『ココロエンジンの音声について』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

KI-EX75

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター25000」をソファやカーペットに直接当てて消臭・除菌可能な「プラズマクラスター加湿空気清浄機」。
  • 「高感度ホコリセンサー」でより微小な粒子まで検知し、独自のアルゴリズムでPM2.5の濃度を判別して知らせる「PM2.5モニター」を搭載する。
  • 「ガスもと〜る脱臭フィルター」を採用。ニオイの強力分解・脱臭にくわえて、リビングなどに侵入した排気ガスなどに含まれる有害成分を低減できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):34畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KI-EX75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KI-EX75 の後に発売された製品KI-EX75とKI-FX75を比較する

KI-FX75
KI-FX75KI-FX75

KI-FX75

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):34畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KI-EX75の価格比較
  • KI-EX75のスペック・仕様
  • KI-EX75のレビュー
  • KI-EX75のクチコミ
  • KI-EX75の画像・動画
  • KI-EX75のピックアップリスト
  • KI-EX75のオークション

KI-EX75シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2014年 9月20日

  • KI-EX75の価格比較
  • KI-EX75のスペック・仕様
  • KI-EX75のレビュー
  • KI-EX75のクチコミ
  • KI-EX75の画像・動画
  • KI-EX75のピックアップリスト
  • KI-EX75のオークション

『ココロエンジンの音声について』 のクチコミ掲示板

RSS


「KI-EX75」のクチコミ掲示板に
KI-EX75を新規書き込みKI-EX75をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ココロエンジンの音声について

2015/02/08 09:29(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-EX75

スレ主 takeshi37さん
クチコミ投稿数:45件 KI-EX75の満足度5

ココロエンジンの音声が有ったり無かったりするのですが、仕様状況では特に問題なく、おすすめ機能で使ってます。空気の変化が有ると、音声で知らせてくれるまでは、良好ですが、加湿タンクの水が無くなった後に音声で知らせてくれません。本当なら水が無くなれば、音声にて知らせてくれるはずが、全く音声無しです。ただ、加湿のボタンを押すと、音声で水を入れてと流れます。一応、修理依頼はしましたが、他の方は、どうですか?音声はきちんと流れてますか?時々で違いますか?

書込番号:18451796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/02/08 09:49(1年以上前)

takeshi37さん こんにちは。

この製品を持っていませんが、

>本当なら水が無くなれば、音声にて知らせてくれるはずが、全く音声無しです。ただ、加湿のボタンを押すと、音声で水を入れてと流れます。

それって、普通の動作ではないのでしょうか?
空気清浄モードなら水を使う必要は無いのですから、水が無くなったって教えてないのが適切かと。
もし、空気清浄モードでも知らせてきたら、
1・水は入れっぱなしにすると悪臭やカビの繁殖の原因になるので良くない
2・空気清浄モードで使おうと思っている人には、それこそうっとおしい。
と言う不便が考えられます。

書込番号:18451853

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeshi37さん
クチコミ投稿数:45件 KI-EX75の満足度5

2015/02/08 10:50(1年以上前)

ぼーーんさん、こんにちは。
一応、部屋は暖房入れて、加湿空気清浄機は、おすすめ機能にしてあるのですが、室温に適した湿度に保つ為に、自動にて加湿有り無しになるので加湿が必要でない時々は、空気清浄にて動作。室温に対して湿度が必要な時は加湿されます。加湿中は水が減っていくので、お知らせが有るまではタンクに水は補充しません。加湿中に水が無くなると液晶には水が無くなった事を知らせてくれますが、音声だけは流れません。説明書にも自動で音声が流れる事を記載してありました。メーカーにも問い合わせた所、加湿タンクの水が無くなれば、100%音声が流れるとの事です。一度たりとも音声が流れないのは不具合かなと感じております。

書込番号:18452100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/02/08 10:56(1年以上前)

ああ、そういう事なんですね。
失礼しました。

書込番号:18452124

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/08 11:35(1年以上前)

こんにちは

>本当なら水が無くなれば、音声にて知らせてくれるはずが、全く音声無しです。

この機種は使っていませんが、ココロエンジン(ココロボ)は使用しております(笑

我家もメーカは違いますが、空気清浄機(SANYO)使用しています。一般的にどの製品でも同様にセンサー(匂い、埃ほか)はついています。空気清浄機なので、そのセンサーに埃が詰まっていることも良くあります。水のタンクの周辺のどこかにもセンサーがあるはずです。そのセンサーの反応が鈍くなっているのかもしれません。見た目ではどこについているかわからないと思いますので、マニュアルにタンク清掃の記載があるとおもいますので、一度取り外し清掃してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18452285

ナイスクチコミ!2


スレ主 takeshi37さん
クチコミ投稿数:45件 KI-EX75の満足度5

2015/02/08 13:50(1年以上前)

LVEIedeviさん、こんにちは。

回答有り難うございます。先程加湿タンクを外して、軽く掃除してみました。センサーに関して何処に有るかは分からないのですが、フロートが恐らくアヤシイかと。発泡スチロールの横に何やら見た事もない磁石のような物が付いてまして、それを指で軽く押してみた所、カチッとハマる音がしました。もしかしたら、それがセンサーの役目?なのかもしれないと思いつつ、今、水を少なめに入れて加湿しております。これで治ってくれると良いのですが。

書込番号:18452810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > KI-EX75」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内部清掃をしたいがパネルが外れない 0 2017/08/22 10:44:45
EX-75とFX-75との違い 2 2016/03/27 19:14:33
湿度が気になります 8 2016/03/10 18:25:22
加湿について 4 2015/12/08 15:19:18
プラズマクラスター25000 2 2015/11/02 16:45:53
壁が汚れる 1 2015/10/24 11:18:40
KI-EX75-WとKI-EX75-Tの価格差は? 5 2015/10/12 11:26:02
買い時はいつでしょうか? 3 2015/10/24 1:20:08
吹き抜けの場合は? 5 2015/04/30 14:51:27
集塵力について 1 2015/04/09 14:03:22

「シャープ > KI-EX75」のクチコミを見る(全 66件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KI-EX75
シャープ

KI-EX75

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

KI-EX75をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング