PENTAX K-S1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-S1 ボディとPENTAX K-S2 ボディを比較する

PENTAX K-S2 ボディ
PENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディ

PENTAX K-S2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

PENTAX K-S1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ExploreScientific80ED+K-S1(ローパスセレクターOFF)

ExploreScientific80ED+K-S1(ローパスセレクターTYPE1)

ZenithStar71ED+K-S1(ローパスセレクターOFF)

ZenithStar71ED+K-S1(ローパスセレクターTYPE1)

ペンタックスのデジタル一眼(K-5IIs、K-30、K-S1、Q10)と シグマの120−400望遠レンズ+ED屈折天体望遠鏡(ExploreScientific80ED,ZenithStar71ED,BRANCA70ED)を用いて、ペンタックスF-AFアダプターによる半AFで野鳥撮影を行っています。ベースは、ExploreScientific製3枚玉EDレンズ(実際は中国JOC社のOEM製品)+ペンタックスK-5IIsです。しかし、K-5IIsの高解像度を期待してローパスフィルターレス機能のみを用いている状況です。

今回、機能とボタン類はかなり省略されていますが、ローパスセレクターがあるK-S1をK-5IIsの代わりとして購入しました。ローパスセレクターを、K-5IIsと同様に[OFF]として設定し実際に野鳥撮影を行うと、解像感に乏しいガラス一枚通したような画像になってしまいました。そこで、天体望遠鏡とK-S1のローパスセレクターの設定を変化させ、解像度を確認しました。通常、解像度確認に用いている、40mほど離れた、電柱のガイシとワイヤを撮った画像を比較してみました。条件は4枚と共全く同じです。(撮影時間が若干異なる為、光の当たり方が異なります)

画像を見ていただければ明らかなように、K-S1のローパスセレクターは、解像度を重視した[OFF]より解像度とモアレとのバランスを重視した[TYPE1」の方が高解像度です。異なる天体望遠鏡でも同じ結果になりました。[TYPE1]に設定するとK-5IIsで撮った画像と遜色ありませんでした。理由は明確ではありませんが、EDレンズとの相性としか言いようがありません。純粋な望遠レンズでも同様の結果になるのか不明ですが。

書込番号:18845843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件

2015/06/06 19:52(1年以上前)

追伸です。

K-S1のローパスセレクターに関する説明は、取扱説明書にも、[OFF],[TYPE1],[TYPE2]の3種類があると記載されていますが、説明はありません。K-3のローパスセレクターに関して、全く異なる説明をしているインターネットを見つけました。

1.[OFF] -解像度重視
2.[TYPE1]-解像度とモアレ軽減を重視
3.[TYPE2]-モアレ軽減を重視

これが、最初の頃にK-3のローパスセレクターで説明されていたもので、私は、これを元にして解像度確認を行っていました。

ローパスセレクターにブランケットが追加されたファームウエアに関する説明では全く逆の説明が存在します。
この場合、[TYPE2]が最も解像度が高いことになっています。この説明の方が、現実の解像度の評価結果と一致
します。

書込番号:18846037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 05:44(1年以上前)

別機種
別機種

リサイズだけ

フル画素から等倍トリミング

おはようございます。

私はK-3でですが
ローパスセレクター機能はほとんど使った事ありませんし
OFF状態で解像感が著しく悪くなるのが気になる、とは感じておりませんが
これは純正レンズと非純正レンズで違いがある、という事でしょうかね?^^;

また、スレ主様は挙げた
1枚目と2枚目、3枚目と4枚目で水平垂直が微妙に違ってるようですが
これも気になります^^;


K-S1特有の現象でしたら、スルーの方向でお願いします(汗

書込番号:18847232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/06/07 10:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ローパスセレクター[OFF]-トリミング

ローパスセレクター[TYPE1]-トリミング

ローパスセレクター[TYPE2]-トリミング

ルナルナ様

返信ありがとうございます。野鳥撮影の場合もそうですが、距離が近い場合(10m以下)は、大抵の一眼デジカメは、ローパスフィルターが付いていても十分な解像度があります。距離が、40m以上、100m前後、あるいは、無限遠で、小さい対象物を撮った時に、解像度の差が出てくると思います。昨日添付しました画像は、40mを超えた距離の20p角程度の大きさのガイシを撮り、相当にトリミングしたものです。

再度、早朝、野鳥撮影に出かける前に、K-s1で無限遠の月を、ローパスセレクターを、[OFF],[TYPE1],[TYPE2]として撮り、トリミングしたものです。月のクレータを見ると、明らかに、解像度は、[OFF]<<[TYPE1]=<[TYPE2] となり、[OFF]状態では、明らかにフィルターを通したようなぼんやりとした画像になってしまいます。

K−S1で画像が傾いているのは、私は常に、一脚で撮ります。K-IIsは自動で傾きを補正してくれますが、K-S1はそれが省略されている為と思います。

K−3の公式な説明(リコーHPのローパスセレクタの説明)とK−S1は逆の設定ではないかと思います。ペンタックス純正レンズと非純正レンズに大きな差はないと思います。光軸の中央一点の解像度比較では、天体望遠鏡の解像度にカメラレンズは勝てません。

書込番号:18847786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/06/07 12:26(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル画像

ローパスセレクター[OFF]-トリミング

ローパスセレクター[TYPE1]-トリミング

ローパスセレクター[TYPE2]-トリミング

K-S1のローパスセレクターに関して、再度、三脚で固定した状態で、約40m程離れた電柱のガイシとワイヤをK-S1で撮ってみました。天体望遠鏡は、前回と同じ、ExploreScientific80ED(口径:80o、焦点距離:480o、35m換算で、910o)です。画像1が、オリジナルで、画像2、3、4がそれをトリミングしたものです。ローパスセレクターは、[OFF][TYPE1],[TYPE2]です。

一脚も3脚も手ぶれ補正をONにした状態で比較すると、一脚で撮影した場合、ローパスセレクターに手ぶれ補正が何らかの影響を与えているようです。三脚で撮影した場合は、大きな差は出ません。

結果ですが、三脚で固定した場合は、3種類の設定で大きな差は出ませんでした。手持ちや一脚で撮影した場合は、手ぶれ補正が、ローパスセレクターに影響を与え、今回の結果では、[OFF]以外の設定が解像度に良い結果を与えるようでした。(同じイメージセンサーを、手ぶれにもローパスセレクターにも同時に用いている為かもしれません。

書込番号:18848131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/06/09 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはようございます。

K-S1 パーフェクトガイドの記載は、以下のようです。

1.[OFF] -解像度重視
2.[TYPE1]-解像度とモアレ軽減を重視
3.[TYPE2]-モアレ軽減を重視

書込番号:18853738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/06/09 14:06(1年以上前)

tanakayu01様

返信及びK-S1のローパスセレクターの情報、ありがとうございます。K-3で公式に説明されている内容と同じですね。確かに最後に三脚で撮影し、トリミングした画像を比較すると解像度は

[OFF] > [TYPE1] > [TYPE2]

となり、K-S1のパーフェクトガイド(この記事は知りませんでした)と同じですね。これが正しい記述だと思います。私は、K-5IIsで野鳥撮影を行っていますが、K-5IIsの解像度は、素晴らしいの一言です。天体望遠鏡とペンタックスのF−AFアダプターを通していますのでレデュサー(X0.742程度、カメラで言うエクステンダーの逆です)を通してもかなり暗いです。日が登り、明るくなれば半AFが安定し、期待する解像度になります。

ローパスセレクター以外は、K-5IIsの全ての設定をK-S1に置き換え、ローパスセレクターを[OFF]にして、K-5IIsと同等以上の解像度を期待して野鳥撮影を行いました。最初に、80m程離れたカッコウ(初見ではありませんが初撮です)を撮り、余りにも悪い解像感にがっかりし、次に、10m程度はなれたカワセミを撮り、画像を確認して相当に落ち込みました。それで、通常使用している、一脚でK-5IIsと比較しながら、設定条件を変更しながら撮ったのが最初に投稿した画像です。やはり、一脚での撮影では[OFF]が最悪でした。

現在は、[TYPE1]の状態で再度トライする予定です。私がいる九州では雨が続いており野鳥撮影には行けない状態です。

書込番号:18854666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/16 05:53(1年以上前)

ローパスフィルター三種類がブラケットのように撮れたらよいのですが














































書込番号:18876027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/16 09:02(1年以上前)

>ローパスフィルター三種類がブラケットのように撮れたらよいのですが

K−S1にもローパスセレクターのブラケット撮影機能ありまっせ。
1回のレリーズで3枚撮影できるそうじゃ。
この機能のことじゃないのかいな?

書込番号:18876365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/16 09:51(1年以上前)

当機種
機種不明

アオサギの飛翔(SIGMA+K-S1−オリジナル)

アオサギの飛翔(SIGMA+K-S1−トリミング)

FINEPIX9100様

サル&タヌキさんが指摘されているように、K-S1にもブラケット機能は設定可能です。メニュのローパスセレクターの設定部分が、4種類あり、[OFF][TYPE1][TYPE2][ブラケット]となっており、[ブラケット]を選択すると、シャッターボタンを押すと、3種類の設定を順に3回実行します。

K-S1のローパスセレクターですが、現在は、SIGMA120-400に繋いで使用しています。設定は、SIGMA側の手振れ補正を、ONにし、K-S1側は、ローパスセレクターを、OFF、手ぶれ補正をOFFにして使用しています。この状態で撮影したら添付ファイルのようになります。参考まで。尚、画像斜里は行っていません。

書込番号:18876480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/16 18:25(1年以上前)

えっ!どこですか?露出ブラケットはありますが、他に?

書込番号:18877565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/16 18:45(1年以上前)

>えっ!どこですか?

やれやれ。ここで聞く前に取説見るのが先じゃろ。

書込番号:18877628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/16 19:15(1年以上前)

ユーザーさんなのに知らないって怖いな。

書込番号:18877712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/16 20:15(1年以上前)

ZenithStar71ED さんありがとうございます。出来ました。
晴れた日に撮ってみたいとおもいます。

でも 説明書にはそれらしい記載がありませんね

書込番号:18877912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/16 20:27(1年以上前)

買って二日目なんですみません。
そうそう INFOボタンで 各種コマンドの名所がみれました。

メニューの設定項目では わからなかったのですみません。

それとライブビューではムービー以外 撮影出来ないのですね
バナのLX−100のように動画を撮りながら写真撮影出来たのですが。。。
K-S2のバリアアングルは どうなんでしょう?

書込番号:18877952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/16 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

ローパスセレクターのメニュー(1)

ローパスセレクターのメニュー(2)

FINEPIX9100様

K-S1の取扱説明書の不親切さに関しては全く同感です。K-S1の説明書は、その他のペンタックスの説明書の1/100程度の量しかありません。K-S1がコンデジ、ミラーレスのユーザーからの置き換え、あるいは新規のデジタル一眼ユーザーの獲得を考えて開発されたものだとしたら、そのユーザーサポートは全く貧弱です。何を考えているのか理解に苦しむ部分が多々あります。従来からのペンタックスユーザーなら説明書は不必要と思いますが、従来からのユーザーが、このK-S1を購入することは殆どないと思います。私のように、かなり特殊な使い方をしているユーザーしかいないと思います。

ローパスセレクターのメニューを添付しますが、ブラケットに関しては、なんの記述も説明もありません。これで理解しろというリコーの考えがおかしいと思います。

書込番号:18878036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/17 01:24(1年以上前)

当機種

スレ主さま お世話になりました。

>従来からのユーザーが、このK-S1を購入することは殆どないと思います

えっ そうなんですか 価値観が違うのですね

一番に気づいたコンデジのようなバッテリーとメモリーカードが一緒だし不満はあります。
でも小さく 手持ちのα55と仲良しです。

いま 線路工事
暗がりもばっちり撮れます。撮鉄にも使えそう

よろしく願います。


書込番号:18879007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/22 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ローパスセレクター ってフィルターではないの?
ワンショット ブラケットのようなら 良いのに

動くもの撮ったら意味がないですね

今日は800ショット撮りました。

書込番号:18898747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/23 10:34(1年以上前)

FINEPIX9100様

ローパスセレクターは、ペンタックスだけの技術です。基本はローパスフィルターレスです。ローパスセレクターは、K-3から適用された技術で、以前は、K-5IIがローパスフィルタで、K-5IIsがローパスフィルターレスでした。この2つ(K-5IIs、K-5II)を統合して、1台で両方を可能にしたのが、K-3のローパスセレクターです。K-3の初期の資料を見れば、ローパスセレクターに関しての詳細な説明があります。

書込番号:18899865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/23 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま ありがとうございます。ペンタックスは奥が深いですね

見比べてもわかりません。多少違うようだけどそれぞれ綺麗としか思えなくて
深く考えると体に悪いですよね。

ローパス無しの機種が増えてきてますから こちらもOFFで使うべきですね

レンズを取り換えるだけでも画質は変わりますからね

今日はトンボを追いかけてきました。

書込番号:18901401

ナイスクチコミ!0


kakakujpさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/29 03:38(1年以上前)

最近、某量販店にて安く売られていたので

初ペンタックスユーザーとなりました。

確かに解像感、、、、全然ダメですね・・・。

1.[OFF] - 全く解像しない
2.[TYPE1]- OFFよりはまし
3.[TYPE2]- OFFよりはまし

本当にローパスレス??仕様なの??って感じです。

キャノンのエントリー機の方が全然良いです。

シグマのSD1、SD15に近い感じでの写りを考えていたので残念です。

(※但し、購入時、初期不良かもしれません)

書込番号:19091597

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ190

返信59

お気に入りに追加

標準

初心者 特価! 投げ売り的な!?

2015/08/07 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 300Wズームキット

クチコミ投稿数:23件

この機種(K-S1 wズーム)気にして、ずっと色々と情報を漁って(笑)きました。
昨夜はビックカメラで\49,800を見て、「安いな〜」と思って帰って来て…欲しくなっていた所でした。
その隣にはK50が\47,800!wズーム ホワイトのみで展示品でしたが…でもお買い得!

ところが、本日価格チェックしてたら…なんという事でしょう&!?\38,024ですと〜っ!
いきなり8千円も値下がりっ!
いったい、どうなってるんでしょう!
反射的に思わずボチッとしてしまいましたが、「んっ!?んっ?;」
そう言えば、K-S1はAF音の嫌な感じとケーブルレリーズが使えないという問題(自分的には大きく気になる)があったのを思い出してボチッとしたのを取り消してしまいました。
改めてK-S1とK50とで再び悩む事になりました。まだネットで購入可能なK50の機能の良さも気になるところです。

皆さんはどう思われますか?
新しいK-S1か、ちょい前の機種だけど機能的に優れているような(そう思っている)K50
か…?
選ぶとしたなら…どっち? でしょうかネ

あっ、自分は20年ぶりのデジイチ初心者です
(ずっとフィルム一眼レフやってたので)

書込番号:19033233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/07 20:50(1年以上前)

僕ならK50かな?
デザインの好き嫌いの部分なんですが…o(^o^)o

書込番号:19033268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/07 21:14(1年以上前)

>AF音の嫌な感じ

これは展示品に付いてたレンズのAF音で、カメラに罪は無い可能性があります。

>ケーブルレリーズが使えないという問題

リモコン使えばオッケー!

なので、ボディデザインを受け入れられるならK-S1を推したいところですが、ホンネを言わせてもらうなら、ダブルズームキットが4万以下というスーパープライスでも購入をためらう様では、何かとお金の掛かる写真の趣味を続けていくのは厳しいかなと思われますが・・・

書込番号:19033347

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/08/07 21:31(1年以上前)

自分はS1かな

冬のイルミネーションとか
楽しそう。

書込番号:19033403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/08/07 21:42(1年以上前)

デザイン的にK-50が良いかな。

個人的には所有しているK-30で満足していますが、K-S2が安くなったら欲しいかなと。

書込番号:19033433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/07 21:48(1年以上前)

こんばんは!

K-50もK-s1もその性能から言って「信じられない安さ」になっています。
「どちらか」ではなく「両方」買ってください! と言いたいところです。

さて、現実問題として、私は昨年の暮れに
 @K-rよりも更に軽い
 A2000万画素
 Bローパスセレクター 
に魅力を感じて(特に@がポイント)購入しました。

一方、私の友人は1か月程前に
 @防塵・防滴
 A単三電池使用可
 Bオーソドックスなデザイン
に魅力を感じてK-50を購入しました。

この2機種には、明確な違いがありますので、何が本当に必要かを
再検討し、どうしても決まらなければ「両方」いくのも有りかなと
思います。(無責任な言い方ですいません)

2000万画素・ローパスレスの解像度は素晴らしく、私のお勧めはK-s1です。

では。

書込番号:19033453

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/07 22:09(1年以上前)

シンドリさん

私も、K-S1を店頭で弄っていて、「何と時代がかったAF音だ」とビックリしました。どのレンズが装着されていたか忘れてしまいましたが、ボディ内モーター使用のレンズだったかもしれません。K-50のボディ内モーターはどうなのでしょう??

デザイン的には、K-S1は奇を衒い過ぎて陳腐化が早いように感じています。オーソドックスなK-50の方が長く愛用出来るのではないでしょうか?

因みに、展示品のご購入はどんなに安くても止めた方がいいと思います。どんな扱いを受けて来たか分かりませんから。少しでも安く入手されたいのなら、ヤフオクで「新品・未使用」が出品されるのを待つのも手です。

・オークション相場「PENTAX K-50 ダブルズームキット 新品」(過去3ヶ月分無料で確認出来ます)
http://aucfan.com/search1/q-~50454e544158204b2d353020a5c0a5d6a5eba5baa1bca5e0a5ada5c3a5c8a1a1bfb7c9ca/s-mix/

書込番号:19033519

ナイスクチコミ!3


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/08/07 22:40(1年以上前)

スレ主様 はじめまして

私は昨年末にK-50とK-S1を両方購入しました
しばらくは二台持ちにて楽しんでましたが、K-S1で撮影した画像がクリア感があるのと 気軽に持ち出せるのでK-S1メインになりました
ケーブルレリーズは初心者の為 使わないので分かりません(;^_^A

書込番号:19033602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/07 23:12(1年以上前)

ペンタックスの投げ売りは、もはや持病です
こっちが心配してしまいますね(爆)

どちらも一長一短ですね
ローパスセレクター+プライムM2でしたか 高精細はこっちかな
防滴+ツーダイアル ラフに扱えてさっさと撮れるのはあっちかな

なんて・・ まったく参考にならないレスであしからず
よき写真ライフを! 

書込番号:19033704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/07 23:34(1年以上前)

シンドリさん

たぶん、18-55のみのキットだと思いますが、K-50がAmazonのタイムセール(8/8(土)0:30〜、ただしプライム会員は30分先行)で売り出されます。これまでも、時々タイムセールに出ていたような気もします??
大してお買い得ではないかもしれませんが、気が向いたら覗いてみて下さい。

書込番号:19033768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/08/07 23:35(1年以上前)

早速の返信&アドバイスありがとうございます。


>ギ松永弾正さん
ボディデザインの好みもありますネ


>ギミー・シェルターさん
価格で迷っているわけではありません。余計なことながら…
一番気になっているのは、K30→K50ときて、その便利な機能をそぎ落としてしまってK−S1の登場となってしまった(防塵・防滴はガマンとしても電子水準器とかケーブルレリーズの件とか…)のが残念というか、気に食わない部分なのですネ。メーカーに対する不満を口にしてもしょうがない事でしょうが。



>ドノーマル・カスタムさん
>fuku社長さん
ご意見ありがとうございます。

皆さんK-50も人気なのですネ…やはり…


>おしかけカメラマンさん
購入の実体験、大変参考になりました。ありがとうございます。


>ミスター・スコップさん
K-50のボディ内モーターもギュギュっと音がするようです。
他のスレでの口コミですが…
展示品の購入はやめておきます。ご忠告ありがとうございます。


>黒猫Aさん
今までいろんな実機を店頭で触ってきましたが、やはり気軽に持ち出せて毎日使える軽い機種が一番というけつろんに達しております。

キャノン→ニコン→オリンパスOMときてやっとペンタックスに巡り合えました。
…といっても、購入の履歴ではなく触ってきて良いとおもった履歴ですけどネ。

でも、やはり気になる!AF音とシャッター音が…
明日、店頭で比較してどちらかに決めようっと…

とにかく、カメラが欲しくて、撮りたくて堪らんのですヨ



書込番号:19033769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/07 23:42(1年以上前)

シンドリさん

返信、ありがとうございます。

Amazonのタイムセールの件ですが、K-50のダブルズームキット(18-55、50-200)もありました。ご参考まで。

書込番号:19033793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/08/07 23:42(1年以上前)

とりあえずの返信書き込んでから新たな投稿確認しました。


>suzakid77さん
プライムM2の写す高精細は良さそうですネ
写り重視ですから。


>ミスター・スコップさん
貴重な気になる情報ありがとうございます。



皆さまの優しさに感謝!です。

とにかく早くゲットして作例アップして厳しい批評を頂きたいものです。

書込番号:19033796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/08/07 23:46(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

重ね重ねありがとうございます。ご丁寧に!

書込番号:19033805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/07 23:49(1年以上前)

う、ここまで安くなってたのですね。

かなりの回数、展示品を触ってますが、重さも大きさもファインダーもかなり好みです。
自分の触ってみた範囲ではAF作動音はほとんど気になりませんでした。

唯一の歯止めの初心者がマウント増やすのは・・・の1点で踏みとどまっています。
K-50も好きなのですが、K-S1も背面のダイヤル等自分的には使いやすい機種と感じていますし、今後出てこないだろうデザインもいい感じです。

どちらを選んでも正解な選択は、なかなか結論出ないし悩んでしまいますよね(^^;)

書込番号:19033813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/07 23:54(1年以上前)

K-3とかは…!?(>_<)

書込番号:19033823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/08/08 00:04(1年以上前)

>いつもけいじんさん

マウント増加!… その決断は大変そうですし、悩みますネ。
自分は初なので、その点は大丈夫でした。…って、まだ買ってませんがっ!
でも、もうペンタックスに決めましたから。


>☆M6☆さん
K-3 素晴らしい機種ですネ。でも残念ながら選択肢からはずしました。
店頭で持って見てズッシリ!としたもんですからっ!!
でもAF性能、シャッター音は軽快で良かったです。

書込番号:19033846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 00:12(1年以上前)

確かにK-3は中身がギュッと詰まってる感じで重いですね…(^o^ゞ

書込番号:19033858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/08 11:28(1年以上前)

注文しちゃった、このスレのせいです。
望遠持ってないからいいかな。
先月K-5Usを買ったのに。

書込番号:19034661

ナイスクチコミ!11


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/08/08 14:45(1年以上前)

スレ主様

AF音が気になるのなら、K-S2のレンズキット18-50を購入してはいかがでしょうか?格好は変ですが 静かなレンズですよ(^_^)b
アウトレットで約二万位で出てます。

書込番号:19035050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/08/08 21:28(1年以上前)

シンドリさん
こんばんは。
重さが気に成るようでしたら
K−S1と思います。
K−50も単3電池をセットしたら
重くなりましたから。
(但し、重さの種類が違う様にに思えます。
 50は全体的,3は一点集中な感じ。)

防塵防滴が必要ならK−50でしょう。

僕敵には
マウントは1種類なので
両方買うというのも大いにあり
(18-135とWズームのレンズセットで)
と思います。現場でのレンズ交換を考えたら
2台持ってたほうが、精神的に楽ですね。

K−S1も魅力的で、
手に入れたい機種ですが、
ほしいレンズがあるので我慢です。)

いいペン多ライ麩を。

書込番号:19036035

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ877

返信200

お気に入りに追加

標準

K-s1画像アップ&情報交換広場(≧◇≦)

2015/03/18 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 300Wズームキット

スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

カメラを始めたばかりの初心者ですm(・ω・m)

K-s1購入者間の情報交換及び画像アップの場所が有ればと立ち上げました(>_<)ヽ

基本ルールとしては
画像アップには許可や無理なコメントは必要有りません。
K-s1を使い便利な機能&使い方を他の方に知って欲しいなど基本自由です
NGは画像及びコメントへの誹謗中傷などでお願いしますm(・ω・m)
スレ主は気のきいたコメントが返せないのでご了承お願いします(;^_^A

立ち上げましたが、スレ主はアップする画像ストック無くすみませんm(・ω・m)

書込番号:18593337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/18 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

他のスレに一部アップ済の画像ですが。

書込番号:18593406

ナイスクチコミ!16


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/18 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書込番号:18593434

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/19 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50-200

50-200

18-55

黒猫Aさん

こんにちは。
駄作貼らせていただきます^^;

K-S2評判いいみたいですね、K-S1のイイ所も見直されるといいなあ。

書込番号:18595985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散りかけで本来の美しさは無い

モノクロで「儚さ」を出してみる

近くのお寺にて

踊り子の足(七滝にて)

黒猫Aさん こんばんは!

 素敵なスレッドを立ち上げていただきまして、ありがとうございます。
 お祝いに、河津町旅行から何枚かアップさせていただきます。

 お彼岸過ぎには、いよいよ東京地方でもソメイヨシノが撮れそうです。

では。

書込番号:18595995

ナイスクチコミ!9


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/19 22:12(1年以上前)

おちゃまるさん

画像アップありがとうございます♪
少しでもK-s1の良さを購入検討者の方々の後押しになればとスレを立ち上げました(;^_^A

K-s2は先日実機を見て来ましたが 私は新レンズ18-50の方が興味有りK-s2の印象が有りません(--#)

書込番号:18596028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/19 22:16(1年以上前)

おしかけカメラマンさん

いつも素敵な作品 ありがとうございますm(・ω・m)

家の近くに品種は分かりませんが桜咲いてました、今度 天気の良い時、会社帰りに撮影予定(^_^)b


書込番号:18596042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/19 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駄作ですが画像アップ

書込番号:18596113

ナイスクチコミ!7


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/20 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会社の帰りに桜

書込番号:18598861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/20 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

黒猫Aさん、こんばんは!

「会社の帰りに桜」にひかれて見てみると・・・梅ですね、これは。

 会社は関東地方でしょうか?  
 だとすると、桜の開花はもう少し先になりますね。この時期は、天気予報が気になります。

 昨年はK-rでしたが、今年はK-S1なので、去年と同じ場所で撮影しても新鮮に感じると思います。(楽しみ、楽しみ)
 
 とりあえず、今回は「つなぎ」として、河津町をもう少しアップさせていただきますね。

 では。
 

書込番号:18599025

ナイスクチコミ!8


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/20 22:20(1年以上前)

梅ですか(;^_^A失礼しましたm(・ω・m)
梅と桜の区別が(*_*;

書込番号:18599036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/21 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮り鉄ではないので甘いところはご容赦

京都はすでにハイシーズン突入中でエライことになってます。

なかよし夫婦

レンズは18-55か50-200です。

今日も嫁が貸してくれたので^^連投でーす。

p.s
K-S2はK-S1から買い換え?と妄想しつつ見に行ったのですが、その気は全くなくなりました。

K-S1はやっぱり軽い&小さい&シンプル、がイイですね。
つまり両方欲しくなった、という事ですが^^;

レンズはK-S2のヤツ、K-S1につけてくれないですかねえ・・・あれこそK-S1にお似合いな気がします。

書込番号:18599559

ナイスクチコミ!8


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/21 09:52(1年以上前)

おちゃまるさん こんにちは♪

K-s2の新レンズは「K-s1での撮りだめ」にてTMzさんがK-s1と新レンズの組み合わせをアップしたのを見て欲しくなり新レンズポチ済みです(;^_^A 4/17が楽しみです

K-s1と新レンズのセットを出して欲しいですね^_^;

書込番号:18600166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/21 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

ハクモクレンかな

ソテツの高木

黒猫Aさん、こんばんは!

 TMzさんではなくTHzさんですね

 ところで、今後のキットレンズは18-50になるのか、それともケースによっては18-55も
 継続になるのか、やはり気になりますね。ただ、昔から「軽量・コンパクト」に定評の
 あるペンタックスですから、いずれ18-50に集約でしょう。

 ちょうど端境期のK-s1は、「最後の18-55キットカメラ」になるかも知れませんね。

 明日、3/22、東京地方は桜開花の予想が出ています。
 靖国神社行ってみようかな?(ここにはソメイヨシノの標準木がありますので)

 アップしたのは、またまた河津町です。

 では。

書込番号:18601574

ナイスクチコミ!7


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/21 23:37(1年以上前)

おしかけカメラマンさん こんばんは

またまた、間違えてますね 失礼しました(*_*;

これからのキットレンズは18-50になるのでしょうね(;^_^A ただ、レンズ収納時は格好良いのですが、レンズ伸ばした時は… なので始めたばかりの(始める)人は購買意欲が湧くか^_^;

書込番号:18602608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/22 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

國神社に各マスコミが集まって・・・

見つめる先は・・・ まだ蕾の桜が

脚立を使って近くで見ても・・・まだ。

気を取り直して四季桜をどうぞ・・・。

皆さん、こんばんは!

 ・・・梅は咲いたか 桜はまだかいな・・・(江戸端唄)
 という訳で、「開花発表」の瞬間をとらえようとするマスコミさん達を撮影しに
 靖国神社へ(暇人ですね)。

 結局、本日は開花しませんでしたが・・・。

 でも、ここまでくればあとは時間の問題。今週中には開花発表があるでしょう。
 東京もまさに春本番です。

 3/28あたり、都内の各公園は大変なことになりそうな予感が・・・。

 では。

書込番号:18605075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/22 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。失礼いたします。
画像サンプルをあげさせてください。
K-S1よくできた小型機で、携行も楽ちんで気に入りました。

スナップで気楽な撮影を楽しんでいます。
キットレンズsmcDAL1:3.5-5.6 18-55mmでの撮影です。
ご近所の神社にお参りしてきました。

僕もこんど発売の4.0-5.6 18-50mmは期待しています。
機材が軽くなると、撮れる絵も、きっと変わってくると思うんで。

書込番号:18605097

ナイスクチコミ!9


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/22 19:20(1年以上前)

おしかけカメラマンさん

マスコミさん撮影お疲れ様です(>_<)ヽ
来週末は桜の撮影楽しみです♪


バーベインさん

画像アップありがとうございます♪
気軽に撮影出来る、良い機種です(≧∇≦*)


私も、今日はK-s1片手に近所を一時間位散歩して来ました。 後ほどアップ予定です(>_<)ヽ

書込番号:18605194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/22 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ100mmにて

書込番号:18605269

ナイスクチコミ!5


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/03/22 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハナモモ

桜のつぼみ

書込番号:18605280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/22 21:36(1年以上前)

黒猫Aさん

春ですね〜皆さんの作例を拝見して思うのですがK-S1 から明らかに透明感が向上していますよね。
自分がK-30のキットレンズで撮ってた時は相当設定いじらないとモヤモヤしてましたから。羨ましいです。

おしかけカメラマンさん

気が早いですね〜ウェザーマップの森田さんがストーブ焚いて調整していたとか...
かくいう私も来週はどこへ出撃しようかと気が気でないです(笑)
新しいDA18-50mm(単品)が桜に間に合いそうにないのが残念です。


バーベインさん

木材や金具の質感が良いですね。四枚目のピントと構図が勉強になります!
自分も神社仏閣撮影が大好物です。


書込番号:18605766

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました・・・

2015/05/26 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

クチコミ投稿数:7件

デザイン、操作等々 賛否両論あるモデルですが、
ローパスレス、100%/0.95の視野率を誇る伝統のペンタプリズムファインダーと
皆さんのクチコミに背中を押して頂きました。

エントリー機ならではの物足りなさや使い勝手の悪さなどはあるでしょうが、
使いこなしていくことで自分のスキルも上がるかななんて・・・
「写真はウデ7割、レンズ2割、本体1割」とおっしゃった方もおられますので・・・
(自分はK-50ユーザーですが、使いこなせているのかどうだか・・・)
明日、明後日中にはDFA 100mm マクロと一緒に届く予定なので、今週末が楽しみでワクワクが止まりません。
春の花のピークを逃してしまったのは残念ですが、ローパスレス+マルロの世界を堪能しようと思います。

K-s1に関する「豆知識的」「裏技」などの情報があれば、教えて頂ければ幸いです。

写真をアップする事もあると思いますので、皆さん宜しくお願いします。

書込番号:18811886

ナイスクチコミ!10


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/05/26 16:52(1年以上前)

ちゃ〜君さん、こんにちは。
K-S1購入おめでとうございます。
ちょっと異色なモデルになっていますけど、
基本機能はしっかりした機種だと思います。
今の価格なら、かなりお買い得ですよね。
K-50,DFA100と一緒に、引き続きペンタライフ楽しんでくださいね。

書込番号:18811912

ナイスクチコミ!6


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-S1 ボディのオーナーPENTAX K-S1 ボディの満足度5

2015/05/26 17:42(1年以上前)

ちゃ〜君さん

ご購入 おめでとうございます♪
K-S1&マクロ100楽しいですよ♪
ペンタライフ 楽しんで下さい(≧∇≦*)

書込番号:18812007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-S1 ボディのオーナーPENTAX K-S1 ボディの満足度5

2015/05/26 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様 連続 コメすみません

知っていたら すみません
K-S1用に(K-S2版もあります) PENTAX K-S1 PERFECT GUIDE なるものが出ています
スレ主様が どちらの方か分かりませんが 関東なら東京サービスセンター、リコーイメイジングスクエアー新宿、リコーイメイジングスクエア銀座 関西ならリコーイメイジングスクエア大阪にて貰う事が出来ます。
後は量販店にて置いてる所もあります。


書込番号:18812387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/05/26 20:13(1年以上前)

黒猫Aさん

ありがとうございます。
近々大阪市内に出掛ける予定がありますので、
行ってみます。

書込番号:18812416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/14 20:45(1年以上前)

別機種

K30は落として壊れたので探してました。

評判はあまり良くないみたいですがたぶん 付いているレンズが悪いのでしょう
こちらもK−S1買いました。34000円 安いですね
カメラ屋もレンズとボディーをバラ売りしないと売れないと大きなダブルレンズキットの箱からカメラを出してきました。
早速 ファームの1.10アップデート完了。

明日からQ10と仲良く遊びます。

書込番号:18871805

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ494

返信94

お気に入りに追加

標準

K-s1での撮りだめです

2015/02/15 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 300Wズームキット

スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

初心者ですが、K-s1での撮りだめをアップしてきます。

書込番号:18479028

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 12:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続けて

書込番号:18479033

ナイスクチコミ!20


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魚眼にて

書込番号:18479043

ナイスクチコミ!20


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し

書込番号:18479054

ナイスクチコミ!21


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長々、すみません。最近は魚眼メインになってます。

書込番号:18479061

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 14:09(1年以上前)

お見事!
手前の雪にピントを合わすなんざぁ〜心憎い!

書込番号:18479419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 14:20(1年以上前)

松永弾正さん
コメントありがとうございますm(・ω・m)

魚眼レンズにハマり色々試してまさ(;^_^A

書込番号:18479457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 16:41(1年以上前)

同じ画像が2回出てますが、大石公園からの富士山がいいですね。

書込番号:18479896

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 18:03(1年以上前)

こんにちは

ナイスです、良い物を見せていただきました。

ありがとう〜♪

書込番号:18480189

ナイスクチコミ!7


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 18:21(1年以上前)

じじかめさん
大石公園の富士山がお気に入りです(>_<)ヽ

書込番号:18480252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 18:22(1年以上前)

虎819さん
コメントありがとうございます♪

書込番号:18480257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 18:42(1年以上前)

ちなみ白い皿にのってるのは「アイス」ですか?

美味しそうですよね♪

今、空腹なんで食べ物に見入ってしまいます(笑

書込番号:18480319

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 18:48(1年以上前)

虎891さん
フレンチトーストです^_^;
おいしかったですよ(≧∇≦*)

書込番号:18480332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 18:55(1年以上前)

太陽が入っても破たんしていない。
イイカメラ、イイレンズねぇ。

書込番号:18480363

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 19:08(1年以上前)

フレンチトーストでしたか?

益々美味しそうですね(笑

書込番号:18480419

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 19:23(1年以上前)

昔のカメラで撮ってますさん
レンズはFISH-EYE10-17にて撮影してます、このレンズだと太陽が入った構図が大丈夫なので重宝してます(>_<)ヽ

書込番号:18480484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加

書込番号:18481171

ナイスクチコミ!10


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/15 21:56(1年以上前)

当機種

書込番号:18481179

ナイスクチコミ!11


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/16 17:10(1年以上前)


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/16 18:52(1年以上前)

t0201さん
平湯大滝です(>_<)ヽ

書込番号:18484084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2015/02/17 18:55(1年以上前)

評価が低いK-s1ですが、私は気に入ってます(;^_^A
購入を検討してる方用にちょくちょく画像アップしていきます^_^;

書込番号:18487960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

クチコミ投稿数:547件

オーダーカラー終了まで残りはあと僅か2週間です。

検討中の人は急げ!

http://www.camera-pentax.jp/k-s1/

オーダカラー受注サービスは2015年3月31日をもって終了いたします。(同日当社受注分まで)

書込番号:18586995

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/17 06:40(1年以上前)

リコーさん…頼むから某○○カのM6みたいな…定期的な期間・数量限定カラーや○○記念モデルとかだけはやめてくれ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18587113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/17 09:45(1年以上前)

市場に出回らなそーな変な色オーダーした人が勝ち(´ー`)y-~~

書込番号:18587481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 10:41(1年以上前)


 こうゆう色別パーツは注文受けてから成型するんですか?
 それともあらかじめ作ってある物を組み合わせるんですか?

書込番号:18587600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/03/17 17:20(1年以上前)

>>こうゆう色別パーツは注文受けてから成型するんですか?

組み立て前の無地の筐体在庫にオーダー請けてから塗装するんじゃないかな?

書込番号:18588537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 17:35(1年以上前)


 オーダーを受けてから無地に塗装するんですか、なるほど。
 ありがとうございました。

書込番号:18588566

ナイスクチコミ!1


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/18 08:45(1年以上前)

愛してタムレさん

情報ありがとうございます。

まったく知りませんでした。
これからの値下がりを期待していた方も多いんじゃないかな。

残念な情報ではありますが
受注締切まであと2週間ありますから
狙っていた方は本当に 急げ ですね!

いずれにせよ、オーダーカラーのK-S1は
かなり希少なカメラになりそうです。

書込番号:18590761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/03/18 12:01(1年以上前)

この軽さ小ささは単焦点リミテッド用に魅力的だったので、以下のマイナーチェンジで仕切り直し希望。
@wi-fi内蔵
ADRU搭載
BDA18-50REキット

書込番号:18591243

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング