MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年 9月 3日 発売

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,800

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Hisilicon Kirin 910/1.6GHz MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーとMediaPad M2 8.0 SIMフリーを比較する

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月25日

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PanasonicWonderlinkとセットでどうでしょうか

2015/02/25 22:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:671件

http://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html?utm_source=psmg&utm_medium=mail&utm_campaign=20150224

Wonderlinkの2GBプランで月額700円プラス税はなかなか安いと感じています。
また、セット売りのこちらのタブレットは23000円プラス税となっています。

悪くないと思います。

書込番号:18518399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモ向けモデルリリース

2015/02/23 17:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:26993件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=45661/

アンロックすればSKM FREE版と同じ

書込番号:18510151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/24 10:37(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000746938/

ドコモが出すからには、FOMA プラスエリア対応でしょうね。おそらく。

書込番号:18512711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件

2015/08/19 21:26(1年以上前)

d-01GはAndroid4.4.4で、root化出来ない様です

ymobile 403HW、SIM FREE M1はroot化もOKの様です

書込番号:19065670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットデビュー

2014/11/29 02:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

購入して3日経過しました。以下、感想です。
使用用途は自宅のwifiでネット閲覧が主です。休日の外出位しか持ち歩かないレベルです。

タブ購入に際しての条件は
1、8インチ(5,5のスマホ所有しているため、7インチでは物足りない)
2,スペックは、多少悪くてもよいので4万以内
3,simフリー対応(モバイルルーターは何となくめんどう)
でした。
これらに当てはまったのが、これでした。というか、これしかなかった。

感想 
1,CPUは、可もなく不可もなく。
2,RAMが1Gは、かなりしんどい。マメに掃除してます。
3,元々のキーボードが全く使えない。正しく入力してもヤフー、Amazonにログインれきない。
  最終的に他のアプリで対応。
4,電源押した後、立ち上がりまで、かなり時間がかかる。
5,解像度低く、にじんで見える。ゲームする方は、相当のストレスだと思います。
6,ただ、バッテリーの持ちは素晴らしい。
7,重量300グラム前半で、片手で持ってられます。

バッテリーの持ちと・300グラムで外出にも◎
低価格=落下などの事故が発生しても精神的ダメージが少ないはず。
半年程度、使用して2代目タブを模索します。


書込番号:18218100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank iPhone5のsim

2014/10/04 19:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 hhffgghhさん
クチコミ投稿数:16件

SoftBank iPhone5のsimを挿したら音声通話はできますか?

書込番号:18013714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2014/10/04 20:19(1年以上前)

そもそもiPhone5のsimカードはNano SIM、Media Pad M1 8.0はmicro SIMなので形状は一致しませんが…

書込番号:18013796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/05 14:46(1年以上前)

アダプタかましたら通信も出来るでしょ

書込番号:18239788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/08 16:34(1年以上前)

ymobileの403HWの兄弟機なので
FOMAプラスエリアには非対応ですね
http://www.ymobile.jp/lineup/403hw/spec/index.html

書込番号:18249859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/08 16:46(1年以上前)

メーカーHPではFOMAプラス対応となってますが実機でないと分かりませんね
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/m1-jp.htm#anchor

書込番号:18249890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 19:17(1年以上前)

はじめまして。わたしも同じようなことを、考えていましたので、横から参加させていただきます。

初心者の質問で申し訳ありません。

ソフトバンクのSIMを差して利用しようと考えているのですが、LTEには対応せず3Gでのみ接続できるということなのでしょうか。かなり遅くなるのでしょうか。
また、地方などにいけば、電波が繋がらないということでしょうか。

ご教示お願いいたします。

よろしくお願い申し上げます。感謝

書込番号:18960110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/19 21:20(1年以上前)

LTEも使えるハズですよ

書込番号:19065651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオはカクカクしませんか?

2014/09/27 13:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:221件

当方、タブレット、まったくの初心者です。
そこで質問。
メモリ1GBのこの製品、
ビデオの再生は、普通にできるんでしょうか?
カクカクしたりしませんか?

書込番号:17987269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAプラスに対応していますか?

2014/08/30 10:03(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

ドコモのFOMAプラスに対応していますか?

書込番号:17883105

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/30 12:36(1年以上前)

調べ切れていませんが
多分不可でしょう。

色々な機種で質問されているようですが、SIMフリー端末は殆どNGだと思います。

絶対繋がらなければならないならドコモ端末が無難です。

書込番号:17883550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2014/08/30 12:43(1年以上前)

1985bkoさん

ありがとうございました。

間に合わせに、中古のドコモのタブレットを購入したのですが、適当な新品が発売されたら買い替えを考えていました。

やはり、ドコモ専用機ですか。ありがとうございました。

書込番号:17883563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 15:54(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/m1-jp.htm#anchor

こちらに、通信機能 のところで 
W-CDMA: 2100/900/850/800 MHz

とあります。

FOMAプラスに対応していると考えられるのではないでしょうか。

書込番号:17884040

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/30 16:46(1年以上前)

私もここは見ましたが、
確かにFOMAプラスはW-CDMA(UMTS)800MHz帯なので対応している「可能性」はあります。
しかし対応バンドが調べきれませんでした。19(6含む)に対応しているかどうかですね。
リスク承知ならトライしても良いですが、スレ主さんの過去の書き込みを拝見すると、
FOMAプラスは絶対条件のようでしたので。。。
どなたか「使えたよ」情報があれば良いのですが。

書込番号:17884165

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2014/08/30 20:06(1年以上前)

トラトラトトラさん, 1985bkoさん

ありがとうございます。
W-CDMA: 2100/900/850/800 MHz

で、ハード的には、対応しているらしいですが、必要なソフトが入っているかどうからしいです。

購入された方の報告を待つしかなさそうですね。

ありがとうございました。

以前、Nexus 7 LTE SIMは、FOMAプラスに対応していないことを、カタログや販売店で明示して欲しいと、この価格comのコメントにありました。

書込番号:17884747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 23:40(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1408/08/news017.html
こちらでは、バンド19対応機種で記載されています。但し、製造元からの情報ではありません。

書込番号:17885535

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/30 23:55(1年以上前)

トラトラトトラさん

検索&フォロー有難うございます。

書込番号:17885600

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2014/09/01 03:47(1年以上前)

simフリースマホの第一弾として発売されたAscend G6も発表当初800MHz対応とされていましたが、後で公式スペックをこっそり修正しています。
実機で念入りに確認されるまでは公式情報でも全く当てにならないので、ご留意を。

スペックと価格からすればそれなりに魅力的な製品ではあるので、そのうち人柱が出るでしょう。

書込番号:17889489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/06 19:35(1年以上前)

ぷららモバイルLTEのサイトに端末仕様が載っています。
ここの情報によると、FOMAプラスエリアのバンドには対応していないようです。
http://www.plala.or.jp/lte/setup/setup06/

なお、MediaPad X1 7.0 はバンド19に対応していると書いてあります。
http://www.plala.or.jp/lte/setup/setup05/

書込番号:17907916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2014/09/06 19:54(1年以上前)

Roma120さん

ありがとうございました。8インチは、だめでしたか。

しかし、7インチのMediaPad X1 7.0 はバンド19(800MHz)に対応しているとのことで、1万円ほど高いですが、ハイスペックなので、興味があります。

ありがとうございました。

書込番号:17907988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月 3日

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング