-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6730
「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2016年3月10日 23:05 |
![]() |
13 | 5 | 2016年3月8日 23:48 |
![]() |
4 | 3 | 2016年2月18日 11:35 |
![]() |
19 | 9 | 2016年2月3日 07:35 |
![]() |
1 | 5 | 2016年1月29日 20:30 |
![]() |
1 | 2 | 2016年1月6日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
年末に買ったこの複合機の電源が最近しばしば切れなくなっています。キャノンのホームぺージによると、電波の関係で切れなくなるとあり、場所を移動したり、コンセントの差込口を変えたりとホームページの指示に従ってみたが、効果なし。電源を抜く。しばらくたって、電源を入れ、何枚か印刷して電源を切る。今度は切れる。しかし、次の回はきれない。この繰り返しです。
そこで、キヤノンの相談係にメールすると「TCP/IP設定」の「IPv6」を無効にするように言われるが、これも効果なしで切れない。電源コードを抜く。また、同じ繰り返しです。
2回目のメールで、無線LANを無効にしろと指示が来る。今度は今のところ3回ほど印刷したがちゃんと切れている。
でも、この複合機を買ったのは、wifiを介して、スマートファンから簡単に印刷できるとあるから買ったので、これでは買った意味がないのです。wifi 環境で、スマートフォンとプリンタをつないでいました。
わたしの家の無線環境なのか、それとも複合機自体に問題があるのか。相談係は、なおも同じ現象が続くならば、修理が必要だといっています。
どなたか、電源が切れないことで困った方いらっしゃいませんか。どう対処されましたか、アドバイスいただけたら、幸いです。
11点

自分のプリンターも最初は電源が切れない、無線LANがつながらない、エラーコード表示と悪化していき、修理に出しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013468/SortID=19438975/
書込番号:19679538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プリンターの電源なんて常時ONでいいと思いますが。
iP7230も購入以来、切ったことはありません。
書込番号:19679594
3点

価格ひとしさん、ピンクモンキーさん、書き込み有り難うございます。
ご自宅のwifi 環境ではなく、複合機自体に問題があったわけですね、価格ひとしさん。この機種はwifiの機能に問題があるんでしょうか。wifiの機能が電源を切るのを邪魔しているようにも思えます。 wifiを使って、スマートフォンから印刷することはできるんですが、電源が切れない。
こまったものですね。修理費は高額でしたか、それとも保証期間中の修理ですか。
電源を切らないと余計なクリーニングなどされて、インクが減りませんか。ピンクモンキーさん。
書込番号:19679838
3点

自分は買ってから3ヶ月で壊れて修理に出したので、料金は取られませんでした。
書込番号:19679855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電源を切らないと余計なクリーニングなどされて、インクが減りませんか。ピンクモンキーさん。
当方の機種に限って言えばそれはありません。
常時ONは特にWi-fi 対応だとそのほうがいいと思いますよ。
書込番号:19679897
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
今までは写真印刷を考慮して、純正インクを使ってきたのですが、MG6730で初めて互換インクにチャレンジしてみました。
京阪soft キヤノン 互換インク 6色セット BCI-351XL+350XL/6MP
アマゾンで1270円購入
問題なく使えます、写真印刷も試してみましたが、大きな違和感はありません。
個人的に写真印刷は店舗で行うつもりなので、それ以外の印刷なら全然OKです。
これでプリンター本体に悪影響がなければ、純正インクを購入する理由がなくなってしまいます。
1点

純正インクはチョッピリお高いですからねぇ〜(>_<)
でも、私はビビりなので純正使ってます(^^;;
書込番号:19672740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆ME☆さん、こんばんは!!
>純正インクはチョッピリお高いですからねぇ〜(>_<)
チョッピリなら純正を購入するんですけど、このインクセット純正だと6千円以上…
価格差なんと5倍なんです!!
>でも、私はビビりなので純正使ってます(^^;;
僕もビビリ(笑 ですが、割り切りです。
万が一、プリンターが調子悪くなっても純正インク2セットの費用で新しいプリンターが購入できるので。
書込番号:19672799
4点

http://amazon.jp/dp/B009GX0YOE/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これですよね!?( ;´・ω・`)
チョッピリお高いですね…( ;´・ω・`)
交換インク × 2set ⇒ 本体1台
ホントお高いですね…(>_<)
※私はホントにチョッピリでも、そうでなくても、チョッピリと表現してます(^^;;
書込番号:19672892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆ME☆さん
価格差約5千円ですから…
GX8の純正バッテリーとか、SDカードの 64GB (Class10 UHS-I対応 )とか買えちゃいます(笑
書込番号:19672946
1点

そう言えば、GX8のバッテリーは互換!?バッテリー買いました(^o^ゞ
互換と言うよりΣ純正ですが…( ;´・ω・`)
5千円…1回だけでなく、何回か続きますからね…( ;´・ω・`)
消耗品は高額だとキツいですよ(>_<)
書込番号:19673013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

ハラペコさくらさん、こんにちは。
候補に上げられている二機種は、どちらの過去の機種で、もうほとんど在庫もないと思うのですが、それでもこの二機種を、検討されるのでしょうか?
現行機(MG6930やMG7730)と型番を間違われている、ということはないでしょうか?
書込番号:19599871
2点

返信ありがとうございます。実は現在MG7130を使用してましたが、故障してしまいました。修理に14000円位かかるというので買い換えようかと。。MG7130が使いやすかったので同じのにしようかなと価格.comで検索したところにMG6730が候補にあがったというわけです。別にこれでなくても、似たような機能がありより安いのを探しています。どれがいいのか正直わからなく。。。6色でスマホから無線で印刷できるタイプで??価格がより安いものを。といった感じです。なにか意見お願いします。
書込番号:19602195
0点

ハラペコさくらさん、こんにちは。
そのような事情がおありだったのですね。
それでしたらMG7130とMG6730の違いは、操作をタッチパネルで行うか、ボタンで行うかになると思います。
なので今のタッチパネルの操作に魅力を感じておられるのでしたら、MG7130を修理するか、後継のMG7530やMG7730に買い換えられるのが良いと思いますし、、、
それよりもなるべく安いものをということでしたら、MG6730に買い換えられるのが良いと思います。
書込番号:19602249
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

プリンタ本体でスキャンしたデータはPCへの転送かメール添付程度しか選べない。
Pushスキャン機能 http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/copyscan/index.html#push
PCとプリンタの無線接続が完了していれば無線経由でPCからスキャン可能。USB接続している場合はUSB経由のスキャンしか選べない。
スマホも無線接続が完了していれば専用アプリを使って無線経由でスキャン可能。
Canon PRINT Inkjetアプリ − 機能対応表 http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html#pixusprint
無線ルーターが無くても無線接続は可能だが、あった方が制限も少なくいろいろ便利なことが多い。
書込番号:19545325
3点

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
無線で接続していますので、出来ると言うことですね?
パソコンの場合はどこから、スキャンするのでしょうか?
本体からの操作しかしないので。
タブレットの場合は、アプリからスキャンを選択すれば、タブレットにデータが表示されるという解釈でよろしいでしょうか?
書込番号:19545537
0点

達次郎さん、こんにちは。
一つお聞きしたいのですが、達次郎さんは、すでにMG6730をお持ちで、その上で、スキャンが上手くできないので、解決法を探しておられるのでしょうか?
それとも目的のスキャンができるプリンターを探しておられるのでしょうか?
書込番号:19545680
1点

>secondfloorさん
現在使用中です。
給料明細をスキャンして、クラウドに保存しようと思いまして。
書込番号:19545737
1点

達次郎さん、お返事ありがとうございます。
それではまずは、タブレットに「PIXUS Printing Solutions」というアプリが入っているか、確認してみてください。
もし入っていないなら、このアプリは、「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」という名前に変わりましたので、このアプリをダウンロードしてタブレットに入れてみてください。
そのあとは、このアプリを使って、Wi-Fi経由でMG6730を遠隔操作して、スキャンを実行し、タブレット内に画像データを取り込むことができますので、あとはその画像データをクラウドに保存してあげれば、目的の作業ができると思います。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/79381-1.html
書込番号:19545874
3点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
スキャンできました。
が、文書印刷にデータは残っていますが、そのデータを保存ができません。
共有のアイコンも見つからず、プリントしか選択できません。
Googleドライブなどのクラウドに保存したいのですが。
Googleドライブからアップロードする際に、キャノンのアプリのアイコンがありますが、スキャン画面になるだけで、取り込めませんでした。
Googleドライブからいちいちアップロード、アプリアイコン、スキャンと進まないといけないのでしょうか?
書込番号:19547217
0点

>達次郎さん 「共有のアイコンも見つからず、プリントしか選択できません。」
手元のタブレット(iPad)の場合、次の手順でスキャン画像をGoogleDriveに保存しています。
1st. SELPHYの操作にて対象をスキャン。
2nd. SELPHY操作画面上で共有/アップロードアイコンを選び、スキャン画像をiPad上の写真アルバムに保存。
3rd. 写真.appを開き、対象の画像を選択した上で共有/アップロードアイコンを選び、GoogleDriveを相手先として選択してアップロード。
書込番号:19547786
1点

達次郎さんへ
お使いのタブレットの機種名や、入っているOSのバージョンなどはお分かりになりますでしょうか?
書込番号:19549056
2点

>secondfloorさん
>NoriBayさん
ありがとうございました。
解決しました。
メーカーに問い合わせたところ、保存する前に共有ボタンが選べるみたいです。
保存したらいじれないそうです。
書込番号:19551341
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
PIXUS MG6730は、私の使っているパソコン VALUESTAR PC-VN770GS6B に接続して使えるでしょうか?
よろしくお願いします。
参考URL: http://kakaku.com/item/K0000342558/spec/#tab
1点

VALUESTAR PC-VN770GS6BへUSB接続、無線LANを使っているなら無線LAN接続で使えます。
書込番号:18292445
0点

Windows 7 Home Premium 64bitにも対応しているので、
使えます。
書込番号:18292682
0点

はい、使用できます。
PCとプリンタをUSBケーブルで繋いでも印刷できますし、家に無線LAN親機があればそれとプリンタをWiFiで接続してプリント出来ます。
USBケーブルは別売りですので、家電量販店か100均のUSBケーブルをお買い求めください。
書込番号:18293186
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
調子が悪いので、代替え機を渡されました。
インストールしたのですが、
まず、私はプリンターを無線LANに繋げたら、同じ無線を使っているパソコンに繋がると思っていました。
これは間違っているのでしょうか。
パソコンに、次のプリンターのシリアルナンバーを認識させるにはインストールのしなおしをパソコン側でしないといけないのでしょうか。
それは、まずやってみました。
すると、印刷をしようとしたら名前が2つあります。
同じ名前に通常使用するものという方は語尾にWSがついています。
どうしてでしょうか。
写真の保存の同じものをしたときに語尾に−1とかつくのと同じですか。
通常となっていない方を選んで右クリック削除したら消えました。
削除したほうは、それを選んで印刷としても、印刷はできませんでしたので、交換前の物なのかと思います。
でも、語尾についているのが嫌なので、もう一度インストールして設定したら、つぎはWSついていないのものが通常となりました。
このWSとは何でしょうか。
1点

チョコレートパンさん、こんにちは。
> このWSとは何でしょうか。
名前にWSが付いているアイコンは、WSDポートで繋がれているプリンターを表しているのですが、おそらく通常のインストールとは別の方法で作られてしまったのだと思います。
なので通常のインストールをし直して、名前にWSが付いていないアイコンが作られたのでしたら、それが正常なアイコンですので、今のままで大丈夫です。
書込番号:19465255
0点

ありがとうございます。
無線はちょっと難しいですが、線がないのはとても便利ですね。
書込番号:19465887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





