-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2025年1月15日 21:01 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2020年5月27日 21:13 |
![]() |
0 | 7 | 2020年1月13日 11:11 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月17日 18:56 |
![]() |
19 | 9 | 2017年8月26日 13:52 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2017年7月4日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
auひかりからソフトバンク光へ変えました。こちらのプリンターの設定をしようとしたらSSIDが見つかりません。今までも何回か光回線を変えたのですが、こういったことはなかったです。
急ぎでプリンターを使いたいので、対処法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:26038070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
SSIDが表示されないのは、回線ではなく無線ルーターの問題でしょう。
無線ルータも交換したのでしょうか。
このプリンタは、2.4GHz帯しか対応していませんが、大丈夫でしょうか。
書込番号:26038083
1点

>あさとちんさん
ルーターも交換しました。
2.4は対応しています。
なんで表示されないんでしょうね?
書込番号:26038111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
ルーターでステルスになってないですか?
書込番号:26038123
0点

>かぐーや姫さん
ありがとうございます。
ルーターでステルスとは
どういう意味でしょうか?
書込番号:26038148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぐーや姫さん
>あさとちんさん
ご回答頂き有難うございました。
ソフトバンクへ問い合わせしたところ
私のプリンターはWi-Fi6に対応してないので
SSIDが使えないとの事でした。
しっかりとサポートして頂き解決しました。
有難うございました。
書込番号:26038196
0点

>すもも1813さん
SSIDを隠す機能です。
書込番号:26038203
0点

DCP-J957N-B/W 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.aspx
> 無線LAN:有り(IEEE802.11b/g/n)
> ソフトバンクへ問い合わせしたところ
> 私のプリンターはWi-Fi6に対応してないので
> SSIDが使えないとの事でした。
ソフトバンクが提供している Wi-Fi ルーター は Wi-Fi 6 Only?
そんなボロを提供しているのか・・・。
書込番号:26038519
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
新しく設置する【WG1200HS4】と現在設置してある【WZR-300HP】の2つの無線ルーターを「アクセスポイントモード(ブリッジモード)」にしてつなげて利用したいのですが、新しく設置する【WG1200HS4】をプリンターDCP-J957Nに追加するにはどうすればいいのでしょうか?
パソコンを追加する方法は見つけられたのですが、無線ルーターの追加方法が見つけられないのです(´;ω;`)
0点


家庭用プリンタは持ち運びするものではないから無線接続先は1台だけ、普通は一番電波状態がいい親機・APに接続する。
書込番号:23428440
1点

WZR-300HPと同じネットワークにWG1200HS4を追加するだけなら、接続先を変更する必要はありません。
PCなどから、どちらのAPに接続しても、同じプリンタ利用は出来るはずです。
一番近いAPにプリンタを接続すれば良いです。
書込番号:23428484
1点

ひまJINさん Hippo-cratesさん
こんばんは
教えて下さってありがとうございます。
同時に2つのAPには接続できないのですね (´;ω;`)ウゥゥ
>WZR-300HPと同じネットワークにWG1200HS4を追加するだけなら、接続先を変更する必要はありません。
↑これはどうすればできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:23429107
0点

何がルーターとして機能しているのか、あるいは機能させたいのか…が不明。
ルーターが決まればそれ以外の無線親機はAP設定してルーターとLANケーブルでつなぐだけ。
書込番号:23429244
0点

ありがとうございました。
少々手こずりましたが、新しいルーターに接続できました。
書込番号:23430736
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
PDFの画像を印刷する際、
「高速」にすると白い線がたくさん入ります(ドット抜け)。
インククリーニングすると、一時的に直りますが、またすぐにドット抜けします。
何か改善方法はありませんでしょうか?
0点

高速印刷すると他のエプソンやキャノンでも線が入る事があります。
インククリーニングしていてヘッドが綺麗な状態なら”普通”か”キレイ”で印刷すれば白線が入り辛くなります。
高速に印刷するのでどうしても避けられない仕様では無いかと・・・
書込番号:23158525
0点

>tarouichibanさん
こんにちは
私のも半年程度使用しないとなりますが、(普通か最高画質で発生)
本体メニューからのヘッドクリーニング後にまたしばらく半年程度は発生しなくなります。
本体長押しの電源は切ったとしても
電源プラグはさしたままにしていますか?
定期的に簡易のようなヘッドクリーニングが入るので、抜いているとノズル詰まりなどが発生しやすいのかもしれません。
ご参考までにどうぞ。
書込番号:23158661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tarouichibanさん、こんにちは。
> 「高速」にすると白い線がたくさん入ります(ドット抜け)。
> インククリーニングすると、一時的に直りますが、またすぐにドット抜けします。
とのことですが、この時クリーニングをしないまま、同じPDFを「普通」で印刷した場合、どうなりますでしょうか?
書込番号:23158906
0点

アドバイス、ありがとうございます。
私の場合、「最高画質」にすれば一時的に直ります。
ただ、その後、「普通」「高速」にすると、大幅な白線が入り、印刷面の半分ほどが白の状態です。
最新ドライバーのインストールなども効果があるのでしょうか?
書込番号:23160874
0点

tarouichibanさん、追加情報ありがとうございます。
読ませていただきましたが、おそらくインク供給周りの不具合だと思います。
ところでインクは、純正品を使っておられますでしょうか?
書込番号:23160893
0点

tarouichibanさんへ
インクは純正品をお使いなのですね。
> ただ、その後、「普通」「高速」にすると、大幅な白線が入り、印刷面の半分ほどが白の状態です。
> 最新ドライバーのインストールなども効果があるのでしょうか?
たとえ古いドライバーを使っていたとしても、このような白線が入ることはありませんので、原因はドライバーではないと思います。
なのでドライバーを最新のものに変えても、白線が消えることはないと思います。
そしておそらく原因は、プリンターの故障だと思いますので、もし白線が入って不便なようでしたら、プリンターの買い替えを検討された方がいいかもしれません。
書込番号:23165195
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
すみません。
DVDのラベル・レーベル印刷って付属ソフトとかはないのですか?
今までのプリンタにはソフトが付いていたので、位置設定とか言われるがままにやれば出来ましたが、
本機には、そのようなものが見当たらず、実験してディスクを台無しにするのも二の足を踏んでしまい...
WORDとかからやるものですか?
フリーソフト?
DCP-J597N レーベル印刷 ラベル印刷 といったキーワードで検索をしても、
出来が...とかインクが...という話はあるのですが
やり方について触れているところは内容に見受けられます。
どこかに載っているのなら、お手数を掛けてしまい申し訳ないのですが、
教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
0点


紅芋タルトさん、はじめまして。
DCP-J957Nでレーベル印刷できます!
ソフトも「NewSoft CD Labeler」というものが付属しています。
下記URLをご確認ください。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&faqid=faq00012304_001
ちなみに本機の型番は「DCP-J597N」ではなく、「 DCP-J957N」ですよ。
書込番号:19565463
2点

付属のDVDレーベル印刷ソフトの使い方は、ソフトを起動すればわかります。
シンプルなので、特に使い方に困ることはありません。
設定などは過去の書き込みにもありますので、そちらも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013471/SortID=19340814/#19340814
インストールは本機付属のCDから可能です。
書込番号:19565525
0点

何年も経ってからですみません。
確かに出来ました。
型番が間違っていたのですね。
情報が出てこないわけです。
>ガラスの目さん
>国道134号さん
>†うっきー†さん
遅くなって大変申し訳ありません。
ご教示、ありがとうございました。
書込番号:22474189
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
当方J925Nを3台使っておりますが、3台とも重送がひどく
うち2台を一度修理に出しましたが、問題無しで返送されました。
コピー用紙を色々変えても重送が酷いです。
今までキャノンを使っておりましたがこんなに酷いのは初めてです。
インクコスト面でブラザーはCPが良く、この点だけが残念です。
で、実際にこの機種を使っておられる方にお聞きしたいです。
A4の印刷時、重送トラブルはどうでしょうか?
尚、過去の質問スレも見ておりますし、
個体の問題等の回答は不要です、実際に使われてる方のご回答をよろしくお願いします。
4点

>個体の問題等の回答は不要です
やっぱり気になる,三台とも・・・不良と言うより構造的な問題かも???
失礼いたします!
書込番号:18351171
1点

DCP-J740を使用しています。
重送…確かにありますね…ブラザー機の宿命だと思ってある程度割り切って使っています(笑)
当方での対処法としては、標準の印刷品質だと重送が多くなる傾向があるので、紙送りの速度が遅い高品質や最高品質で印刷しています。
インクコスト削減のため標準の品質で印刷したい場合は、トレイに入れる紙の枚数を半分くらいにしたりしてます。そうすると重送がほぼなくなりました。給紙の回数は増えますけど…
あくまでもこちらの使用環境での話ですが、参考になれば幸いです!
書込番号:18351308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
一つ前のJ952Nを昨年購入し、やはり用紙が重なったり白紙で出てくるといった事に悩まされた者です。
しかし年賀状を刷る際には20枚連続でもそうした事は起きず、年賀状の時とで違う点を考えてみた次第です。
はがきや年賀状などを入れる上段も同じですが、用紙に合わせて左右と後ろから押す緑のスライドがあります。
年賀状を刷る際に、その後ろのスライドを押し忘れた覚えがあるのですが、キッチリと押すと用紙の前の方が白いプラスチックの所の反り上がりに合わせて少し上がる場合があります。
この反り上がりが起きない程度に遊びをつくる(紙が少し前後に動く程でしょうか)と、用紙が重なって出てくる事の改善になる様に思えたのです。
またJ952Nの場合ですが、更新されたファームウェアに「本体制御の改善」と少し期待が出来そうな内容もみられました。
今のところA4やB5サイズを連続で刷る事が無いので実感は無いのですが、来月に連続で刷る用事があるのでその時に違いを確かめてみようと思っています。
J952Nでの事ですが、用紙の挿入などの点が参考になれば幸いです。
書込番号:18351761
3点

沼様>
やはりそうですかねw 当初から925Nでは話題になっており、
この機種では改良されたか知りたかったのです。
bananamoon03様>
情報ありがとうございます、やはり給紙ホルダーのセット枚数に
関係するんでしょうかね、枚数が少なかったり、
湿度が高いと重送になるような気がします、ハガキではならないんですけどね。
kinko様>
情報ありがとうございます、そうなんですよハガキだと正常なんですよ、
A4とか、特に両面印刷とか紙の湿度が高くなるととたんにダメですね。
マジシャンがトランプ解すみたいにパラパラやって空気を入れても
ダメな時はダメですね。
J952Nでは本体系統のファームアップあったとか、
この機種も少し期待してよいかもしれませんね。
書込番号:18354409
2点

スレ主さんと全く同じ質問をしようと考えていたので参考になりました。
私はDCP-J940Nを愛用しております。
エプソンやキヤノンとは違う第三の選択というコピーに共感を覚え購入しました。
画質、スピードなどに関しては全く不満はありません。自分の使用目的としては十分クリアーしております。
とくにランニングコストに関しては、エプソン、キヤノンを軽く凌駕しており大満足・・・なんですが、
皆さん仰るとおり、重送がその評価を大きく下げてしまうことになっております。
上段のハガキ、Lサイズでは今まで一度もこの問題が起こったことはありません。
昨年暮れの年賀状印刷も問題なく仕事をこなしてくれました。
しかし、下段のA4用紙になるともう悲惨と言うしかない状況です。
まだピッタリ重なって紙送りしてくれるのならまだマシなんですが、
微妙にずれて送られるので二枚ともゴミと化します。
こんな状況なので、自動両面印刷なんて恐ろしくて使えません。
個体差もあるのでしょうが、
これほど不具合が報告されているところをみると、構造的な問題がありそうに思えます。
もしかすると後継機ではこの問題が解消しているのではと、期待してこちらの板を訪ねたのですが、
どうやら、改善はされていないようでとても残念です。
個人的にはブラザーのプリンターを買いたいのですが、このままではとてもそういう気にはなれないですね。
書込番号:18358036
1点

金色観音様>
同じ考えの人がいて安心しました。
インク代のCPは抜群なので、この重送だけが残念ですね!
葉書、写真等は問題ないのですが、
A4印刷、特に両面は悲惨>まったく同感です。
ブラザーもこの点は把握してると思うのですが、
他社のパテント上、制約があって対処できないのかもしれませんね。
私は今回は見送り、次期ネオシリーズ等で検討したいと思います。
書込番号:18361392
1点

華浪漫さん
こちらこそ渡りに船とばかりに参加させていただき感謝しております。
本当にこの不具合さえ無ければ、個人的には満点を付けられるプリンター(DCP-J940N)なんですよ。
写真画質に難点があるとか、印刷スピードがあまり速くないなど欠点を論う方もおられますが、
自分の使用目的ではそんな問題は微々たるもので、抜群のコストパフォーマンスや
スタンバイに時間を取られないなど利点はいくらでもあります。
それだけになんとも口惜しいんですよ。
華浪漫さんの指摘されているパテント絡みで改善できないとしたら、それはそれでやりきれませんね。
昨年末、いよいよ頭にきてキヤノンの普及機に乗り換えも考えましたが、
キヤノン、エプソンのジレットモデル的な商売のやり方に与するのが嫌で思いとどまりました。
ブラザーには背面トレイタイプのモデルも出ているので、そちらに替えようかとも考えたのですが、
残念ながら、このモデルはレーベル印刷に対応してないんですよね。
DVD,BDのレーベル印刷機能は私にとって必須なので、これがないと話になりません。
何とも歯がゆい状態が続いております。
ブラザーさん、なんとか改善をお願いできないでしょうか。
このままでは買うべきプリンターに出会えぬまま、プリンター難民状態を迎えそうです。
書込番号:18362362
1点

金色観音 さん
>本当にこの不具合さえ無ければ、個人的には満点を付けられるプリンター(DCP-J940N)なんですよ。
プラザー機に対しては、まったく同感致します。
多機能やインク代の燃費の良さでは、エプソンやキャノン、HPと比べても勝る点はあるのですが、給紙の正確さではメーカー中最下位とった様に思えます。
ブラザー製品のコメントを見ると、多くの機種で重送や白紙で出てくる、といった症状を目にします。
またソレ等の機種の多くが用紙のカセットが上下段となっている様で、それぞれ別の給紙のローラーなのだろうと思うのです。ソコへ両面印刷を行うローラーなど紙送りについては複雑な構造ではないかと想像しています。
故に、給紙でトラブルが多いのではないでしょうか。。。
その複雑な構造は購入した後ではどうにもならない所なのでしょうね。
しかしブラザーには、なんとか動作については制御する本体ソフトのバージョンアップでの対応を期待したいです。
書込番号:18378378
2点

このブログを見てスコッチテープを2か所に貼っただけで完全に重送が止まりました。一度お試しを!
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/91903/82653/70653552/list_comments
書込番号:21146567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
Wi-Fi接続しています。
先日、デイリースポーツのポップアップが酷く
システムの復元をしました。
そしたらプリンターが使えなくなりました。
再インストールをしたところ、画像のように
3つ表示されています。
例えばHPなどを印刷しても、通常使うプリンターに
設定されていない一番左のマークの所に
データは行っているようです。
PDFの印刷はそのまま出来ます。
これはどういった状態なのでしょうか?
アンインストールするのも、やった方がいいのか
迷っています。
明日、面接で職務経歴書が印刷できなかったのd
仕方なく、再インストールをしてみました。
今まで使えていたように、プリンターを設定したいです。
ちなみに、クロームを二つ使っていますが
どちらも印刷できません。
宜しくお願いします。
0点

>例えばHPなどを印刷しても、通常使うプリンターに
>設定されていない一番左のマークの所に
>データは行っているようです。
ということは、一番左が使える状態で、残りは使えな状態で複製されているだけではないでしょうか。
もし、そういう状態でしたら、一番左のプリンタを、右クリック→通常使うプリンタに設定、残り2つを、右クリック→デバイスの削除
これで解決すると思います。
書込番号:21019142
1点

プリンタは、複数回登録すると、複数個、表示されます。
†うっきー†さんがレスされておられるように、正常に印刷できるプリンタアイコンを残して、
通常使用するプリンタに設定すれば、他のプリンタアイコンを使用することは無くなるでしょうから、
問題ないと思いますが。
他のプリンタアイコンは削除すれば良いです。
書込番号:21019214
0点

>papic0さん
>†うっきー†さん
お二方、有難うございます!
削除したら無事に印刷が出来るようになりました。
アイコンの名前を変えたいのですが
可能でしょうか?
書込番号:21019330
0点

PCからの印刷実行前後の、プリンター本体の液晶の表示はどうなっていますか。
PDF・職務経歴書・クロームそれぞれで観察してみてください。
※エラーで固まっていたり、データ受信中の表示のままいつまでも変わらなかった、×ボタンでキャンセルしてから次の印刷を実行してくさい。
>明日、面接で職務経歴書が印刷
急場しのぎ方法。
職務経歴書のデータをPDF化して、SDカードかUSBメモリに保存。
面接に向かう道すがらのコンビニでプリントしてください。
※コンビニによっては、外部メモリからのプリントに対応していない店舗もあります。
書込番号:21019335
0点

>アイコンの名前を変えたいのですが
>可能でしょうか?
右クリック→プリンターのプロパティ→プロパティの変更
これで名前の変更は可能です。
書込番号:21019365
0点

>アイコンの名前を変えたいのですが
>可能でしょうか?
画面的にWindows7かな?プリンタのプロパティから名前は変更できるよ
でもあれだね、Windowsのプリンタが1、2と増えていくやつ、こういう意味のない機能(?)ホントに止めて欲しい
書込番号:21019373
0点

皆様
御親切に回答頂き有難うございました。
コンビニも使えるんですね!
名前も無事に変更できました。
本当に助かりました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:21019408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





