PIXUS MG6730 のクチコミ掲示板

2014年 9月 4日 発売

PIXUS MG6730

「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG6730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

PIXUS MG6730CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG6730の価格比較
  • PIXUS MG6730のスペック・仕様
  • PIXUS MG6730の純正オプション
  • PIXUS MG6730のレビュー
  • PIXUS MG6730のクチコミ
  • PIXUS MG6730の画像・動画
  • PIXUS MG6730のピックアップリスト
  • PIXUS MG6730のオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

年賀状の自動両面プリントと、片面ずつ

2015/12/09 07:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

PM-980Cからの買い替えで、初めて自動両面できる機種となり、早速やってみました。
便利だなと思う反面、宛名面に前のインクが少し残っている(様などがうっすらと)のが散見されました。
これは設定でインクの乾き度みたいな設定があったのでそれを遅く設定すれば解消されるのでしょうか?

両面、片面どっちで印刷するのがいいのでしょうか?
片面だと同じインクを繰り返す、自動だと表裏で別インクの切替が発生しますが、片面、両面でインクの使用量が違うとかはないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19388699

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/09 07:25(1年以上前)

乾き度で調整してください。

キヤノンの自動両面印刷機能は便利ですが、インクジェットプリンタ用ハガキや写真専用紙を使えません。

わたしは、宛先に応じてひとりひとりにメッセージを書ける筆まめの機能を使ってきましたので、手書き用の年賀ハガキに、キヤノンの自動両面印刷で印刷してきました。

書込番号:19388717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/12/09 10:37(1年以上前)

達次郎さん、こんにちは。

> 便利だなと思う反面、宛名面に前のインクが少し残っている(様などがうっすらと)のが散見されました。
> これは設定でインクの乾き度みたいな設定があったのでそれを遅く設定すれば解消されるのでしょうか?

次のリンク先の一番下に、このような設定についての情報がありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/79386-1.html

> 両面、片面どっちで印刷するのがいいのでしょうか?

私の場合、宛名面と通信面を印刷するソフトが違うので、別々に印刷せざるをえないのですが、、、
仮に両面同時に印刷できたとしても、片面ずつの方が綺麗に印刷でき、またプリンターも汚れないと思うので、片面ずつ印刷すると思います。

> 片面だと同じインクを繰り返す、自動だと表裏で別インクの切替が発生しますが、片面、両面でインクの使用量が違うとかはないでしょうか?

中には片面と両面で、使うインクの種類や量を変えるプリンターもありますが、、、
おそらくMG6730では、片面でも両面でも同じ印刷がされると思います。

書込番号:19389020

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

2015/12/14 22:16(1年以上前)

>secondfloorさん
>papic0さん


ありがとうございました。

書込番号:19404789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

はがきの自動両面プリントについて

2015/11/26 19:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

プリンタが壊れたため、Ep-10vaが本命でしたが、価格が下がらず年賀状で必要なのでとりあえず購入します。
印刷に出しても結構な値段取られるので、購入のほうがましですね。

本題ですが、商品ページに「はがきの自動両面プリントには、対応ソフトが必要です」と記載がありました。
これはどういうソフトを入れればいいのでしょうか?
純正のソフトがあるのでしょうか?
年賀状ソフトは筆王ZEROを使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19353755

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/11/26 20:06(1年以上前)

>おすすめ自動両面プリント対応はがきソフト
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/postcard/

情報は古いですが(更新日 : 2013年1月21日)、
>「はがき自動両面印刷」対応アプリケーションソフト
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/25661-1.html

書込番号:19353785

ナイスクチコミ!1


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

2015/11/27 01:08(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

書込番号:19354711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

郵便振替用紙の印刷

2015/11/02 18:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 常会長さん
クチコミ投稿数:15件

キャノンMG6700のプリンターで、郵便振替用紙の印刷を使用としても旨く枠内に印刷できません。カセットも上段を使ったり下段を使ったりしてますが、旨く調節出来ません。ソフトはニャオソフトの「♪郵便振替18」です。
どなたか分かる方お願いします。もしくはMG6700での振替印刷は出来ないのでしょうか。
お願いします。

書込番号:19281683

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/02 22:33(1年以上前)

「♪郵便振替19.02」とか、多数の郵便振替払込取扱用票を印刷するソフトがあります。

もっと、色々なソフトを試してみませんか?

書込番号:19282553

ナイスクチコミ!0


スレ主 常会長さん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/04 11:16(1年以上前)

>papic0さん
有り難うございました。他のソフトを探して試してみます。

書込番号:19286948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/01/17 13:04(1年以上前)

nyao soft 19.01で印刷しました。
上段に縦長に置きます。
ソフトの設定画面で
印刷位置調整 下へ18右に2に設定
プリンター設定で
出力用紙サイズ→ユーザー定義用紙→幅150o 長さ180o
印刷向き→横
これで印刷できましたよ

書込番号:20576847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

年賀状宛名印刷について

2015/10/24 22:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:4件

年賀状ですがデザイン面はキタムラに出して宛名面だけはプリンターで印刷しようと思いますが、写真付きの厚手のハガキの場合、
プリンターで宛名印刷できるのでしょうか?
印刷面もツルツルしているようです。

わかる方、教えてください。

書込番号:19256629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/10/24 22:17(1年以上前)

仕様注からです。
>※3 写真を貼り付けたはがきは使用できません。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6730

書込番号:19256657

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/25 00:07(1年以上前)

写真屋さんで作成してくれる写真を張り合わせた年賀状には印刷できない、
という断りがきのあるインクジェットプリンタしか知りませんが、

キタムラの場合、宛名面も印刷してくれるので、宛名印刷も依頼されてはと思います。

あるいは、宛名シールに印刷して、シールを貼るという手もあります。

書込番号:19256987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/10/25 01:51(1年以上前)

Next stage!さん、こんばんは。

先に自分のプリンタで宛名印刷をして、そのハガキに写真を貼り付けてくれる店もあります。
出す予定のキタムラがやるかどうかは直接問い合わせてください。

これが一番お勧めなのですが、「個人情報が」という方がけっこういるんですよね。
そんなのいちいち控えてられるほど暇じゃないって。
それでも心配なら、ドットインパクトプリンタです。
用紙が何枚も重なった複写用紙にプリントできるので、写真つき年賀状は楽勝です。
家庭での用途は年賀状の宛名印刷のみになるでしょうけど、毎年のことなら持ってもいいと思いますよ。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6

あるいはエプソンEP-808。
1枚づつの手差しですが、0.6mmの厚みまで対応しています。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep808a/feature_10.htm

ちなみに背面給紙の頃のキヤノンプリンタは出来ました。
ただし出来たはいいが、翌年は紙押さえが効かなくなるとか。
毎年この質問出るのですが、対応プリンタが出ないって事は、メーカーは出したくないってことなんでっしょうね。

書込番号:19257153

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/25 05:46(1年以上前)

わたしは背面給紙方式であることを理由にエプソンPX-045Aを買いました。
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/#tab

このPX-045Aの場合でも、
仕様
http://www.epson.jp/products/colorio/px045a/spec.htm
の注記には、
「(注13) 写真を貼り合わせたものや絵ハガキなど、厚手のハガキは正常に紙送りできない場合があります。また、日本郵便株式会社製郵便ハガキインクジェット紙(写真用)については非対応です。」
とありますが、写真を貼り合わせたものでも印刷できる可能性はありそうです。

書込番号:19257277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/25 09:02(1年以上前)

Px045よりも厚手のハガキであれば中央からの背面給紙の機種が無難です‥
Ip2700(asf)やep808(一枚しかのりません) ならまず大丈夫でしょう。
前面給紙(当機種のような)でもいけるという方もいらっしゃいますね。しかし、手こずってる方も多いようでオススメはできませんね。

書込番号:19257661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/10/25 13:40(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

この質問多いので、情報スレッドを立ち上げました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19258322/#tab

papic0さん、プリンタ大好き!さん、ぜひお勧め機種で試してみて、本当に出来るか情報をお寄せください。
お待ちしております。

書込番号:19258338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入相談

2015/09/22 13:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

クチコミ投稿数:109件

購入のご相談です。

こちらの商品MG6730を購入予定ですが、
上位機種のMG7530が、気になっています。

どうせなら、MG7530がいいよ!
MG6730で充分だよ!

など、
是非、アドバイスをお願い致します。

書込番号:19162565

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/09/22 13:43(1年以上前)

違いはタッチパネルの機能と筐体の大きさ・重量、カラバリなので、後の仕様は同じです。後は、予算と相談して下さい。
メーカーの比較表
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6730&p2=mg7530
価格COMの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013468_J0000013445

書込番号:19162623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 14:09(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。

仕様は同じですので、
タッチパネルの差が、1番の差でしょうか。

MG6730にもカラー液晶モニターはあるのですが、
MG7530はタッチパネルで、その方が、使いやすいのかな?

液晶モニターのボタン(タッチパネル)を押すか、
外のボタンを押すかの違いだけ?

それだけなら、MG6730でいいかな。
MG7530もずいぶんお安くなっているので、
予算的には、MG7530も購入出来ます。

書込番号:19162679

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/22 14:23(1年以上前)

価格コムの比較表が正しいとすると、

MG6730は、無線LAN 有り、有線LAN 無し

MG7530は、無線LAN有り、有線LAN有り

という違いがあります。

書込番号:19162714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 14:36(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。

確かに、MG6730は、有線LAN 無しですね。

有線LAN→プリンターを検索・・・
(↑詳しく無いもので・・・。)

私の場合、
有線での接続場合は、USB接続でOKかな。

書込番号:19162748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/09/22 14:36(1年以上前)

シュウchanさん、こんにちは。

> MG6730にもカラー液晶モニターはあるのですが、
> MG7530はタッチパネルで、その方が、使いやすいのかな?

MG7530は液晶モニターだけでなく、電源ボタンなども、タッチ式というのでしょうか?フラットになっていて、操作系全体がスマートな感じになっています。

それに対してMG6730は、操作系は全て従来通りのボタンですので、スマートではありませんが、ボタンに慣れている人にとっては、「押している」という安心感があって良いかもしれません。

あとMG7530には、PIXUSタッチという機能が付いていますので、スマホの写真を印刷する人にとっては便利な機能かもしれません。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7530/features-wifi.html#pixustouch

書込番号:19162749

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/09/22 14:42(1年以上前)

もう一度メーカーサイトの仕様表を見ました。
PIXUS MG6730仕様
>インターフェイス(PC用※9) IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、Hi-Speed USB※10
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6730
PIXUS MG7530仕様
>インターフェイス(PC用※9) IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、100BASE-TX/10BASE-T、Hi-Speed USB※10
>※ Wi-Fiと有線LANは同時使用不可
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg7530

有線LANの有無を見逃していました。細かいところでは稼働音の数値が若干ちがいます。

書込番号:19162760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 18:16(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
商品を見て来ました。

>電源ボタンなども、タッチ式というのでしょうか?
押すというより、触れる感じですね。

タッチ式、ボタン式、どちらが壊れやすいのか?
分りませんね。

書込番号:19163240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 18:19(1年以上前)

>キハ65さん

何度も、申し訳ございません。
メーカーサイトまでお調べ頂き、
ありがとうございます。

有線LANは、私には必用ないと思います。

書込番号:19163247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/22 18:28(1年以上前)

商品を見に行って来ました。

MG7530の外装は、ツヤがあり、
高級感がありました。

でも、
MG6730を購入です。

8,400×1.08=9,072円
ポイント:300p
でした。

アドバイスをくださった皆様、
ありがとうございました。

書込番号:19163272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/09/23 01:11(1年以上前)

CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクトプリントも、
考えて居るならば Canon の付属レーベルプリントソフトは使い物に成らない為。
市販のレーベルプリントソフトの同時購入をお勧めします。
例えば・ラベルマイティ等。

書込番号:19164697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/09/23 11:44(1年以上前)

>sasuke0007さん

CD/DVDへのプリントも、考えています。

市販のレーベルプリントソフトの値段は、高いのかな。
ラベルマイティ等、
自分で、検索してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19165698

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/23 12:18(1年以上前)

>CD/DVDへのプリントも、考えています。

付属ソフトMy Image Gardenで、CD/DVDラベルプリントを試してからでも、遅くは無いと思います。

付属ソフトが使いにくいということでしたら、以下をお勧めします。

メディアナビ らくちんCDラベルメーカーPersonal3
価格: 2,945円 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YJ90C38/

書込番号:19165796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 canon 5330から買換え検討です。

2015/05/31 00:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 Mash0425さん
クチコミ投稿数:3件

MG5330がいきなり使用中にエラーが出て止まってしまいました。
3年弱の使用だったので、修理を考えましたが、こちらも機種は修理と同様価格なので買換え検討しています。

 当方の条件
 ・スキャン
 ・DVDレーベル印刷
 ・インク独立
 ・Windows8.1対応
 ・パソコンを介さず、スマホからプリントできること

 使用状況
 ・ネットからの印刷(ほとんどモノクロ)
 ・年賀状印刷
 ・DVDレーベル印刷
 などに多く使っています。

 いろいろ比較しましたが、下記の機種とも似過ぎて選びきれません。
 MG 6530
 MG 7530
 MG 7130

 そして、ブラザー J957N(こちらが一番安い価格ですが、メーカー的に使用したことがないので不安あり)

 よろしくお願いします。

書込番号:18825301

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/05/31 00:40(1年以上前)

CANONの複合機は、発表時期でタッチパネルの有無や筐体の大きさなどの違いはありますが、基本的な仕様は同じです。
メーカー製品比較サイト
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6530&p2=mg7530&p3=mg6730

書込番号:18825334

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mash0425さん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/31 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
 少し絞りなおしました。

 こちらの機種とエプソン EP−777Aという機種です。

 見る限りほとんど一緒で、インクがエプソンは染料インクのみのようですが、当方のように写真印刷よりもHPなどからのモノクロ印刷が多い場合、エプソンのほうが断然インク代がかかると思いますか?

 イマイチ、染料インクのみと顔料インクが入った時のランニングコストの差がわかりません。

 よろしくお願いします。

書込番号:18827908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/06/01 11:51(1年以上前)

Mash0425さん、こんにちは。

> こちらの機種とエプソン EP−777Aという機種です。
>
>  見る限りほとんど一緒で、インクがエプソンは染料インクのみのようですが、当方のように写真印刷よりもHPなどからのモノクロ印刷が多い場合、エプソンのほうが断然インク代がかかると思いますか?

染料インクのみのプリンターと、顔料インクもあるプリンターで、ランニングコストはそれほど変わらないと思いますが、、、
それよりも顔料ブラックインクがあると、年賀状の宛名やHPの黒文字を綺麗に印刷することができます。

なのでMash0425さんの目的には、キヤノンのMG6730の方が向いているように思います。

ちなみにエプソンのプリンターは、EP-777Aのような写真向きのプリンターと、PXシリーズのようなビジネス向きのプリンターとが、ハッキリ分かれてるので、それぞれの目的に専用のプリンターとして購入されるのでしたら効率も良いと思いますが、家庭に一台購入して、いろいろな用途に使いたいという目的でしたら、キヤノンのプリンターの方が向いてるように思います。

書込番号:18829236

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mash0425さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/02 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりCanonにしたいと思います。

書込番号:18831956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6730を新規書き込みPIXUS MG6730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6730
CANON

PIXUS MG6730

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG6730をお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング