※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
購入して3日経過しました。以下、感想です。
使用用途は自宅のwifiでネット閲覧が主です。休日の外出位しか持ち歩かないレベルです。
タブ購入に際しての条件は
1、8インチ(5,5のスマホ所有しているため、7インチでは物足りない)
2,スペックは、多少悪くてもよいので4万以内
3,simフリー対応(モバイルルーターは何となくめんどう)
でした。
これらに当てはまったのが、これでした。というか、これしかなかった。
感想
1,CPUは、可もなく不可もなく。
2,RAMが1Gは、かなりしんどい。マメに掃除してます。
3,元々のキーボードが全く使えない。正しく入力してもヤフー、Amazonにログインれきない。
最終的に他のアプリで対応。
4,電源押した後、立ち上がりまで、かなり時間がかかる。
5,解像度低く、にじんで見える。ゲームする方は、相当のストレスだと思います。
6,ただ、バッテリーの持ちは素晴らしい。
7,重量300グラム前半で、片手で持ってられます。
バッテリーの持ちと・300グラムで外出にも◎
低価格=落下などの事故が発生しても精神的ダメージが少ないはず。
半年程度、使用して2代目タブを模索します。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





