-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年10月4日 16:06 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2015年10月3日 21:31 |
![]() |
8 | 22 | 2015年10月3日 16:18 |
![]() |
1 | 8 | 2015年9月30日 04:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年9月27日 23:14 |
![]() |
7 | 5 | 2015年9月23日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
あまり機械に詳しくなく、良いプリンターだとは思いますが、十分に使いこなせていませんので、以下教えて頂けませんでしょうか?
困っています。
・ADF機能(自動原稿送り)を使うとコピー、スキャナで出てきたものが曲がっています。
何か調整方法はありませんでしょうか?
・スキャナが数日前まで使用出来ていたのですが、急に使用できなくなりました。
あまり何もいじった記憶はないのですが。
本体のメッセージには「PC接続中。パソコンと接続するには付属のソフトウェアをインストールする必要があります」と出ます。
また使えるようにするため、何かアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。
0点

tarouichibanさん、こんにちは。
> ・ADF機能(自動原稿送り)を使うとコピー、スキャナで出てきたものが曲がっています。
> 何か調整方法はありませんでしょうか?
ADFの性能の問題で、多少の傾きは仕方ないのかもしれませんが、スキャンしたデータをパソコンに送ってもいいのでしたら、パソコンで傾きを補正することはできます。
あとローラーが汚れが原因で、紙送りが不安定になることもありますので、ローラーのクリーニングをしてみたり、、、
また原稿の紙質によって、紙送りが不安定になることもありますので、そのような原稿のときだけ原稿台を使ってみるのも良いかもしれません。
> ・スキャナが数日前まで使用出来ていたのですが、急に使用できなくなりました。
> あまり何もいじった記憶はないのですが。
> 本体のメッセージには「PC接続中。パソコンと接続するには付属のソフトウェアをインストールする必要があります」と出ます。
> また使えるようにするため、何かアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。
次のリンク先の方法で、スキャンキーの設定をすることはできますか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10018&faqid=faq00012566_000
書込番号:18748147
1点

>secondfloor様
ご回答ありがとうございます。
1)スキャンしたものをパソコン側で調整するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
2)スキャンキーの設定をしてみました(既にされていた)が変化なしでした。
気になる点としては、Controlcenter4では「オフラインです」となっています。
また、通常使うプリンターとしてDCP-J957N USBとなっています(このUSBにした覚えはないのですが)
お手数ですが、何か思い当たる解決策があればご教示頂ければ幸いです。
書込番号:18748862
0点

tarouichibanさんへ
あと少しだけ情報をいただきたいのですが、、、
パソコンとプリンターは何で繋いでいますか?
USBですか?無線LANですか?
ControlCenter4を使ったパソコンからのスキャンは、問題なくできますか?
「また、通常使うプリンターとしてDCP-J957N USBとなっています(このUSBにした覚えはないのですが)」とのことですが、、、
この「通常使うプリンター」というのは、どこで確認されましたか?
あと使われているOSによっても、状況が変わってくるかもしれませんので、よろしかったら使われているOSも教えていただけたらと思います。
書込番号:18749193
0点

度々ありがとうございます。
CDを入れ直したら、何とかScan出来るようになりました。
1)しかし、毎回、Controlcenter4 か Presto!scanbuttonsを選択する画面が出てきます。
以前はControlcenter4に自動的にScanされていたのですが、そのように戻せませんでしょうか?
2)スキャンしたものは相変わらず曲がっています。
パソコン側で調整するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
お手数ですがアドバイス頂ければ大変助かります。
OSはWindows7です。
書込番号:18749854
1点

tarouichibanさん、こんにちは。
> 1)しかし、毎回、Controlcenter4 か Presto!scanbuttonsを選択する画面が出てきます。
> 以前はControlcenter4に自動的にScanされていたのですが、そのように戻せませんでしょうか?
CDから入れ直したら、スキャンができるようになったとのことですが、このとき今までのソフトは一旦削除されましたか?
今までのソフトを削除せずに、新たにCDから入れ直した場合、正しい設定がされず、不具合が発生することもありますので、CDから入れ直すときは、今までのソフトを一旦削除してみるのも方法かと思います。
> 2)スキャンしたものは相変わらず曲がっています。
> パソコン側で調整するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
画像を回転できるソフトであれば、どのソフトでも傾きの調整はできると思いますが、、、
プリンターに付属の「Presto! PageManager」というソフトでも、傾きの調整はできるかもしれません。
書込番号:18751964
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
今日PCをリカバリーしました。
USB接続でドライバーをインストールしました。
印刷しようとしたらUSBケーブルが接続されていないとエラーになりました。
先日設定したときは、USBケーブルで接続したら、自動的に無線LANに
接続されるようになってたようですが、今回はできません。
一応、タッチパネルから無線LAN接続設定をしましたが
うまくいきません。
どなたか、やり方を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

マニュアル2ページ(裏面)をもう一度読み直す。
http://download.brother.com/welcome/doc100222/cv_dcp557n_jpn_qsg_leu600047.pdf
書込番号:19194001
0点

CDーROMがなかったので、サイトからダウンロードしました。
前回はそれで無線LANの設定ができたような気がしてます。
今回はできなかったので、プリンターの方で設定しました。
これはうまくいきました。
試しに印刷してみましたが、できません。
最初の設定はできてると思いますが、何が原因でしょうか?
それが聞きたいのです。
書込番号:19194024
0点

ダウンロードするのはフルパッケージ。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcpj957n&c=jp&lang=ja
書込番号:19194101
0点

下記サイトからドライバのアンイストールツールを探し、ドライバを削除するなりして、もう一度挑戦しましょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
書込番号:19194113
0点

>Hippo-cratesさん
フルパッケージをダウンロードしましたがダメでした。
流れてきには、
フルパッケージダウンロード→プリンター単独で無線LAN設定(成功)
→フルパッケージアンインストール→CD‐ROMインストール→エラー
こんな感じです。
解決出来そうにないので、明日サポートに連絡します。
書込番号:19194219
0点

>キハ65さん
教えて頂いたサイトからアンインストールをしました。
プリンターの方でも単独で昨日無線LANの設定をしましたが
初期化する必要はありますか?
出来れば真っ新な状態にしたいのですが。
昨日、アンインストールしてから再度インストールしましたが
できませんでした。宜しくお願いします。
書込番号:19195618
0点

無線LANではなくて、単純にUSBケーブルで印刷は出来ますか。
書込番号:19196569
0点

ユーザーズガイド 〜基本編〜 121ページ 「初期状態に戻す」を参照して下さい。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&flang=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e&type3=1248&type2=1005
書込番号:19196603
0点

>キハ65さん
結局、プリンターの設定を初期化、
pc側でアンインストールして
やり直しました。
結論から言いますと、無線LANの
設定は出来ました。
ただ、プリンターがオフラインに
なってたりとか色々ありましたが。
とりあえず解決しました。
有難うございました。
書込番号:19196606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
現状はCANONの安いプリンタ(インクは黒1、3色1)を使ってるのですがヘッド一体カートリッジでインク代の方が高くつくほどでここ数年は保証外のインク注入とかで凌いできました。
この度、後々のコスパも考えて機種検討していた際ブラザーは良い!という事で検討中です。
ちなみに写真は印刷しませんがHP等の印刷と年賀状ですので多い月で50枚位かと思います。
本機はヘッド一体インクなのでしょうか?コスパは1番に近いでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。
0点

>ちなみに写真は印刷しませんがHP等の印刷と年賀状ですので多い月で50枚位かと思います。
写真を印刷しないなら、レーザープリンタの方がよいと思います。
コストは安いし、スピードも速いし。
一番いいのは、両方持っておくことですが。
>本機はヘッド一体インクなのでしょうか?コスパは1番に近いでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。
一体か独立かは、メーカーサイトを見ればわかるかと・・・・・
4色独立ですね。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/eco/index.htm
一番かどうかは分かりませんが、EPSON,CANONに比べるとインク代は安いと思います。
節約モードもうまく使えばさらにコスパはあがると思います。
書込番号:19187138
1点

このプリンタ使ってます。
印刷コスパが良いかどうかという問いには、今のところ疑問が残ってます。
最初からインストールされてた4色インクですが、カラー印刷20枚くらい使ってインク量が半分になってしましました。
http://kakaku.com/item/K0000577753/
↑の正規4色インクパックとは容量が違うのかもしれませんが。(そう願いたいですが)
書込番号:19187164
1点

お二方早速の回答ありがとうございます。
下位モデルDCP-J557Nとの違いもイマイチ分からないんですが・・・
書込番号:19187182
0点

hohoho72さん、こんにちは。
> 本機はヘッド一体インクなのでしょうか?
この機種は、インクではなく、本体にヘッドがついているタイプです。
なのでヘッド一体インクではありません。
> コスパは1番に近いでしょうか?
そうですね、hohoho72さんの目的を考えると、コスパは一番に近いと思います。
ちなみにあずたろうさんが書いてくださっているプリンターに付属のインクについてですが、このインクは、プリンターの初期設定の段階で使われるため、それ以降に購入するインクと比べて、どうしても印刷できる量は減ってしまうようです。
書込番号:19187208
1点

hohoho72さんへ
> 下位モデルDCP-J557Nとの違いもイマイチ分からないんですが・・・
あずたろうさんが書いてくださっているレーベル印刷に加えて、DCP-J957NにはADFと有線LANが付いています。
逆にDCP-J557Nには、手差しトレイが付いています。
書込番号:19187226
0点


皆様回答ありがとうございます。
現機が背中から給紙する古いやつでレーベル印刷は無くて年賀ハガキ印刷なんかはずれると嫌なので手差しでしてましたが手差しが無くても気にならないかレーベル印刷はあった方が良いかの皆様のアドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:19187531
0点

hohoho72さんへ
今はどのような機種をお使いなのでしょうか?
> 手差しが無くても気にならないか
使う用紙がA4普通紙とインクジェット年賀葉書だけでしたら、手差しがなくても困ることはないと思います。
> レーベル印刷はあった方が良いか
レーベル印刷をするならあった方が良いですし、しないならなくても良いと思います。
ちなみに私は、レーベル印刷が必須ですので、レーベル印刷ができるプリンターを選びました。
書込番号:19187561
0点

おはずかしいですがCANONのMP480を使用中です。
もう少し前に気付けばかなり安く購入出来たようですが現在後継モデルが出てるのに若干値段が上がっていて判断に迷っています。
書込番号:19188058
0点

ついでと言っては恐縮ですがシンプルDCP-J137Nというのは手差し、ラベル印刷以外に何が違うのでしょうか?
書込番号:19188295
0点

>ついでと言っては恐縮ですがシンプルDCP-J137Nというのは手差し、ラベル印刷以外に何が違うのでしょうか?
メーカーサイトに詳細な情報があります。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj137n/spec/
タッチパネル非対応、ADF非対応、両面プリントなし、有線LANなし
等々です。
一応、ルールとなっていますので、事前に自分で調べるようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19188383
2点

hohoho72さん、こんにちは。
MP480がまだ使えるのでしたら、今までどおり詰め替えインクで、もうあと何ヶ月か使ってみてはどうでしょうか。
ブラザーは今シーズンから、DCP-J963Nという、レーベル印刷も手差しトレイも付いた機種を出したのですが、まだ発売直後で値段が高く、すぐにはオススメできないのですが、年末年始以降、グッと買いやすい値段になると思いますので、それを待ってこの機種を購入するのも良いかなと思います。
http://kakaku.com/item/J0000017220/
> シンプルDCP-J137Nというのは手差し、ラベル印刷以外に何が違うのでしょうか?
これもホームページなどに書かれている情報ですが、DCP-J137Nは、上位機種よりインクコストが高いです。
なのでhohoho72さんの印刷量を考えると、上位機種を選ばれた方が、トータルのコストは安くなると思います。
書込番号:19189674
1点

皆様回答ありがとうございます。
>†うっきー†さん
自分の出来る範囲では調べたんですが・・・すいません。今後気を付けます。
書込番号:19189843
0点

>自分の出来る範囲では調べたんですが・・・すいません。今後気を付けます。
既に調べたけど、わからなかったのですね。
私の思い込みで、調べもしないで、書き込んだと思っていました。
こちらこそ、すみません。
書込番号:19189920
0点

>†うっきー†さん
とんでもありません恐縮です。
皆様が丁寧に優しく答えてくださるので自分の調べがぬるくなっていた事は有ると思いますので今後の糧にしたいと思います。
書込番号:19190070
0点

使用感ですが現プリンタはダメダメなのでハガキ印刷は手差しをしないとダメなのですが本機の場合手差しが無くてもハガキ印刷等でズレは起こりませんか??
書込番号:19192271
0点

hohoho72さん、こんにちは。
> 現プリンタはダメダメなのでハガキ印刷は手差しをしないとダメなのですが
現プリンタというのは、MP480のことですよね。
それでしたらMP480には、手差し以外の給紙方法がないようにも思うのですが、MP480の何がダメダメなのでしょうか?
書込番号:19192433
0点

>使用感ですが現プリンタはダメダメなのでハガキ印刷は手差しをしないとダメなのですが本機の場合手差しが無くてもハガキ印刷等でズレは起こりませんか??
過去の書き込みでは、ハガキについて問題になっているような記載はないですね。(ズレではなく重送についてですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013471/SortID=18350893/#18350893
ハガキは横幅の狭い専用トレイで横から押さえるので、気になるズレはないと思います。
あれば上記スレッドで話題になっていると思います。
多少の個体差はあるかもしれませんが。
書込番号:19192437
0点

お二方いつも回答ありがとうございます。
本日現機見てまいりました。†うっきー†さん言われるようにずれる心配の無い感じですね。重送は大目にみたいと思います(笑)
>secondfloorさん
MP480は昔のプリンタはほとんどこうであったであろう背中側の斜めのトレーに用紙を載せるんですが給紙時に勢いよくガコッとまっすぐ給紙してくれないので大体は手で持って給紙させてます(笑)
(購入当初からこんな感じです。)
書込番号:19193473
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
先日購入し、試しに写真印刷をしたのですが、裏面の端と紙送りのローラーか何かが接触する部分に線状のインク汚れが付着します。
まだ使い初めで馴染んでないためなのか?初期不良なのか?
皆さんどうですか?よろしくお願いします。
ちなみに通常のA4サイズのコピー用紙は問題なく印刷できます。
書込番号:19136658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縁なし印刷でしょうか・・・
縁なしは,用紙からはみ出したインクを吸収体に
吐しゃして捨てているわけですからその処理が不適切だと
あちらこちらが汚れる可能性があるのかも・・・
まあ,初期不良といえるような気もします,ショップに相談です。
書込番号:19136733
0点

↓だそうです。 ご確認を
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10011&faqid=faq00010282_012
書込番号:19136844
0点

ありがとうございます。
購入し1枚目から汚れていたので説明書にあるような、部品に汚れが付着してというのは当てはまらないような気がします。
もう少し様子を見てみたいと思いますが、やはり初期不良でしょうかね…
書込番号:19137461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RRXX8さん、こんにちは。
写真用紙は、どのようなものをお使いでしょうか?
メーカー推奨以外の用紙で、相性の悪い用紙を使うと、インク汚れが発生しやすくなりますので、用紙を変えてみるのも効果があるかもしれません。
ただ、、、
> もう少し様子を見てみたいと思いますが、やはり初期不良でしょうかね…
初期不良の可能性が高そうなら、様子を見て時間をロスするより、なるべく早めに購入店に相談された方が良いと思います。
早く相談した方が、初期不良による交換などの素早い対応をしてくれやすくなりますので。。。
書込番号:19139081
0点

ありがとうございます。
用紙は、製品に付属のものと富士フイルムのものを使ってみましたが、どちらも同じような状態になりました。
使い始めはこうなるものなのかと思ったのですが、皆様の返答をみますとそうではないようですね・・・
通販で購入したのでメーカーのカスタマーにまずは問い合わせてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:19139655
0点

通販でメーカー修理サポートに直接製品を発送する場合。
修理代金はメーカー負担ですが、配送料金は通常ユーザー
自己負担と成ります。
メーカー無料修理保証期間内で有っても Brother に限らず
他のメーカーも配送料金等はユーザー自己負担と成ります。
書込番号:19142214
0点

皆様ご親切にありがとうございました。
しばらく印刷していたら汚れなくなりました。
書込番号:19186142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず よかった〜
クリーニングシート紙
http://ink-revolution.com/index.php/Cleaning【特殊用紙】クリーニングシート紙.html
こんなものが種々市販されたいます,プリンターに合ったものを用意しておくと便利です。
書込番号:19186397
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
先日PCをリカバリーしました。それからchromeで印刷をしようとしても
『印刷出来ませんでした』と表示されてしまいます。
ただかなり時間が経ってから印刷はされます。
そして先程印刷をしたら『オフラインになっています』と表示され
これは印刷出来ませんでした。
リカバリーをする前と比べて印刷されるまでの時間は遅いし
印刷出来ない時があります。
これはどうやったら直りますか?
宜しくお願いします。
0点

DCP-J957N
ソフトウェアダウンロード
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
リカバリしかPCのOSにあったドライバはインストールされていますか?
また、リカバリ後にWindowsUpdateなどはお済みでしょうか?
書込番号:19179961
0点

・まずは今のプリンタードライバーのアンインストールからでしょう。
・そのあとに付属のドライバーCDから入れ直しですね。
・それで同じ状況であるなら、自分ならOSのリカバリーではなく、クリーンインストールをします。
ここまですれば解決できないことはありません。
書込番号:19180119
0点

皆様
有難うございます。
ドライバーのインストールで無事解決しました。
重ねてお礼申し上げます。
有難うございました。
書込番号:19180137
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
電源が入っているのかどうか、が、わかりずらいのです。
電源を入れてない状態で、深夜など、本体に一切触れていないのに
いきなりガガガと動く音がして、お待ちください...みたいな画面が
表示され、電源ONになる。
こんな症状が時々あります。
怖いのですが、何かの機能でしょうか?
0点

本機には自動クリーニング機能があり、定期的に電源が入りプリントヘッドのクリーニングが行われます。
ユーザーズガイド 〜基本編〜101ページ参照。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&flang=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&type3=1248&type2=1005
書込番号:19160606
2点

煩わしいならコンセントから抜いておく。ただ長期間放置するとインクが詰まる。
書込番号:19160663
1点

なるほど、そのような高度な機能が働いていたのですか。
数日間使わなくても、定期的に(毎日?)自動で簡易
クリーニング動いてれば、目詰まり等なさそうですしね。
説明書読まない私が悪いですね、申し訳ありませんでした。
ご丁寧な回答に感謝します。
書込番号:19160731
2点

うちのも夜中に動き出して幽霊か?と死ぬほどΣ(゚Д゚)ビックリしますよ。。。。
動き出す前にピーとか鳴って欲しい。。。。
書込番号:19161598
0点

初期設定時に本体の時計はセットしましたか?
時計を設定して居れば自動ヘッドクリーニングは
AM 11:00 に行われます。
書込番号:19164706
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





