ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトベージュ] 発売日:2014年 9月20日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年7月5日 01:45 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年8月18日 00:15 |
![]() |
0 | 3 | 2015年6月29日 20:51 |
![]() |
3 | 5 | 2015年7月1日 12:50 |
![]() |
9 | 9 | 2015年6月29日 23:28 |
![]() |
0 | 15 | 2015年8月28日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
購入を検討しているのですが、今度引っ越すマンションでは、
洗濯パンが狭い通路の一番奥にあります。
通路の幅は洗濯機の幅よりも10センチほどは余裕がありますが、
人が横に立って運ぶ余裕はありませんし、しかも通路の一番奥に
洗濯パンがあるため、前後に人が立って運んでも、奥に立っている人は
最終的に出てこられません(洗濯機をまたげば出てこられますが)。
こういう構造ではドラム式は設置を諦めなければならないのでしょうか。
0点

洗面台を外せば入るんじゃないでしょうか?
ただ640サイズの防水パンだと思うので設置するなら必ず嵩上げしましょう。
書込番号:18933877
0点

うちでは冷蔵庫を書き換えた時にフローリングの床の上を下に厚手の当て布団を敷いた状態で引きずったり
押したりして搬入してましたよ。
ドラム式も重量が重いから床がフローリングなら同じ様に当て布団を敷いてやれば押し込んでいけるんじゃ
ないかと思いますよ。
書込番号:18934126
0点

電気屋で購入するなら、下見をしてもらったら?
書込番号:18934281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございました。
最終的には設置の見積もりをお願いするつもりではありますが、
まずは物理的に可能なものなのかどうかが知りたかったもので、、、。
引越し先の洗濯パンは確か640くらいあったような気がいたしますが、
嵩上げしなければならないのですね。ありがとうございます。
書込番号:18937015
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
7年前に購入した、ナショナルのドラム式洗濯機からの買い替えで、本日届きました。
ナショナルの洗濯機が、色々ガタがきていて、待望の到着で、洗濯物がたまっていて、届いてからフル稼働させてます。
まず、Tシャツや、ショートパンツ、スカートなどの洋服を洗濯のみでまわし、干した後、風アイロンの効果を確認したくて、シャツ数枚を洗濯乾燥。
その後、肌着類やバスタオルなどを、洗濯乾燥。すると、乾燥終了後、ドラムを開けた途端に、臭いが・・・。バスタオルも、なんとなく乾ききっていない感じで。洗濯物の量も、多すぎないように調整して、洗濯前の洗剤量は0.8でした。
シャツ数枚で洗濯乾燥までまわしたときは、特に気にならなかったのですが。
この臭いは、最初だからなのでしょうか。なんとなく、乾ききってない感じだから、生乾き臭なのかなって思ったり。乾ききらないで、終了してしまっているとしたら、故障なのでしょうか?
書込番号:18933310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番最初に稼働する際、何も入れずに洗濯から乾燥まで行いましたか?商品が届いてからすぐにつかうとゴム臭みたいな臭いがつきますよ。(新品の臭い)ナショナルのドラム洗濯機を使っていたようなので大丈夫だと思いますが洗濯容量は大丈夫でしょうか?
書込番号:18934278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

匂いがゴムとかプラスチック、塗装などの匂いで製品が新しいから生じる製品臭なら槽洗浄したり何度か乾燥運転したりして抜けて行くと思います。
また、乾燥が不十分で生乾きが起きても直ぐに匂いが出ることは無いと思うのですが、念のため乾燥の仕上りが足りないようなら追加乾燥など掛けてみて様子を見てみるのが良いかと。
他に、ビッグドラム機だと、使用環境によっては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000687142/SortID=18925057/#tab
の様なトラブルも有るようなので下水臭とか排水周りの匂いなどが混じる様なら排水トラップや下水管の掃除、水冷方式への切り替えなど試して見てはどうでしょう。
書込番号:18934583
0点

RYO((+_+))さん
家電量販店の配送さんが、試運転を一通りやっていってくれて、洗濯機このまま使って大丈夫か確認しましたが、自分でも更にやったほうがよかったのでしょうか?
でも、ゴムや新品の臭いという感じではない気が・・・。
量に関しても、季節的にも薄手の衣服ですし、かなり少なめだと思います。前のドラム式が壊れる前は、今よりもっと多い洗濯物を、乾燥までできていました。
yo-mさん
詳しくありがとうございます。
量販店の配送の方が、それなりに知識のあるかただったようで、排水トラップカバーをしても、乾燥機能を試運転した時に、逆流がありそうだということで、モードを水冷式に変更していってくれました。
ただ、水冷式にしたにもかかわらず、洗濯乾燥をすると、排水トラップカバーの周りが濡れているので、そもそも、カバーの付け方も間違ってる?と思ってみたり。
翌日に洗濯乾燥をしてみたところ、書き込みした時以上に、湿っぽいレベルを通り越して、まだ全然濡れている状態で、 追加乾燥をしたら、乾燥はほぼできていたものの、臭いは相変わらずで・・・だけでなく、何故か2枚入れたバスタオルのうちの1枚だけが、ドラムの壁にくしゃくしゃに丸まった状態で張り付いて、乾燥できていなくて。(ちなみに、洗濯物の量は、バスタオル2枚とフェイスタオル2枚、家族4人分の肌着類と、子どもの薄手のパジャマ2着のみで、おそらく4キロないくらいだと思います。)
さすがに、おかしいと思い、購入店に連絡したところ、点検ではなく、新品と交換してもらえることになりました。
書込番号:18943447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入を検討中です。
もし、交換後の状況がわかれば教えて下さい。
臭いがするのは気になります。
書込番号:19061138
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
メーカー公式HPを見たのですが、よく分からず、教えてください。
上記3機種で検討をしているのですが、
(1)
BD-S8700とBD-ST9700の違いは、タッチパネルか否かだけの差なのでしょうか?
(2)
設置場所なのですが、我が家は向かって左側壁側に洗濯機を置いて、その横に洗面台が来るようになります。
計測したところ、横幅(壁〜洗面台まで)は80cmでした。床の排水パイプの立ち上がりは洗面台側に位置しており、その分の7〜8cm程度は設置に余裕を持たせ、左側壁側に寄せる配置になるだろうなと思いました。
洗面台奥行は55cmでしたので、洗濯機扉を右開きとすれば、洗面台前部と多少干渉するでしょうが、これはBD-V9700を設置できると考えて良いのでしょうか?
何故このような事をお聞きしたかと申しますと、スリムという謳い文句のBD-S8700やBD-ST9700ですが、本体はスリムであっても、扉を開けた時のサイズはスリムではない通常ドラムのBD-V9700より逆に大きくなることを考えれば、我が家のように設置さえできれば、むしろ後者の方が良いのでは?と思ったからです。もちろん、ドラムが大きいことのメリットもあるでしょうし。
以上、ご回答よろしくお願いします。
0点

9700と8700の違いは色展開と(9700の方が上質な塗装を施してあったと思います)、使い方を液晶タッチパネルに表示出来るために使い方DVDが省略されてます。
カタログで確認する限りスペックの差はないようです。
スレ主さんの言う通り、設置スペースさえ問題なければビッグドラムの方がお勧めです。
ビッグドラムスリムが生まれた背景には、設置の問題があったからですね。
メーカーはあくまで従来のビッグドラムを理想的な形状として開発したものの、設置不可のケースに頭を悩ませていたのではないでしょうか。
いくら技術的に優れていても、ユーザーが設置の問題で購入を諦めてしまうような商品では片手落ちです。
そこで、ビッグドラムのメリットを従来寸法で実現するために奥行きを深くする選択をしたワケですね。また、そうでなければ60センチ幅のドラム後発メーカーとしてはメンツが立たなかったのでしょう。
これによってドラムの大容量化がスリムタイプでも可能になり、洗浄力や乾燥の仕上がり具合をビッグドラムに近づける事が出来たのだと思います。
80センチあればビッグドラムでも設置出来そうですが、実際の設置については購入予定店舗で予め配送設置見積りを依頼すれば確実です。
書込番号:18920767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キングメタルスライムさん こんにちは
(1)液晶タッチパネルと大型ホワイト液晶の違いです。
(2)イマいち、設置場所の状態が分かりかねます m(__)m
こちらの↓各機種の開閉時のサイズイラストなどご覧になりましたか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd/#spec
どうしても分からない場合は、購入予定店に無料下見をしてもらってはどうですか。
高価な買い物ですから総合カタログを入手する事をオススメします。
真のビッグドラムと言えるのは、レギュラードラムのBD-V9700です。
書込番号:18920825
0点

お二方とも、早速のご返信ありがとうございました。
設置横幅は嫁の計測ミスが発覚し、80cmどころか71cmしかなく、BD-V9700はギリギリアウトのようでした。((+_+))
よって、ビッグドラムスリムしか設置できないようです。
また、ビックカメラに行って現物を見てきましたが、左に壁があるからといっても、左開きでも大丈夫そうだなというのが分かりました。スリムにすれば横幅に余裕も出るので余計にそうですね。
書込番号:18921330
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
一人暮らしで一回の洗濯物量は少なめ。
週三回ほど使用。
予約実行のため洗濯時間の長短はこだわらない。
すすぎ一回の液体洗剤を使用。
なんだかんだ、エコセンサーで機械に全てお任せの標準コースが一番効率性が高い気がするので、標準コースを使っていますが、
すすぎ一回とか節電コースのほうが節約できるんでしょうか?
長く使っている方の使用感を聞きたいです。
書込番号:18917933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消費電力の大部分は乾燥運転で消費されると思います。洗濯動作の中では、モーターが高速で回転する脱水運転が一番電力を消費するでしょうし、運転時間(モーターの運転時間)が短いほど低消費電力と言う事に成ると思います。けれど、洗濯コースを節電のために工夫したところで、その努力が実るほどの成果は得られないと思われます。
今、使われている製品だと乾燥時の消費電力量が圧倒的で洗濯の電力消費はコースに因らず測定誤差程度の違いしか無いと思います。
手軽に消費電力や積算消費電力量を測定できるエコワットなどが安価に売られているので実際に計って探るのが確実だと思います。
書込番号:18918088
1点

一番の節約は、当然ですが、洗濯のまとめ洗いでしょうね。
週3回使用なら、
乾燥機能を使わない。
水量を減らす。
すすぎの回数を減らす。
脱水時間を短くする。
経費は電気代と、水道代です。
自分は、今は、汚れ物の多いので、縦型で、多めの水量で、すすぎも注水すすぎ3回で、脱水も長めです。
洗濯回数は、週に2〜3回です。
水道代を下げるため、節約に頑張った事があります。
在住の市町村の水道料金によりますが、節約した時と、しないで洗濯した時では、2ヶ月の料金5〜600円だったので、節約は止めました。(笑)
汚れ物が多いので、すすぎ回数も減らさない方が、自分にはいいようです。
やはり、個々の洗濯スタイルに、合わせた方がいいでしょうね。
書込番号:18918822
0点

RSKYさん こんにちは
予約実行の場合、設定に制限が有る場合がありますが!
>すすぎ一回の液体洗剤を使用。
設定可能なら、すすぎ1回、エコセンサーON、節電コース(乾燥使用時)
どれか1つしか設定できないので有れば、節電コースで消費電力量を抑えるのが一番の節約になります。
標準コースを選択するので有れば、2回濯ぎの洗剤で良いかと(価格が多少でも安い)
洗剤の価格も比べるとより節約になるかと
我が家は、オール電化なので電力料金の安い時間帯で洗濯乾燥の標準コースを使用しています。
使用機種 パナソニックヒートポンプ NA-VX7000L 4年
書込番号:18920020
0点

皆様ありがとうございます。
一人暮らしの洗濯物量ならどのコースでもほとんど変わらない気がしてきました…
せっかくの機能なので、エコセンサーに全ておまかせすることにします…(笑
書込番号:18921927
0点

我が家は、リーベックス節電エコタイマーET55Dを付けています
消費電力・消費電力量や料金などが毎回把握できて重宝しています。
参考まで・・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ET55D-%E7%AF%80%E9%9B%BB%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BCET55D/dp/B004BIRO6A/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1435712239&sr=8-2&keywords=%E7%AF%80%E9%9B%BB+%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ET30D-%E7%AF%80%E9%9B%BB-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B0089JCIE0
書込番号:18925865
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
5年前の縦型洗濯機からこのドラム式に変えたんですが、まったくていっていいほど匂いがつきません…
ちゃんと二回目のすすぎの時に柔軟剤は流れていってるみたいだし…
自分と同じ経験がある方。また改善方法があるという方教えてください。
書込番号:18873624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説 17ページ 表の下に記載
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-s8700_d.pdf
柔軟剤の量の確認を。
縦型洗濯機とは、量が違います、とあります。
書込番号:18874082
0点

けいすけ。さん こんにちは
洗濯やすすぎ時1回目に流れだしてない事を確認してください。
すすぎ2回目にチャント流れているなら柔軟剤の量を上限の70mlまで増やしてみるか!
香りの強い柔軟剤に替えるのも手です。
乾燥を掛けるとどうしても香りが飛びます(>_<)
なお、70ml以上入れるとサイフォンの原理で直ぐ流だして洗剤と混ざってしまい洗浄力の低下にもなります。
書込番号:18874143
2点

縦型にしても柔軟剤の香りはしないほうがいいのですが、どうしても香りをつけたいのでしたら、柔軟剤シートや後付芳香スプレーで対応するほかないと思います。
ドラム式の場合、洗う方式の違いで縦型に比べて繊維に成分がいきわたりにくいので、どうしても香りは残りづらいです。
書込番号:18874145
3点

一回目では流れていってません。二回目に流れていっていて量も間違ってないと思います…
書込番号:18875069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じです。
液体柔軟剤の説明書きの二倍の量を入れていますが匂いは付きません。
比較的匂いの薄い柔軟剤を使っていますので、濃い匂いのものに変えるか、諦めようかと思ってます。
書込番号:18907185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。乾燥機の嫌な匂いばかり残り非常に残念です…
でもフアフア感は凄いです*\(^o^)/*
書込番号:18908065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

香りの強いタイプの柔軟剤に変えて規定量入れてみたところ、
微かに香りが付きました。
とりあえず満足です。
書込番号:18921941
0点

よかったですね*\(^o^)/*
ちなみに何を使われましたか?
書込番号:18921953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

購入を検討している者です。
旧モデルは8〜9月に昨年安くなってますが
今年のモデルは発売あるのですかね?
待ちすぎて、この型が売り切れとなると
今買うべきか悩みます。
リサイクル込みで146000位の地域なので
悩みます。
書込番号:18842321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示品アウトレットで税込み120000円ぐらい(送料設置料別)でしたので、新品で税込み140000円台なら買いかなと思ってます。。
それを考えると、ネット店舗の値段はもう底値なのかも。。
書込番号:18842798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

渋谷での価格確認かつ池袋まで直ぐに行ける環境は羨ましい限りです。当方東海地方につき別の投稿にある12万台など実現難しく、新商品発表まで今の洗濯機を騙しだまし使うか悩み所です。欲しい時が買い時と思いながら日数が過ぎております。
書込番号:18843127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ以上大きく下がることはないと思いますので、そろそろ買い時かもしれません。。
近いうちに購入しようかと思っております。。
仮に下がるとしてもあと1万〜2万ぐらいでしょう。。
書込番号:18843248
0点

今日、名古屋駅のヤマダで税抜139,000円+ポイント10%+会員ポイント6,000Pで購入しました。
5年保証、設置料込でしたので満足してます。
書込番号:18846097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一軒家内階段二階上げ、ドラム式洗濯機引き取り、延長保証、税込で…昨日、大阪府北東部のY店で150,000円プラス6,000Pの見積もりもらいました。一晩考えて決断し本日買いに行く前にダメ元で同じ地区のK店で聞いてみたらなんと、137,000円の返答をもらったので即買いしました(笑)
Y店さんごめんなさい(^^;;
書込番号:18848794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
名古屋での情報ありがとうございます。
当方も名古屋は行ける距離につき
足を運びたいと思います。
因みに、在庫と納期は待たずに購入でしょうか?
また他に見た量販店はどの辺りでしょうか?
参考値として訪問できればと…
書込番号:18848883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名古屋のヤマダは、白の在庫はありましたよ。平日の配送なら待たずにいけるようでした。私は週末希望だったので2週間後に。
ちなみにビック名古屋も見ましたが、税抜146000円+ポイント10%+下取り5000円でした。参考までに。
書込番号:18849204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
近くのエディオン、K'sも見た上で今月中に
決めようと思います。
店を選ばなければまだ在庫もありそうですし
今しばらく店舗巡りをしようと思います。
書込番号:18849506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都府八幡市のヤマダ電機で、140,000円+5200ポイント+会員ポイント6000円で購入しました。宅配、設置、リサイクル料込みです。本日早速使ってみました。嫁さんが、タオルがフワフワ!!と言って喜んでいました。満足出来る買い物でした。
書込番号:18850381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、都内某店で全て込み150000円で購入しました。ポイント5%付きました。
(消費税、設置配送料、リサイクル回収料、長期保証込み)
これ以上待つのもしんどいし、納得できる価格で購入できたかなと。。
書込番号:18860668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機で税込14万。+ポイント6000円分つきました。
書込番号:18862946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット上の大手量販店も急激に値を下げてきましたね。。
ボーナス商戦に入ったか。。
書込番号:18868731
0点

梅田ヨドバシカメラで、\13,6050(税込)で購入出来ました(設置、運搬費込み)。
ポイント10%ですので実質\122,455になります。(実際は保証付けたので5%でしたが…)
かなり下がったので思わず底値待たずに購入しました。
書込番号:18868932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いのっち1さん
ご質問宜しくお願いします。
当方今週末か来週末に梅田のヨドバシカメラで同じ商品を購入予定なのですが、もしまだレシートや領収証などお持ちでしたら、画像をアップして頂けませんか?
また購入した際の販売員さんの名前など覚えてらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。
お恥ずかしながら今まで家電製品を購入した際に値下げ交渉などした事がなく…
価格comを見てびっくりしている次第です。
上記の商品を購入する際、どのように店員さんに交渉されたのか少しでも教えて頂けると嬉しいです。
突然にこのようなご質問、申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:19089599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





