっています。
毎日乾燥を使うのであれば、どっちを選んでも修理は発生する可能性が高いです。
ですので、延長保障についてですが、
・修理するごとに修理限度額が減らない
・年数が経つごとに修理限度額が減らない
・修理回数に制限がない
を満たす量販店での購入を勧めます。
初めに支払う金額も大事だと思いますが、洗濯機は毎日使うものですので、経年劣化は必ずあります。
洗うものの内容でも洗濯機へのダメージは変わります。金属粉や砂粒を浴びるような仕事をしている家庭や、子供の多い家庭では故障のペースが早いです。
どこか壊れる前提で、延長保障の内容でも選ぶのが得策です。
乾燥のシワについてですが、これは私は大差ないと思ってます。それとは別に、ヒートポンプ式のパナのほうが繊維へのダメージは少ないと感じます。
書込番号:19226026
1点
>デジタルエコさん
書き込みありがとうございます。
とても勉強になります!!ありがとうございます!!
やはり逆転現象ですよね。
Panasonicのいつでもドアが開閉出来るのも朝の忙しい時には重要な点ですよね…
他で日立5700とPanasonic7500を
どちらも設置+延長保証付+リサイクル
税込みで128000円とのこと
とりあえず
こちらに妥協し…来年再度夏期に検討するか((T_T))
悩みます…
書込番号:19226771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.asaoさん
書き込みありがとうございます!!
延長保障にも物損以外に違いがあるなんて
目から鱗でした( ; ゜Д゜)
ネットで購入を今回考えましたが…
価格ドットでお店の評価だけで選ぶ以外に
ここももっとちゃんと確認します。
Panasonic、逆転現象でかなり値上がりしていて
修理して何とか持たせて来年安い時期に購入するか…
7500に妥協して、来年安くなったら再度検討するか…悩みます。
書込番号:19226880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正です…
年数勘違いしていました…
購入2年でエラーの嵐
毎年修理
5年ちょうどで乾燥がダメになり
5年半でもうダメそうです((T_T))
書込番号:19258876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
新製品が発表されたので、在庫があるうちに買いました。ヤマダ電気で価格交渉して税込128000円+5000 ポイント。設置費と5年補償込み。
書込番号:19092373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とっても安く購入されましたね。
おめでとうございます。
書込番号:19227812
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
日立製品が良いと聞きヤマダで先週、特価価格14万円で購入。今日念のため搬入設置可能か確認してもらいにきたところ、、、まさかの設置不可
幅80pありますが配管の位置がビックドラムの脚立位置にはまってしまい不可でした。涙
皆様もビックドラムの購入の際は配管位置もご確認下さいm(_ _)m
書込番号:19198665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
配管の位置に引っかかるというのは排水管と給水管のどちらかでしょうか?
蛇口の高さに問題があるなら高さを調整するためのオプションが存在しているし排水口の位置が
洗濯機の直下というなら位置によっては設置可能な筈なんですが?
仮に奥行きの関係で防水パンの大きさ合わないなら高さを付加してやる事で防水パンを跨がせれば
設置可能だと思うんですが・・・・
書込番号:19199131
0点
配管のほうです。。。
幅60pの斜めドラム使用中ですが、この幅が我が家の限界でした。涙
書込番号:19199182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クータクタ1977さん こんにちは
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-ST9800Lを購入されたのではなかったのですか?!
ビッグドラムレギュラーですか?!
レギュラードラムは、設置不可で断念される方をお見受けします。
書込番号:19201547
0点
デジタルエコさん
その節はお世話になりました。
前カテに書きましたが古い型番のこちらです。
残念ながら設置不可でした…
パナソニックNA-VR5500Lを必死で掃除してます
斜めドラムの新機種は高すぎて手が出せません涙
書込番号:19201670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






