-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6730
「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年12月10日 22:06 |
![]() |
2 | 4 | 2015年12月10日 19:06 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月14日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年6月13日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月6日 16:09 |
![]() |
4 | 5 | 2015年12月3日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AWを使用しております。
例年写真館にて年賀状を注文し、写真付きの年賀状を作成しております。
しかし、写真部分がプリンタ内ですべるのか、宛名がずれるケースが多発してしまい、泣く泣く手差しの古いCanon製プリンタを引っ張り出して印刷しております。
EP-804AWに液漏れ症状が見られ始めましたので、これを機に買い替えを検討しております。
MG6730は写真付きの年賀状も問題なく宛名を印刷できるかどうか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示願えますか?
0点

写真貼り合わせ年賀状は通常の年賀はがきに薄い写真を貼り合わせてあるだけだが、剥がれないよう熱硬化する接着剤を使っているため厚みがあり非常に堅い。この堅さと厚みゆえ内部ローラーで反転させる前面トレイ機はすべて不可、数少ない背面給紙機でも用紙トレイの傾斜が緩いものでつきっきりで1枚ずつ押し込んでやれば何とか印刷できる状態。
手差し背面トレイで0.6mm用紙が給紙できるEPSON EP-977A3だったら印刷は可能だが、A3機なので場所を取るし値段も高め。
これからも写真貼り合わせ年賀状を利用するなら宛名印刷も同時にしてくれるところや、あるいは宛名印刷済みの年賀はがきに貼り合わせ加工してくれる会社を探した方がいい。
書込番号:19393180
0点

なるほど。
そういうことなんですね。
宛名印刷はいままで通り手差しでやりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19393217
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
BICカメラ新宿で9050円(ポイント10%)で購入しました。
とびきりの価格ではありませんが、店員さんの丁寧な説明と、送料無料・旧機種引き取りサービス(ポイント会員のみらしいです)が
あったので決定しました。
約10年前から4台続けてエプソンだったので、初エプソンになります。
配達は土曜日指定にしてもらいましたが、到着が楽しみです。
1点

失礼しました。
× 初エプソンになります
変更 初キャノンになります
沼さんさん、こんばんはです。
店員さん(キャノンからの応援の方のようです)が、エプソンとの違いで黒インクのことを、色々とおっしゃていました。
使ってみてエプソン機との違いを実感したいと思います。
書込番号:19390995
0点

CrazyCrazyさん
貴重な書き込みありがとうございました。本日BICカメラさんで
同じ条件で購入できました。
ヨドバシさんで8950円でしたが「送料・引き取り無料」では
無かったのでBICさんにて購入しました。
週末届くので楽しみです。
書込番号:19392472
0点

>もう中年さんさん
お役にたてて良かったです。
あのプリンターを持って電車(私の場合は小田急線です)は勘弁ですよね
書込番号:19392666
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
PM-980Cからの買い替えで、初めて自動両面できる機種となり、早速やってみました。
便利だなと思う反面、宛名面に前のインクが少し残っている(様などがうっすらと)のが散見されました。
これは設定でインクの乾き度みたいな設定があったのでそれを遅く設定すれば解消されるのでしょうか?
両面、片面どっちで印刷するのがいいのでしょうか?
片面だと同じインクを繰り返す、自動だと表裏で別インクの切替が発生しますが、片面、両面でインクの使用量が違うとかはないでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

乾き度で調整してください。
キヤノンの自動両面印刷機能は便利ですが、インクジェットプリンタ用ハガキや写真専用紙を使えません。
わたしは、宛先に応じてひとりひとりにメッセージを書ける筆まめの機能を使ってきましたので、手書き用の年賀ハガキに、キヤノンの自動両面印刷で印刷してきました。
書込番号:19388717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

達次郎さん、こんにちは。
> 便利だなと思う反面、宛名面に前のインクが少し残っている(様などがうっすらと)のが散見されました。
> これは設定でインクの乾き度みたいな設定があったのでそれを遅く設定すれば解消されるのでしょうか?
次のリンク先の一番下に、このような設定についての情報がありますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/79386-1.html
> 両面、片面どっちで印刷するのがいいのでしょうか?
私の場合、宛名面と通信面を印刷するソフトが違うので、別々に印刷せざるをえないのですが、、、
仮に両面同時に印刷できたとしても、片面ずつの方が綺麗に印刷でき、またプリンターも汚れないと思うので、片面ずつ印刷すると思います。
> 片面だと同じインクを繰り返す、自動だと表裏で別インクの切替が発生しますが、片面、両面でインクの使用量が違うとかはないでしょうか?
中には片面と両面で、使うインクの種類や量を変えるプリンターもありますが、、、
おそらくMG6730では、片面でも両面でも同じ印刷がされると思います。
書込番号:19389020
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
初めまして。数年前に購入したMacBook Airを使ってます。近々プリンター購入を考えておりますが、上記のPCに対応しているプリンターでおススメは何でしょうか?EPSONはインクが高い様なのでCanonで探していました。用途は文章、イラストのソフトを使って描いたもの、写真の印刷です。結婚式を控えているのでもしかしたら席次表等の印刷にも使うかもしれません。他にペンタブとスキャナーも購入予定ですのでなるべくお安めでそれなりに使える物が良いです。初心者なので色々調べてはみましたがイマイチわかりませんでした。詳しい方、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19385980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6色インクのPIXUS MG6730で良いかと思います。
対応OSは下記の通りです。MacBook Airの初代でもMac OS X 10.7ですので対応しています。
インクはキャノンでもエプソンでも純正インクの価格はそんなに変わりませんが・・・
キャノンの方の黒インクは顔料なので水濡れに強く少しくっきりはっきりします。
写真印刷も十分に耐えうる印刷画質です。
・対応OS
Windows
Windows 10 (64bit版)
Windows 10 (32bit版)
Windows 8 (64bit版)
Windows 8 (32bit版)
Windows 7 (64bit版)
Windows 7 (32bit版)
Windows Vista (64bit版)
Windows Vista (32bit版)
Windows XP (32bit版)
Mac OS
OS X 10.11
OS X 10.10
OS X 10.9
Mac OS X 10.8
Mac OS X 10.7
Mac OS X 10.6
書込番号:19386006
0点

れりおくんさん、こんにちは。
> 数年前に購入したMacBook Airを使ってます。近々プリンター購入を考えておりますが、上記のPCに対応しているプリンターでおススメは何でしょうか?
ほとんどのプリンターは、Mac OS Xにも対応していますので、この点は気にされなくても良いと思います。
> EPSONはインクが高い様なのでCanonで探していました。
エプソンもキヤノンも、インク代はだいたい同じくらいなので、このことだけでメーカーを決められなくても良いように思います。
ちなみにインク代を下げるのであれば、ブラザーも候補になるかもしれませんが、ただブラザーは、画質よりもコストを重視する方針のようですので、写真画質はエプソンやキヤノンよりも劣る点が、れりおくんさんの用途にはどうかなとは思います。
> 用途は文章、イラストのソフトを使って描いたもの、写真の印刷です。結婚式を控えているのでもしかしたら席次表等の印刷にも使うかもしれません。
文章、イラスト、写真の印刷だけでしたら、キヤノンのプリンターは良いと思いますが、席次表等のペーパーアイテムは、場合によってはキヤノンのプリンターでは正しく印刷できないかもしれませんので、これらの印刷も考えておられるのでしたら、手差し給紙のあるエプソンのプリンターを選ばれた方が良いかもしれません。
> 他にペンタブとスキャナーも購入予定ですのでなるべくお安めでそれなりに使える物が良いです。初心者なので色々調べてはみましたがイマイチわかりませんでした。詳しい方、よろしくお願い申し上げます。
ペンタブについては、ほとんど情報を持ち合わせていないのですが、ペンタブ専門のスレッドもありますので、そちらでご質問してみてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0161/
あとスキャナーは、複合機のプリンターを購入されれば、スキャナーも付いてくるのですが、複合機に付いてくるスキャナー以上の機能を求めておられるのでしょうか?
書込番号:19386692
0点

パス忘れて返信できていませんでした。ご丁寧な回答ありがとうございました。参考にさせて頂き、無事プリンタ購入に至りましたm(_ _)m
書込番号:19954813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にさせて頂きました。どうもありがとうございましたm(_ _)m>secondfloorさん
>kokonoe_hさん
書込番号:19954825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
IP4500を使用していましたが、インク切れを機に無線化とスキャナー機能を期待しMG6730を購入しました。
セットアップして無線経由でテスト印刷するまでは順調だったのですが、
一度プリンターの電源を切ると、次からは無線経由でオンラインにならなくなってしまいました。
LANの設定をリセットして再設定すればつながりますが、電源を切ると再発。
ググッても同じような事例が見つからなかったのですが、
無線ルータのファームをアップデートしたら解決しました。
Logitec LAN-WH300AN/DGR
ファームウェアVer. 1.28 → 1.36(2012/02公開の最新)
です。
参考になるかと思いここに残しておきます。
CanonのプリンターとLogitecの無線ルータの相性が悪いという情報もみかけ、
せっかく安くなってから買ったのにルータ買い替えか。。。。と一度はがっかりしたのですが、最後の手段と思っていた方法で解決して助かりました。
IPV4のアドレスが表示されないとかIPアドレスが割り振られないような症状だったようですが、それが解決しているようです。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
エプソンEP-802Aを使用していましたが、調子が悪くて修理をするべきか買い替えか?と考えていたところ、メーカーより修理対応期間が3月で終了するとのお知らせが…。
それで買い替えを検討していますが、MG6730とエプソンのEP-707Aで迷っています。
必ず使う機能は、DVDラベル印刷とコピー、年賀状印刷で、写真はほとんど印刷しません。
両面印刷はあれば便利かな?程度です。
機能的にはMG6730かなと思うのですが、大きさと重さが気になっています。(現在使用している802Aより幅が大きい)
エプソンはコンパクトで良いですが、インクが高いのでコストパフォーマンスが悪いんじゃないかと。
金額もほぼ同じなのであとは好みと言われればそうなんですが、
オススメポイント等あれば教えて下さい。
2点

chissa715さん、こんにちは。
年賀状の宛名も印刷されるのでしたら、顔料ブラックを搭載していて、黒文字をクッキリ印刷できるMG6730の方が向いているように思いますが、今までEP-802Aをお使いになっていて、とくに不便を感じたことがないのでしたら、コンパクトなEP-707Aでも良いように思います。
> 金額もほぼ同じなのであとは好みと言われればそうなんですが
そうですね、候補に上げておられるどちらのプリンターでも、目的の印刷はできますので、多少の有利不利はありますが、どちらにより魅力を感じるかは、好みの要素が大きいように思います。
書込番号:19369916
0点

エプソンの707の方は自動両面コピー、前面二段給紙がありません。
708なら別ですが、707ならCanonをお勧めします。
書込番号:19370069
0点

>secondfloorさん
コメントありがとうございます!
EP-802Aも染料インクですが、年賀状のあて名も特に違和感なく使っていたのでクッキリじゃなくても気にならないかなと思っています。
デザインもEP-707Aの方が好みで、コンパクトなのが魅力です。
エプソンダイレクトで価格.comの最安値よりも安く買えそうなので、気持ちが傾いています。
>デジタルおたくさん
コメントありがとうございます!
自動両面コピーも前面二段給紙も、やっぱり便利なのはMG6730ですよね。
解像度もこちらが上だし、まだ悩んでいますが参考にさせていただきます!
書込番号:19372304
2点

chissa715さん、こんにちは。
> 解像度もこちらが上だし、まだ悩んでいますが参考にさせていただきます!
この点についてだけ書かせてもらいますが、プリンターの解像度は、画質とはあまり関係のない数字ですので、この点については気にされなくても良いと思います。
ちなみにMG6730の解像度は9600x2400dpiですが、キヤノンの最高クラスの写真向けプリンターであるPROシリーズの解像度は4800x2400dpiと、MG6730より低くなっていますが、もちろん画質はPROシリーズの方が上ですので、このことからもプリンターの解像度が画質に直結していないことが分かると思います。
書込番号:19372753
0点

>secondfloorさん
そうなんですね!
単純に数字が大きい方が画質がいいのかと思っていました(^-^;)
ありがとうございました。
書込番号:19373008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





