OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,397 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットとOLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット のクチコミ掲示板

(4739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがお得でしょうか?

2017/03/10 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

初めて書き込みします、ぽん0903と申します!
ずっと写真やカメラが大好きですが、ほぼ初心者です^^;今までフィルムの一眼レフやコンデジでしたが、より綺麗に手軽に撮れたらと思い、panasonic LUMIX GF7と迷いつつE-PL7の購入を考えています。

そこで本日、一旦触ってみようと思いヤマダ電機さんへ行ってきました。両方試し撮りしましたが、やはり好きなのはOLYMPUSでした(笑)画像の明るさはpanasonic良かったのですが...
一応今広告が出ていて、このキット+ヤマダさん指定のSDカード・ケース・フィルム(どのメーカーかは書いていませんでした)一式で、68890円だそうです。
これはお買い得しょうか?
SDカード諸々、メーカーが不明なのでちょっと迷っています。
それか、カメラのキタムラさんにはまだ見に行ってないのですがカメラ専門店の方が安く買えたりしますか?
色々セットのヤマダさん、カメラ専門店、価格.com、迷います。。
なんかどケチみたいな質問ですみません...
(^◇^;)

書込番号:20727608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/10 22:46(1年以上前)

こんにちは。

仮にですが、そのおまけ品、
カード1500円、ケース(バッグ?)1500円、フィルム1000円くらいのもんかなと思います。(計4000円)
価格コム最安値が現在約62000円、これに上の4000円を足すと66000円。
ヤマダの提示額との差は3000円ほどになります。
このくらいの差なら実店舗での購入のメリットのほうが上だと思いますね。
ネット通販は初期不良とか故障とかの際に、初心者の方には少し面倒な場合もあります。
実店舗なら何かあっても対応がスムーズですし、使い方なんかの相談もできるかと。

キタムラは現在68800円ですね。
店頭ではネットより高い場合が多いように思います。
値段を合わせてくれと言えばネットの値段にはなると思います。
それ以上はなかなか渋いです。うちの近隣キタムラは。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9+PEN+Lite+E-PL7+EZ+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/pd/4545350047252/

書込番号:20727699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/03/10 22:47(1年以上前)

価格.com 登録店が安いでしょうね。
メディアは、あきばお〜 お奨め。サンディスク SanDisk 海外パッケージ 16GB 850円の2枚とか。
液晶保護フィルムは淀殿 ハクバ製(あれば)1000円以下でしょう。

ケース? いらないっしょ。

書込番号:20727706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/10 23:02(1年以上前)

お得かどうかは分かりませんが、初心者の方なら実店舗で購入の方がいいかと。でも本当に初心者?(笑)

カメラ専門店ならば、分からないところを聞きに行けます。ヤマダの店員は、カメラにあまり詳しくない可能性があります。

セット売りは、初心者の方のみ良いかもしれません。僕なら自分でSDカードやケースを選びたいですね。スレ主さんはフィルムの一眼レフ経験者なので、セット売りは不要かと。

書込番号:20727757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/03/10 23:26(1年以上前)

オリンパスは14−42mmと40−140mmの2本のズームレンズがセット。

パナは12−32mmと35−100mmのレンズがセット。

数字が小さい方が広く撮れるので自撮りや室内でのグループ撮影はやりやすい。パナですね。
数字が大きいと望遠効果が大きい、よって運動会など離れたものを大きく写すのに適している。オリンパスです。

2台のカメラの比較ではカメラの持つ個性が違うんではないかと。相性が悪いと嫌になったりしてしまうこともある。
どちらか好きなのを進呈すると言われたらオリンパスの方をいただきますね。

APS−Cカメラで探すとキヤノンやソニーに画角の広いレンズがセットになったのがあるんだが。

書込番号:20727825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/11 00:22(1年以上前)

画像の明るさですか?
フィルムのカメラと同じで
FとSSとISOで考えれば良いのです♪
液晶の明るさなら……メニューのどっかにあるでしょう♪

書込番号:20727979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/03/11 00:24(1年以上前)

みなさん値段だけで安い店で買ってますがホントに安いんですか?カメラ買ったらSDカード、保護フィルター、液晶フイルム、予備電池etcが必要になりますから、その分をポイントで買える大手量販店の方が計算すると安かったとなる場合がありますよね.保証もいいですし。
レンズになると違ってきますが、本体は量販点の方がいいと思いますよ。

書込番号:20727981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2017/03/11 01:37(1年以上前)

おいらの場合。

長期保証付けたいものは実店舗。
そうでないものは通販。
って使い分け。多少の損得より利便性かな。

書込番号:20728114

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:08(1年以上前)

>BAJA人さん
回答ありがとうございます!
う〜ん。確かに、大事なとこ忘れてました。
実店舗で買った方が、何かあった時にすぐ対応できますもんねσ(^_^;)
高い買い物ですから、アフターケアの事も考えなくては、ですね!
今日キタムラさんにも見に行ってみて決めようかと思います。お値段の期待はせずに^^;笑

書込番号:20728432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:15(1年以上前)

>うさらネットさん
回答ありがとうございます!
やはり価格.comが一番お安いですよね〜^^;
今までメディアもピンからキリまであってよく分からず適当に買っていたんですが、そのお値段で揃うなら実店舗購入でいいかなと思ってきました。
ケースも、どんなものがついてくるか不明ですしね...使えないものだと、安くても損した気分になりますね(笑)

書込番号:20728445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:22(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
回答ありがとうございます!
フィルム一眼レフは憧れてnikonを使ってましたが、ろくに勉強せずに撮っていたので本当に初心者なんですσ(^_^;)笑
フィルムもすてきですよね〜♪
やはりアフターケアを考えて実店舗購入でしょうか。
キタムラさんに見に行ってみます!

書込番号:20728464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:33(1年以上前)

>神戸みなとさん
回答ありがとうございます!
それぞれレンズに特性があるのですね。
私の用途が、旅行先の風景、人物、ペット(ハムスターです^^)撮影なんですが、OLYMPUSは適していますか?

実は最初CanonのEOS M3が気になってたんです。私が撮りたいものには、どちらが適してますか?
デザインはOLYMPUSが好きなんですが^^;

書込番号:20728484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/11 08:34(1年以上前)

>ぽん0903さん
本当に個人的な好みで申し訳ないのですが、私は実店舗で買うにしてもヤマダだけは絶対に使いません。
カメラを買ったわけじゃないのですが、以前にちょっと嫌な目にあっているのでそれからデジカメに限らず家電も含めて買っていません。
価格調査には行きますけど、ケーズで知り合いの店員さんに更に値引きしてもらっています(^_^;)
キタムラもヤマダの価格と条件を言えば、それなりに近づけてくれたりするかもしれませんよ。
ちなみにSDカードは容量はさておき、書込速度が遅かったら使い物にならない場合もありますので、おまけと割り切れるならいいと思いますよ。

書込番号:20728493

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:37(1年以上前)

>ほら男爵さん
回答ありがとうございます!
あ!そうか、液晶が明るめにいじられてたりしたのかもですね。
フィルムで撮っていた時は本当に勉強不足で...オート専用みたいなものでした^^;お恥ずかしい限りです。
今回購入したら、本格的に勉強したいと思っております!

書込番号:20728503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:42(1年以上前)

>しま89さん
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、予備電池などわりとお値段するんだなぁとびっくりしました。純正?純正じゃないものでも大丈夫なんでしょうか?

ヤマダ電機さんはヤマダポイント、キタムラさんでも確かTポイントが貯まるのでやはり実店舗購入が良さそうですね!
ポイントで買い物できると、得した気分になりますね(笑)

書込番号:20728514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:44(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
回答ありがとうございます!
なるほど、そういう使い分けなんですね。
高い買い物ほど少しでも安く!と価格に目が行きがちですが、大事なのは購入した後ですもんね。

書込番号:20728520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/11 08:52(1年以上前)

>9464649さん
回答ありがとうございます!
そうなんですか(>_<)嫌な目に合うと、買いたくないですよね〜特に家電はアフターケアもありますし...
そういえばケーズもありましたね。
知り合いのスタッフさんがいれば相談もできますし、羨ましいです!
SDカードも、おまけでついてきても使い物にならなければ損した気分になりますね(笑)
色々回って決めたいと思います!

書込番号:20728539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/03/11 19:05(1年以上前)

オリンパスを買ったとしたら。
ほどなく12−50mmというレンズを中古でもいいから買っちゃうでしょう。
私の写真には12mmというレンズの画角が必要なんです、ただそれだけ。
セットに付いていた14−42mmは予備レンズとして残しておきます。

パナのGF7はまず使いませんし勧めもしません、実は預かり物で持っているのです。
ストロボの発光時の同調速度が1/50と日中シンクロという屋外での表情の影を消す方法が取れないからです。
撮ってあげても表情が暗いと申し訳ないし喜ばれません。
オリンパスならストロボを発光させると済む単純なことなんですが。
このサイトではほとんどの方がストロボを使うのを避けていますねので、日中シンクロには否定的な方が多い。
パナを買うならGF6ですがキットレンズは14mm始まりなので12mmを買わなきゃなりません、よって高くつきます。
12mmからのレンズが今なら安価に買えるオリンパスでシステムをそろえた方が得だと思います。

今日散歩に連れ出したのはソニーのNEX−5RというAPS−C機、私はNEXでシステムを少し揃えています。
通販の店で中古を買うので費用も安くそろえています。

書込番号:20730066

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/12 02:12(1年以上前)

>神戸みなとさん
またまた回答ありがとうございます!
12-50mmレンズ、調べてみました。使ってみたくなりました(笑)
カメラ一つ一つにメリットデメリットがあるので、選ぶのも慎重になりますが、色々なご意見を聞けてやはりOLYMPUSが良いと固まりました^^
レンズも追加で買いやすいお値段ですし。
ありがとうございました!

書込番号:20731168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん0903さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/12 02:15(1年以上前)

みなさん、たくさんの回答ありがとうございました!
まだ買ってはないんですが(笑)、実店舗での購入に決めました!
キタムラさんかケーズデンキかで迷っていますが、来週中には手に入れたいと思います^_^
分からない事ばかりなので、また質問させていただくかと思います。
またその時はよろしくお願い致します!
ありがとうございました。

書込番号:20731172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

micro usbについて

2017/03/08 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

スレ主 中華厨さん
クチコミ投稿数:1件

usbでモバイルバッテリーにつなぎ充電しながら撮影(給電)はできますか?

書込番号:20722109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/03/08 23:55(1年以上前)

>中華厨さん

残念ながらできません(^_^;)ヾ 
USBを繋ぐと ストレージ/MTB/PRINTのUSB接続モードになってしまいカメラの撮影ができません。 
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004959

また電池の充電は本体からバッテリーを抜き出し、バッテリーチャージャーで充電します。(バッテリーを複数個持ってる人はこちらの方が便利です。)

書込番号:20722388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/09 01:13(1年以上前)

中華厨さん
メーカーに、電話!

書込番号:20722552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykms227さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 08:06(1年以上前)

そうでしたか、、

書込番号:20722894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/09 15:25(1年以上前)

モバイルバッテリーが普及してきているので、USB充電できた方が便利ですよねぇ。

書込番号:20723805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます

2017/01/19 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

ホワイトを購入しています!

昨日、写真を撮ってiPhoneに写真を移行しようとアプリを開いたのですが、他の写真は出てくるのに昨日撮った写真だけが出てきません。
なんでだろうと思い、何度かやってみたのですが出てこない…

昨日撮ったものには左下に日付と時間が載っておらず、載っているものは移行できるようです。
日付けと時間は後から付けることはできないのでしょうか??せっかく撮った写真を携帯に移行できないのは悲しいです( / _ ; )

移行できる方法はありますでしょうか??

雑な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

書込番号:20583442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/19 17:57(1年以上前)

もしかしたら写真の記録方式がRAWになっているかも知れません

もしRAWになっていた場合はカメラ内でRAWからJPGに変換できますので変換してからだと送れます

書込番号:20583457

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/19 18:14(1年以上前)

こんにちは。

ちょっとよく分からないので検索してみましたら、PL7のFAQで
こういうのがありました。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005968

ここの

「今日の写真を表示」 設定がオンになっている

とかではないですかね。
違ったらごめんなさい。


あと餃子定食さんが言われているRAWもここに書かれていますね。
RAWはJPEGのような汎用データではないので、JPEGに変換が必要みたいですね。

書込番号:20583504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/19 18:20(1年以上前)

ありがとうございます!

RAWではなくJPEGで撮影しています(´・ ・`)
なのに日付け設定していなかったせいでなのか写真が出ないのです…。

書込番号:20583526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/19 18:23(1年以上前)

ありがとうございます!

今日の写真を表示はOFFになってます。
昨日撮った写真が出なくて、今日撮った写真は出るんです…
昨日のは左下に日付け無く、今日のはちゃんと日付けありました。なのでそれが原因じゃないかな?と思っているのですが…

書込番号:20583537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/19 18:37(1年以上前)

質問です。
昨日は撮る前…しばらくバッテリーを抜いていた…とかはありませんか?

書込番号:20583583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/19 19:47(1年以上前)

ありがとうございます!

確かに抜いてました!(´・ ・`)
それが原因ですか…?!

書込番号:20583787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/19 20:47(1年以上前)

もうひとつ…今日の撮影の時、P-L7のカレンダーの日時は大丈夫でしたか?

書込番号:20584000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/19 20:52(1年以上前)

今日の日付けはちゃんと設定されていました!
確認したので。

書込番号:20584023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/19 22:28(1年以上前)

機種不明

私の場合

私も似たようなことがありました。

飛ばそうとすると、その前日の日付だけが転送されない(というか見えてこない)ので軽くパニクりました(笑)。よく考えると、いつもは撮ってすぐ転送していたのが、その前日だけは「明日も来るからいいや」と、翌日まとめて飛ばそうとサボったんですね。で、当日出てこないと。

その後iphone側で色々いじってこのようにすると、前日どころか過去撮った画像が全部見えて、任意のものだけを転送出来ました。

ちなみにカメラはTG-870、iphone6で10.2です。

書込番号:20584459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/20 13:28(1年以上前)

オリンパスの持病の一つに、キャパシタ電池の弱さがあります。
設定の一時記憶やカレンダーの電源で、基板に最初から取り付けられています。
カメラを動かしているときに充電されるのですが、昔からオリンパスはこの部品が弱いです。
破損したり、直ぐに空になったりしやすいです。
それかな?…と思ったのですが…

書込番号:20585906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/20 14:13(1年以上前)

2児mama.hさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20585994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/20 15:54(1年以上前)

ふたたびです。

お力になれず残念・・・
私もメーカーに聞かれたほうがいいんじゃないかと思います。

http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/contact.html

単一原因でなく複合的なもののような気もしますので、メールとかより電話で
問い合わせたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:20586178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/20 18:00(1年以上前)

ありがとうございます!

なるほどー…(><)難しいですね。
ちょっとやってみます!

書込番号:20586483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/20 18:02(1年以上前)

松永様
そうなんですね…
弱いところを改善してほしいものです(><)
ちょっと問い合わせて聞いてみたいと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:20586488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/20 18:03(1年以上前)

night様
分かりました!
問い合わせします♪

書込番号:20586491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/20 18:04(1年以上前)

BAJA様
わざわざHPまでありがとうございます!
問い合わせてみます♪

書込番号:20586494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/23 18:10(1年以上前)

2児mama.hさん
おう。

書込番号:20683811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらを購入するか悩んでます。

2017/02/10 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めてカメラを購入しようと思います。そこで 自分なりに2つに絞りました。

@OLYMPUS PEN Lite E-PL7
ACanon EOS M3

野外や室内などで舞台で踊っている人などを5、6メートルくらいの距離からズームで高画質で撮りたいです。
なのでダブルズームキットを買おうと思っているのですが初心者な為 候補に上げた 2つのカメラの違いが詳しく分かりません。
オススメなのはどちらでしょうか??違いや特徴などがありましたら教えていただきたいです。

また上記の2つの物より良いカメラがありましたら教えていただきたいです。
予算は70,000円前後です。

書込番号:20647116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/10 22:27(1年以上前)

多少の違いはあれど好みの範疇かと…

7万円、5~6mで…吾輩ならば
新品だと
ペンタックスKS1にタムロンA09ペンタックス用(28-75F2.8)かな

書込番号:20647154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/02/10 22:34(1年以上前)

何方を選ばれるにしても、別売りの電子ファインダーが有った方が良いかと。

ファインダーを使ってしっかり構えた方がブレに強かったり、望遠レンズが使い易かったりします。

必要無い時は外せば良いし。

書込番号:20647175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/02/10 23:00(1年以上前)

>舞台で踊っている人

ここをもう少し詳しく聞きたいところです。
カメラによってはオートフォーカスが付いていけない可能性がありますから。
場合によっては両方ともオススメでないかもしれません。

踊りの中でも例えばフラダンス程度ならいいですけど、YOSAKOI(演舞にもよる)や激しいダンス系はかなり難しいです。
5〜6mからのアップとなるとなおさらですね。

書込番号:20647253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/10 23:14(1年以上前)

>しょりんちゅうさん

PL7だったら、M10mkII ダブルズームがほぼ同じ値段で (PL7+EVF相当)で お買い得ですよ〜。 
http://kakaku.com/item/K0000806481/

キャノンのMシリーズは ノーチェックなのでわかりません(^_^;)ヾ 
・・・でも一眼レフのKIss7はありと思うけど、ミラーレス同士ならオリンパスの方が良いような気がします。

書込番号:20647289

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/11 00:00(1年以上前)

まPL7だな

書込番号:20647428

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2017/02/11 02:27(1年以上前)

スレ主さん

> 野外や室内などで舞台で踊っている人などを5、6メートルくらいの距離からズームで高画質で撮りたいです。

自分もダンサーさんをよく撮るのですが、動いている被写体をしっかり撮るには、高速で正確なAFを搭載した機種が良いと思います。
その意味では、ミラーレスより一眼レフのほうが、向いていると思います。
今、スレ主さんのご予算で、この条件に合うのは、
ニコンのD5300+AF-Pのダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000942559/
出たばかりなので8万超えてますが、すぐに7万台に入ってくるでしょう。
ボディが3年前のモデルですがレンズは最新。高速なAFですぐにピントが合うという優れものです。
このレンズでダンサーはまだ撮ってないのですが、このボディで撮った作例です。
http://review.kakaku.com/review/K0000586661/ReviewCD=977009/#tab
最初から4枚目までがそうです。


スレ主さんはどんなダンサーさんを撮るのでしょうか?
自分は、こちらにあるようなのを撮ります(^^)
http://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000049476/ReviewCD=848731/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525727/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/ImageID=2525724/

わりと動きが激しいので、高速で正確なAFでないとピンボケ写真を量産しちゃうんですよね〜(^^;;
あとAFの設定も大事です。まぁこの辺は機種が決まってからですね〜

書込番号:20647642

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/02/11 07:03(1年以上前)

>Paris7000さん

>動いている被写体をしっかり撮るには、高速で正確なAFを搭載した機種が良いと思います。
>その意味では、ミラーレスより一眼レフのほうが、向いていると思います。

まぁね、あたしも本音ではそう思うけれど、スレ主様は具体的な機種を挙げてのミラーレス機の二択でしょ。(これが大切)

それに価格コムの何時もの事だけど、コレ言い出すと興奮して騒ぎ出す「ミラーレス信者」みたいな人が居て荒れて、結局スレ主様の為にならないって、あたしは反省しているの。

あたしはミラーレス機もレフ機も使った上で正直を言ってるんだけどね、言い方の問題も有るけど丁寧にいっても難しい。

その方を非難しているつもりはなくても、ご自分の持ち物を絶対視していて、それを批判されるとイラつく人いるのよ。



書込番号:20647809

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/02/11 07:43(1年以上前)

おはようございます。
おそらくデザインと大きさ・重さなどの条件でこの2機種に絞り込まれたのでしょうか。私はキヤノンの一眼レフやオリンパスのPENシリーズを何台か使っていますが、その経験から。

>野外や室内などで舞台で踊っている人などを5、6メートルくらいの距離からズームで高画質で撮りたい
ゆっくり歩く人や運動会ならM3でもいけるでしょうし、望遠レンズを使ってある程度距離がとれるのならE-PL7でも大丈夫かもしれません。

でも、5〜6mという至近距離で激しく動く被写体と仮定するならこの2機種はお勧めできません。至近距離で不規則に動く被写体というのはかなり難易度が高い部類に入ります。それくらい至近距離でピントを合わせるのは難しいものです。それよりも望遠レンズで遠方を走る新幹線を撮るほうがはるかに簡単です。

ピントを合わせる速度(AF速度)だけなら現在のミラーレス機はかなりの水準まできましたが、問題はピントを合わせ続ける能力(追従性能)でしょう。残念ながらこの1点についてはまだまだ一眼レフのほうに優位性を感じます。

もし大きさ・重さにある程度妥協でき、価格的にも許容できるのなら私もParis7000さんがお勧めのニコンのD5300+AF-Pのダブルズームキットのほうが成功率は高まると思います。可能であればお友達と一緒に量販店に行き、室内照明下で動いてもらい、候補の2機種と比較してみてください。

書込番号:20647874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/02/11 07:45(1年以上前)

>高速で正確なAF
>その意味では、ミラーレスより一眼レフ

最近のミラーレスのAFは一眼レフ並み(あるいはそれ以上に)に高速ですよ。
正確さでは誤差の多い一眼レフの位相差AFよりミラーレスのコントラストAFの方が上。
一眼レフのAFが優れているのは「動体予測」です。
それも、ミラーレスでも像面位相差AFを搭載している新しい機種は一眼レフレベルになってきていますね。

以上、一般論です。
スレ主さんの気になっている2台は、いずれも動体予測は?ですが、使い方次第でダンサーも撮れます。

書込番号:20647878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/11 07:56(1年以上前)

候補の2機種(ミラーレスカメラ)の様に、ボディとレンズがコンパクトで軽い方が良いのか?と言う事をハッキリしておいた方が良いです(あとデザインの好みとかも有れば)
量販店で見られた事が有るかどうか分かりませんが、一眼レフカメラだとボディもレンズを大きく重くなります。


>室内などで舞台で踊っている人などを

キットのレンズは暗いので、室内の撮影は難易度が高めになります。(それでもスマホやコンデジよりは綺麗に撮れると思います)
将来明るいレンズを買い足すのを想定して、レンズの選択肢が多いカメラを選んでおいた方が良いと思います。

候補の2機種でしたらE-PL7の方がレンズの選択肢が多いです。

書込番号:20647905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/11 09:03(1年以上前)

別に一眼レフ推しではありませんが
予算が少ないなら
安い一眼レフにサードパーティの安い(ものは良い)F2.8通しのズームレンズかな?…と、思います♪

書込番号:20648066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/11 09:58(1年以上前)

大雑把に言えば被写体との距離を測っているのが位相差AF
ピントが合っている事を測っているのがコントラストAF

ゆえに被写体への追従性では位相差が有利
だけどもAF精度はコントラストが有利

静物へのAFだとスピード的にはどちらも大差なくなってます

書込番号:20648202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/12 04:55(1年以上前)

しょりんちゅうさん
さわってみたんかな?

書込番号:20650767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/02/12 07:23(1年以上前)

おはようございます。

その二機種なら自分はPL7かな。
まず35mm換算2倍の利点があるのと、キヤノンのミラーレスを使ったことが無いので。

よさこいの地元なので仕事や予定が無ければ撮りに行くか、友達の依頼で子供もしくは本人を撮りに行くことがあります。
フルサイズやレフ機で撮りに行くこともあったんですが、高知だと演舞場がいくつかあるので移動時にかなり重いカメラとレンズだと苦になります。
どんな踊りを撮りたいのか分かりませんが、機動力重視ならミラーレスにズームよりも単焦点でマクロのように寄れるレンズが良いです。
被写体との距離が5〜6メートルとのことなのでAFは期待しない方が良いです。

ズームレンズのメリットもありますが、m4/3の換算2倍を利用し自分は50mmと90mmの単焦点でよさこいなら出かけてます。
50mmは明るい1.8のレンズで近接もいけるレンズ、90mmはマクロレンズを。
遠い場所からの時は90mmで狙うか数人で出かけているならそっちに任せます、近くは無理矢理90mmで狙うか、素直に50mmに変えて狙ってます。
50mmだと換算100mmなので中望遠になってしまいますが少し離れた位置と目の前と両方に対応できるので。(個人的に一人を狙うので)

踊りの激しさにもよりますが、AFだけで近くで踊る被写体を捉えるのは難しいので、当日までにAF+MFで追い込む練習をそこらで走ってる車や友達にそこそこの速さで動いてもらい練習するとよろしいかと。
MFだけで撮れるようになれば問題無く撮れるようになるかと。

動体撮影はレフ機でも撮れない人は撮れないのでカメラ問わず練習あるのみです。
ここ数年よさこいは日程が合わず撮ってないですが、使ってたデジイチはキヤノンの5D、OLYMPUSのPL1、SONYのNEX-3または5Nでした。
ミラーレスで撮れない事は無いので挫けずに練習して狙えるように頑張ってください。

近接の動体撮影ってかなり難易度上がりますよ・・・
慣れないもしくは練習時間がそれほど取れないのであれば素直に望遠レンズで遠くから狙う方が無難です。

書込番号:20650890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 chaitea87さん
クチコミ投稿数:1件

初めてデジタル一眼カメラを購入しました。
画面保護フィルムと予備のバッテリーはカメラと一緒に購入しましたが、他にあると便利なものやおすすめの商品はありますか?
カメラ本体は、明日届く予定です。
初歩的な質問ですみませんが、ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:20643273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/02/09 14:53(1年以上前)

こんにちは。E-PL7のご購入おめでとうございます。
よく似たスレが立ちますが、最初からあれもこれもと揃える必要はないように思います。

○絶対に必要なもの
SDカード

○絶対に必要ではないけどあると安心なもの
液晶保護フィルム・レンズプロテクトフィルター(レンズのフィルター径に応じたもの 14-42oEZには37o、40-150oには58oのもの)

○必要に応じて揃えていけばいいもの
予備バッテリー(こちらは既に購入済みですよね)・清掃用具

清掃用具について、ブロワ―といってセンサーに付着するホコリを吹き飛ばすシュポシュポのような器具がありますが、オリンパス機のゴミとり機能は優秀ですからよほどのことがない限り必要はないかもしれません。

ボディの汚れを拭き取る柔らかい布(100均のシリコンクロスでもOK)とダイヤルの間などに溜まるホコリを払う柔らかい細筆(使い古しの筆でもOK)などがあれば十分だと思います。

書込番号:20643330

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/09 15:02(1年以上前)

こんにちは。

必須ではありませんが便利グッズということで。
こういうストラップだと歩くときにカメラがプラプラしません。

http://www.memograph.jp/goods/jetglide/jetglide2.html

http://diagnl.jp/

書込番号:20643351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/09 15:11(1年以上前)

ブロワー。セット品じゃなく、単品で売ってるしっかりした物。
レンズに付いた埃や水滴なんかは、クロスで拭くよりブロワーで吹き飛ばした方が拭き跡や傷が付かない。

書込番号:20643373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/09 15:17(1年以上前)

ブロアーはこれをお勧めします。
http://www.yodobashi.com/UN-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-UN-1301-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3/pd/000000110552000220/

安い、使いやすい、長持ちする、変な粉出ない、先っちょ飛んでいかない(笑)
30年前に初めて買ったブロアーがこれでした。
ロングセラーです。

書込番号:20643388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/09 15:25(1年以上前)

一点だけ注意。

レンズプロテクトフィルターですが、14-42mmEZには別売りの自動開閉レンズキャップがあります。フィルターと自動開閉キャップの同時使用は出来ませんので、購入前にどちらか選択しないといけません。

子供がいてレンズを触られる可能性が高いならプロテクトフィルター、レンズキャップの付け外しが面倒なら自動開閉キャップですね。勿論どちらも絶対に必要というわけではないです。

オリンパス LC-37C
http://kakaku.com/item/K0000617539/

書込番号:20643405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/09 15:27(1年以上前)

何度もすいません。
これが一番便利かも。

https://zigsow.jp/item/305295/review/293524

書込番号:20643411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/09 17:03(1年以上前)

>chaitea87さん
こんにちは。

皆さんから良いご意見をいただきましたね。
そろそろ出尽くしたようです。

あと必要なのは、
オリンパスM.ZUIKOのレンズパンフレットでしょうか。
そして、
オリンパスPen-Fと同OM-D E-M1Uのパンフレットですね。

書込番号:20643578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/09 19:12(1年以上前)

別機種
別機種

三脚必須ですが、ライブコンポジットはPL7でも簡単にできます。

レンズにキリバイの巻きポカを巻いてます。

>chaitea87さん

あと ハクバのレンズペン https://www.amazon.co.jp/dp/B00TTD5Q3A/
携帯に邪魔にならず、カメラバッグを占有してたブロワーからこちらに変わりました。 レンズの汚れだけでなく液晶モニタに着いた鼻の頭の皮脂なども拭けます。

リモートレりーズ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AACAL16/ タイマー付の高い物もありますがこちらで十分。三脚と一緒に使ってください。

三脚 100円三脚からあるのでお好きなのを(笑) 夜景とか自撮りにあると便利です。
三脚に固定しておいて、ジオラマ動画は楽しいですよ。

冬あとはカメラ・レンズの防寒対策品や雪対策、夏のアウトドアは熊鈴と携帯蚊取り線香は必携です(笑)。

書込番号:20643860

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/02/09 19:32(1年以上前)

機材に関しては、既に出ていますので、

もし、カメラのスキルを上げたい、自分好みの物を撮りたいと感じているならば、
露出に関してオート機能に頼らないためにカメラの基礎を書かれたものかな。

特に、露出に関して、絞りやシャッタースピード、ISOのそれぞれの役目とそれぞれの関わり合い。
被写界深度とはなんぞや。
知っていて損はないかと思います。

機材が違っていても基礎は同じですから・・・

書込番号:20643915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/09 22:50(1年以上前)

腕、感性(^o^)丿

書込番号:20644679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/10 01:25(1年以上前)

chaitea87さん
シュパッ!シュパッ!

書込番号:20645074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2017/02/11 00:23(1年以上前)

>>あると便利なものやおすすめの商品

フラッシュ!

書込番号:20647477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2017/01/31 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 tmts_ooaoさん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。

以前こちらで質問させていただいてましたが、キタムラさんでダブルズームセットが6万切ってたときがあったのでついに購入、
先日届き、液晶保護フィルムを貼ったところです!
そして、今自動開閉キャップとSDカードを買おうとAmazonを覗いているのですが、
SAカードにもいろいろ種類があり、どれにしたらいいのか困ってます。

過去スレも検索してサンディスクかトランセンドの2択かな?と思い検索しました。
サンディスクは少し値が張るので、トランセンドにしようと思いますが、
同じ32ギガで違うのは書き込み速度?が違いますよね?
速度って結構変わるものなんでしょうか。安価なものですませていいのかわからずなかなかカートに進めません。

https://www.amazon.co.jp/Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A-Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A690MB-TS32GSDHC10U1E/dp/B008CVHLT2/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1485831056&sr=1-1

https://www.amazon.co.jp/Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A-Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A660MB-TS32GSDU1PE/dp/B016B6AMCC/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1485831056&sr=1-2

無難に1位の速度が早い方を買っておけば間違いないでしょうか。
また、32GBのリンクをはっていますが、32GBあれば最初は大丈夫でしょうか。
動画は取らず、写真のみの予定です。

書込番号:20618133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2017/01/31 12:13(1年以上前)

>tmts_ooaoさん

データ形式(JPEG/RAW)や撮影される枚数により異なります。

ちなみにパナGF7では、RAWで撮影していますが、パナの16GBの1枚にしています。
撮影でPCに転送したら、必ずフォーマットしています。

書込番号:20618156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2017/01/31 12:21(1年以上前)

通りすがりです。

OLYMPUS PEN Lite E-PL7  ご購入おめでとうございます。

SDカードですが、アマゾンのユーザーコメントとかにもありますが、
どうも、偽物が多いみたいので、ご注意ください。
詳しいことは、コメントを読んでみてください。
※私は、迷った末に、ヨドバシのネットで購入しました。

動画を撮らないのであれば、「速度・価格が最高クラス」は必要ないと思います。
普通にCalss10と書いてあれば大丈夫かと。(高いやつは Uの中に”3”とか書いてあるんですが)

容量は、使い方によると思います。
まめに、PC等へデータを移して、都度、初期化するのであれば16GBでも十分だと思いますが
ほったらかしにするのであれば、32GBでも足りないかも・・・・
でも、現状で、コストパフォーマンスが高いのは32GBだと思います。

あと、カード周りにトラブルがあった場合、まずはカードを疑うことになりますので、出来れば2枚購入
される方がよろしいかと。

では、撮影ライフ エンジョイしてください








書込番号:20618172

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/31 12:27(1年以上前)

ちょうどトランセンドの速い方を購入しました。以前使っていたものよりも速かったです。

僅か数百円の差なので、ケチらず速い方を買っておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:20618196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/31 12:40(1年以上前)

このサイトではサンディスクをお薦めする事が多いですが、トランセンドでも大丈夫だと思います。
当方トランセンドをメインで使ってますが今のところ不具合は無いです。

容量ですが、RAWを使わなければJPEG最高画質でも32GBで2500枚以上撮れます。
HPを参照下さい↓
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005661-1

注)いくら信頼性が高いメーカーでも、SDカードは100%信頼出来る記録媒体では無いので、撮影データはなるべくこまめにバックアップした方が良いです。

万が一データがクラッシュした時に全滅が避けられるので、出来れば大容量1枚ではなく複数枚に保存した方が安心です(出先でSDカードが使えなくなったら撮影が出来なくなりますし)

書き込みスピードは速いに越した事は有りませんが、連写を多用しなければ60MB/sの方でも大丈夫だと思います。

結局、16GBを2〜3枚購入するのがオススメです!
【Transcend SDHCカード 16GB】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0166FSLCG/ref=cm_sw_r_cp_api_fAaKybCEVYV32
(もちろんtmts_ooaoさんの撮影スタイルによります)

書込番号:20618248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/01/31 12:41(1年以上前)

>tmts_ooaoさん

アマゾンってちょっと心配ですよね。

通販の“風見鶏”さんだと、カードの相性保証が
あるので(少しだけ価格上乗せだけど)、ちょっと
検索して覗いて見て下さい。
海外版も売ってますので、国内版より安価に
購入も出来ます。自分は今の所不具合無いです。
少しな差なら速いカードの方が良いとは
思いますよ^_^ では。

書込番号:20618253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/01/31 12:42(1年以上前)

こんにちは

自分は書き込み速度は重要でない撮影なのでここ数年はトランセンドを使ってます。特にトラブルはないですね。

また以前使ってた一眼レフでそのカメラの場合はSDカードではなくCFカードでしたが、カメラ本体のファームウェアアップデートで使えなくなってしまったことがあったんですが、トランセンドの永久保証制度が適用され交換してもらうことができました。永久保証といっても万一の際にデータが保証されるわけじゃないですが、カード本体は保証してくれます。対応も速やかでしたよ。

容量ですが32GBだと本機のJPEG最高画質設定で単純計算で2500枚ほど記録できるはずです。RAWでも1300枚ほど記録可能なはず。そこまで記録するよりはこまめにPCに移し、おかめ@桓武平氏さんがお書きのようにおりを見てフォーマットされたほうがいいのでもう少し安価な16GBとかでも全然問題はないと思いますよ。

書込番号:20618256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/31 13:01(1年以上前)

ちょっと記憶違い。

トランセンドは少し前に購入してました。最近買ったのは、サンディスク製のSDカード。(赤色の)トランセンドより速かったです。
http://kakaku.com/item/K0000916532/

書込番号:20618318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmts_ooaoさん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/31 15:00(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

こまめにPCに移すかな?と考えた時に不安だったので32GBにしました!
ありがとうございます!

>けいごん!さん
偽物あるんですね…。
一応Amazon限定と書いてあったので大丈夫であってほしいと願ってます。
返信ありがとうございました。

>逃げろレオン2さん
実際仕様している方のご意見大変参考になります。
壊れるる事を考えたら16GBを2枚でもよかったかなと思いましたが、
結局32GBにしました。
ありがとうございました。

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
Amazonで購入しちゃった後ですが、のぞいてみました。
結局ポイントもつくので長い目でみたら風見鶏さんのサイトいいですね。
ブックマークしました!ありがとうございます!

>どあちゅうさん
永久保証はうれしいですよね!
めんどくさがらずこまめにデータはバックアップ取ったりするのが一番いいですね。
結局今回は32GBを買ってしまったので、データのバックアップこまめにしたいと思います。

>にゃ〜ご mark2さん
カメラのSDカードはその時々にしか取れないものを記録するので、
少し高くてもサンディスクの方がいいかなとも思いましたが、少しでもケチりたくて安価なトランセンドにしました。
使ってみて、遅いって感じるぐらいまでになったら買い替えも検討したいです。


みなさん返信ありがとうございました!
早ければ明日にはAmazonから届くので、頑張っていろいろ撮影してみたいと思います。
周りにカメラ趣味の方がいないので完全手探りですが><。

書込番号:20618523

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmts_ooaoさん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/31 15:03(1年以上前)

Goodアンサーはみなさんに与えたいですが、容量についてURL貼ってくださった>けいごん!さんにしたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:20618526

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング