-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2025年1月15日 21:01 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2020年5月27日 21:13 |
![]() |
0 | 7 | 2020年1月13日 11:11 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2017年7月4日 22:28 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2016年10月10日 22:44 |
![]() |
1 | 5 | 2016年2月14日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
auひかりからソフトバンク光へ変えました。こちらのプリンターの設定をしようとしたらSSIDが見つかりません。今までも何回か光回線を変えたのですが、こういったことはなかったです。
急ぎでプリンターを使いたいので、対処法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:26038070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
SSIDが表示されないのは、回線ではなく無線ルーターの問題でしょう。
無線ルータも交換したのでしょうか。
このプリンタは、2.4GHz帯しか対応していませんが、大丈夫でしょうか。
書込番号:26038083
1点

>あさとちんさん
ルーターも交換しました。
2.4は対応しています。
なんで表示されないんでしょうね?
書込番号:26038111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
ルーターでステルスになってないですか?
書込番号:26038123
0点

>かぐーや姫さん
ありがとうございます。
ルーターでステルスとは
どういう意味でしょうか?
書込番号:26038148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぐーや姫さん
>あさとちんさん
ご回答頂き有難うございました。
ソフトバンクへ問い合わせしたところ
私のプリンターはWi-Fi6に対応してないので
SSIDが使えないとの事でした。
しっかりとサポートして頂き解決しました。
有難うございました。
書込番号:26038196
0点

>すもも1813さん
SSIDを隠す機能です。
書込番号:26038203
0点

DCP-J957N-B/W 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.aspx
> 無線LAN:有り(IEEE802.11b/g/n)
> ソフトバンクへ問い合わせしたところ
> 私のプリンターはWi-Fi6に対応してないので
> SSIDが使えないとの事でした。
ソフトバンクが提供している Wi-Fi ルーター は Wi-Fi 6 Only?
そんなボロを提供しているのか・・・。
書込番号:26038519
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
新しく設置する【WG1200HS4】と現在設置してある【WZR-300HP】の2つの無線ルーターを「アクセスポイントモード(ブリッジモード)」にしてつなげて利用したいのですが、新しく設置する【WG1200HS4】をプリンターDCP-J957Nに追加するにはどうすればいいのでしょうか?
パソコンを追加する方法は見つけられたのですが、無線ルーターの追加方法が見つけられないのです(´;ω;`)
0点


家庭用プリンタは持ち運びするものではないから無線接続先は1台だけ、普通は一番電波状態がいい親機・APに接続する。
書込番号:23428440
1点

WZR-300HPと同じネットワークにWG1200HS4を追加するだけなら、接続先を変更する必要はありません。
PCなどから、どちらのAPに接続しても、同じプリンタ利用は出来るはずです。
一番近いAPにプリンタを接続すれば良いです。
書込番号:23428484
1点

ひまJINさん Hippo-cratesさん
こんばんは
教えて下さってありがとうございます。
同時に2つのAPには接続できないのですね (´;ω;`)ウゥゥ
>WZR-300HPと同じネットワークにWG1200HS4を追加するだけなら、接続先を変更する必要はありません。
↑これはどうすればできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:23429107
0点

何がルーターとして機能しているのか、あるいは機能させたいのか…が不明。
ルーターが決まればそれ以外の無線親機はAP設定してルーターとLANケーブルでつなぐだけ。
書込番号:23429244
0点

ありがとうございました。
少々手こずりましたが、新しいルーターに接続できました。
書込番号:23430736
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
PDFの画像を印刷する際、
「高速」にすると白い線がたくさん入ります(ドット抜け)。
インククリーニングすると、一時的に直りますが、またすぐにドット抜けします。
何か改善方法はありませんでしょうか?
0点

高速印刷すると他のエプソンやキャノンでも線が入る事があります。
インククリーニングしていてヘッドが綺麗な状態なら”普通”か”キレイ”で印刷すれば白線が入り辛くなります。
高速に印刷するのでどうしても避けられない仕様では無いかと・・・
書込番号:23158525
0点

>tarouichibanさん
こんにちは
私のも半年程度使用しないとなりますが、(普通か最高画質で発生)
本体メニューからのヘッドクリーニング後にまたしばらく半年程度は発生しなくなります。
本体長押しの電源は切ったとしても
電源プラグはさしたままにしていますか?
定期的に簡易のようなヘッドクリーニングが入るので、抜いているとノズル詰まりなどが発生しやすいのかもしれません。
ご参考までにどうぞ。
書込番号:23158661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tarouichibanさん、こんにちは。
> 「高速」にすると白い線がたくさん入ります(ドット抜け)。
> インククリーニングすると、一時的に直りますが、またすぐにドット抜けします。
とのことですが、この時クリーニングをしないまま、同じPDFを「普通」で印刷した場合、どうなりますでしょうか?
書込番号:23158906
0点

アドバイス、ありがとうございます。
私の場合、「最高画質」にすれば一時的に直ります。
ただ、その後、「普通」「高速」にすると、大幅な白線が入り、印刷面の半分ほどが白の状態です。
最新ドライバーのインストールなども効果があるのでしょうか?
書込番号:23160874
0点

tarouichibanさん、追加情報ありがとうございます。
読ませていただきましたが、おそらくインク供給周りの不具合だと思います。
ところでインクは、純正品を使っておられますでしょうか?
書込番号:23160893
0点

tarouichibanさんへ
インクは純正品をお使いなのですね。
> ただ、その後、「普通」「高速」にすると、大幅な白線が入り、印刷面の半分ほどが白の状態です。
> 最新ドライバーのインストールなども効果があるのでしょうか?
たとえ古いドライバーを使っていたとしても、このような白線が入ることはありませんので、原因はドライバーではないと思います。
なのでドライバーを最新のものに変えても、白線が消えることはないと思います。
そしておそらく原因は、プリンターの故障だと思いますので、もし白線が入って不便なようでしたら、プリンターの買い替えを検討された方がいいかもしれません。
書込番号:23165195
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
Wi-Fi接続しています。
先日、デイリースポーツのポップアップが酷く
システムの復元をしました。
そしたらプリンターが使えなくなりました。
再インストールをしたところ、画像のように
3つ表示されています。
例えばHPなどを印刷しても、通常使うプリンターに
設定されていない一番左のマークの所に
データは行っているようです。
PDFの印刷はそのまま出来ます。
これはどういった状態なのでしょうか?
アンインストールするのも、やった方がいいのか
迷っています。
明日、面接で職務経歴書が印刷できなかったのd
仕方なく、再インストールをしてみました。
今まで使えていたように、プリンターを設定したいです。
ちなみに、クロームを二つ使っていますが
どちらも印刷できません。
宜しくお願いします。
0点

>例えばHPなどを印刷しても、通常使うプリンターに
>設定されていない一番左のマークの所に
>データは行っているようです。
ということは、一番左が使える状態で、残りは使えな状態で複製されているだけではないでしょうか。
もし、そういう状態でしたら、一番左のプリンタを、右クリック→通常使うプリンタに設定、残り2つを、右クリック→デバイスの削除
これで解決すると思います。
書込番号:21019142
1点

プリンタは、複数回登録すると、複数個、表示されます。
†うっきー†さんがレスされておられるように、正常に印刷できるプリンタアイコンを残して、
通常使用するプリンタに設定すれば、他のプリンタアイコンを使用することは無くなるでしょうから、
問題ないと思いますが。
他のプリンタアイコンは削除すれば良いです。
書込番号:21019214
0点

>papic0さん
>†うっきー†さん
お二方、有難うございます!
削除したら無事に印刷が出来るようになりました。
アイコンの名前を変えたいのですが
可能でしょうか?
書込番号:21019330
0点

PCからの印刷実行前後の、プリンター本体の液晶の表示はどうなっていますか。
PDF・職務経歴書・クロームそれぞれで観察してみてください。
※エラーで固まっていたり、データ受信中の表示のままいつまでも変わらなかった、×ボタンでキャンセルしてから次の印刷を実行してくさい。
>明日、面接で職務経歴書が印刷
急場しのぎ方法。
職務経歴書のデータをPDF化して、SDカードかUSBメモリに保存。
面接に向かう道すがらのコンビニでプリントしてください。
※コンビニによっては、外部メモリからのプリントに対応していない店舗もあります。
書込番号:21019335
0点

>アイコンの名前を変えたいのですが
>可能でしょうか?
右クリック→プリンターのプロパティ→プロパティの変更
これで名前の変更は可能です。
書込番号:21019365
0点

>アイコンの名前を変えたいのですが
>可能でしょうか?
画面的にWindows7かな?プリンタのプロパティから名前は変更できるよ
でもあれだね、Windowsのプリンタが1、2と増えていくやつ、こういう意味のない機能(?)ホントに止めて欲しい
書込番号:21019373
0点

皆様
御親切に回答頂き有難うございました。
コンビニも使えるんですね!
名前も無事に変更できました。
本当に助かりました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:21019408
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
プリンターのプロパティを見ても、オフラインで使用するにチェックが入っておりません。
考えられる原因としては、ルーターの調子が悪くて、何度もコンセントを抜いたり
しました。それ以降、プリンターがオフラインでしか使えないようになってしまってます。
それと、インクの黒色が間もなくきれます。
これも原因でしょうか?
ブラザーのサポート画面を見てもいまいち分かりません。
詳しい方、ご教示お願い致します。
0点

マニュアル見ながらもう一度接続設定をやり直す。
インクは無関係、ルーターの設定が変化してアドレスが変わったのだろう。
ただルーターが不安定ならこれから先も起こるから、まずはルーターをなんとかするのが先決。
書込番号:20284539
2点

プリンタを無線LANで接続しているなら、プリンタの無線LAN設定をやり直してみましょう。
というか、このプリンタは接続方法として、USB、有線LAN、無線LANの3種類がありますが、どれで接続されていますか?
書込番号:20284541
0点

>Hippo-cratesさん
有難うございます。
私も色々調べたら、アドレス?が変わる事もあると見かけました。ルータはケーブルテレビ局からレンタルしています。
ここ最近、急にネットが繋がらなくなったりして
困ってました。
一度、ケーブルテレビ局に相談してみます。
書込番号:20284564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
この辺↓はチェック済みなんですよね?
ブラザーのFAQ
「Windowsで、プリンターアイコンを印刷できる状態にするにはどうすれば良いですか?(「オフライン」や「一時停止」の解除方法)」
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl4050cdn&faqid=faq00012118_000
書込番号:20284566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雪割桜さん
有難うございます!
無線LANで接続しています。
こういう時はUSBとかの方が
楽なんでしょうか?
書込番号:20284570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

−無線LANですか?−
似たようなトラブルに遭遇した経験があります。・・・ルーターの調子が悪い場合・・・
1.有線接続ならケーブルも疑ってください。コネクタ部分の接触不良なら、接点クリーナー
(スプレー)の使用で改善する場合あり。
2.無線接続なら、アンテナの向きや接続の再チェック。アドオンカード(無線LANカード)
使用機種なら、カードの抜き差しだけで改善する場合がります。
☆友人が印刷できない・・・とのことで訪問したら、無線LAN接続でPC・プリンタ
共に問題無い様子、ルーターのアドオンカードを再接続したら"あっさり"プリント
できました。PC→プリンタの距離は1m程度、なぜ無線LAN接続を選択したかは
不明。
予備のインクは買っときましょう、オフラインとは関係ないですけど。
書込番号:20284574
0点

>みーくん5963さん
有難うございます。
はい、確認してます。
オフラインで使用する、のチェックを外してもオンラインになりません。
再起動や、電源の抜き差しも試しました。
ルータの状態がずっと良くないので、それが原因かもしれません。
書込番号:20284590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happyman~ysさん
明日ケーブルテレビ局に相談してみます。
貴重な情報有難うございました。
書込番号:20284595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CATVでネットの接続状態がおかしい場合は、
・モデム/ルーターと、PCやプリンタなどネットワークに接続している機器の電源をすべて落とす
・モデムがMOTOROLA製なら30分以上そのまま放置、MOTOROLA以外なら数分放置する
・上流のモデムから2〜3分間隔で順に電源を入れていく
書込番号:20284646
0点

−PC1台×プリンタ1台なら直結− 追加の返信です
今時のPC環境は、ほとんどが自動で(ドライバーのインストール,LANのアドレス
設定など)行われるため、古い人間には"過保護すぎる"と思ってしまいます。
☆PC1台×プリンタ1台なら直結(USBケーブル)が、一番トラブルが少ない。
でも、スマートフォン,タブレット,PCなど、実際には無線LAN接続の方が便利な事
がほとんど。・・・しかもケーブルいらず。
今まで(過去に)オンライン状態で印刷ができ、オフラインに変わってしまい印刷できない
場合、ドライバ類の再インストール(バージョンアップ)より、メカニカルトラブルを疑って
下さい。上で書きましたが "−無線LANですか?−" 原因は思わぬ所にあったりします。
ルーターが怪しいですが、高温になっていませんか?、コンデンサなど熱に弱い回路があり
ますので、夏場は特に注意が必要。接続環境や設定は過去と同じですか?。
無線LAN対応の周辺機器を追加していませんか?、ソフトウエアを追加インストールして
いませんか?。知らない間に設定を変更されていませんか?。
無線LANは、周波数帯の選択など、本来は設定し直した方が良い場合が多々あります。
すべて自動設定は危険です。セキュリティーも自動設定の方が低いです。
最低限の設定内容は、メモ(テキストファイル)にて記録しておきましょう。周波数帯の
変更で、通信品質が改善される可能性もあります。1mしか離れていなくても。コンクリート
(正確には鉄筋コンクリート)の壁のために、受信できないこともあります。
書込番号:20284808
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
以前までキャノンノのプリンタを使用しており、「Easy-PhotoPrint EX」というソフトを
便利に使用しておりました。
こちらのプリンタには同じようなソフトは付属していますでしょうか?
マニュアルなどを見る限り見つけられません。
付属していない場合、同様なことが出来るソフトをご教示頂ければ幸いです。
最低限やりたいこととしては、複数の画像の印刷順序を設定し、両面印刷することです。
よろしくお願いします。
1点

ControlCenter4があります。
使い方はマニュアル(ユーザーズガイド 〜パソコン活用編〜)があります。
http://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
印刷順は、日付順、名前順、それぞれ降順昇順があります。
自由というわけにはいきませんが、あらかじめ印刷したい順に名前を付けるなどで対応は可能。
本機は両面印刷に対応しています。
参考として添付画像を参照して下さい。
試しに3枚の画像をA4一枚に2画像を、両面印刷してみましたが、片面に2画像、裏面に1画像、正常に印刷可能でした。
書込番号:19589177
0点

†うっきー†さん
ありがとうございます。
ファイル名を変更するで対応するしかないのですね。
これがちょっと面倒かなと思って、何が良いソフトがないかと探していました・・・
ちなみに、このソフトを使った場合、両面印刷がなぜか出来ないです。
プリンタの詳細設定で両面印刷を指定しているのですが、他に何かやることはありますでしょうか?
何か思い当たることがございましたら、ご教示頂けますとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19589276
0点

>プリンタの詳細設定で両面印刷を指定しているのですが、他に何かやることはありますでしょうか?
私は、両面印刷を指定しただけです。他には何もしていません。
書込番号:19589934
0点

>これがちょっと面倒かなと思って、何が良いソフトがないかと探していました・・・
付属ソフトでなくても良いなら、フリーソフトで印刷してはダメでしょうか?
適当な画像編集ソフトで印刷するのはだめでしょうか?
例えばPhotoScapeなら添付画像の赤枠の部分でマウスを使ってドラッグして並び順を変更可能です。
左にあるものから順に印刷されます。
両面印刷が出来ない件ですが、詳細設定でOKを押してないだけとか・・・・・
添付画像の赤枠にあるところに両面印刷となっていれば両面印刷出来ます。
プリンター側の設定なので、アプリには依存しないかと・・・・・・
アプリには依存しませんので、当然PhotoScapeでも両面印刷出来ました。
書込番号:19590503
0点

†うっきー†さん
再度のご回答ありがとうございます。
詳細設定は何度も確認しているのですが、なぜか駄目なのです・・・
他のソフトで印刷した場合は問題なくできたので、何が悪いのか検討がつきません。
ご教示頂いたソフトを使用してやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19590998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





