2014年 9月20日 発売
KC-E50
- 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿空気清浄機。
- ホコリや花粉などの微小な粒子が壁などに引き寄せられる前に先回りして除電し、素早く集めて吸い込むことができる。
- プラズマクラスターと集じんを強化した風量強めの自動運転「梅雨モード」では、梅雨の季節のニオイやカビを抑える。



廃盤になって久しい本製品ですが我が家ではまだ埃取りを頑張ってもらっています。
頑張ってもらっているのは良いのですが、何年も前にプラズマクラスターの発生が止まっているので本体清掃と合わせてプラズマクラスター発生ユニットも清掃してみました。
取り外せる物を全て外した状態で背面にある全てのネジを外し、背面パネルを外します。
そうすると中から全面パネルを固定しているネジが顔を出すのでこれも外し、これでようやく前面パネルが外れました。
前面側はネジとは別に爪もあるのでちょっとだけ注意。
その後お目当ての発生ユニットを取り外し、電極に着いた埃やゴミ、汚れを取り除きます。
この状態で動作確認をすると最後に聞いたのはいつ?と言うプラズマクラスター発生時の音が聞こえてきました。
無事に復活です。
清掃はしたものの、劣化はあると思われる電極がどれくらい期間働いてくれるか楽しみです。
また色々調べましたが国内では発生ユニットを新品で買うのは無理そうでした。
書込番号:25955249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに中を分解して感じた事は、加湿機能を一切使っていなくても加湿系統に埃は大分溜まっていましたし、特定の場所にカビの様な埃溜まりもありました。
なので簡単に分解出来る背面パネルは定期的に外して内部の清掃はした方が良いな…と率直に思いました。
書込番号:25955759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > KC-E50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/15 16:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/10 12:30:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 15:30:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/06 12:16:46 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/26 21:04:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/13 18:03:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/23 22:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 12:37:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/15 18:24:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





