MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年 9月 3日 発売

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,800

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Hisilicon Kirin 910/1.6GHz MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーとMediaPad M2 8.0 SIMフリーを比較する

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月25日

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日

  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

保証はないと思ったほうが、、

2015/07/06 12:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 hoochangさん
クチコミ投稿数:2件

まだ、問い合わせ中なのですが、このメーカーの問題だと思いますが、保証はないと思って間違いありません。

自分の状況は、購入してSIMカードを抜き差ししましたら、金色の金属がが落ちてきました。その後SIMは認識されないので、いまでは、wifiマシンとして使用しています。

メーカーには、初期不良では?と問い合わせていますが、現物の調査に4000円(詳細な金額は忘れました)で、修理したら2万円と伝えられました。つまり、修理しないとしても、4000円は支払わなければならない、という意味です。

なんなのでしょう???
デザインはいいし、自分は手が大きい方なので、ちょうど持ちやすく気に入っているのですが、、、。

書込番号:18941326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/06 12:54(1年以上前)

厄介なことになる可能性のあるメーカー品を買うときは大手量販店で買いましょう

書込番号:18941369

ナイスクチコミ!7


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/06 13:07(1年以上前)

ファーウェイって台湾メーカより、さらに安い筋金入りのバリバリ中華人民共和国製品ですよね。

安くてもスペックは立派な奴...どこで手を抜くか....

何があっても驚きません。

今後はシャオミってとこも要注意だね。

書込番号:18941404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/06 13:14(1年以上前)

ファーウェイに限らず、
どのメーカーもUSB端子やSIM端子に関しては保証対象外としています。(保証規定を読んでみてください)
ユーザーが壊したのか初期不良なのか判定しづらいからです。

でも親切な販売店なら交換してくれる可能性があります。
そのために信頼できる販売店経由で購入するべきであり、メーカー直販に安心感を抱いてる人は現実を知らない人達という事です。

もし販売店経由の購入であれば一度相談してみては如何でしょうか?
商品到着から数日であれば交換に応じてくれるはずですよ。

書込番号:18941416

ナイスクチコミ!6


スレ主 hoochangさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 13:56(1年以上前)

先程、ファーウエイからメール返信があり、保証対応していただけるようです。
また、先方さんから何かあったら報告いれます。。

書込番号:18941525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/06 15:22(1年以上前)

点検検査の見積もり費用を請求するところはありますね。
点検させて金額だけ聞いて修理しない方もいるからでしょう。
修理を依頼すると先の見積もり費用は必要なくなるというところもあります。

昨日からスマホがOTG機能に対応しているかということを各社にメールで問い合わせしています。
このファーウェイは返事が来ました、対応しているのとしないのと品名まで教えてくれました。
購入前にわかれば失敗しなくて済みます。

問い合わせても我が社は販売店だから機器の詳細はわからない、輸入元に聞いてくれという会社もあった。
こんな会社から買ったら不具合が出たら面倒になると思うので買いにくい。

書込番号:18941679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/06 17:18(1年以上前)

正式な回答すら待たずに捨てアカで[悪]スレたてられたHuaweiにも同情するよ。

書込番号:18941904

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/07/06 18:54(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします

ご参考までに
後納得行かない内容なら購入店舗や消費者センターに相談しても良さそう

破損などメーカー保証に成らない場合でクレジットカードかデビットカードなどで購入している場合
一部のカードにはショッピング保険が使える可能があります。

またご契約の保険などでも動産保証で使える可能も

延長保証ですがクロネコ延長保証なら購入からまだ時間経ったでなければ加入できる可能性もあります

又は価格.com+に加入してつかう方法も

それでは

書込番号:18942117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/05 22:46(1年以上前)

個人的に小米電視には注目しているが日本市場には来ないようですね。
http://www.mi.com/en/index.html

書込番号:19028718

ナイスクチコミ!2


nobincyoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/21 13:21(1年以上前)

遅くなりましたが、私の場合は、電源が入らなくて1年間で2回交換してもらいました。送料もファーウェイさん持ちでお金は、かかりませんでした。1年後は、クロネコ延長保証でこれも無料でしたが、

書込番号:20223058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Twonky Beamを使用された方おられますか?

2015/06/14 10:00(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

Twonky Beamで転送して地デジ転送された方いますでしょうか?

使用感や動画再生のカクカク感などはどんな感じでしょうか?

ROMが8Gですが、SDカードを差しても、やっぱり8G(本体ROM)
にしか転送不可でしょうか?

質問ばかりですが、宜しくお願いします。

書込番号:18869920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/06/15 07:06(1年以上前)

もうこの端末は手放してしまいましたが、DIGAで録画した持ち出し番組をネットワーク経由で本体に転送してTwonkyBeamで再生していました。特にカクカクしたりするようなことはありませんでしたよ。
SDカードに持ち出した場合、SD-Video規格が再生できるタブレットが限られており、この端末では再生不可能です。

書込番号:18873042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/06/16 16:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やっぱりダメですよね、残念です。
これできっぱりこの機種を諦められます。
ありがとうございました。

書込番号:18877226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画撮影時マイク

2015/05/04 18:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

スレ主 machapuuさん
クチコミ投稿数:1件

動画撮影時、外付けマイクを接続して、使うことはできますか?

書込番号:18745413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ライン通話は可能でしょうか?

2015/04/28 20:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ガラケーとデータ用格安シムとの2台もちで考えています。
Lineアプリを入れた場合、LINE通話は可能でしょうか??

書込番号:18727600

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/28 20:57(1年以上前)

こんばんは
>Lineアプリを入れた場合、LINE通話は可能でしょうか??

LINE通話はIP電話なので、データ用SiMで可能でしょう。

書込番号:18727656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/04/28 21:30(1年以上前)

>LINE電話を格安SIMで使う方法
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/15/news025.html

書込番号:18727801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2015/04/28 23:04(1年以上前)

「本端末は音声通話および音声通話に関するサービスは非対応となります。」とありますが、大丈夫?
http://www.ymobile.jp/lineup/403hw/

出来るとして、bluetoothヘッドセットは必須だと思います。

書込番号:18728211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/28 23:58(1年以上前)

みなさま早々のご回答ありがとうございます。

ライン通話とライン電話があるんですね〜
分かってなくて微妙な質問をしてしまいました、、ごめんなさい。

今回使いたいなと思っているのは、ラインのお友達との無料通話なんです。個人のトーク画面の電話マークからお話する分で、Nexus7の時はタブレットなのに出来てとても便利だったのですが、8インチタブレットは初めてでして、この機種は可能なのかなと思いまして、、
音声通話には対応していないとありますが、Nexus7もだったような、、

アプリの事を問い合わせて教えて頂けるかわかりませんが、一度問い合わせてみることにしますね。
皆様本当にありがとうございます(*^-^*)



書込番号:18728409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/04/29 05:26(1年以上前)

>音声通話には対応していないとありますが、Nexus7もだったような、、

↑のymobile版とグローバル版では仕様が異なります。この端末を持っていますが、音声SIMを挿せば3G通話も可能ですよ。(Nexus7は不可)
ちなみに上記のymobile版も内蔵マイクはあるので、データ通信を使うLINE通話は可能です。
この端末でもスレ主さんのやろうとしている無料のLINE通話は普通にできます。

書込番号:18728781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/04/29 05:35(1年以上前)

エメマル様
ありがとうございます。
端末お持ちのかたのコメント心強いです。
音声SIMも使おうと思えば可能なんてびっくりです!!

早速購入いたします(*^-^*)

書込番号:18728786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

メーカHPを見たり、FAQをダウンロードして見たりしているのですが、
デザリングの文言は見つかりません。
機能として提供されていないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18723009

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/27 10:26(1年以上前)

こんにちは

こちらに記載がありますよ。

テザリング機能 / 最大接続台数 : 8台
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/m1-jp.htm#anchor

書込番号:18723063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/04/27 10:57(1年以上前)

LVEledeviさん

早速のご回答ありがとうございました。
現在使用中のタブレットはNexus7初代モデルですがOSのバージョンアップし5.1にしたら
処理速度はてきめんに遅くなり使いずらくなりました。 
導入を最優先で検討します。

書込番号:18723128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/04/27 18:41(1年以上前)

この端末はWiFiテザリングのことを、ポータブルWi-Fiアクセスポイントと表記しているようです。

書込番号:18724089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Google Play対応なのでしょうか

2015/03/07 03:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種の説明を見てもGoogle Play対応なのか分からないのですが
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか

書込番号:18550812

ナイスクチコミ!0


返信する
界の王さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 05:15(1年以上前)

おはようございます。
Google play 対応してますよ。
アプリとか いろいろ取ってます。

書込番号:18550870

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/07 17:04(1年以上前)

取説5頁

取説の5頁のホーム画面にGoogle Playのアイコンがあるので大丈夫です。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/m1-jp.htm#anchor

書込番号:18552689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/07 17:57(1年以上前)

界の王さん
実際に使ってらっしゃるとのことで安心しました。貴重な情報ありがとうございます。

1985bkoさん
調べて下さってありがとうございます。
取説確認しました。なかなか探せなかったのでうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:18552873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月 3日

MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング