『加湿器からの異臭について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2014年 9月20日 発売

KC-E50

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿空気清浄機。
  • ホコリや花粉などの微小な粒子が壁などに引き寄せられる前に先回りして除電し、素早く集めて吸い込むことができる。
  • プラズマクラスターと集じんを強化した風量強めの自動運転「梅雨モード」では、梅雨の季節のニオイやカビを抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-E50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-E50 の後に発売された製品KC-E50とKC-F50を比較する

KC-F50
KC-F50KC-F50

KC-F50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-E50の価格比較
  • KC-E50のスペック・仕様
  • KC-E50のレビュー
  • KC-E50のクチコミ
  • KC-E50の画像・動画
  • KC-E50のピックアップリスト
  • KC-E50のオークション

KC-E50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2014年 9月20日

  • KC-E50の価格比較
  • KC-E50のスペック・仕様
  • KC-E50のレビュー
  • KC-E50のクチコミ
  • KC-E50の画像・動画
  • KC-E50のピックアップリスト
  • KC-E50のオークション

『加湿器からの異臭について』 のクチコミ掲示板

RSS


「KC-E50」のクチコミ掲示板に
KC-E50を新規書き込みKC-E50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

加湿器からの異臭について

2016/07/11 18:37(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E50

クチコミ投稿数:18件

本製品を購入して10ヵ月が立ちましたが、最近出てくる風に異臭が混じっているように感じます。

加湿機能を使用すると水カビが原因で異臭が発生しやすいとの口コミを拝見していましたので、購入してから加湿機能は一度も使用しておりません。

そのような場合でも、異臭は発生してしまうものなのでしょうか?また、一度発生してしまった異臭は掃除をしても改善されないのでしょうか?(何度も掃除していますが、依然改善されていません。)

使用条件としては、基本24時間フル稼動で、1〜2週間に一度フィルター等の掃除をしております。
冬場に関しては、別に購入した加湿器をすぐ隣で使用しております。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20029628

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/11 18:54(1年以上前)

>捲くり指しさん

こんにちは。
加湿器からの異臭と書いてありますが、加湿フィルターが臭いの原因と特定されているのでしょうか?
もし、そうだとしたら、私はシャープを持っていませんが、加湿フィルター無しで運転できるでしょうか?
もし、それで運転出来て、それで臭いが無いなら加湿フィルター無しで運転という手が使えないでしょうか?

書込番号:20029670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2016/07/12 10:01(1年以上前)

ぼーーんさんお返事ありがとうございます。

誤解を招くような表現となってしまいましたが、加湿フィルターから異臭がしているというわけではありません。
単に、本機運転中の風がでてくるところに鼻を近づけた時に、異臭を感じるといった具合です。

ですから、現時点で異臭原因の特定はできておりません。

取扱い説明書に書かれている、お手入れを試しても効果がでなかったので、お知恵をお借りしたく今回質問させていただきました。

書込番号:20031366

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/12 10:20(1年以上前)

こちらの方こそよく文章を読んでいなくて申し訳ありません。

そうでしたか。
空気清浄機の臭いの発生源で一番考えられるのがフィルターなんですが、
仮にフィルターではないとした時、次に疑うのはプラズマクラスター発生器ですかね。
あれ、プラズマクラスター発生器といいつつ、ほぼほぼオゾンが出ています。
で、オゾンは消臭や殺菌に役立ちますが、反面、オゾンの臭いは臭いんです。
よく例えられる臭いとして、プールの臭いとか、どぶの様な臭いと言われています。

仮にこれが原因なら、プラズマクラスターの運転を切って様子を見てみるというのも一つの手です。
取説16ページにそのやり方は書いてあります。

書込番号:20031392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/07/12 11:01(1年以上前)

ぼーーんさん早速の回答ありがとうございます。

確かに、インターネットで異臭原因を検索しても、「加湿器を利用していた場合の加湿フィルターが原因」と書かれているサイトがほとんどでした。

けど、加湿機能を一度も利用していない私の場合ですと、どれもしっくりくる回答を得ることができませんでした。加湿器を一度も使用していない場合でも、加湿フィルターから異臭が発生することってあるものなのでしょうか?

プラズマクラスター発生器というのは考えもしませんでした。今出先ですぐに試すことはできませんが、戻り次第試してみたいと思います。

書込番号:20031454

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/12 12:20(1年以上前)

>加湿器を一度も使用していない場合でも、加湿フィルターから異臭が発生することってあるものなのでしょうか?

無いとは言えません。
・お部屋に臭いの元がある場合、それがフィルターに絡み付いてフィルターがにおい発生源になる事はあります。
(例・タバコやペット臭など)
・お部屋の湿度が高い事が多い場合、フィルターにカビが繁殖してそこから多数の胞子が放出される場合、カビ臭がある場合もあります。

書込番号:20031564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/07/12 13:13(1年以上前)

そうなんですね。

タバコやペット臭が原因ではないので、ひょっとしたら冬場に本器の隣で稼働していた加湿器が原因なのかもしれませんね。

一度、加湿フィルターなしで運転を試してみたいと思います。

いろいろとアドバイスくださってありがとうございました。

書込番号:20031676

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KC-E50
シャープ

KC-E50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

KC-E50をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング