-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年9月27日 23:14 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月4日 16:23 |
![]() |
7 | 5 | 2015年9月23日 01:17 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年9月21日 20:35 |
![]() |
1 | 8 | 2015年9月30日 04:11 |
![]() |
2 | 7 | 2015年9月20日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
先日PCをリカバリーしました。それからchromeで印刷をしようとしても
『印刷出来ませんでした』と表示されてしまいます。
ただかなり時間が経ってから印刷はされます。
そして先程印刷をしたら『オフラインになっています』と表示され
これは印刷出来ませんでした。
リカバリーをする前と比べて印刷されるまでの時間は遅いし
印刷出来ない時があります。
これはどうやったら直りますか?
宜しくお願いします。
0点

DCP-J957N
ソフトウェアダウンロード
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
リカバリしかPCのOSにあったドライバはインストールされていますか?
また、リカバリ後にWindowsUpdateなどはお済みでしょうか?
書込番号:19179961
0点

・まずは今のプリンタードライバーのアンインストールからでしょう。
・そのあとに付属のドライバーCDから入れ直しですね。
・それで同じ状況であるなら、自分ならOSのリカバリーではなく、クリーンインストールをします。
ここまですれば解決できないことはありません。
書込番号:19180119
0点

皆様
有難うございます。
ドライバーのインストールで無事解決しました。
重ねてお礼申し上げます。
有難うございました。
書込番号:19180137
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
スキャン ファイルサイズの大きさについて教えて下さい。
こちらのプリンター(スキャナー)はADFも使いやすく非常に気に入っているのですが、パソコンに取り込まれるファイルサイズが大き過ぎる気がします。
1−2枚(モノクロ)をスキャンしても1−2MBくらいになってしまいます。
もう少し小サイズで取り込めないものでしょうか?(設定がおかしいのでしょうか?)
0点

設定でしょっ
『ユーザーズガイド 〜パソコン活用編〜』を見ましたか?
その前に、前スレ↓でsecondfloorさんが回答してくれてますが、その結果はどうなったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013471/SortID=18745315/#tab
書込番号:19168172
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
電源が入っているのかどうか、が、わかりずらいのです。
電源を入れてない状態で、深夜など、本体に一切触れていないのに
いきなりガガガと動く音がして、お待ちください...みたいな画面が
表示され、電源ONになる。
こんな症状が時々あります。
怖いのですが、何かの機能でしょうか?
0点

本機には自動クリーニング機能があり、定期的に電源が入りプリントヘッドのクリーニングが行われます。
ユーザーズガイド 〜基本編〜101ページ参照。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&flang=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&type3=1248&type2=1005
書込番号:19160606
2点

煩わしいならコンセントから抜いておく。ただ長期間放置するとインクが詰まる。
書込番号:19160663
1点

なるほど、そのような高度な機能が働いていたのですか。
数日間使わなくても、定期的に(毎日?)自動で簡易
クリーニング動いてれば、目詰まり等なさそうですしね。
説明書読まない私が悪いですね、申し訳ありませんでした。
ご丁寧な回答に感謝します。
書込番号:19160731
2点

うちのも夜中に動き出して幽霊か?と死ぬほどΣ(゚Д゚)ビックリしますよ。。。。
動き出す前にピーとか鳴って欲しい。。。。
書込番号:19161598
0点

初期設定時に本体の時計はセットしましたか?
時計を設定して居れば自動ヘッドクリーニングは
AM 11:00 に行われます。
書込番号:19164706
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
はじめまして。キャノンからの乗り換えで当複合機を購入しました。
マイピクチャー等のフォルダ内にある写真を選択して連続印刷するのにコントロールセンターから写真印刷を選んでフォルダ指定→写真選択→印刷で出来ますが、撮影日を写真の右下などに入れる事は可能でしょうか?
キャノンの場合は、同様なソフト上に日付印刷有無を選択できる項目があり、日付の色やサイズの指定もできました。
もしあるようでしたら教えて下さい。ない場合、なにかお勧めソフト等ありますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

たけふみランドさん、こんにちは。
次のリンク先の方法ではどうでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&faqid=faq00012559_000
書込番号:19159809
1点

古いソフトですので、スレ主さんのパソコンで使えるかどうかわかりませんが、
DATEPLUS
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/14/dateplus.html
をお試しください。
書込番号:19159814
1点

>撮影日を写真の右下などに入れる事は可能でしょうか?
今、出先なので確認できませんが、本機のFAQに撮影日の印刷方法の記載がありますが、駄目だったでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10013&faqid=faq00012559_000
書込番号:19160087
1点

皆さん、早々の返信ありがとうございます。
ソフトのアップデートで解決しました。
書込番号:19160353
0点

タイトルが別の質問を考えていた時のタイトルでした。
全く違う質問ですいませんでした。
書込番号:19160361
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
先日購入し、試しに写真印刷をしたのですが、裏面の端と紙送りのローラーか何かが接触する部分に線状のインク汚れが付着します。
まだ使い初めで馴染んでないためなのか?初期不良なのか?
皆さんどうですか?よろしくお願いします。
ちなみに通常のA4サイズのコピー用紙は問題なく印刷できます。
書込番号:19136658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縁なし印刷でしょうか・・・
縁なしは,用紙からはみ出したインクを吸収体に
吐しゃして捨てているわけですからその処理が不適切だと
あちらこちらが汚れる可能性があるのかも・・・
まあ,初期不良といえるような気もします,ショップに相談です。
書込番号:19136733
0点

↓だそうです。 ご確認を
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10011&faqid=faq00010282_012
書込番号:19136844
0点

ありがとうございます。
購入し1枚目から汚れていたので説明書にあるような、部品に汚れが付着してというのは当てはまらないような気がします。
もう少し様子を見てみたいと思いますが、やはり初期不良でしょうかね…
書込番号:19137461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RRXX8さん、こんにちは。
写真用紙は、どのようなものをお使いでしょうか?
メーカー推奨以外の用紙で、相性の悪い用紙を使うと、インク汚れが発生しやすくなりますので、用紙を変えてみるのも効果があるかもしれません。
ただ、、、
> もう少し様子を見てみたいと思いますが、やはり初期不良でしょうかね…
初期不良の可能性が高そうなら、様子を見て時間をロスするより、なるべく早めに購入店に相談された方が良いと思います。
早く相談した方が、初期不良による交換などの素早い対応をしてくれやすくなりますので。。。
書込番号:19139081
0点

ありがとうございます。
用紙は、製品に付属のものと富士フイルムのものを使ってみましたが、どちらも同じような状態になりました。
使い始めはこうなるものなのかと思ったのですが、皆様の返答をみますとそうではないようですね・・・
通販で購入したのでメーカーのカスタマーにまずは問い合わせてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:19139655
0点

通販でメーカー修理サポートに直接製品を発送する場合。
修理代金はメーカー負担ですが、配送料金は通常ユーザー
自己負担と成ります。
メーカー無料修理保証期間内で有っても Brother に限らず
他のメーカーも配送料金等はユーザー自己負担と成ります。
書込番号:19142214
0点

皆様ご親切にありがとうございました。
しばらく印刷していたら汚れなくなりました。
書込番号:19186142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず よかった〜
クリーニングシート紙
http://ink-revolution.com/index.php/Cleaning【特殊用紙】クリーニングシート紙.html
こんなものが種々市販されたいます,プリンターに合ったものを用意しておくと便利です。
書込番号:19186397
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
こちらの機種を検討しております。
この機種で使える用紙について、質問させて下さい。
この機種で「コクヨ KPC-HH124-20」という「ラベルシール」を印刷されている方はいらっしゃいますでしょうか?
「普通紙しか使用しない人向き」という書き込みを見て、気になっております。
私は、主にラベルシール印刷に使用する予定なのです。
コクヨのHPには「紙厚/ラベル本体:0.10mm(総厚144g/u・0.16mm)」とありました。
プリンター自体、初めての購入で、正直分かりません。
よろしくお願いします。
0点

>私は、主にラベルシール印刷に使用する予定なのです。
>
>コクヨのHPには「紙厚/ラベル本体:0.10mm(総厚144g/u・0.16mm)」とありました。
用紙サイズがA4ですので、通常用紙のトレイを使用することになります。
本機のスペックとしては
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.htm
(普通紙:用紙厚さ0.08mm〜0.15mm)
となります。
わずか0.01ミリではありますが、規定を超えています。
主にラベルシールでの印刷ということですので、別の機種にするのが無難だと思います。
書込番号:19122387
0点

プリンタ全体での掲示板に、ちょうど良いスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16048206/#16048206
PX-105を使われている方が、どのラベルシールかは不明ですが、4000枚ほど印刷してノートラブルのようです。
http://www.epson.jp/products/bizprinter/px105/spec.htm
64〜256g/m2と幅広く対応しているようです。
書込番号:19122433
0点

こんにちは。旧機種DCP-J925ユーザーです。
前面給紙・前面排紙のこの手のPRIVIOは、基本的にシール台紙は本体の仕組み上苦手です。
本体内で用紙が反り返って180度向きを変えて出てくるまでに、台紙からシールが剥がれてしまいがちだから、です。
用紙を反り返らせることで本体の小型化を狙った結果なので、致し方ない部分ではあるのですが。
ここ最近〜最新型の一部は背面手差しトレーが付くようになったので、以前の機種よりは幾分マシにはなっているかと思いますが、いずれにしてもブラザーはシール台紙の使用を公には可としていません。
故に、自己責任でお試しを、としか言いようがないことになります。残念ながら。
書込番号:19122650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このプリンターを使い、
Amazon.co.jp限定 エーワン ステッカー 強粘着 5セット 29421 を印刷した事があります。
一番下に滑りやすい台紙を置き、何とか噛ませる事は出来るのですが、
ズレることもあるし、うまく印刷ができることもあります。
ラベルなどを頻繁に印刷をするのなら「手差しトレー」があるプリンターを選んだほうが良いと思います。
書込番号:19123566
0点

前面トレイのプリンタで再はく離シールはやめた方がいい。ローラーで巻き上げるときに裏紙からはがれて中に巻き込むことが多い。
この手のシールは背面から手差し給紙できるプリンタを選んだ方がいい。
例:Epson EP-977A3 http://kakaku.com/item/K0000689105/
書込番号:19123655
2点

ちなみにブラザーで背面手差しに対応しているのは、
現行型では DCP-J*6* の型番すべて、
一つ前の型ではこれより下位の DCP-J757、557のみです。
もしお試しするならこの辺↑が無難かも、です。
書込番号:19124386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまご回答頂きまして、ありがとうございました。
とても参考になりました。
やはり背面給紙のタイプの方が無難なのですね。
検討の結果、「背面給紙」・「独立インク」・「無線LAN対応」の点から、
エプソンのPX-105を購入しました。
どうもありがとうございます。
書込番号:19156176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





