PIXUS MG6730 のクチコミ掲示板

2014年 9月 4日 発売

PIXUS MG6730

「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG6730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

PIXUS MG6730CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ラベル印刷は出来ますか?

2015/10/03 17:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:13件

フロントからの紙供給ですが?
各種、ラベル類は使えますかね?

書込番号:19195929

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/03 17:39(1年以上前)

MG6730が発売される前のQ&Aですが、

インクジェットプリンタで使用できない用紙
更新日 : 2013年1月21日
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/24597-1.html

によると、インクジェットプリンタで使用できない用紙として、

・ラベル用紙
※ 次の機種につきましては、キヤノン製ラベル用紙「BJ ラベル(10面/A4)」(商品コード:6068A006、価格:\1,500)がご使用になれます。 BJ-10v/15vシリーズ、BJ-300J/330J、BJ-220JS/JC、BJ-220JSII/JCII 』

をあげています。
つまり、2013年1月21日時点では、
BJ-10v/15vシリーズ、BJ-300J/330J、BJ-220JS/JC、BJ-220JSII/JCII を除く
キヤノンのインクジェットプリンタでは、ラベル用紙への印刷はできないとされています。

上記は2年以上前の情報ですが、その後、キヤノンのインクジェットプリンタでのラベル用紙印刷が可能になったというニュースは無かったように思いますので、本機でもラベル用紙への印刷はできないものと思います。

書込番号:19195977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/10/03 18:12(1年以上前)

電脳おやじneoさん、こんにちは。

> 各種、ラベル類は使えますかね?

おそらく使えると思いますが、、、
中には相性の良くないラベル用紙もありますので、事前の調査はしっかりした方が良いと思います。

ただそれでも100パーセントの保証はありませんので、きっちり印刷できる可能性を高めるには、やはり背面給紙(簡易の手差し給紙ではない)のプリンターを選ばれた方が良いとは思います。

書込番号:19196038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/03 18:14(1年以上前)

確認ですが、シールになっている紙ということでよろしいですか?
私が使ったときは何も問題なかったです。
あと、純正でもシールになっている紙も販売されているぐらいですので、余程の特殊なシールの紙でなければ大体は大丈夫かと思います。
前面給紙なので、そって剥がれる可能性が有るとは思いますが、二度、三度、同じ紙を通したりとか濡れたりしてる紙とかでなければ余程、剥がれたりはないかと思います。
不安であれば背面トレーのプリンターで選ぶか、
一度店頭で使用したい用紙を持ち込むかですね。

書込番号:19196048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/03 18:18(1年以上前)

すいません。補足ですが、私がシールの紙を使ったのは、mg6730ではなく、Mg7530とmg7130です。しかし、構造的には全く同じだと思うので、参考になると思います。

書込番号:19196056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/10/04 02:42(1年以上前)

ありがとうございます。
ラベルと言っても色々ある中コメントをいただきまして
感謝いたします。
実はブラザーの背面から手差しが出来るモデルをあえて購入したのですが
印刷位置がズレズレで用紙が無駄になる確率が高くて困っていました。
エーワンの用紙なんですが光沢紙が原因かは?不明ですが上手く印刷できないので
ブラザーサポートへ連絡したのですが用紙の種類によっては???
全然、解決へとは向かえないまま過ごしていましたが
ブラザー自動給紙の構造が悪くて結構トラブルが多いと聞き今回、変更を決めました。
毎回、ヨドバシで購入してますから電話して聞いてみたのですが
最近のモデルはフロント給紙でラベル印刷に関しては触れていないとの事ですが
エプソン、キャノンモデルなら店員さんが個人的にラベル使いで使用していて
ほぼ問題ないとの事でした。
ヨドバシでは用紙と印刷データを持参すれば実際に印刷してくれると言ってましたので
早速、持ち込んで試してから購入したく思います。
最近、ネット販売でアマゾン化しつつあるヨドバシに感謝いたします。

書込番号:19197349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応状況について

2015/10/03 17:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:167件

WindowsXPには対応していますか?

ネットブックタイプのノートパソコン使っています。

書込番号:19195905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/03 17:15(1年以上前)

XP SP3には対応してます。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/79338-1.html#1

書込番号:19195933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/03 17:18(1年以上前)

XP は SP3 以降とされているようです。

書込番号:19195936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/03 17:19(1年以上前)

ご免なさい!
かぶりました。

書込番号:19195940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/03 20:32(1年以上前)

>沼さんさん
いえいえ 3秒差だからやむを得ないことです。 ご見識にはいつも頭が下がります^^

書込番号:19196403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめインクを教えて下さい。

2015/10/02 15:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

当機種を購入予定検討しています。
メーカー純正品のインクは高い!と言うイメージがあるのですが、社外品はピンキリとのイメージもあります。。
そこで、社外品でコスパ良く問題なく使えるインクを教えていただけないでしょうか?
ネット購入できるサイト(楽天など…)を教えて頂けると最高です!
検索すると出て来すぎて良くわかりません…
よろしくお願いします。

書込番号:19192867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/02 15:49(1年以上前)

あるところからの転載

書込番号:19192881

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/02 16:03(1年以上前)

プリンターメーカーは、自社製品のヘッドやドライバーに適応するインクを開発し、純正として出しています。
社外製品はそれとはおかまいなく、作って動作すれば製品として外観を合わせて出しています。

例えば、インクが無くなるまでの連続使用ならしれもいいかも知れませんが、実際は使わないでいる時間の方が長いわけです。
その間にヘッドにつまったインクが固まってしまい、次に使おうとしてもインクが出て来ないことが起こり、ヘッドまで交換しなければならないかなり、高額な修理代がかかります、これは保証期間内であってもかかります。
よくお考えください。
純正を使って保証期間内なら無料です(まずありませんが)。

書込番号:19192901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 16:03(1年以上前)

>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
そしてご忠告もありがとうございます。
ただ、
今回の質問はその上でも問題なく使えてるよ〜、以外とイイよ〜と言う社外品情報を教えて頂けると嬉しいです。
ワガママでスミマセン…

書込番号:19192902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 16:08(1年以上前)

>里いもさん
やはり純正品が良いのですね…
無知で申し訳ありませんでした。
純正品で探してみます!情報ありがとうございました。
ちなみに、良い純正品販売サイトを教えて頂けると嬉しいです。
ワガママでスミマセン…

書込番号:19192914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/02 16:31(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
例えばここのhttp://kakaku.com/item/J0000013468/relation/
純正は高いですが、無駄なプリントをしないなどすれば、そこそこ持ちます。

書込番号:19192946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 18:25(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございました!
どの程度インクを消費する使用方法かなどの判断が必要ですね。
勉強になりました。目先のコストばかり気にしているようではダメですね…

ただ、使用頻度が低いと想定すると、インク追加購入時の2回目には本体+インクセットの新品購入した方がお得感があるような金額ですね……
あぁ〜ダメダメ、つい目先のコストに目がいってしまう。。

書込番号:19193167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/02 20:22(1年以上前)

GAありがとうございます。
本体+インクセットの付属インクテスト印字用に量が少ないと思います。

書込番号:19193454

ナイスクチコミ!1


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/02 22:38(1年以上前)

おいらはいつも「オアシス電器」って所で互換インク買ってますね。
今まで使ってみて不具合は無い。

楽天でもYahooショッピングでも買えるんで検索してみて。
Yahooショッピングだと好きな色選べて8個で1000円しないで買える。

書込番号:19193878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/03 09:33(1年以上前)

>もつ焼さん
情報ありがとうございます!
利用頻度も考えながら参考にさせて頂きます!

書込番号:19194910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/05 19:59(1年以上前)

サンワサプライかエレコムの詰め替えインクをおすすめします。
プリンタも6年間使えました。

互換インクはやめた方がいいです
各メーカーインクカートリッジの構造に特許を持っています。
キャノンの場合は密度の違うスポンジを数種類使っているとか・・・
互換インクはインクカートリッジの構造が違う為
トラブルの元になります。

上2社の詰め替えインクは問題なしで使えました

書込番号:19202015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/06 12:00(1年以上前)

>jwsuさん
情報ありがとうございます!
詰め替えインクでも、大丈夫との実績情報はこれから購入する身としては非常に参考になります。
ありがとうございました!

書込番号:19203824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/01 05:06(1年以上前)

互換インクはリスキーです。とはいえ私も使っています。チップの認識、インクつまり、写真の色への影響。

プリントはあまりしない、目的が写真用用紙による画質を求める写真印刷なら高くても純正インクをお勧めします。しょっちゅう印刷する、普通紙による文章印刷で写真画質は二の次ならリスク回避を行いながら互換インクを使われてもいいと思いますよ。

リスク回避とは、ひとつ目はあまり安価な互換インクは避けるのと使用評価も気にする。私はAmazon評価を見ながら選んでいます。ふたつ目は定期的に印刷する事でノズルづまりを減らす。つまらせてしまうとクリーニングで大量のインクを消費するので互換インクを選ぶ意味がありません。

万が一つまらせた場合にはノズル洗浄液というものがありますので試してみてはいかがでしょう。この機種はヘッドが外せるのでヘッド交換も可能でしょうが買い替えとどちらが安いかは疑問です。

まとめとしては、どの互換インクではなく、互換インクのリスキーさを理解して使用しないといけないのです。

書込番号:19276952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入相談

2015/09/22 13:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:109件

購入のご相談です。

こちらの商品MG6730を購入予定ですが、
上位機種のMG7530が、気になっています。

どうせなら、MG7530がいいよ!
MG6730で充分だよ!

など、
是非、アドバイスをお願い致します。

書込番号:19162565

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/09/22 13:43(1年以上前)

違いはタッチパネルの機能と筐体の大きさ・重量、カラバリなので、後の仕様は同じです。後は、予算と相談して下さい。
メーカーの比較表
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6730&p2=mg7530
価格COMの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013468_J0000013445

書込番号:19162623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 14:09(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。

仕様は同じですので、
タッチパネルの差が、1番の差でしょうか。

MG6730にもカラー液晶モニターはあるのですが、
MG7530はタッチパネルで、その方が、使いやすいのかな?

液晶モニターのボタン(タッチパネル)を押すか、
外のボタンを押すかの違いだけ?

それだけなら、MG6730でいいかな。
MG7530もずいぶんお安くなっているので、
予算的には、MG7530も購入出来ます。

書込番号:19162679

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/22 14:23(1年以上前)

価格コムの比較表が正しいとすると、

MG6730は、無線LAN 有り、有線LAN 無し

MG7530は、無線LAN有り、有線LAN有り

という違いがあります。

書込番号:19162714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 14:36(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。

確かに、MG6730は、有線LAN 無しですね。

有線LAN→プリンターを検索・・・
(↑詳しく無いもので・・・。)

私の場合、
有線での接続場合は、USB接続でOKかな。

書込番号:19162748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/09/22 14:36(1年以上前)

シュウchanさん、こんにちは。

> MG6730にもカラー液晶モニターはあるのですが、
> MG7530はタッチパネルで、その方が、使いやすいのかな?

MG7530は液晶モニターだけでなく、電源ボタンなども、タッチ式というのでしょうか?フラットになっていて、操作系全体がスマートな感じになっています。

それに対してMG6730は、操作系は全て従来通りのボタンですので、スマートではありませんが、ボタンに慣れている人にとっては、「押している」という安心感があって良いかもしれません。

あとMG7530には、PIXUSタッチという機能が付いていますので、スマホの写真を印刷する人にとっては便利な機能かもしれません。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7530/features-wifi.html#pixustouch

書込番号:19162749

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/09/22 14:42(1年以上前)

もう一度メーカーサイトの仕様表を見ました。
PIXUS MG6730仕様
>インターフェイス(PC用※9) IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、Hi-Speed USB※10
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6730
PIXUS MG7530仕様
>インターフェイス(PC用※9) IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、100BASE-TX/10BASE-T、Hi-Speed USB※10
>※ Wi-Fiと有線LANは同時使用不可
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg7530

有線LANの有無を見逃していました。細かいところでは稼働音の数値が若干ちがいます。

書込番号:19162760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 18:16(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
商品を見て来ました。

>電源ボタンなども、タッチ式というのでしょうか?
押すというより、触れる感じですね。

タッチ式、ボタン式、どちらが壊れやすいのか?
分りませんね。

書込番号:19163240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 18:19(1年以上前)

>キハ65さん

何度も、申し訳ございません。
メーカーサイトまでお調べ頂き、
ありがとうございます。

有線LANは、私には必用ないと思います。

書込番号:19163247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 18:28(1年以上前)

商品を見に行って来ました。

MG7530の外装は、ツヤがあり、
高級感がありました。

でも、
MG6730を購入です。

8,400×1.08=9,072円
ポイント:300p
でした。

アドバイスをくださった皆様、
ありがとうございました。

書込番号:19163272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/09/23 01:11(1年以上前)

CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクトプリントも、
考えて居るならば Canon の付属レーベルプリントソフトは使い物に成らない為。
市販のレーベルプリントソフトの同時購入をお勧めします。
例えば・ラベルマイティ等。

書込番号:19164697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/23 11:44(1年以上前)

>sasuke0007さん

CD/DVDへのプリントも、考えています。

市販のレーベルプリントソフトの値段は、高いのかな。
ラベルマイティ等、
自分で、検索してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19165698

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/23 12:18(1年以上前)

>CD/DVDへのプリントも、考えています。

付属ソフトMy Image Gardenで、CD/DVDラベルプリントを試してからでも、遅くは無いと思います。

付属ソフトが使いにくいということでしたら、以下をお勧めします。

メディアナビ らくちんCDラベルメーカーPersonal3
価格: 2,945円 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YJ90C38/

書込番号:19165796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからプリンターが検出されません

2015/08/20 19:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 樹利子さん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
MacBook Pro --USB接続-- MG6730
では問題なく印刷できます。
バッファロー AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP とMG6730の無線LAN設定も完了しました。

ところが、iPhone 6でAirPrintしようとすると
「AirPrintプリンタが見つかりません」
iPhone用のアプリ「PIXUS Print」をインストールしてみましたが、こちらも「プリンターが見つかりません。」

MG6730の無線LAN設定をやり直したり、iPhone 6のWi-Fiを切→入したりしてみましたが、状況は変わりません。
確認すべき点、調べる箇所など教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19068207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/08/20 19:20(1年以上前)

樹利子さん、こんにちは。

プリンターとiPhoneが同じ名前のネットワーク(SSIDが同じネットワーク)に接続されてるか?
無線LAN親機のプライバシーセパレーター機能がオフになってるか?
まずはこの二点を確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19068239

ナイスクチコミ!1


スレ主 樹利子さん
クチコミ投稿数:42件

2015/08/20 21:06(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。

SSIDについて、
プリンター → Buffalo-G-6CEA(2.4GHz)
iPhone → Buffalo-A-6CEA(5GHz)
に接続しています。
プリンターは5GHzに接続できないため、iPhoneを2.4GHzに接続してみましたが、状況は変わりません。

無線LAN親機のプライバシーセパレーター機能について、2.4GHz、5GHzともに「使用しない」となっていました。

書込番号:19068590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/08/21 10:13(1年以上前)

樹利子さん、いろいろなチェックをしていただき、ありがとうございます。

ところでプリンターは5GHzで接続できないため、iPhoneを2.4GHzに接続してみた、とのことですが、それはiPhoneを「Buffalo-G-」の方のネットワークに接続してみた、ということでしょうか?

あとプリンターもiPhoneも、単体では、Wi-Fiに接続して、インターネットを利用することはできてるのでしょうか?
(これは、それぞれの機器が、正しくWi-Fiに接続できてるかの、確認になります)

書込番号:19069864

ナイスクチコミ!2


スレ主 樹利子さん
クチコミ投稿数:42件

2015/08/21 18:57(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
現在、iPhone、プリンター共に「Buffalo-G-6CEA」に接続しています。

iPhoneはWi-Fiでインターネット接続できることを確認しました。

プリンターは「クラウド」や「Webサービス問い合わせ」を選択すると
「ネットワークに接続できません」
というエラーが表示されました。
購入直後の設定時点では先に進めたのに……
プリンター本体の「無線LAN設定表示」では、接続状態は「有効」となっており、Wi-Fiランプも点灯しています。

書込番号:19070885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/08/21 19:30(1年以上前)

樹利子さんへ

> プリンターは「クラウド」や「Webサービス問い合わせ」を選択すると
> 「ネットワークに接続できません」
> というエラーが表示されました。
> 購入直後の設定時点では先に進めたのに……

購入直後の設定時点では先に進めてたとのことですので、無線LAN親機が原因の可能性は少ないかもしれませんね。
そうなるとプリンターのネットワーク関連の設定がどうか、ということになりますが、、、
プリンターのネットワーク関連の設定を、もう一度始めから設定し直してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19070961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 樹利子さん
クチコミ投稿数:42件

2015/08/21 23:25(1年以上前)

>secondfloorさん
プリンター本体の設定をリセットして、無線LAN設定をやり直してみましたが、状況は変わりません。

そこで、プリンターの無線LANを無効に、MacBook ProとのUSB接続を外しました。

また、MacBook ProはBuffaloルーターと有線接続で使っていますが、Wi-Fiの設定をおこない、ドライバーなども全て削除、付属のCD‐ROMを入れるところからやり直しました。

一度目は設定途中でプリンターを検出できたものの、先に進むと検出できず。
二度目でやっと検出したまま最後まで進めました。
すると、iPhoneのAirPrintもPIXUS Printもプリンターを検出できて、無事に印刷できました。
また、iPhoneのSSIDをBuffalo-A-6CEAに戻しても問題なく検出、印刷できました。

もしかして、MacBook ProとプリンターをUSB接続していたのがダメだったのか?と思い、USB接続してみましたが、とくに影響はなかったです。
プリンター本体のインターネット接続も問題ありません。
うまくいかなかった原因がイマイチ分かりませんが、このまま様子を見てみます。

書込番号:19071660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/08/23 16:30(1年以上前)

樹利子さん

私自身、あまりWi-Fiや機器に精通しているわけではありませんが、樹利子さんさんと似たような経験をしましたので返信いたします。

Wi-Fiに「g」とか「gw」が出てくると思いますが、例えばiPhone側で「g」でつないだとき、PIXUS側でも「g」で接続すると認識されますが、「gw」で接続したときは認識されませんでした。なので、私はiPhone、PC、PIXUS全て統一で「g」で接続するようにしています。

また、プリンタの電源がOFFのとき、「ネットワークに接続できません」とメッセージが出ました。
PIXUS MG6730は、「自動電源ON」の機能を備えていますが、初期設定では「自動電源OFF」となっていたと思いますので、今一度、「自動電源ON」になっているかご確認されてはいかがでしょうか?
これについては、機種は異なりますが、下記をご参照いただければと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421833/SortID=16269312/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%A9%93%AE%93d%8C%B9#tab

最後に、AirPrintプリンタでは、印刷の詳細設定はできないと思われる一方、iPhone用のアプリ「PIXUS Print」では用紙種類をアプリ側で適宜変更できますので、私はいつもアプリ側から印刷をしています。

ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:19076658

ナイスクチコミ!1


スレ主 樹利子さん
クチコミ投稿数:42件

2015/08/23 18:49(1年以上前)

>あもさんさん
ありがとうございます。
Wi-Fiについて、今のところ、iPhoneは「A」、プリンターは「G」で問題なく接続しています。
SSIDが異なるのに不思議だなと思いながら……。

自動電源について、私は電源入れっぱなしにしているため、ここの設定は必要ないかなと思い、触っておりませんでした。
今後の参考にさせていただきます。

AirPrintについて、確かに文書はA4、写真はL判で勝手に印刷されてしまいますね。
私もPIXUS Printを使っていきます。

書込番号:19077039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

色合わせ

2015/08/16 15:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

IP4200 を使ってシールを作っているのですが、どうしても、色合わせが上手くいきません。
この機種「インクが6色」あるので、
色合わせが、比較的簡単にできそうな感じがします。
この機種をお使いの方、どんな感じですか?

書込番号:19056947

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/08/16 15:47(1年以上前)

ミケ丸さん、こんにちは。

色合わせを上手くしたいとのことですが、今はどの程度色が違ってしまってて、どの程度まで正確に色合わせをしたいとお考えでしょうか?

色合わせを正確にするための方法は、「カラーマネージメント」などをキーワードにネット検索をすると見つかると思いますが、正直とても手間がかかるので、だいたい色が合ってればそれでオッケー、とした方が良い場合が多いかもしれません。

あと色合わせの正確性は、プリンターを変えてもそれほど向上しないと思います。

書込番号:19057054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/16 16:16(1年以上前)

プリンタの色合わせする前にまずディスプレイを合わせないと、なにが正しいのか分からなくなる。
カラーキャリブレーション・ツールは結構な値段するが手間ひまかけずに済む。
金をかけない方法もあるが時間がかかるし、ワケが分からなくなり無限ループに落ち込むこともある。

書込番号:19057118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2015/08/16 17:52(1年以上前)

secondfloorさん、こんばんは (^_^) /

ロードバイクのロゴマークが、あまりにもセンスが悪いので、
ロゴマークを消すために、フレーム色に似たような色を制作しています。

私も、だいたい色が合っていれば、それで良いと思っているのですが、
くすんだ色しか出てこない、あと一段階、明るい色が出れば良い感じなんですよ。

「カラーマネージメント」で少し勉強してみます。

secondfloorさん、コメントありがとうございました。

書込番号:19057369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2015/08/16 17:56(1年以上前)

ディスプレイ側の設定は、良い感じで出ているので、特に問題はないと思います。
Hippo-cratesさん、コメント、ありがとうございました。


書込番号:19057380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/16 19:27(1年以上前)

プリンターではビビッドな明るい色は出せません。
それが出すには専用のインクが必要で、
6色程度のプリンターには搭載されていません。

書込番号:19057618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2015/08/16 21:09(1年以上前)

6色でも、専用インクを使用しないと無理なんですか。
これ以上、ランク上のプリンターの購入は、ちょっと。。

日本ちーちゃんさん、コメント、ありがとうございました。

書込番号:19057928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/17 10:27(1年以上前)

スレ主は若干色を濃くしたいだけですか?一度コールセンターに問い合わせてみれば?他の方がおっしゃる通りきちんとモニターにあわせたいならプリンターもモニターもいいやつに変えなきゃダメだと思いますが。

書込番号:19059209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/08/17 10:52(1年以上前)

ミケ丸さん、追加情報ありがとうございます。

ロードバイクのフレームの色に合わせたいのに、くすんだ色になってしまうのですね。

それでしたら、ロードバイクのフレームの色に近そうな色を、RGB値を少しずつ変えながらいくつか作って、それをシール用紙に少しずつ印刷して、どの色が一番ロードバイクのフレームの色に近いか、チェックしてみてはどうでしょうか?

ただシール用紙は、それほど色の表現力が高くないので、どれほど良いプリンターを使っても、シール用紙の性能がネックになって、思うような色は出てこないかもしれません(とくに色がくすんでしまうのは、用紙の性能の限界の可能性が高いです)。

ちなみにシール用紙にも、いろいろな種類がありますので、より色の表現力が高いシール用紙を使ってみるのも方法かもしれません。

書込番号:19059258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/08/17 11:19(1年以上前)

プリンタ大好き!さん、そういう問題ではない。
日本ちーちゃんさんが既に指摘しているとおり。

インクジェットプリンターの仕組みは次のとおり。
点が作り出す 印刷の不思議 | ミクロワールド | NHK
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?p=general&das_id=D0005100149_00000
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色プリンターで一応間に合うのだが、中間の階調が滑らかでない。
そのため、PIXUS MG6730は、グレーを追加している。
また、写真用のブラックは、白黒の文字原稿印刷では締まりのない黒に見える。
PIXUS MG6730は、ブラックを写真用と白黒文字原稿印刷用の2種類用意し、使い分けている。
6種類のインクを搭載しているが、1回の印刷で使用されるインクの種類は5種類まで。

ミケ丸さんのロードバイクのフレームがどのような塗料で塗られているのか不明だが、おそらくグレーインクやブラックインク2種類が追加されても解決しない。
鮮やかな色のインクが必要だろう。
また、屋外の過酷な環境で使用されることを考慮すると、水に弱い染料インクは向かない。
よって、例えば次のようなプリンターが望ましい。
プロセレクション PX-7V | 製品情報 | エプソン
http://www.epson.jp/products/pro/px7v/
http://kakaku.com/item/K0000282906/
売値は六万円以上で、完全に予算オーバー。
高額なプリンターであっても、PIXUS PRO-100Sのように染料インクを採用しているプリンター、中間の階調を滑らかにするためのインクを重視したインク構成のプリンターは、ミケ丸さんの用途には向かない。

書込番号:19059302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2015/08/17 13:53(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは。
シール用紙は、耐久性があり、光沢が出る、アマゾンの 「29421 バリューパック」 を使っています。

secondfloorさんのアドバイス通り RGB値を少しずつ変えて作ってみたら、
フレーム色に近い色を出すことができました。

secondfloorさん、色々とアドバイス、ありがとうございました。(*^^)v

書込番号:19059619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2015/08/17 13:59(1年以上前)

使用頻度の低いプリンターに6万円はだせませんね 。(^_^;)

シール用紙は、耐久性があり、光沢が出る、アマゾンの 「29421 バリューパック」 を使って、何とかなりました。

DHMOさんさん、リンクまで貼って頂き、ありがとうございました。

書込番号:19059628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6730
CANON

PIXUS MG6730

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG6730をお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング