KC-E50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2014年 9月20日 発売

KC-E50

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿空気清浄機。
  • ホコリや花粉などの微小な粒子が壁などに引き寄せられる前に先回りして除電し、素早く集めて吸い込むことができる。
  • プラズマクラスターと集じんを強化した風量強めの自動運転「梅雨モード」では、梅雨の季節のニオイやカビを抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-E50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-E50 の後に発売された製品KC-E50とKC-F50を比較する

KC-F50
KC-F50KC-F50

KC-F50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-E50の価格比較
  • KC-E50のスペック・仕様
  • KC-E50のレビュー
  • KC-E50のクチコミ
  • KC-E50の画像・動画
  • KC-E50のピックアップリスト
  • KC-E50のオークション

KC-E50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2014年 9月20日

  • KC-E50の価格比較
  • KC-E50のスペック・仕様
  • KC-E50のレビュー
  • KC-E50のクチコミ
  • KC-E50の画像・動画
  • KC-E50のピックアップリスト
  • KC-E50のオークション

KC-E50 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-E50」のクチコミ掲示板に
KC-E50を新規書き込みKC-E50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョーシン台数限定で15000円

2016/01/04 21:03(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E50

クチコミ投稿数:54件

1/4限定ですがジョーシンで5台限定税抜き15000円でした。
大阪市内ですが平日だった為か、開店1時間前には誰もおらず、15分前に数人並んでいる程度。もう少しならぶかと思いましたが余裕で購入できました。
シャープの数年前のほぼ同じ機能のものを使っているので、性能や機能は信頼していましたのでお得に購入できました。

書込番号:19460192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

おまかせ自動スタートボタンの仕様

2016/01/04 14:11(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E50

スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

この機種を購入しましたが分からない内容があります。おまかせ自動スタートボタンを押すとピッと音がなり自動の設定になりますが、もう一度押すとピピッと二回音が鳴りなんとなく運転音(風量?)が大きくなるような気がします。しかし説明書にもおまかせ自動スタートボタンを二回押した場合の機能は掲載されていません。どなたか2度押した場合の違いをご存知の方情報頂きますと助かります。

書込番号:19459050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/01/04 14:36(1年以上前)

>naojpさん
こんにちは。

取説35ページにエラーの音と書いてあります。
それと、今の時間ならサポートに繋がるでしょうから、気になるならサポートにお聞きになってはどうでしょうか?

書込番号:19459102

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-E50

スレ主 guzukameさん
クチコミ投稿数:9件

予算は20000円
使うのは八畳の寝室です。
空気清浄と加湿があるのがいいのですが、
種類が多すぎてどれにしたらいいか
解りません。
シャープがいいのですが、どれも同じですかね?

書込番号:19442980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/29 10:02(1年以上前)

>guzukameさん
こんにちは。

発売年の違いで言うなら、そんなに機能は変わらないので、
お手ごろ価格のを買った方が良いです。

シャープで選ぶなら、以下の条件で絞り込めます。

・プラズマクラスター7000か25000か
(プラズマクラスター信じている人なら気になるかも、25000の方が濃度が高いですが、定期的なユニット交換が必要)

・能力は少なくとも50シリーズより上の機種が良いでしょう。

・加湿がある無しはあるで絞り込めます。

・50シリーズと70シリーズは能力以外に自動運転によるセンサーの種類が異なります。
私は臭いとホコリの両方のセンサーがあるタイプの方が良いと思っているので、70シリーズを薦めます。

以上で、私がシャープで薦めるならこの辺りです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013457_J0000010004

書込番号:19443031

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E50とE50A1の違い

2015/12/24 09:10(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E50

クチコミ投稿数:1件


調べてみたのですが見つけられなかったので
この場を借りて質問させていただきます。

購入を検討していて、オークションサイトを見ていたのですが
KC-E50とKC-E50A1、二種類見つけました。

この二つの違いは何なのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:19430293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/24 09:30(1年以上前)

>けけたくんさん
こんにちは。

販売ルートによる型番違いではないでしょうか?
一部サイトには、
『KC-D50と同等性能の通販専用モデルです 』
と言う文言が入っていたりします。

こういうことはシャープに限らず、パナやダイキンなど他社も一般的に見られます。

書込番号:19430332

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター入れ替え大丈夫かな?

2015/12/15 11:28(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E50

クチコミ投稿数:5件

古い機種から使っていて疑問に思っている事があります。
脱臭活性炭フィルターが大気側の外側でHEPAフィルターが本体内側って・・・
道理が可笑しいと思いませんか?
この同機種を会社が用意してくれたので、
人柱ヨロシクの
外側にHEPAフィルターをセットして使っています。
自宅・自分用のはまだ届いていませんが・・・
こちらは踏み込めない。
こちらのプロご意見番のお話しを
お聞き出来れば幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:19406079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/15 12:07(1年以上前)

>アツ・セレさん
こんにちは。

私も思いますし、それは過去にも言っているのですが、どうもその考えに支持が薄いみたいで悲しい感じです><;
他にも空気清浄機を分析しているサイトの人ではそういう考えの方もおられるみたいなんですけどね。

で、あれって、結局少しでもHEPA延命のためにそうしたのかな?と思います。
そもそも、吸着式脱臭は飽和してしまうとそれ以上臭いを吸着しません。
だから、思いっきり捨て駒的な使い方をしたのでしょう^^;
昔のタイプなら洗えましたし、吸着式脱臭は洗うとある程度再生しますから、洗える方が良かったのですけどね。

と言う事で、仮にHEPAの後ろに回してもたいして延命は出来ないのかな?と言う意味では、
どちらに置いてもあまり関係なかったか???と言うのが今の私のスタンスです。
結局HEPAと脱臭フィルターの両方を一度に交換って感じになるのではないでしょうか?
(当然実際の交換した方が良い周期はメーカーが謳う10年とかよりもずっと短いでしょう)

書込番号:19406153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/17 12:39(1年以上前)

>ぼーーん さん。
こんにちは。
御返事ありがとうございます。
そうですか・・・支持薄いのですか。
言われている脱臭効果やメンテナンスを
考えると脱臭活性炭フィルターを外側の
方が良さそうですね。
でも、昔のタイプはHEPAフィルターの両面に
ホコリがヒダの隙間に入り難くする薄いフィルターが
張ってあり、
掃除しやすかったのですが、
今のは量販店モデルに見られる同型番でもコストカット
酷すぎの様な薄いフィルターが無かったです。
やはり、脱臭活性炭フィルターを外側にセットした方が
メーカー本来の効果が出せそうですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!

書込番号:19412084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 20800円で購入

2015/10/24 20:55(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E50

スレ主 Ai-Haibaraさん
クチコミ投稿数:104件 KC-E50のオーナーKC-E50の満足度4

ケーズデンキにて購入
税込20800円。使い捨てプレフィルター付き

書込番号:19256421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/24 22:19(1年以上前)

お得に買えてよかったですね。

フィルター手入れはマメに行うことをおすすめします。
長く使えるといいですね。

書込番号:19256664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「KC-E50」のクチコミ掲示板に
KC-E50を新規書き込みKC-E50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-E50
シャープ

KC-E50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

KC-E50をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング