ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトベージュ] 発売日:2014年 9月20日

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2015年7月1日 12:50 |
![]() |
9 | 9 | 2015年6月29日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2015年6月29日 20:51 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2015年6月21日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月21日 00:03 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年5月27日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
一人暮らしで一回の洗濯物量は少なめ。
週三回ほど使用。
予約実行のため洗濯時間の長短はこだわらない。
すすぎ一回の液体洗剤を使用。
なんだかんだ、エコセンサーで機械に全てお任せの標準コースが一番効率性が高い気がするので、標準コースを使っていますが、
すすぎ一回とか節電コースのほうが節約できるんでしょうか?
長く使っている方の使用感を聞きたいです。
書込番号:18917933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消費電力の大部分は乾燥運転で消費されると思います。洗濯動作の中では、モーターが高速で回転する脱水運転が一番電力を消費するでしょうし、運転時間(モーターの運転時間)が短いほど低消費電力と言う事に成ると思います。けれど、洗濯コースを節電のために工夫したところで、その努力が実るほどの成果は得られないと思われます。
今、使われている製品だと乾燥時の消費電力量が圧倒的で洗濯の電力消費はコースに因らず測定誤差程度の違いしか無いと思います。
手軽に消費電力や積算消費電力量を測定できるエコワットなどが安価に売られているので実際に計って探るのが確実だと思います。
書込番号:18918088
1点

一番の節約は、当然ですが、洗濯のまとめ洗いでしょうね。
週3回使用なら、
乾燥機能を使わない。
水量を減らす。
すすぎの回数を減らす。
脱水時間を短くする。
経費は電気代と、水道代です。
自分は、今は、汚れ物の多いので、縦型で、多めの水量で、すすぎも注水すすぎ3回で、脱水も長めです。
洗濯回数は、週に2〜3回です。
水道代を下げるため、節約に頑張った事があります。
在住の市町村の水道料金によりますが、節約した時と、しないで洗濯した時では、2ヶ月の料金5〜600円だったので、節約は止めました。(笑)
汚れ物が多いので、すすぎ回数も減らさない方が、自分にはいいようです。
やはり、個々の洗濯スタイルに、合わせた方がいいでしょうね。
書込番号:18918822
0点

RSKYさん こんにちは
予約実行の場合、設定に制限が有る場合がありますが!
>すすぎ一回の液体洗剤を使用。
設定可能なら、すすぎ1回、エコセンサーON、節電コース(乾燥使用時)
どれか1つしか設定できないので有れば、節電コースで消費電力量を抑えるのが一番の節約になります。
標準コースを選択するので有れば、2回濯ぎの洗剤で良いかと(価格が多少でも安い)
洗剤の価格も比べるとより節約になるかと
我が家は、オール電化なので電力料金の安い時間帯で洗濯乾燥の標準コースを使用しています。
使用機種 パナソニックヒートポンプ NA-VX7000L 4年
書込番号:18920020
0点

皆様ありがとうございます。
一人暮らしの洗濯物量ならどのコースでもほとんど変わらない気がしてきました…
せっかくの機能なので、エコセンサーに全ておまかせすることにします…(笑
書込番号:18921927
0点

我が家は、リーベックス節電エコタイマーET55Dを付けています
消費電力・消費電力量や料金などが毎回把握できて重宝しています。
参考まで・・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ET55D-%E7%AF%80%E9%9B%BB%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BCET55D/dp/B004BIRO6A/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1435712239&sr=8-2&keywords=%E7%AF%80%E9%9B%BB+%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ET30D-%E7%AF%80%E9%9B%BB-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B0089JCIE0
書込番号:18925865
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
5年前の縦型洗濯機からこのドラム式に変えたんですが、まったくていっていいほど匂いがつきません…
ちゃんと二回目のすすぎの時に柔軟剤は流れていってるみたいだし…
自分と同じ経験がある方。また改善方法があるという方教えてください。
書込番号:18873624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説 17ページ 表の下に記載
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-s8700_d.pdf
柔軟剤の量の確認を。
縦型洗濯機とは、量が違います、とあります。
書込番号:18874082
0点

けいすけ。さん こんにちは
洗濯やすすぎ時1回目に流れだしてない事を確認してください。
すすぎ2回目にチャント流れているなら柔軟剤の量を上限の70mlまで増やしてみるか!
香りの強い柔軟剤に替えるのも手です。
乾燥を掛けるとどうしても香りが飛びます(>_<)
なお、70ml以上入れるとサイフォンの原理で直ぐ流だして洗剤と混ざってしまい洗浄力の低下にもなります。
書込番号:18874143
2点

縦型にしても柔軟剤の香りはしないほうがいいのですが、どうしても香りをつけたいのでしたら、柔軟剤シートや後付芳香スプレーで対応するほかないと思います。
ドラム式の場合、洗う方式の違いで縦型に比べて繊維に成分がいきわたりにくいので、どうしても香りは残りづらいです。
書込番号:18874145
3点

一回目では流れていってません。二回目に流れていっていて量も間違ってないと思います…
書込番号:18875069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じです。
液体柔軟剤の説明書きの二倍の量を入れていますが匂いは付きません。
比較的匂いの薄い柔軟剤を使っていますので、濃い匂いのものに変えるか、諦めようかと思ってます。
書込番号:18907185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。乾燥機の嫌な匂いばかり残り非常に残念です…
でもフアフア感は凄いです*\(^o^)/*
書込番号:18908065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

香りの強いタイプの柔軟剤に変えて規定量入れてみたところ、
微かに香りが付きました。
とりあえず満足です。
書込番号:18921941
0点

よかったですね*\(^o^)/*
ちなみに何を使われましたか?
書込番号:18921953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
メーカー公式HPを見たのですが、よく分からず、教えてください。
上記3機種で検討をしているのですが、
(1)
BD-S8700とBD-ST9700の違いは、タッチパネルか否かだけの差なのでしょうか?
(2)
設置場所なのですが、我が家は向かって左側壁側に洗濯機を置いて、その横に洗面台が来るようになります。
計測したところ、横幅(壁〜洗面台まで)は80cmでした。床の排水パイプの立ち上がりは洗面台側に位置しており、その分の7〜8cm程度は設置に余裕を持たせ、左側壁側に寄せる配置になるだろうなと思いました。
洗面台奥行は55cmでしたので、洗濯機扉を右開きとすれば、洗面台前部と多少干渉するでしょうが、これはBD-V9700を設置できると考えて良いのでしょうか?
何故このような事をお聞きしたかと申しますと、スリムという謳い文句のBD-S8700やBD-ST9700ですが、本体はスリムであっても、扉を開けた時のサイズはスリムではない通常ドラムのBD-V9700より逆に大きくなることを考えれば、我が家のように設置さえできれば、むしろ後者の方が良いのでは?と思ったからです。もちろん、ドラムが大きいことのメリットもあるでしょうし。
以上、ご回答よろしくお願いします。
0点

9700と8700の違いは色展開と(9700の方が上質な塗装を施してあったと思います)、使い方を液晶タッチパネルに表示出来るために使い方DVDが省略されてます。
カタログで確認する限りスペックの差はないようです。
スレ主さんの言う通り、設置スペースさえ問題なければビッグドラムの方がお勧めです。
ビッグドラムスリムが生まれた背景には、設置の問題があったからですね。
メーカーはあくまで従来のビッグドラムを理想的な形状として開発したものの、設置不可のケースに頭を悩ませていたのではないでしょうか。
いくら技術的に優れていても、ユーザーが設置の問題で購入を諦めてしまうような商品では片手落ちです。
そこで、ビッグドラムのメリットを従来寸法で実現するために奥行きを深くする選択をしたワケですね。また、そうでなければ60センチ幅のドラム後発メーカーとしてはメンツが立たなかったのでしょう。
これによってドラムの大容量化がスリムタイプでも可能になり、洗浄力や乾燥の仕上がり具合をビッグドラムに近づける事が出来たのだと思います。
80センチあればビッグドラムでも設置出来そうですが、実際の設置については購入予定店舗で予め配送設置見積りを依頼すれば確実です。
書込番号:18920767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キングメタルスライムさん こんにちは
(1)液晶タッチパネルと大型ホワイト液晶の違いです。
(2)イマいち、設置場所の状態が分かりかねます m(__)m
こちらの↓各機種の開閉時のサイズイラストなどご覧になりましたか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd/#spec
どうしても分からない場合は、購入予定店に無料下見をしてもらってはどうですか。
高価な買い物ですから総合カタログを入手する事をオススメします。
真のビッグドラムと言えるのは、レギュラードラムのBD-V9700です。
書込番号:18920825
0点

お二方とも、早速のご返信ありがとうございました。
設置横幅は嫁の計測ミスが発覚し、80cmどころか71cmしかなく、BD-V9700はギリギリアウトのようでした。((+_+))
よって、ビッグドラムスリムしか設置できないようです。
また、ビックカメラに行って現物を見てきましたが、左に壁があるからといっても、左開きでも大丈夫そうだなというのが分かりました。スリムにすれば横幅に余裕も出るので余計にそうですね。
書込番号:18921330
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
都内の池○にあるY店で、137,800円税別ですが、ポイント13%+会員特別ポイント6000プラスで、更に洗濯機買取6000円(2009年製のドラム式洗濯機買取)で買えましたー!
勿論、5年保証があり都内配送と設置は無料です。
ちなみに、B店は全く歯が立たないとのことでした。
今、日立は値下げが凄いですかね!?けど、ラッキーな買い物でしたー!
書込番号:18770306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも同店で、ほぼ同条件で購入できました。
実質約124,000円はかなりの好条件です。
確かに他の大型家電店ではここまで追従できないようですね。
書込番号:18773740
0点

安かったですねー!
下取りやら、会員ポイントやら5年保証が全て込み込みですからね。
ただ、Y店は配送が悪いので(時間指定ができない)そこがネックです。
書込番号:18774107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

埼玉県北部ですけど、同じ金額になりますかね?
9年前のドラム式も、下取り可能ですか?現役で使ってます。
書込番号:18774651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りキャンペーンはたしか、2008年製からのドラム式洗濯機だったと思いますね…違ったらスイマセン。
それと価格ですが、同じY店だったら交渉してみる価値はあるかと…ただ、池○店に電話確認するでしょうから先に何とかして、池○店の価格は知っていないだめかもしれませんね。
2日前の表記価格は143,800円の13%ポイントでしたよ。下取りとスーパーボーナスポイントセールがキャンペーンでした。私の場合、この表記価格から安くしてもらいました。
何とかして表記価格でも知っておいた方が良いかと思います。
是非、頑張って下さい!
書込番号:18774775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も埼玉中部ですが、近くのY店で「池袋店同条件で」とかなり交渉しましたが、あくまでも「地域内での価格競争」という理由で全くダメです。
池袋まで来られた方がいいかと思います。
書込番号:18775117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり東京は安いですね。
当方、横浜のY店で店頭表記が数量限定15万円(税別)からのスタートでした。
税込148,000円のポイント2%+ボーナス6,000pt+買取4,000円(査定待の見込)でした。
(配送、設置費込。あんしん保証はポイント付与で相殺相当。)
リサイクル費がかからず下取りしてもらえるのも助かりました。
東京ほどではないですが、ポイントや設置費、長期保証まで考慮すれば、
カード決済で価格.comプライスよりも安く買えたので満足です。
書込番号:18789082
0点

皆様のご意見を伺うとやはり、Y店の方がはるかに安いみたいですね!
B店はキツイですかね…個人的にはB店の方が好きなんですけどね。
書込番号:18789150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

池袋Y店に行ってonivoiceさんの特価情報の書き込みを話したところほぼ同じ条件で買うことができました。
情報有り難うございました!
onivoiceさんに感謝です!
書込番号:18892155
0点

tetsuya@alohaさん
ご連絡有難うございます。
量販店はKAKAKU.COMの情報(スレ情報)で販売価格を同等にできるですね〜、知りませんでした〜。
(他店の情報がないと下げられないと思ってました〜。)
こちらこそ、情報提供有難うございました♪
書込番号:18892310
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
横浜在住です。
横浜の某N店では税込み¥155,000、配送、設置無料、リサイクル¥3,20円でした。
onivoiceさんの特価情報を見てダメ元で副都心線一本で行けるので池袋のY店へ。
最初¥162,000円でしたが、kakaku.comの特価情報のことを話すと、「確認します」と裏へ。
結果、税込み¥14,9000 + ボーナスポイント6,000P + 消費税分の11,920P、設置、配送料、5年長期保証込みで買うことができました!
リサイクル料金はその場で現金で支払いました。
特価情報を載せてくれたonivoiceさんに感謝!
Y店の店員さんの対応もとても良く、感謝しています。
今後はそれほど価格差がなければY店でなるべく購入したいなと思いました。
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
購入してすぐに気が付いたのですが、本体の洗濯物投入する丸い蓋の両サイドの前面パネルの狭くなった部分がへこんでいました。
販売店に連絡してメーカーにも来てもらい確認してもらい、部品交換になりました。
後日部品を持ってきたのですが、それも両サイドへこんでいました。
次回は良さそうなのを持って行きますと再度連絡がありましたが、構造上弱い部分かもしれないけど少しでもへこんでいたら商品としてダメでしょ。
機能には関係ありませんが高い買い物ですし、毎日使う物なので妥協はしたくないです。
皆さんがお使いの商品は大丈夫ですか?
書込番号:18542744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のものも全面パネルの両サイドがヘコんでいました。メーカーのモノづくりのレベルが低いのでしょう。
高価な商品ですが、こんな状態で販売している事が信じられません。
やはり1流のパナソニックがいいですね
書込番号:18812530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひなみんさん、返事ありがとうございました。
結局少しの差額を出して東芝の商品に替えたのですが、日立の使い勝手の方が良かったので余計にショックでした。本当はパナにしたかったのですが差額が多くて諦めました。
今回はメーカーの対応に本当に残念だと思います。
書込番号:18815321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





