※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
ガラケーとデータ用格安シムとの2台もちで考えています。
Lineアプリを入れた場合、LINE通話は可能でしょうか??
書込番号:18727600
2点

こんばんは
>Lineアプリを入れた場合、LINE通話は可能でしょうか??
LINE通話はIP電話なので、データ用SiMで可能でしょう。
書込番号:18727656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「本端末は音声通話および音声通話に関するサービスは非対応となります。」とありますが、大丈夫?
http://www.ymobile.jp/lineup/403hw/
出来るとして、bluetoothヘッドセットは必須だと思います。
書込番号:18728211
0点

みなさま早々のご回答ありがとうございます。
ライン通話とライン電話があるんですね〜
分かってなくて微妙な質問をしてしまいました、、ごめんなさい。
今回使いたいなと思っているのは、ラインのお友達との無料通話なんです。個人のトーク画面の電話マークからお話する分で、Nexus7の時はタブレットなのに出来てとても便利だったのですが、8インチタブレットは初めてでして、この機種は可能なのかなと思いまして、、
音声通話には対応していないとありますが、Nexus7もだったような、、
アプリの事を問い合わせて教えて頂けるかわかりませんが、一度問い合わせてみることにしますね。
皆様本当にありがとうございます(*^-^*)
書込番号:18728409
1点

>音声通話には対応していないとありますが、Nexus7もだったような、、
↑のymobile版とグローバル版では仕様が異なります。この端末を持っていますが、音声SIMを挿せば3G通話も可能ですよ。(Nexus7は不可)
ちなみに上記のymobile版も内蔵マイクはあるので、データ通信を使うLINE通話は可能です。
この端末でもスレ主さんのやろうとしている無料のLINE通話は普通にできます。
書込番号:18728781
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/12/12 21:46:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/05 9:41:32 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/15 11:48:01 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/16 11:07:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/12 6:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/05 12:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/24 4:18:39 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/08 16:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/10 20:51:13 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/26 11:00:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





