PENTAX K-S1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-S1 ボディとPENTAX K-S2 ボディを比較する

PENTAX K-S2 ボディ
PENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディ

PENTAX K-S2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

PENTAX K-S1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメスポット

2016/03/29 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

クチコミ投稿数:20件
当機種
機種不明
機種不明
当機種

購入から大分経って、段々と使いこなせるようになってきました。
皆さまからのアドバイス大変感謝しています。
そこでオススメスポットを教えて頂きたいです。私は地元が横浜なのでみなとみらいや中華街など写真を撮るには大変良いスポットが多いのですが、もっと沢山色々な物を撮りたいです。
学生なので凄い遠い所には中々行けないのですが…
良かったら教えて下さい。
こちらの写真は最近撮ったものです。♪

書込番号:19739462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/29 13:58(1年以上前)

>まーちゃん97さん

ここの住民である「ハワ〜イン♪さん」が地元なのですけど・・・

書込番号:19739472

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-S1 レンズキットの満足度5

2016/03/29 14:05(1年以上前)

まーちゃん97様

こんにちは(*^^*)
東横線の元住吉、渋川沿いの桜並木は
いかがですか?

書込番号:19739483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/29 14:23(1年以上前)

撮影スポットなんか創作力のないカメジイに任せておけばいいんだよ。
街歩くだけで被写体わごろごろ転がってる。  (*^ ^* )V

書込番号:19739519

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/03/29 14:42(1年以上前)

まーちゃん97 さん 他皆さん こんにちは〜

>ここの住民である「ハワ〜イン♪さん」が地元なのですけど・・・

地元ではありませんが近い事は近いのでちょっとだけお邪魔します。

どこがお勧めかでしょうかねぇ〜
夜景アップされているので取り敢えず昨年のクリスマスシーズンに
盛り上がったイルミネーションのスレをご紹介しておきます。

こちらがD7200でのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/#tab

ニコン板ではじめたのですがキヤノンの方とかも参加頂いたので
場所を変えて第2弾がこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19367315/#tab

その後ちょっと個人的に忙しくなり、後を引き継いで頂いたのですがそれがこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/#tab


都内にお出かけになれば撮影スポットは沢山ありますし、
横浜だと三渓園も今桜が見頃ではないでしょうか?

あと、海沿いだと工場夜景なども撮影できますし、
横浜で先日の日曜にはよさこいもあって撮影楽しめましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/ImageID=2458341/


guu_cyoki_paa さんが仰るように
>街歩くだけで被写体わごろごろ転がってる。  (*^ ^* )V

もありでは?
私もあそこで撮ってみようと出掛けても、予想とは違っていまいちだったり、
そこに辿り着く前に時間切れなんて事もありますが、
それでも全然撮れなかったなんて事はあまりなくて、
違う発見があってそれはそれで楽しかったりします。

書込番号:19739551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/29 14:52(1年以上前)

カメジイ

○○○の桜は、正面左50度の角度から
しっかりとした三脚で、35o単焦点でF11まで絞って
レリーズ使い撮れば「完璧な写真」になるんじゃな。
ふーむ、、ネットってのは便利なもんじゃのう・・・
じゃがこれで今年こそ、フォトコンも期待できるわい!



がしかし、これも一つのカメラライフではあります。

書込番号:19739575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/29 15:41(1年以上前)

写真の面白さは
何気ない光景から、極上の一部分を切り取れることでもあるからね

どこにでも感動はあるんだよ♪

日ごろ散歩しているところでも、毎回なにかしらの発見がある♪

書込番号:19739661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-S1 レンズキットの満足度5

2016/03/29 18:54(1年以上前)

鶴見線1週(無人駅の旅)

コクリコ坂1週(山手洋館)

大桟橋で夕景と富士

三溪園(今月は桜のライトアップ)

日産ギャラリー

鉄道模型博物館(今月は段ボール機関車展示中)




書込番号:19740137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-S1 レンズキットの満足度5

2016/03/29 19:01(1年以上前)

4月横浜公園(野球スタジアム)でチューリップ祭り

5月トライアスロン世界選手権大会

5月から6月開港記念祭(パレード、ドラゴンボートetc)

7月8月横浜花火、神奈川新聞花火、シーパラ花火

金沢、野毛、ズーラシアの動物園


書込番号:19740155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/29 19:43(1年以上前)

横濱だったら撮影スポット何か聞かなくても1日プラプラするだけで撮るもん幾らでも在るっしょ^_^;

足使って撮りましょう(⌒‐⌒)

書込番号:19740281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/29 20:21(1年以上前)

>まーちゃん97さん

私は北海道に住んでいますが、、、

横浜駅からそごう横浜店側に歩いて、みなとみらいの街を通り、桜木町や山下公園まで散歩するのもいいかと思います。
桜木町駅周辺にあるランドマークタワーからの俯瞰撮影も面白そうです。

横浜駅からJR横須賀線に乗って、鎌倉めぐりも近いからいいかと思います。
あじさいの時期だと、江ノ島電鉄に乗って、長谷で下車し、長谷寺や鎌倉の大仏でも。
大船から、湘南モノレールに乗って、江ノ島に向かうとか。
京急だと、横浜駅から三崎口駅まで行き、城ヶ島公園に行くとか。

物足りなくなったら、川崎、東京に足運べば一杯あるかと思います。

新横浜駅から新幹線に乗り、京都もありかと思います。
帰りは、近鉄の電車に乗車し、奈良に寄って、
西大寺から大和八木に向かい、近鉄名古屋まで近鉄に乗り、名古屋から新幹線で新横浜で下車し、ご自宅にお戻り下さい。

歴史にも興味があれば、橿原神宮前で飛鳥駅に向かい明日香村に行くのもありです。

書込番号:19740403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/29 22:48(1年以上前)

みなとみらいの近代的な建物を水平垂直を取って三脚とND1000使って長時間露光。今まで見てたみなとみらいが違って見えるかも...

書込番号:19740979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/03/29 23:14(1年以上前)

ブラブラするなら、谷中は面白い!

江ノ電乗って、鎌倉巡りも良い(^^)d

書込番号:19741089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2016/03/30 01:13(1年以上前)

こんばんは(^-^)

富士を遠方から狙うなら今のうちです。
春霞はありますが、澄んでいる時もあります。
これを過ぎるとまた晩秋まで待たないといけないので、
大桟橋から夕景富士がお薦め(*^^*)

もし、電車でも構わないのでしたら、
千葉のいすみ、小湊鉄道がこの時期ベストシーズンです♪
レンタサイクルでのんびりまわるのも楽しいですよ♪

花がお好きなら定番の昭和記念公園。

丸ノ内の国際フォーラムは建物の形が面白いです。
汐留辺りもカッコイイ建物とモノレール♪

銀座、新宿、中野辺りは撮影しながらカメラ屋回りをしたり、写真展を見たり。

みなとみらいのお写真、綺麗に撮れていますね〜(^-^)/
みなとみらいではクリスマスシーズンに年1日だけ、みなとみらいビル群が全館点灯されます。
この日の街の輝きは特別ですので、ぜひ狙ってみてくださいね♪
異人館のクリスマス飾りもセットにされるといいですよ(*^^*)

余談ですが、
観覧車のライティングが変わりましたね!
LEDで光の走りが早いし、立体的です。
今までとは傾向が違いますので、今までので慣れてらっしゃる方は露出等ちょっと戸惑うかもしれません(^_^;)

書込番号:19741425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/30 02:50(1年以上前)

春先から紫陽花シーズンにかけての鎌倉・江ノ島あたりは僕もオススメです(*^^*)

本格的な海水浴シーズンに入ってしまうとカメラをぶら下げて海岸沿いをプラプラするのも気が引けてしまいますからね(笑)

鶴ヶ丘八幡宮の参道工事がやっと終了して竣工式が行われたばかりなので良いタイミングかもしれませんよ♪

書込番号:19741555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2016/03/30 06:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>そこでオススメスポットを教えて頂きたいです。私は地元が横浜なのでみなとみらいや中華街など写真を撮るには大変良いスポットが多いのですが、もっと沢山色々な物を撮りたいです。

いろいろなところを撮るのも良いですが、写真を上達するには、限られた場所で常に違う写真を撮るのも良いかと思います。すなわち、限られた場所で撮っていると、いろいろな視点を見ることが出来るようになるですね。


それと、Jennifer Chenさん が書いていますが、「横濱だったら撮影スポット何か聞かなくても1日プラプラするだけで撮るもん幾らでも在るっしょ^_^;」だと思います。

貼った写真は、カメラ違いで、しかも単に撮っただけですが、1枚目・2枚目は金沢文庫の駅前風景です。3枚目・4枚目はこの駅からちょっと歩いたところにある金沢流北条氏の菩提寺である称名寺です。

書込番号:19741655

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズの動きが硬いです

2016/03/27 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 300Wズームキット

クチコミ投稿数:361件

本日初使用しました。標準レンズは問題なかったのですが、望遠レンズがズーミングするときの回す動作が硬く感じます。
標準レンズはファインダーを覗きながらでもカメラがブレずに回せますが、望遠レンズは硬いためカメラもブレてしまいます。
そのため、ピント合わせが大変です。
これは使い込んでいくと直るものなのでしょうか。それとも初期不良でしょうか。

書込番号:19731921

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/27 06:31(1年以上前)

ゴジラの涙さん
メーカーに、電話!

書込番号:19732315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-S1 300WズームキットのオーナーPENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2016/03/27 09:21(1年以上前)

>ゴジラの涙さん
 私も300のセットで購入しました 最近は使ってませんが ズームリングは硬いですね 仕様かと思います(;^_^A

書込番号:19732641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/03/27 10:50(1年以上前)

販売店かメーカーに診てもらう方がイイですよ。

書込番号:19732880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2016/03/27 12:51(1年以上前)

>黒猫Aさん
>hirappaさん
早速ありがとうございます。この後カメラ屋に行って動作確認して来ます。あっ、置いてあるか分かりませんが。

書込番号:19733184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2016/03/27 12:52(1年以上前)

>nightbearさん
早速ありがとうございます。この後カメラ屋に行って動作確認して来ます

書込番号:19733191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2016/03/27 17:46(1年以上前)

>hirappaさん
>黒猫Aさん
>nightbearさん

だめでした、3店舗回りましたが、置いてありませんでした。
一昨日たまたま立ち寄ったヤマダ電機にはあったのに。

その店舗に行けるとしたら今週末です。

購入店舗はamazonなのですが、交渉してみます。

書込番号:19733905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/27 17:51(1年以上前)

ゴジラの涙さん
おう。

書込番号:19733918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2016/03/27 22:54(1年以上前)

amazonで購入したため、ズームレンズの交換を申し出ようと手続きを始めましたら、この商品は返金のみのようです。返金=返品と思われます。
不具合があるのはズームレンズだけですし、最近この機種は値上がりしていますし、再度購入できるかは不明のため、リコーのサービスセンターにズームレンズの交換もしくは修理を依頼しようと思います。

しかし、今度は保証書に購入店の記入などがないため、サービスセンターに電話して対応を聞いてみようと思います。

書込番号:19735091

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/03/28 00:45(1年以上前)

>ゴジラの涙さん
Amazonの納品書(付いてなければ印刷)でOKですよ。私も経験済みです。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201441910

書込番号:19735472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2016/03/28 15:18(1年以上前)

>hirappaさん
ありがとうございます。先程確認したら納品書で大丈夫でした。今週末に点検に出します!

書込番号:19736720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2016/04/17 11:19(1年以上前)

先日修理したものが返ってきて昨日使ってみましたのでレポートします。
結論から言いますと
「少しは良くなった」と言う程度です。

最初に使って感じた硬さからは少しは良くなりましたが、スムーズに回るかというと
多少硬さを感じながら回ります。まあ、使い込んでスムーズに回るようになることを
期待します。

書込番号:19795359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/01 06:11(1年以上前)

ゴジラの涙さん
おう。

書込番号:19834847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

保管

2016/03/24 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

度々ごめんなさい。
ドライボックスも購入しました。
保管するときはレンズを外して保管した方が良いのでしょうか…

書込番号:19725078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/24 20:10(1年以上前)

>まーちゃん97さん

こんにちは

外さなくても良いと思いますよん
そんなに気にしたこともないですけど
ただレンズの付け外しを繰り返すと
それだけチリの混入リスクが高まりますので
無理に外さなくても良いと思いますよん

書込番号:19725095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/03/24 20:11(1年以上前)

こんにちは。

1,5キロもあるような重い望遠レンズですと、外して保管していますが、1キロ未満の軽いレンズですと、装着したまま保管しています。

書込番号:19725102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/24 20:14(1年以上前)

外してませんが特に問題ありません。
保管も大事ですがいっぱい使ってあげてください。

書込番号:19725115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/03/24 20:16(1年以上前)

>保管するときはレンズを外して保管した方が良いのでしょうか…

レンズ装着したままで大丈夫です♪

書込番号:19725125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/24 20:21(1年以上前)

カメラ機材を保管しません、、、

書込番号:19725138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/24 20:22(1年以上前)

まーちゃん97さん こんばんは

湿気のある場所で使った場合は レンズを外して置いたほうが ボディ内の湿気も取りやすいのでいいと思いますが 

そうでなければ 付けたままでも大丈夫だと思います。

書込番号:19725141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2016/03/24 20:45(1年以上前)

>まーちゃん97さん
レンズ装着のままでも保管Okですよ。

それと逆に大事にし過ぎて、使わない方がカメラにもレンズにも悪いので沢山、使って楽しみましょう。

書込番号:19725208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/24 21:10(1年以上前)

>まーちゃん97さん

お日様の下で、使ってやるのが一番?

しょっちゅう使ってれば机の上でもOK!?

ちょっと脱線 ^ ^ 


書込番号:19725309

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/24 21:13(1年以上前)

>保管するときはレンズを外して保管した方が良いのでしょうか…

はずしてもはずさなくても、最終的にはレンズの内部の方まで湿度は同じようになるはずです。

はずした方がミラーボックスあたりの湿度が下がるのは早くなるとは思いますが
多少時間が早くなっても、長期保管する場合はあまり関係ないとおもいます。

また、レンズをはずすと内部に埃等が入る確率も上がりますので
そのまま保管がいいように思います。

また、冬の場合は部屋の湿度も40%以下になることの方が多いと思いますので
短期保管(1週間以内とか)であればドライボックスにいれなくても大丈夫のように思います。

部屋の湿度をみて、湿度が40%を超えたら、ドライボックスを使うという使い方がいいように思います。


書込番号:19725320

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/24 21:24(1年以上前)

ボディ1台にレンズが2本以上あると嫌でも外すレンズが出てきます。
外しても、外さなくでもどちらでも構わないかと。
まーちゃん97さんが使いやすいやり方で良いと思います。


書込番号:19725372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/24 21:44(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
湿度が45%になったのでとりあえず入れておきました。
1番はよく使ってあげるのがいいみたいですね!

キングドライ(強力乾燥剤)
15g×2袋がボックスに付いてるのですが
乾燥剤は2袋使った方がよいのでしょうか…
HAKUBA5.5Lのボックスです。

書込番号:19725472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-S1 レンズキットの満足度5

2016/03/24 22:32(1年以上前)

すぐ使えるように
着けっぱなしがいいと思います。

書込番号:19725702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/25 01:28(1年以上前)

はずさなくても大丈夫かどうかわかりませんが、はずしてません。

はずすと場所を撮るので、レンズとかカメラが全部入りきりません。

書込番号:19726237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 09:40(1年以上前)

付けっぱなしでも問題ないとは思いますが、スペースとの相談次第でしょうね。

それと以前レンズメーカーの人に聞いたのですが、カビ対策のひとつとして時々ピントリングやズームリングを動かして、レンズ内の空気を入れ換えてやると良いそうです。

書込番号:19726777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

お手入れアイテム

2016/03/23 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

クチコミ投稿数:20件
機種不明

一眼レフのお手入れアイテムについて。ブロアーやレンズペンなどセットになっていてどこのメーカーがいいのか…
沢山あってわからないです…
Amazonで調べていてお値段も良いなと思ったのがこちらです。
pentaxユーザーでカメラ初めて、とりあえずpentax用ともなっているのでこちらでも良いのでしょうか…
他にお勧めメーカーなどありましたら教えてください!

書込番号:19721202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2016/03/23 16:39(1年以上前)

それで良いと思いますよ。

あと、センサーをクリーニングするぺったん棒(RICHO O-ICK1)もおすすめです。

書込番号:19721226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/23 17:10(1年以上前)

お手入れアイテムはとりあえずシュポシュポ(ブロアー)だけで良いかな?
(僕はそれさえもあまり使わない)


書込番号:19721277

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/23 17:16(1年以上前)

バラで気に入ったものを購入した方がいいように思いますが

最初はどういうほうがいいのかという基準もないので
こういうキットでもいいのかもしれません。

そして、使ってみてブロアーが小さいなと思ったら
次は大型のブロアーを購入するとか
今後購入するときの基準になるように思います。

少し気になるのは
「再利用可能なスプレーボトル: スプレーボトルは空で届きます。」
と書かれているあたり、空のスプレーボトル・・・なくてもいいようなと思ってしまいますが
あまり気にしないほうがいいのかもしれません。

ちなみにレンズクリーニングに関してはクリーニング液を使うとムラになることがありますので
基本的にはクリーニング液は使わずに拭くだけにした方がいいと思います。

書込番号:19721296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2016/03/23 17:32(1年以上前)

>まーちゃん97さん
それで良いと思います。
単体で買うと高いし、ブロア〜もシリコンゴムっぽいし、ふつうのゴムだとゴムの臭いに馴染めない僕みたいなのも居るし。

当面はこれでOKですよ

書込番号:19721331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/23 17:33(1年以上前)

ブロアーは出来たらシリコン製がお勧めです。(写真のキットのブロアーはラテックス製かな?)

Amazonで単品で買ってもそれ程高くないです。
例えば↓↓↓
Kenko パワーブロワー シリコン製
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R58CGNE/ref=cm_sw_r_cp_awd_BkL8wb6QRVQ1N

レンズペンは、必要と感じてからでも良いと思います。
レンズクロスはメガネ拭きでも代用出来ます。

あと、センサー回りのお手入れは、自信がなかったら下手に触らずに、メーカーに出した方が良いです。

書込番号:19721335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/03/23 18:20(1年以上前)

こんにちは。

>>他にお勧めメーカーなどありましたら教えてください!

下記のブロアーは、作業中、立てることができるので、置き易いです。普通のブロアーは、不用意に置くと転がり易いです。

http://www.amazon.co.jp/Japan-Hobby-JHT9546/dp/B004EHHDPK

レンズペンは、ハクバ製品をよく使用しています。

レンズペンでは、取りきれない汚れですと、下記のハクバのクリーニングキットがいいと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004G2SI0C/ref=zg_bs_11072231_20


書込番号:19721467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/23 18:41(1年以上前)

>佐藤コータローさん
やっぱり単品で購入しました。また必要と感じたら購入する事にしました。
コメントありがとうございました。

書込番号:19721528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/23 18:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
はい。ブロアーだけにしました。初めて使うので最初はこれでいいかなと。
コメントありがとうございました。

書込番号:19721534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/03/23 18:43(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
はい。
ブロアーだけにしました。
初めて使うのでどんな物かわからないのでとりあえず…
クロスはメガネ拭きで十分かなと…
コメントありがとうございました。

書込番号:19721537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/23 18:44(1年以上前)

>☆イケッチ☆さん
初めて使うのでどんな物かわからないのでとりあえずはブロアーだけにしました。
コメントありがとうございました。

書込番号:19721541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/23 18:45(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
はい。
ブロアーだけ単品で購入しました。
確かにクロスはメガネ拭きで十分と私も思ったので…
また必要と感じたら他のも購入する事にしました。
コメントありがとうございました。

書込番号:19721545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/23 18:47(1年以上前)

>アルカンシェルさん
URL付きでありがとうございます。
ブロアーだけとりあえず購入しました。
その他は今後の参考にさせて頂きますね。
コメントありがとうございました。

書込番号:19721553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/23 19:37(1年以上前)

まーちゃん97さん こんばんは

あまり出てこない製品ですが カメラ本体クリーニング用に ハクバ DSLRボディブラシ Mサイズのような ボディブラシが 一つあると便利ですよ。

自分は 違うタイプの物使っていますが ボディにホコリが着いたりした場合 ブラシで叩くだけで 細かい所まで綺麗になり 便利です

ハクバ DSLRボディブラシ Mサイズ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090038-4H-04-00

書込番号:19721701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール

2016/03/21 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件 flickr 


http://www.amazon.co.jp/dp/B01CTK0P4E
50-200mm との200ダブルズーム限定キットだそうです。

レンズキットのつもりで、もう一本(200mmですが)

書込番号:19714358

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件 flickr 

2016/04/24 10:34(1年以上前)

ナイスが入つたので何故かなと思ったら、今日もやってたのですね。

書込番号:19815185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

SIGMA ズームレンズと単焦点の比較

2016/03/18 03:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種

SIGMA ズームレンズと単焦点の比較
どうでしょう。

書込番号:19703579

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/03/18 06:28(1年以上前)

>どうでしょう。

ど〜でしょうね〜。


一枚目の人は花粉症でしょうか????

書込番号:19703659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2016/03/18 06:38(1年以上前)

光源の硬さが違うのでなんとも

書込番号:19703672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/18 07:24(1年以上前)

一枚目は環境光、二枚目はストロボのように見えます。

ひろ君ひろ君さんがお書きの様に、比較するのであれば
条件を揃える方がよろしいかと。

書込番号:19703747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/18 08:54(1年以上前)

どちらも強制発光ってなってるよ。  (・。☆)

書込番号:19703910

ナイスクチコミ!6


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/18 09:19(1年以上前)

ストロボ発光以外、条件が違いますから…
これだけでの判断は、私にはできません(笑)

書込番号:19703951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/18 09:50(1年以上前)

>どちらも強制発光ってなってるよ。  (・。☆)

そんなのEXIF見ればわかる。

で?
条件は同じだと言いたいわけ?

書込番号:19704010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/18 11:01(1年以上前)

↑何怒ってるの?  ('_'?) ン?

書込番号:19704174

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/03/18 12:38(1年以上前)

こんにちは♪

1枚目がバウンス 2枚目が直射ですね?

トリミングの拡大倍率・・・そもそも構図も違うので・・・同条件での比較はできませんけど。。。

1枚目のほうがシャープネス(エッジ/輪郭)が高く。。。2枚目の方は、拡大によって解像度は高いけどエッジが多少甘いかな??

↑こんな寸評で良いのかな?(^^;;;

書込番号:19704396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2016/03/18 20:32(1年以上前)

ズームレンズと単焦点のどう画角をくらべることはよくありますが
単30mmとズーム250mmって比べる意味は?
30mmの絵が優れていても250mmの距離がほしければ
その絵柄で撮れるわけではあるまいし

で、こんなけ光の硬さが違うなら
自分が誘導したい結論の側に好条件をもっていくことも可能です。

書込番号:19705576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/03/18 23:20(1年以上前)

いろいろレスありがとうございます。ズームレンズも単とそこまでヒケをとらないもんだと
思い、関心してつい上げてしまいました。お騒がせしました

書込番号:19706192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/18 23:55(1年以上前)

一枚目 酒井若菜
2枚目  高田万由子

書込番号:19706312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2017/07/18 21:15(1年以上前)

褒めすぎだとおもいますが、ありがとうございます。
実は出っ歯のオバサンです。。

書込番号:21053327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング