PIXUS MG6730 のクチコミ掲示板

2014年 9月 4日 発売

PIXUS MG6730

「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG6730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

PIXUS MG6730CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタの定期運転について

2015/12/14 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

プリンタを1ヶ月動かさないなどざらにあります。
プリンタを長く動かさないで電源を入れるとインクをごっそり持っていかれると聞きました。

何ヵ月も動かさないで、使用する際に電源を入れて消費されるインク量。
使用しないが1週間程度で電源を入れて、消費されるインク量。
どっちが多いのでしょうか?

また定期的に動かさないといけない場合、電源を入れるだけでいいのか?
パターン印刷をして全色吐出 させるようにした方がいいのかどちらでしょうか?

書込番号:19404831

ナイスクチコミ!4


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/14 23:30(1年以上前)

インクを一度セットしたら何か月も使わないのは、インクジェットでは御法度です。
ヘッドのインクが換装して、こびりつき、インク詰まりがおきます。

これをインククリーニングで取り除こうという時、大量のインクを消費しますが、本当に長期間使わないと それでは改善せず最悪修理が必要になります。 キヤノンはそれでも、インク詰まりにくいほうですが。

本機を電源コードを差した状態にして、ヘッドの自動クリーニングは、プリンタ任せにする方が良いと思いますよ。

もし、本当に何か月もつかわないのがざらなら、インクジェットでなくて、カラーレーザープリンタをお勧めします。
今は、NECの5600PRなら、 5-6000円程度で買える場合もありますよ。

ただし、特に回転機構のある機械ものは適度に使ってやる方が長期間使わないより、長持ちするものです。 

書込番号:19405073

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/15 04:36(1年以上前)

定期的に印刷しましょう。
テスト印刷が宜しいかと・・・

書込番号:19405477

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/12/15 15:25(1年以上前)

達次郎さん、こんにちは。

> 何ヵ月も動かさないで、使用する際に電源を入れて消費されるインク量。
> 使用しないが1週間程度で電源を入れて、消費されるインク量。
> どっちが多いのでしょうか?

電源を入れたときに消費されるインク量だけでしたら、どちらも変わらないと思いますが、、、
何ヶ月も動かさない方が、インクが詰まる危険性は高くなり、もしインクが詰まったときは、クリーニングでインクを消費しますので、何ヶ月も動かさないときは、そのような危険性も考慮する必要があると思います。

ただ印刷の用途もなく、一週間に一度、ただ電源を入れても、その都度インクを消費するだけですので、それよりもインクが詰まる危険性を考慮しても、使うときだけ電源を入れる方が良いかもしれません。

ちなみに何ヶ月もプリンターを使う用途がないのでしたら、MG6730のような高画質プリンターはコスト的にあまり適さないようにも思いますので、、、
それよりもブラザーのインクジェットや、カラーレーザーなどを考えられた方が、用途に合っているようにも思います。

書込番号:19406575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

年賀状の自動両面プリントと、片面ずつ

2015/12/09 07:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

PM-980Cからの買い替えで、初めて自動両面できる機種となり、早速やってみました。
便利だなと思う反面、宛名面に前のインクが少し残っている(様などがうっすらと)のが散見されました。
これは設定でインクの乾き度みたいな設定があったのでそれを遅く設定すれば解消されるのでしょうか?

両面、片面どっちで印刷するのがいいのでしょうか?
片面だと同じインクを繰り返す、自動だと表裏で別インクの切替が発生しますが、片面、両面でインクの使用量が違うとかはないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19388699

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/09 07:25(1年以上前)

乾き度で調整してください。

キヤノンの自動両面印刷機能は便利ですが、インクジェットプリンタ用ハガキや写真専用紙を使えません。

わたしは、宛先に応じてひとりひとりにメッセージを書ける筆まめの機能を使ってきましたので、手書き用の年賀ハガキに、キヤノンの自動両面印刷で印刷してきました。

書込番号:19388717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/12/09 10:37(1年以上前)

達次郎さん、こんにちは。

> 便利だなと思う反面、宛名面に前のインクが少し残っている(様などがうっすらと)のが散見されました。
> これは設定でインクの乾き度みたいな設定があったのでそれを遅く設定すれば解消されるのでしょうか?

次のリンク先の一番下に、このような設定についての情報がありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/79386-1.html

> 両面、片面どっちで印刷するのがいいのでしょうか?

私の場合、宛名面と通信面を印刷するソフトが違うので、別々に印刷せざるをえないのですが、、、
仮に両面同時に印刷できたとしても、片面ずつの方が綺麗に印刷でき、またプリンターも汚れないと思うので、片面ずつ印刷すると思います。

> 片面だと同じインクを繰り返す、自動だと表裏で別インクの切替が発生しますが、片面、両面でインクの使用量が違うとかはないでしょうか?

中には片面と両面で、使うインクの種類や量を変えるプリンターもありますが、、、
おそらくMG6730では、片面でも両面でも同じ印刷がされると思います。

書込番号:19389020

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

2015/12/14 22:16(1年以上前)

>secondfloorさん
>papic0さん


ありがとうございました。

書込番号:19404789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MG6730のインク汚れ

2015/12/12 19:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:17件

先月、アマゾンを通じてMG6730を購入。
A4のテキスト文書を4枚プリントしたところ、2〜4枚目の裏面にインク汚れが出ました。
裏面の上部あたりが薄く汚れています。1枚目の裏面はきれいです。
以前にプリントした1枚ものは以上ありませんでした。
インク濃度は自動に設定。どこが原因なのか、まさかヘッドではないと思うが・・・。
対策をご教示願えればありがたいです。

書込番号:19398155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/12 19:40(1年以上前)

安い互換インクを使うと、そういうことはあります。

書込番号:19398168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/12/12 19:55(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。
インクは付属のセットアップ用インクですので、困っています。

書込番号:19398213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/12/12 21:02(1年以上前)

シニアFFさん、こんにちは。

一枚目の印刷が終わったらすぐに、一枚目の印刷物をプリンターから取り除いてしまってみてはどうでしょうか?

書込番号:19398424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/12/12 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。
一枚ごとに手で取るのは大変ですが、やってみます。

書込番号:19398515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/12/12 21:41(1年以上前)

返信の追加です。
一枚済むごとに取り除くと、その次の紙は汚れませんでした。
受け口に出てきた印刷済みの紙の上に、次に出てきた紙が重なり、その裏が汚れるようです。
とすると、インクの乾きが十分でない、乾くのが遅すぎる、ということになります。
ならば、インクのせいか、あるいは、プリンターのインク吸収パッド?が悪いのか。悩みます。

書込番号:19398565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/12/12 23:42(1年以上前)

設定変更、ユーティリティー、特殊設定の順ですすみ、インク乾燥時間の変更を少し「長く」したところ、
裏面の汚れはほとんど気にならなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:19399006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2015/12/13 00:20(1年以上前)

エプソンではあまり使用しない顔料インクの黒は乾きが遅いからかも。
でも、くっきりした黒でいいですよね。

書込番号:19399130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください

2015/12/12 20:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 PIXUS MG6730のオーナーPIXUS MG6730の満足度4

少し前のスレで購入報告をさせていただいたMG6730が本日到着し、無事接続も完了しました。
テスト印刷レベルでは何も問題なく良い感じなのですが、1点お教えください。

・無線LAN接続時の写真印刷はどうでしょう?
以前に使っていたプリンタ(エプソン803A)では、写真印刷(特にA4サイズ)時にエラーがたびたび発生し、
メーカーに問い合わせると有線接続で使ってくださいとの回答でした。
有線接続にするとPC1台しか接続できないのが不便なので、
MG6730を無線LAN接続で使うか有線接続で使うかを迷っています。(とりあえず無線LANでPC2台を接続しましたが…)

すでにMG6730を使われている方、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19398330

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/12 20:36(1年以上前)

MG3530を無線LANで使ってますが、巨大画像の印刷でも2.4Ghz帯の電波の干渉が酷くない限りは大丈夫です。
無線LANでエラーが起きる場合は、無線LANルータの2.4Ghz帯のチャンネルを変更してみて下さい。

Wifi Analyzerなどをアプリを使えば、2.4Ghz帯のチャンネルの混み具合などを調べる事が出来ます。

Wifi Analyzer - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:19398344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 PIXUS MG6730のオーナーPIXUS MG6730の満足度4

2015/12/12 21:06(1年以上前)

>kokonoe_hさん、早速の返信ありがとうございます。

一応、Wifi Analyzerを使ってチャンネル選定はしています、
805A使用時のエラー発生率が異常に高く、時間もA4写真用紙も、どれだけ無駄にしたことか…
エプソンの回答も「無線LAN接続の場合は環境によるので、有線接続に切り替えて使ってみてください。
有線接続でもエラーがおこるなら修理対応になります。」と、
いかにも無線LAN接続ならエラーがおきてもしょうがないといった感じでした。
結局805Aの無線LANを止めて有線接続に切り替えたらエラーは無くなりました。

>巨大画像の印刷でも2.4Ghz帯の電波の干渉が酷くない限りは大丈夫です。
こちらを聴いて、とりあえず無線LANで行ってみようかと思えてきました。
ダメだったら、有線に切り替えれば良いことなのですが、自宅には3台のPCがあり印刷可能が1台だけは少々不便なんです。

書込番号:19398432

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 PIXUS MG6730のオーナーPIXUS MG6730の満足度4

2015/12/12 21:36(1年以上前)

↑ ↑

訂正です
>805A使用時のエラー発生率が異常に高く
>結局805Aの無線LANを止めて

803Aの間違いです。
失礼しました。

書込番号:19398548

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/12 21:52(1年以上前)

EP-803A 最新ファームウェア・アップデーター AJ16E1 2014年6月17日
http://www.epson.jp/support/portal/download/ep-803a.htm

EP-803Aの最新のファームウェアがありますが、更新されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19398604

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/12 21:54(1年以上前)

荒野の一軒家で使われるのではないでしょうから、周囲の影響を受けやすい無線LAN接続で、印刷に安定性を求めるのは酷かと思われます。

>自宅には3台のPCがあり印刷可能が1台だけは少々不便
お使いの「3台のPC」は、互いに有線もしくは無線のLANで接続されているでしょうから、1台のPCにプリンタをUSBケーブル接続して設置した上で、そのPCには“プリンタ共有”を設定されてはいかがでしょう。
あるいは、同じMGシリーズでも有線LAN接続機能を備えたモデルに買い換えるのも手かと。

書込番号:19398613

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 PIXUS MG6730のオーナーPIXUS MG6730の満足度4

2015/12/12 22:12(1年以上前)

>kokonoe_hさん、度々ありがとうございます。
803Aは2年前に故障・廃棄しています。
その後は、どうせ無線LANは使えないだろうと、EP-705Aを使っていましたが、
EP-705Aの買い替えでMG6730になります。

>NoriBayさん
対応策をアドバイスいただきありがとうございます。
とりあえずは、現状(無線LAN接続)で使用してみたいと思います、
不具合あれば、プリンタ共有″にチャレンジしてみます。

書込番号:19398677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

写真つき年賀状宛名印刷について

2015/12/10 21:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 bakoyashiさん
クチコミ投稿数:2件

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AWを使用しております。
例年写真館にて年賀状を注文し、写真付きの年賀状を作成しております。
しかし、写真部分がプリンタ内ですべるのか、宛名がずれるケースが多発してしまい、泣く泣く手差しの古いCanon製プリンタを引っ張り出して印刷しております。
EP-804AWに液漏れ症状が見られ始めましたので、これを機に買い替えを検討しております。
MG6730は写真付きの年賀状も問題なく宛名を印刷できるかどうか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示願えますか?

書込番号:19392996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2015/12/10 21:09(1年以上前)

過去スレはたくさんあり
写真付き年賀状は不可

書込番号:19393010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/10 21:54(1年以上前)

写真貼り合わせ年賀状は通常の年賀はがきに薄い写真を貼り合わせてあるだけだが、剥がれないよう熱硬化する接着剤を使っているため厚みがあり非常に堅い。この堅さと厚みゆえ内部ローラーで反転させる前面トレイ機はすべて不可、数少ない背面給紙機でも用紙トレイの傾斜が緩いものでつきっきりで1枚ずつ押し込んでやれば何とか印刷できる状態。
手差し背面トレイで0.6mm用紙が給紙できるEPSON EP-977A3だったら印刷は可能だが、A3機なので場所を取るし値段も高め。

これからも写真貼り合わせ年賀状を利用するなら宛名印刷も同時にしてくれるところや、あるいは宛名印刷済みの年賀はがきに貼り合わせ加工してくれる会社を探した方がいい。

書込番号:19393180

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakoyashiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/10 22:06(1年以上前)

なるほど。
そういうことなんですね。
宛名印刷はいままで通り手差しでやりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19393217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソンEP-707Aと迷っています

2015/12/02 14:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 chissa715さん
クチコミ投稿数:7件

エプソンEP-802Aを使用していましたが、調子が悪くて修理をするべきか買い替えか?と考えていたところ、メーカーより修理対応期間が3月で終了するとのお知らせが…。

それで買い替えを検討していますが、MG6730とエプソンのEP-707Aで迷っています。

必ず使う機能は、DVDラベル印刷とコピー、年賀状印刷で、写真はほとんど印刷しません。
両面印刷はあれば便利かな?程度です。

機能的にはMG6730かなと思うのですが、大きさと重さが気になっています。(現在使用している802Aより幅が大きい)
エプソンはコンパクトで良いですが、インクが高いのでコストパフォーマンスが悪いんじゃないかと。

金額もほぼ同じなのであとは好みと言われればそうなんですが、
オススメポイント等あれば教えて下さい。

書込番号:19369873

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/12/02 14:44(1年以上前)

chissa715さん、こんにちは。

年賀状の宛名も印刷されるのでしたら、顔料ブラックを搭載していて、黒文字をクッキリ印刷できるMG6730の方が向いているように思いますが、今までEP-802Aをお使いになっていて、とくに不便を感じたことがないのでしたら、コンパクトなEP-707Aでも良いように思います。

> 金額もほぼ同じなのであとは好みと言われればそうなんですが

そうですね、候補に上げておられるどちらのプリンターでも、目的の印刷はできますので、多少の有利不利はありますが、どちらにより魅力を感じるかは、好みの要素が大きいように思います。

書込番号:19369916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2015/12/02 16:11(1年以上前)

エプソンの707の方は自動両面コピー、前面二段給紙がありません。
708なら別ですが、707ならCanonをお勧めします。

書込番号:19370069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chissa715さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/03 11:37(1年以上前)

>secondfloorさん
コメントありがとうございます!
EP-802Aも染料インクですが、年賀状のあて名も特に違和感なく使っていたのでクッキリじゃなくても気にならないかなと思っています。
デザインもEP-707Aの方が好みで、コンパクトなのが魅力です。
エプソンダイレクトで価格.comの最安値よりも安く買えそうなので、気持ちが傾いています。

>デジタルおたくさん
コメントありがとうございます!
自動両面コピーも前面二段給紙も、やっぱり便利なのはMG6730ですよね。
解像度もこちらが上だし、まだ悩んでいますが参考にさせていただきます!

書込番号:19372304

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/12/03 14:57(1年以上前)

chissa715さん、こんにちは。

> 解像度もこちらが上だし、まだ悩んでいますが参考にさせていただきます!

この点についてだけ書かせてもらいますが、プリンターの解像度は、画質とはあまり関係のない数字ですので、この点については気にされなくても良いと思います。

ちなみにMG6730の解像度は9600x2400dpiですが、キヤノンの最高クラスの写真向けプリンターであるPROシリーズの解像度は4800x2400dpiと、MG6730より低くなっていますが、もちろん画質はPROシリーズの方が上ですので、このことからもプリンターの解像度が画質に直結していないことが分かると思います。

書込番号:19372753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chissa715さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/03 17:08(1年以上前)

>secondfloorさん
そうなんですね!
単純に数字が大きい方が画質がいいのかと思っていました(^-^;)
ありがとうございました。

書込番号:19373008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6730
CANON

PIXUS MG6730

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG6730をお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング