『KI-EX75やKI-EX100との違いについて』のクチコミ掲示板

2014年 9月27日 発売

KI-EX55

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター25000」を搭載した加湿空気清浄機。
  • 0.3μmの微小な粒子を集じんでき、静電気を帯びているため目詰まりしにくい「静電HEPAフィルター」を搭載。
  • タンクキャップに簡単装着できる「Ag+ イオンカートリッジ」がヌメリやニオイの原因となる菌を除菌し、キレイな水で加湿できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KI-EX55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KI-EX55 の後に発売された製品KI-EX55とKI-FX55を比較する

KI-FX55
KI-FX55KI-FX55

KI-FX55

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KI-EX55の価格比較
  • KI-EX55のスペック・仕様
  • KI-EX55のレビュー
  • KI-EX55のクチコミ
  • KI-EX55の画像・動画
  • KI-EX55のピックアップリスト
  • KI-EX55のオークション

KI-EX55シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2014年 9月27日

  • KI-EX55の価格比較
  • KI-EX55のスペック・仕様
  • KI-EX55のレビュー
  • KI-EX55のクチコミ
  • KI-EX55の画像・動画
  • KI-EX55のピックアップリスト
  • KI-EX55のオークション

『KI-EX75やKI-EX100との違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「KI-EX55」のクチコミ掲示板に
KI-EX55を新規書き込みKI-EX55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 KI-EX75やKI-EX100との違いについて

2014/12/30 14:52(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-EX55

スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

KI-EX75やKI-EX100との違いは適用面積だけでしょうか?
11畳のリビングと6畳のダイニングを1台で賄おうと思っております。

書込番号:18320019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/12/30 15:09(1年以上前)

ほぼ能力の違いだと思います。
リビング+ダイニングで17であれば
木造でも現在の新しいタイプの断熱性能の
良い家や2X4や鉄筋や鉄骨の家で1台でなら
KI-EX100が良いでしょう。
旧来の昔の木造の在来工法なら2台だと思います。
この場合、リビングにKI-EX85でダイニングに
KI-EX55だと思います。

書込番号:18320079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/12/30 15:29(1年以上前)

すみません。リビング+ダイニングで17であれば
木造でも現在の新しいタイプの断熱性能の
良い家や2X4や鉄筋や鉄骨の家で1台でなら
KI-EX100では無くKI-EX75でした。


あとは能力的に集塵能力はKI-EX75に近いですが。
HEPAフィルターは確かに集塵能力高いですが。
小まめに手入れして無いと詰まりやすいので
どうせ手入れはどこも必要なのでフィルターは
HEPAではないが?電気集塵(プラズマ集塵)で
電気的に塵を吸い付けるのと併用のダイキンの
MCK70Rもフィルターだけでは通り抜ける物もあるので
静電気で引っ付ける機能と併用でイオン放出もするし
加湿水の除菌機能もありますので。

http://kakaku.com/item/J0000013350/

http://www.daikinaircon.com/ca/hg/

書込番号:18320132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/12/30 15:33(1年以上前)

2室を1台で賄うのは、畳数が適応でも思い通りにならない事が多いです。
いくら開口をしていても気流はどうしても設置しているお部屋を中心に回るので、
設置していないお部屋は加湿、清浄され難いです。
ただし、LDが一つの部屋であれば大丈夫です。
置き場所が許すのであれば、KC-D70×2とかの方が早く処理出来ると思いますし、
KI-EX100を1台買うより安いです。

書込番号:18320142

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2014/12/30 15:35(1年以上前)

グリーンビーンズさん、回答ありがとうございます。
なるほど、ダイキンの製品も良さそうですね。
わざわざURLまでありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:18320152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2014/12/30 15:37(1年以上前)

ぼーーんさん、回答ありがとうございます。
LDはアコーディオンカーテンでの仕切りがある程度の一つの部屋です。
確かに2台もありですね。

書込番号:18320156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/12/30 15:44(1年以上前)

KI-EX75=KC-D70×2ぐらいの値段で買えそうですね。
KI-EXってプラズマクラスター25000なんですが、プラズマクラスター信者でもない限りKCシリーズで十分です。
また、プラズマクラスター25000は定期的にユニット交換をしなければなりません。
(24時間稼動で2年ちょっと毎)

ダイキンは、電気集塵機能がある70シリーズが性能が良いですが、
その分、電気集塵部の定期的な掃除が必要で、その掃除もピアノ線を注意して拭く的な繊細な作業です。
(ピアノ線切っちゃうと電気集塵は機能しません)
それだけは留意した方が良いですが、我が家もダイキンを使ってます。

書込番号:18320168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/12/30 15:46(1年以上前)

あと、空気清浄機は毎年モデルが変わりますが、実質中身の能力は大して変わっていないので、
型落ちで安いのがあれば積極的にそちらを検討される方がお買い得な事が多いです。

書込番号:18320176

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki1225さん
クチコミ投稿数:51件

2014/12/30 16:18(1年以上前)

ぼーーんさん、回答ありがとうございます。
なるほど、実質的な能力差がそんなにないのならば型落ちで十分ですね。
僕が求めるのは能力と省エネなので(笑)

書込番号:18320252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > KI-EX55」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
みはりランプが点灯しません 2 2016/11/10 19:31:48
本日家電量販店で購入しました。 5 2015/04/06 23:27:29
KI-EX75やKI-EX100との違いについて 8 2014/12/30 16:18:42
新製品か型落ちか… 4 2014/10/22 16:42:37

「シャープ > KI-EX55」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KI-EX55
シャープ

KI-EX55

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月27日

KI-EX55をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング