-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ネオ DCP-J4220N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2018年7月20日 16:50 |
![]() |
2 | 5 | 2015年10月14日 13:58 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2015年7月1日 10:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年6月27日 17:15 |
![]() |
2 | 3 | 2015年6月8日 17:30 |
![]() |
1 | 2 | 2015年6月3日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N
ご覧いただきありがとうございます。
「まもなく廃インク吸収パッド満杯」のメッセージが出るようになったので、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009987/SortID=19481726/を見て、やってみましたが、「まもなく廃インク吸収パッド満杯」は、電源たち直し後も出たままです。
廃インク吸収パットが満タンです、のエラーが出て、完全にプリンタが使用できない状態でないと、効果が無いのでしょうか?
それとも、J4220Nは手順がちがうのでしょうか?
やってみた方法↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
DCP-J4215N ファームウェアバージョン:M
ホームボタン(家アイコン)を長押し
4段メニューが出る
4段目の空欄を長押し
入力画面が出る
*2864と入力する
ピローンと鳴ってメンテモードに入る
80と入力する
調整項目の選択に入る
↑↓で[PURGE:xxxxx]を出す
2783と入力する
ビーと鳴って値がクリアされ、メンテモードに戻る
99と入力する
自動的に再起動して完了
2点

広大人さん、こんにちは。
> 廃インク吸収パットが満タンです、のエラーが出て、完全にプリンタが使用できない状態でないと、効果が無いのでしょうか?
この方法は、廃インク吸収パッドの使用量をゼロにリセットする方法になりますので、今の状態でも効果があるはずです。
> それとも、J4220Nは手順がちがうのでしょうか?
やってみた方法の、どこまでできましたか?
書込番号:21975572
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
>やってみた方法の、どこまでできましたか?
一番最後の「99と入力する。 自動的に再起動して完了。」までやりました。
念の為、再度[PURGE:xxxxx]のxxxxxの数値を確認すると、07790から00000に変更されていました。
その後、メインボタンで電源OFF、コンセントを抜き差し後、電源オンをしましたが、メンテナンス情報ですと表示され、
開くと、まもなく廃インク吸収パットが満杯と出ます。(ピンぼけの添付画像参照ください)
書込番号:21976076
2点

広大人さん、追加情報ありがとうございます。
少し調べてみましたが、たしかに「まもなく」の状態ですと、カウンターをリセットしても、エラー表示が消えないことがあるようですね。
ただ見つかったのはそこまでで、その解決法までは見つかりませんでしたので、とりあえず今のまま使われてみてはどうでしょうか?
書込番号:21976157
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N
J957を購入しようとして価格上昇でタイミングを逃したまたま本機がお得価格であったのですが違いはJ957:レーベルプリントでJ4220:A3印刷って感じでしょうか?
(ただA3印刷の必要性が自分には見出せて無いのが・・・)
インク等の仕様は同じですか?細かい部分の違い等ありましたら詳しい方教えて下さい。
0点

機器の差はスペックを見れば判ると思いますので、私がJ4220を選んだ理由だけ書かせて頂きます。
第一に印刷が高速であること、これに尽きます。
大型ヘッド搭載により、毎分18〜20枚も印刷出来るプリンターは他社ではビジネスクラスかレーザータイプしか
ありません。
youtubeにも動画がありましたが、使ってみると、高速設定でA4時はヘッドが三回ほど移動するだけで排出されます。
これはチョットした感動です。
写真は外注し、通常はテキストか元画像が判れば良い程度の写真という用途では、このスピードは素晴らしいです。
多少、使いにくいという書込が見受けられますが、高速印刷とA3もプリント出来ること、通常の用紙トレイ以外に
任意なサイズの用紙を一時的に使える多機能トレイ、両面印刷、ADF付き。
文句はないでしょう。
私としては、前機種には付いていた有線LANがなくなったことが残念ではありますが。
書込番号:19224521
1点

>>インク等の仕様は同じですか?
インクカートリッジの型番は、違うようです。
DCP-J4220Nは、通称”純正213”。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/accessory/index.htm
DCP-J957Nは、通称””純正111。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/accessory/index.htm
書込番号:19224526
0点

両者プリンタの違いは下記口コミのとおりです。
>J957とJ4220で悩んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013471/SortID=18864110/
書込番号:19224549
0点

こんにちは。旧機種ユーザーですが。
視点の違う発言ですがご参考で。
A3印刷は当面用途がなさそう、レーベル印刷はほしいかも、でも既に価格上昇気味のJ957では今更感が・・と仰るなら、
いっそもう1ヶ月〜1.5ヶ月で来るボーナス/年賀状商戦シーズン全盛?後半?まで待って、現行型J963を狙ってみては如何でしょうか?
たぶん、12月半ばには実勢で1万円台前半くらいまでは下がりそうな気がします(ここに掲載されている過去のJ957の価格推移グラフから推測)。
J963ならレーベル印刷も継承、更にJ957には無かった背面給紙対応も付いて、シールラベルとかミシン目の入った特殊用紙への対応性も良くなっているはずです。
まだ時間的に購入を急がないなら、ご検討を。
書込番号:19224629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N
XPパソコンを使用中です。
プラザーのDCP-J4220Nを購入しようと思います。
A3も使えそうでお手頃だからです。
USB/無線LAN とあるのですが、購入して線で繋いて使用出来ますか?
インターネットはしておりませんので、購入しても使用出来るものか?不安です。どなたか詳しい方アドバイスして頂けるとの助かります。
書込番号:18924546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドホックモードでの使用が可能です。
以下FAQ参照。
>アクセスポイントを使用しない場合(アドホックモード)の無線LAN接続方法について
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&ftype3=10212&faqid=faq00012024_013
書込番号:18924624
2点

このプリンタ(DCP-J4220N)は下記のようにWindowsXPに対応していますので使用可能です。
仕様書
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/spec/
ダウンロード
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n
書込番号:18924625
1点

線で繋ぐと言う質問でしたので、私の上の回答は無視して下さい。
線で繋ぐなら、USBケーブルで接続して印刷することが出来ます。
書込番号:18924658
1点

線(USBケーブル(1.8m))はプリンタに付属していますので、それを利用して下さい。
XPのパソコンでも性能に関係なく使用出来ます。
書込番号:18924713
1点

アドホックモード というは知りませんでした。
勉強になりました(^◇^)
調べてみます。
書込番号:18925533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とってもわかりやすい!
ありがとうございました(^◇^)
書込番号:18925534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワザワザご丁寧に再度アドバイス
ありがとうございました(^◇^)
これで安心できました★
書込番号:18925536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N
カタログをみると本体の奥行は290mmとコンパクトですが、背面トレイのサイズが載っていません
設置場所は作り付けの棚を予定していますので背面トレイを引き出すためには本体をどのくらい空けて設置すればいいのかよくわかりませんでした
本体から背面トレイまでのサイズを教えていただけると助かります よろしくお願いします
0点

>本体の奥行は290mm・・・
一寸,確認できませんでしたが,
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/photo/index.htm
製品の詳細寸法
ここら辺りが参考になるかと・・・
書込番号:18912819
0点

参考URLありがとうございます
やはり奥行は結構スペース必要のようですね
置き場所に困ります・・・
書込番号:18913890
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N
現在 MFC-735CD がインク詰まりのため買い換えを検討中です。
PCとはUSB2で接続(予定)ですが、手持ちのiPad air2 からWi-fi経由で印刷は可能でしょうか。
宅内はBuffalo AirStation Giga WZR-HP-AG300HでLAN環境にあります。
PCもLAN接続が必要なのかどうかが判りません。
0点

こんにちは
>手持ちのiPad air2 からWi-fi経由で印刷は可能でしょうか。
宅内はBuffalo AirStation Giga WZR-HP-AG300HでLAN環境にあります。
WiFi経由でも可能ですが、スマホ、タブレット端末からワイヤレスでダイレクト印刷も可能です。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/feature/feature4/index.htm
>PCもLAN接続が必要なのかどうかが判りません。
無線LANにも対応しているので、PCからWiFi経由または有線LANで印刷可能です。
(ネットワーク印刷は、無線LANまたは有線LANのどちらか(排他使用)になります)
無線LAN 有り(IEEE802.11b/g/n)
AOSS™/WPS対応 有り
Wi-Fi Direct® 有り
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/spec/index.htm
書込番号:18851060
1点

こんにちは。別(旧)機種DCP-J925Nユーザーですが。
結論から申せば、
PCが宅内ネットワークに繋がっているかどうかやPCの電源が入っているか否かは関係なく、故にPCについては何ら気にすることはありません。
DCP-J4220NとiPadの間にPCは介在せず、互いに直接やりとりして印刷する仕組みなので。
ご参考、
既にご自宅内に無線LANが張られているのでしたら、
DCP-J4220Nを無線でWZR-HP-AG300Hの「子機」として組み入れるか、または
DCP-J4220Nを上流のブロードバンドルーターへ有線LANで接続するか、で
自宅内ネットワークに組み入れるのがシンプルでしょう。
うちでは後者、DCP-J925Nは上流ルーターに有線接続して使っています。
スマホやタブレットからは、
スマホ/タブレット→(無線)→無線LAN AP→(有線)→ブロードバンドルーター→(有線)→DCP-J925N
のルートで印刷しています。
PCからは
PC→(USB2)→DCP-J925N
で印刷しています。
実はPCは有線LANでも繋がっているのでLAN経由でも印刷は可能なのですが、両者を比べるとUSB2経由の方が処理が早いように感じたので。
書込番号:18851281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
お二方どうも有り難うございます。
「タブレット端末からワイヤレスでダイレクト印刷も可能」、「DCP-J4220NとiPadの間にPCは介在せず、互いに直接やりとりして印刷する仕組み」が参考になりました。
プリンタは机の横なのでUSB2接続、タブレットは隣室から無線で印刷となりそうです。
今、偶然みつけた「ノズル洗浄カートリッジ」なるもので、ノズル詰まりが復活するかどうか試行中です。詰まりが直れば予備インクを消化後、キャッシュバック・キャンペーン期限までには買い換える予定です。
どうも有り難うございました。
書込番号:18851826
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N

多目的トレイの手前に手差しトレイがあります。
手差しは一枚ずつですので、そこに紙を入れると次の印刷ではその手差しトレイの用紙が使われるイメージです。
通常トレイにA4,多目的トレイに写真用紙を置いた状態で、手差しトレイにA3挿して印刷してます。
書込番号:18833341
0点

返信ありがとうございます。
最近のプリンターは2段トレイでも片方は葉書、写真専用で不便です。
b5等の複数の用紙を使い分ける必要があるので、このような機種はありがたいです。
書込番号:18834751
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





