-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2015年9月5日 19:06 |
![]() |
3 | 2 | 2015年8月28日 09:03 |
![]() |
9 | 2 | 2015年8月11日 08:38 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2015年8月9日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月7日 11:45 |
![]() |
2 | 1 | 2015年8月6日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
この機種は手差しトレイが無いとのことですが、本体給紙トレイに広告宣伝紙の裏が白い紙(裏紙)を入れても大丈夫でしょうか?
勿論裏紙でもA4ならA4ばかりを集めて入れる積りですが、若干の紙の大小がどうしてもあります。
今まで使ってきたCANONには手差しトレイがあって、ここ10年ぐらいは裏紙ばかりを問題なく使っていました。
今回このブラザーの機種を購入検討にあたり、気になりましたので皆様方にお伺いしたいと思いました。
宜しくお願いします。
0点

>広告宣伝紙の裏が白い紙(裏紙)を入れても大丈夫でしょうか?
試し刷りですか?
近頃は,裏に印刷してない チラシ・・・殆ど見かけません。
DIY店辺りの安売り紙を購入されては如何でしょう???
書込番号:19101227
0点

表面がツルッとした紙でなければ特に問題はないと思います。
色も白でなくても大丈夫かと思います。
自己責任でやってくださいね。
でも500枚で500円以下で売ってますからねぇ
書込番号:19101263
0点

シンフォニアパストラーレさん、こんにちは。
ブラザーに限らずどのメーカのプリンターでも、裏紙は、使えればラッキー、使えなくてもまあいいや、くらいに考えておかれた方が良いと思います。
ちなみに私も、キヤノンの背面給紙のプリンターを何台か使ってきましたが、裏紙が使える機種と、使えずにジャムってしまう機種があり、使えない機種にあたってしまったときは、せっかく溜めておいた裏紙の活躍がなくなってしまいましたが、今使ってるエプソンのプリンターは、幸いにも裏紙が使えるので、溜めておいた裏紙をボチボチ使ってます。
書込番号:19101389
0点

裏紙は使えないです。
書込番号:19102673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新型の PRIVIO DCP-J963N には。
DCP-J957N の機能を引き継いだ上で
背面手差し給紙機能が追加されました。
未だ発売前の予約段階ですが。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/feature/index.htm
書込番号:19113411
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
現在エプソンEP803Aを使っていますが下記の不都合が度々起こり困っていて買い替えを考えています。
DCP-J957Nは如何でしょうか?
1.紙送りが上手く行かず紙詰まりエラーが頻繁に起こる。
2.画像印刷で紙送りが上手く行かず一つの画像が2枚の紙にわたってズレて印刷されてしまう。
確実に印刷するために紙を一枚ずつ挿し込まないといけないという原始的な方法で行っています。
既にお使いの方の経験談を宜しくお願い致します。
0点

DCP-J957N-ECOを使って半年になりますが、1度もそのようなトラブルはありません。
まして使ってるA4用紙が、購入して7年になるという、どえらく古い代物で(残り物と言うほうが正解^^;)
当初は紙送り大丈夫かな?と心配していましたが、それはまったくの予想外で順調に使用できております。
書込番号:19089213
2点

>あずたろうさん
早速の返事、有り難うございます。
今までキャノン、エプソン以外使ったことがないもので・・・
買い替えの参考にさせて頂きます。
書込番号:19089458
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
これまでエプソン使用していましたが、写真印刷の使用頻度も少なく、インクの目詰まりも多くなってきたので、文書印刷メインで機種検討した時、ブラザーに惹かれてきました。この機種を買うぞと決意したのですが、気づいた時にはキャッシュバックキャンペーン終了後で、もっと早く気付けば・・・ともったいない気持ちでいっぱいです。次の新製品発売までに、現行機種はどのぐらいの値引きが予想されるでしょうか?
2点

値段自体はそんなさがんないと思います
キャッシュバックのキャンペーンを待つのが一番いいんじゃないですか
書込番号:19041792
1点

これ以上、いくらさがれば満足なんですか?。
タダにでもしろと?。
書込番号:19042307
6点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
CATVからレンタルしている無線ルーターの調子が悪く、来週取り替えてもらいます。
また設定は必要でしょうか?その辺りの関係性が分からないので教えて下さい。
書込番号:19036203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また設定は必要でしょうか?その辺りの関係性が分からないので教えて下さい。
本機を無線で接続している場合は当然必要です。
接続先がかわるわけですから・・・・・
本機からみると、新しい無線ルーターになったなんて知らないわけですし。
但し、新しくルーターを以前のルーターと同じSSIDとパスワードに変更するなら、本機側の設定は不要です。
無線の接続の仕組みを理解すれば、すぐわかると思いますよ。
接続に必要なのは、SSIDとパスワードです。
これが同じなら、変更の必要はないですし、異なるなら変更は必要です。
なのでルーターを変更しない場合でも、SSIDやパスワードを変更する場合は、本機の設定も変更が必要です。
今後のためにも、接続の仕方は理解しておいた方がよいと思います。
SSIDとパスワードで接続する。これだけ覚えておけばよいです。それがどんなルーターかはまったく関係ないです。
書込番号:19036288
2点

有難うございます。
CATV会社の方からは、PCの再設定が必要と言われました。それはSSIDが変わるということなんですね。
面倒ですが、仕方ありません。
またCDを読み込んで、USBケーブルで繋いでやらなくてはいけないんですね。
憂鬱です。
書込番号:19036300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANルーターはアップした画像のように4とおり有るようです。
ユーザーズガイド 〜ネットワーク編〜20ページ参照。
http://download.brother.com/welcome/doc100242/cv_dcp137n_jpn_net_a.pdf
書込番号:19036304
1点

>CATV会社の方からは、PCの再設定が必要と言われました。それはSSIDが変わるということなんですね。
ダメもとで、再設定が面倒なので、新しいルーターは以前と同じSSIDとパスワードにして下さいと言ってみてはどうでしょうか。
ひょっとすると、前と同じ設定にしてくれるかもしれませんよ。
すもも1813さんが何も設定していないなら、前のルーターに印字されているSSIDとパスワードになっているのではないかと思います。
そもそも、すもも1813さんは本機の設定はどうやってされたのでしょうか?
キハ65さんが書かれていますが、御自身で接続設定されたのでは?
私は、自動は嫌いなので、手動で本機にSSIDとパスワード手入力しました。
設置しにくる方が変更してくれなかったとしても、再設定はすぐ出来ますよ。
無線接続しているものが10台以上とかあれば、面倒かもしれませんが。
書込番号:19036388
1点

私もキハ65さんも、無線で接続するという前提で書き込みしていますが、本機の接続は無線LANという前提はあっていますか?
USB接続ならルーターは関係ない(パソコンと本機の接続なので)です。
有線LANなら、初歩的な質問をされていることから考えてDHCPでの接続しかしていないと推測されますので、これも再設定は不要です。(MACアドレスでの接続はしていないと推測)
DHCPでの自動接続以外の人は、そもそも、今回のような初歩的な質問はしないはずですし。
書込番号:19036414
1点

うっきーさん
>>そもそも、すもも1813さんは本機の設定はどうやってされたのでしょうか?
キハ65さんが書かれていますが、御自身で接続設定されたのでは?
CDを使って設定しました。
途中PCとプリンターをUSB接続しました。
指示通りです。
無線ルーターを変えたら、また同じようにすれば良いのですね?
書込番号:19036441
1点

>無線ルーターを変えたら、また同じようにすれば良いのですね?
最初に書いた通りで、ルーターの設定次第になるので、場合によってはそうなりますね。
どのように設定して使用していたかは、すもも1813さんしか知らないので・・・・・
ルーター交換後、使えなかったら再設定でもよいと思います。
とりあえず、交換にきた人に、前と同じSSIDとパスワードにして下さいと言ってみては?
すもも1813さんが、前のSSIDとパスワードが初期の状態か、変更したのかを知らないのでしたら、どうしようもありませんが・・・・・
ちなみに、無線接続は手動でやれば、途中でUSB接続なんてしないでも、液晶からSSIDとパスワードを入力するだけと簡単ではありますが。
私はCDを使って設定したことはありません。
ルーターも自分で管理しやすいようにSSIDとパスワードは設定しています。
書込番号:19036959
1点

うっきーさん
ありがとうございました。
どのように設定したか分からないので
一度相談してみます。
USB使わなくても簡単に設定出来るんですね。
サポートに電話して聞いてみます。
有難うございました。
書込番号:19037518
1点

>USB使わなくても簡単に設定出来るんですね。
>サポートに電話して聞いてみます。
そんなことでサポートに電話しないで欲しいです。
本当に困っている人が、つながりにくくなります。
簡単設置ガイドの2ページ目のタイプCの方法です。(ソフトはインストール済なのでSSIDを選択してパスワードを入力して終了)
1分もかからずに出来ることなので、他の方のためにも、サポートは使わないで頂いた方がよいと思います。
一度、簡単設置ガイド程度は見た方がよいと思います。
本当に簡単ですので・・・・・
書込番号:19037742
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

この手の機器で、普通は設定情報は保持されます。
正しい使い方で保持されないなら故障なので、修理依頼された方が良いでしょう。
書込番号:19032223
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
ブラザーってホワイト企業なんですか?
私はサポートの人の対応が親切丁寧でよかったので、良い感じの企業だと感じてました。
今時、インクが安いプリンターなんてあまりないですよね?どこもインク高いし、使う前に必ずインク使うし、写真は印刷する頻度も少ないからいいと思います。
書込番号:19028880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的にコールセンターで応対するオペレーターさんは、業務委託会社や子会社の非正規雇用が多いですよ。
書込番号:19029353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





