PIXUS MG6730 のクチコミ掲示板

2014年 9月 4日 発売

PIXUS MG6730

「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG6730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

PIXUS MG6730CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

インク ノズル詰まりで、お聞きすます

2015/11/15 08:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:152件

インクのノズル詰まり 防止で

詰まらないよう気を使ってる事が、有れば教えて下さい?


こまめに カラー印刷をしてますが

詰まってしまい 多々クリーニングしてます

(互換インク使用してます)






書込番号:19318895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2015/11/15 08:25(1年以上前)

純正インクを使えという野暮なことは言いません。

サンワダイレクトの補充インクを長いこと使用していますが
今まで詰まったことはありません

書込番号:19318916

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/15 08:54(1年以上前)

ノズル クリーニング等は,印刷具合を見て,
早めに実行する。
大事な印刷の前に実行,
互換インク と言っても 色々・・・
互換インクで浮かした金でこまめな ヘッドクリーニング・・・

書込番号:19318992

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/15 09:22(1年以上前)

>詰まってしまい 多々クリーニングしてます

クリーニングは、廃インクタンクにインクを流し込むだけです。

プリントヘッドの目詰まりを溶解する効果的な液体はインクです。

詰め替えインクメーカ「ダイコー」
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml
のサイトにある、印刷パターンファイル(PDF)を印刷すると、インクは紙に出力されますから、
プリントヘッドを洗浄するとともに、廃インクタンクに流れるインク量を抑制できます。

なお、黒だけ、赤だけのプリントヘッドが目詰まりを起こしている場合には、
該当の色の大きな四角形を印刷すれば良いです。

書込番号:19319079

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/11/17 01:05(1年以上前)

恐らくその現象はプリントヘッドノズルの詰まりでは無く、
インク噴射用ヒーターの焼き付きですね。
社外インク使用歴の有るプリントヘッドに良く見られる劣化です。

書込番号:19324699

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件

2015/11/17 21:55(1年以上前)

良いアドバイス ありがとうございます

参考にしたいです


知人が、ブラザーのプリンターを4年以上使用して

インク詰まりが、1回もないみたいです(互換インク使用)

知人は ずっと電源をOFFにしないとの事ですが


電源は、OFFにしないほうがいいのですか?


皆さんは、電源はどうしてますか? 











書込番号:19327052

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/17 22:04(1年以上前)

電源は入れっぱなしです。

すぐに印刷できることが理由ですが、プリントヘッドの目詰まりにも良いかも知れません。

ブラザーは、かなり前の機種しか知りませんが、起動時のヘッドクリーニングに閉口して、電源をONのままにしました。

書込番号:19327099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/18 00:51(1年以上前)

どこの社外品を使われてるのかわかりませんが、
社外品の種類を変えるのがいいのでは?

サーマルヘッドは互換インクの成分によっては焦げる。

しかし、純正インクは焦げないらしいので、サーマルヘッドは純正だと詰まりにくいと言われる方がすごく多いですね…。(サーマルヘッドは詰まってもある程度溶けるらしい。)

よい互換インクを探すか?

純正使うかですね…。

ただし、すでにヘッドが焦げ付きなどで傷んでいたら後の祭りだったりするかもしれませんね。

ブラザーは電源オンになっているのであれば一日だか二日だかに一回ヘッドクリーニングを勝手に行うと聞きました。
なので、電源オンだとあまりインクがつまらないのでは?

書込番号:19327708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/11/18 01:42(1年以上前)

Brother はメイン電源 OFF でも電源ケーブルをコンセントに
さして置けば定期的にプリントヘッドのメンテナンスをオートで
AM 11:00 に行います。
Brother の得意分野 FAX複合機の技術が FAXレス複合機にも
応用されて居ます。

書込番号:19327786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2015/11/18 21:36(1年以上前)

ありがとうございます

ブラザーの件は、わかりました


1; キャノンのこの機種は、ずっと電源を入れっぱなしと

                  使用する時に 電源を入れ 終わりに電源を切る

 皆さんは、どちらにしてますか?




2; ちなみに 電源を入れると ガチャガチャ機内で 音がしてますが

 この音は、何を機内でしてるのですか?


教えてくださいお願いします。




書込番号:19330087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/19 04:00(1年以上前)

まず1に関しては、電源は僕は切らないです。
たまに立ち上がりが遅くなるのが嫌で切りません。

2正確にはブラックボックスでしょうから、技術者しかわからないでしょう。よく言われてるのは、

1キャッピング及びキャップを外す動作。
インクジェットプリンターは電源を切るとプリンター内でプリントヘッドに蓋をするそうです。
2ヒーターの起動
キャノンはサーマルヘッドですから、熱を使って印刷するので、ヒーターが作動します。
3ヘッドクリーニング
少しヘッドリフレッシングをやってるようです

僕の知ってる限りは以上です。
ちなみに、僕はキャノンのプリンターを15年くらい使っていますが、(5台ほど)ヘッドクリーニングが必要なぐらいインクが詰まったことは二回か三回ぐらいしかありません。そのうち一回が社外品使用時にすくおきたトラブルで、そのあとからは、純正のみで運用してます。

書込番号:19330899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2015/11/19 22:07(1年以上前)

1,2の質問ありがとう ございます

1で電源を入れたままにすると

  ヘットが、詰まりずらくなるなのは良いですが

   基盤やその他で、悪影響はないのですか?(電機的とか基盤が熱くなりプリンターの

   寿命が短くなるとか その他)平気なのですか)?

おねがいします

   

   

書込番号:19333184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/11/23 13:34(1年以上前)

私は Canon のフラッグシップモデルで在った。
PIXUS MG8230 を現在 Brother PRIVIO DCP-J940N と共に
所有して居ます。
両機ともメイン電源は 365日テスト時以外は ON で使用して居ます。
MG8230 は既に所有から約 4年一度もプリントヘッドの詰まりは無いです。
当然インクは純正オンリーで社外インクの使用歴は一度も有りません。
対照的に Brother PRIVIO DCP-J940N は新品購入直後の
初期設定段階から一度も Brother 純正インクは使用した事が有りません、
此方は社外インクオンリー使用ですが一度もヘッドの詰まりは有りません。

書込番号:19344142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/11/27 20:32(1年以上前)

有難うございました

これからも 宜しくお願いします。

書込番号:19356360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

はがきの自動両面プリントについて

2015/11/26 19:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

プリンタが壊れたため、Ep-10vaが本命でしたが、価格が下がらず年賀状で必要なのでとりあえず購入します。
印刷に出しても結構な値段取られるので、購入のほうがましですね。

本題ですが、商品ページに「はがきの自動両面プリントには、対応ソフトが必要です」と記載がありました。
これはどういうソフトを入れればいいのでしょうか?
純正のソフトがあるのでしょうか?
年賀状ソフトは筆王ZEROを使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19353755

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/11/26 20:06(1年以上前)

>おすすめ自動両面プリント対応はがきソフト
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/postcard/

情報は古いですが(更新日 : 2013年1月21日)、
>「はがき自動両面印刷」対応アプリケーションソフト
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/25661-1.html

書込番号:19353785

ナイスクチコミ!1


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

2015/11/27 01:08(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

書込番号:19354711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の印刷

2015/11/21 08:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

写真の印刷をしたい場合きれいに色がでるでしょうか?
もし写真の印刷をきれいにしたい場合、最低どれぐらいの値段の
プリンターを購入したらよいのでしょうか?

初心者のためよくわかりません。
教えてい頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19337055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/11/21 09:34(1年以上前)

ねこ1975さん、こんにちは。

> 写真の印刷をしたい場合きれいに色がでるでしょうか?
> もし写真の印刷をきれいにしたい場合、最低どれぐらいの値段の
> プリンターを購入したらよいのでしょうか?

どの程度の印刷ができたら綺麗と感じるかは人それぞれなので、販売店やショールームで実際に印刷された写真を見るのが確実だと思いますが、、、
写真用のインクを4本以上搭載しているプリンターであれば、十分綺麗な写真印刷ができると、私は思っています。

ということで最低ラインの一例として、キヤノンのMG5630を紹介させてもらいます。

http://kakaku.com/item/J0000013469/

書込番号:19337143

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/21 10:10(1年以上前)

>最低どれぐらいの値段のプリンターを購入したらよい
==>
このプリンタは6色タイプなので、多くの人が納得する画質で印刷できます。モデル末期なので、値段も相当こなれていますのでお買い得です。

注意点は、最近のプリンタは、本体価格は安くして、交換インクが値段が高くなっています。これは、日本の代表的メーカ EPSON, CANONはどっちも同じですね。ランニングコストは、印刷すればするほどかかります。

結果、メーカが儲かる理屈で、
  インクで稼ぐビジネスモデル
と言われてます。 プリンタは、高いインクを買わせるための、撒き餌のようなものかも知れません。

インクが勿体無いから、あまり印刷せずにいると、自動インククリーニングや、インク詰まりで、結局コストはかかります。
互換インクにするとメーカ保証が利きません。

写真印刷なら、意外に写真屋さんで印刷する方が、お得な場合もあるでしょう。頻繁に自宅印刷しない人ならお店印刷も検討してみてはいかが? 

書込番号:19337235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/21 10:51(1年以上前)

例)
CANON MG6730 8,820円
カメラのキタムラ 1枚31円(Lサイズ) >> 285枚=8,835円

プリンターを自分で管理するのと業務用でサクッと出てくるのと。。。枚数次第か。
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/
http://fujifilm.jp/business/photo/digital_lab/frontier/index.html

公式ページにはインク・用紙合計コスト(税別)も載っています。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6730/index.html

書込番号:19337333

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2015/11/21 10:52(1年以上前)

secondfloorさん早速のコメント有難うございました。

4本以上搭載していると安心できるのですね!
実際にお店でも確認してみますね。

最低ラインのプリンターもおしえてくださり
有難うございました!!

とてもよくわかりました。

書込番号:19337335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2015/11/21 10:55(1年以上前)

LaMusiqueさん

アドバイス有難うございました。6色タイプだと安心できそうです。
お買い得なのですね!

インクのことも教えてくださりありがとうございました。
インクは高いなと思っていましたが、そういったからくりなのですね。

写真屋さんで印刷、なるほど、考えてみます!

有難うございました!!

書込番号:19337342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2015/11/21 11:00(1年以上前)

susumus555さん

値段の比較まで(・・・涙)ご親切に
とてもよくわかりました!有難うございました!

カメラ屋さんとプリンターの比較
考えてみたいです。

有難うございました!

書込番号:19337359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

長形3号印刷

2015/11/19 11:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:3件

教えてください。長形3号の封筒住所印刷の際、前のプリンターの差し込み印刷では、問題なかったのですが、今回のMJ6730のプリンターだと、ずれがひどく、かなりてこずってます。何かコツなどありましたら教えてくださいませんか。

書込番号:19331515

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/19 12:06(1年以上前)

差し込み印刷 は専用ソフトをご使用でしょうか?
ソフトとプリンター OS等の仕様対応でしょうか?

書込番号:19331651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/19 15:32(1年以上前)

パソコンが少し苦手なのでおかしなこと言ってましたらお許しください。
ソフトは、専用ソフトです。Windows7を使ってます。
印刷の際、プリンター設定の用紙等も長形3にし、
下の段のカセットに封筒を入れて用紙ガイドを合わせて印刷しました。

書込番号:19332103

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/19 16:25(1年以上前)

その状態でもずれが生じているなら,封筒が少々厚いのかもしれません。
封筒と同じ大きさに切った普通紙なら正常印刷できるか,
もう少し厚めの用紙でならどうなるか・・・等々試行してみて,
封筒との際差異を確認する・・・・
どうしてもうまくいかない場合は,プリンターそのもの不具合をも疑う!

書込番号:19332199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/20 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。封筒とインクが少しもったいないのですが、もう少し悪戦苦闘してみます。

書込番号:19334930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめインクを教えて下さい。

2015/10/02 15:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

当機種を購入予定検討しています。
メーカー純正品のインクは高い!と言うイメージがあるのですが、社外品はピンキリとのイメージもあります。。
そこで、社外品でコスパ良く問題なく使えるインクを教えていただけないでしょうか?
ネット購入できるサイト(楽天など…)を教えて頂けると最高です!
検索すると出て来すぎて良くわかりません…
よろしくお願いします。

書込番号:19192867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/02 15:49(1年以上前)

あるところからの転載

書込番号:19192881

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/02 16:03(1年以上前)

プリンターメーカーは、自社製品のヘッドやドライバーに適応するインクを開発し、純正として出しています。
社外製品はそれとはおかまいなく、作って動作すれば製品として外観を合わせて出しています。

例えば、インクが無くなるまでの連続使用ならしれもいいかも知れませんが、実際は使わないでいる時間の方が長いわけです。
その間にヘッドにつまったインクが固まってしまい、次に使おうとしてもインクが出て来ないことが起こり、ヘッドまで交換しなければならないかなり、高額な修理代がかかります、これは保証期間内であってもかかります。
よくお考えください。
純正を使って保証期間内なら無料です(まずありませんが)。

書込番号:19192901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 16:03(1年以上前)

>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
そしてご忠告もありがとうございます。
ただ、
今回の質問はその上でも問題なく使えてるよ〜、以外とイイよ〜と言う社外品情報を教えて頂けると嬉しいです。
ワガママでスミマセン…

書込番号:19192902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 16:08(1年以上前)

>里いもさん
やはり純正品が良いのですね…
無知で申し訳ありませんでした。
純正品で探してみます!情報ありがとうございました。
ちなみに、良い純正品販売サイトを教えて頂けると嬉しいです。
ワガママでスミマセン…

書込番号:19192914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/02 16:31(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
例えばここのhttp://kakaku.com/item/J0000013468/relation/
純正は高いですが、無駄なプリントをしないなどすれば、そこそこ持ちます。

書込番号:19192946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 18:25(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございました!
どの程度インクを消費する使用方法かなどの判断が必要ですね。
勉強になりました。目先のコストばかり気にしているようではダメですね…

ただ、使用頻度が低いと想定すると、インク追加購入時の2回目には本体+インクセットの新品購入した方がお得感があるような金額ですね……
あぁ〜ダメダメ、つい目先のコストに目がいってしまう。。

書込番号:19193167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/02 20:22(1年以上前)

GAありがとうございます。
本体+インクセットの付属インクテスト印字用に量が少ないと思います。

書込番号:19193454

ナイスクチコミ!1


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/02 22:38(1年以上前)

おいらはいつも「オアシス電器」って所で互換インク買ってますね。
今まで使ってみて不具合は無い。

楽天でもYahooショッピングでも買えるんで検索してみて。
Yahooショッピングだと好きな色選べて8個で1000円しないで買える。

書込番号:19193878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/03 09:33(1年以上前)

>もつ焼さん
情報ありがとうございます!
利用頻度も考えながら参考にさせて頂きます!

書込番号:19194910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/05 19:59(1年以上前)

サンワサプライかエレコムの詰め替えインクをおすすめします。
プリンタも6年間使えました。

互換インクはやめた方がいいです
各メーカーインクカートリッジの構造に特許を持っています。
キャノンの場合は密度の違うスポンジを数種類使っているとか・・・
互換インクはインクカートリッジの構造が違う為
トラブルの元になります。

上2社の詰め替えインクは問題なしで使えました

書込番号:19202015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/06 12:00(1年以上前)

>jwsuさん
情報ありがとうございます!
詰め替えインクでも、大丈夫との実績情報はこれから購入する身としては非常に参考になります。
ありがとうございました!

書込番号:19203824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/01 05:06(1年以上前)

互換インクはリスキーです。とはいえ私も使っています。チップの認識、インクつまり、写真の色への影響。

プリントはあまりしない、目的が写真用用紙による画質を求める写真印刷なら高くても純正インクをお勧めします。しょっちゅう印刷する、普通紙による文章印刷で写真画質は二の次ならリスク回避を行いながら互換インクを使われてもいいと思いますよ。

リスク回避とは、ひとつ目はあまり安価な互換インクは避けるのと使用評価も気にする。私はAmazon評価を見ながら選んでいます。ふたつ目は定期的に印刷する事でノズルづまりを減らす。つまらせてしまうとクリーニングで大量のインクを消費するので互換インクを選ぶ意味がありません。

万が一つまらせた場合にはノズル洗浄液というものがありますので試してみてはいかがでしょう。この機種はヘッドが外せるのでヘッド交換も可能でしょうが買い替えとどちらが安いかは疑問です。

まとめとしては、どの互換インクではなく、互換インクのリスキーさを理解して使用しないといけないのです。

書込番号:19276952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

年賀状宛名印刷について

2015/10/24 22:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:4件

年賀状ですがデザイン面はキタムラに出して宛名面だけはプリンターで印刷しようと思いますが、写真付きの厚手のハガキの場合、
プリンターで宛名印刷できるのでしょうか?
印刷面もツルツルしているようです。

わかる方、教えてください。

書込番号:19256629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/10/24 22:17(1年以上前)

仕様注からです。
>※3 写真を貼り付けたはがきは使用できません。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6730

書込番号:19256657

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/25 00:07(1年以上前)

写真屋さんで作成してくれる写真を張り合わせた年賀状には印刷できない、
という断りがきのあるインクジェットプリンタしか知りませんが、

キタムラの場合、宛名面も印刷してくれるので、宛名印刷も依頼されてはと思います。

あるいは、宛名シールに印刷して、シールを貼るという手もあります。

書込番号:19256987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/10/25 01:51(1年以上前)

Next stage!さん、こんばんは。

先に自分のプリンタで宛名印刷をして、そのハガキに写真を貼り付けてくれる店もあります。
出す予定のキタムラがやるかどうかは直接問い合わせてください。

これが一番お勧めなのですが、「個人情報が」という方がけっこういるんですよね。
そんなのいちいち控えてられるほど暇じゃないって。
それでも心配なら、ドットインパクトプリンタです。
用紙が何枚も重なった複写用紙にプリントできるので、写真つき年賀状は楽勝です。
家庭での用途は年賀状の宛名印刷のみになるでしょうけど、毎年のことなら持ってもいいと思いますよ。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6

あるいはエプソンEP-808。
1枚づつの手差しですが、0.6mmの厚みまで対応しています。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep808a/feature_10.htm

ちなみに背面給紙の頃のキヤノンプリンタは出来ました。
ただし出来たはいいが、翌年は紙押さえが効かなくなるとか。
毎年この質問出るのですが、対応プリンタが出ないって事は、メーカーは出したくないってことなんでっしょうね。

書込番号:19257153

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/25 05:46(1年以上前)

わたしは背面給紙方式であることを理由にエプソンPX-045Aを買いました。
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/#tab

このPX-045Aの場合でも、
仕様
http://www.epson.jp/products/colorio/px045a/spec.htm
の注記には、
「(注13) 写真を貼り合わせたものや絵ハガキなど、厚手のハガキは正常に紙送りできない場合があります。また、日本郵便株式会社製郵便ハガキインクジェット紙(写真用)については非対応です。」
とありますが、写真を貼り合わせたものでも印刷できる可能性はありそうです。

書込番号:19257277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/25 09:02(1年以上前)

Px045よりも厚手のハガキであれば中央からの背面給紙の機種が無難です‥
Ip2700(asf)やep808(一枚しかのりません) ならまず大丈夫でしょう。
前面給紙(当機種のような)でもいけるという方もいらっしゃいますね。しかし、手こずってる方も多いようでオススメはできませんね。

書込番号:19257661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/10/25 13:40(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

この質問多いので、情報スレッドを立ち上げました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19258322/#tab

papic0さん、プリンタ大好き!さん、ぜひお勧め機種で試してみて、本当に出来るか情報をお寄せください。
お待ちしております。

書込番号:19258338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6730
CANON

PIXUS MG6730

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG6730をお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング