OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PL7とPL6では???

2014/10/05 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

初めて質問させていただきます。

Wi-Fi機能付きのミラーレスが欲しく
PL7が発売されるのを待っていました。
PL7の購入を考えていたのですが
7が出たことで6が値下がりちょっと悩んでいます。
6を購入してWi-Fi機能付きのSDカードを使用するのと
7を購入して普通のSDカードを使用するのではどちらの方が良いでしょうか?
(ちなみに現在Canonのkiss6iを使用していて、ミラーレスは旅行に持っていきたいです)
トータル的な事も考えてこっちの方がいいよ言う意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18015090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/05 02:08(1年以上前)

すぐ下に同じようなトピックが・・・^^;

書込番号:18015102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/05 02:24(1年以上前)

機種不明

OLYMPUS Image Share

どうもこんばんわ。PL7を使用しております。

wifiの機能については添付画像にある通り、リモコン、写真転送、写真加工ができます。
PL6以前の機種にwifi付きSDカードを使った場合には、写真転送はできますが、スマホをリモコン代わりに使う事はできません。要はカメラ→スマホの一方通行ですね。

旅行に持っていくのであれば、例えば三脚を立てて自分達も写り込んでで、スマホを見ながらシャッターを切るということができますね。私も試しに使ってみましたが、かなり快適な操作感でした。

もし上記の機能が不要で、なるべく購入費用を抑えたいのであれば、PL6、PL5でもいいと思います。でもPL7いいですよ〜(^_^)

書込番号:18015130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/05 07:53(1年以上前)

液晶が下開きになったのと、デザインが変更されたぐらいの差ですから、どちらでもいいと思います。

書込番号:18015533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/10/05 08:21(1年以上前)

PL7と同じようなパナソニックの
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
も検討されてはどうですか。
価格は最安値になっています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013476_J0000012678_J0000007618

書込番号:18015613

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/10/05 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

操作画面

操作画面2

リモコンの操作画面。
セルフポートレートやバルブ(Live Time)撮影に興味があればwifiモデルの方がいいかもしれませんね。

書込番号:18015734

ナイスクチコミ!0


yjjさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 15:02(1年以上前)

E-M10を使っていますが、レンズが増えてきて、同じ性能で持ち出しやすいPL7を買おうと思っています。
半押しで効き出す3軸手ぶれ補正・高精細液晶・測距点が増えたという三つの点だけでも、PL6ではなくPL7にしたほうが、後々後悔することがないのではと思います。

書込番号:18017016

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 12:42(1年以上前)

SDカードより本体にWIFI付いてる方が安定している気がします。
自分ならE-pL7ですね

書込番号:18057669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/10/16 14:48(1年以上前)

価格が高くもよいなた最新機種です。
暫く所有欲もみたされますしw

書込番号:18057984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/10/16 19:50(1年以上前)

投げ売り状態ならE-PL6を買っちゃうかもしれないですね。
でも予算に余裕があれば間違いなくE-PL7を購入します。
デジものは鮮度が命ですから…。

書込番号:18058710

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:27(1年以上前)

のみるさん

すみません、Wi-Fi機能付きカメラにするか
Wi-Fi機能のないカメラにしてWi-Fi機能付きSDカードにするか
が聞きたかったのに紛らわしかったですね(>_<)

書込番号:18074112

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:32(1年以上前)

ARATA-2号さん

実際にPL7使用されてるんですね!
Wi-Fi機能付きのカメラとSDカードの違いが分かりすっきりしました☆
三脚は持ち歩かないと思うのでリモコン機能は使わなそうですがやっぱりPL7いいなーど思いました(^^
)

書込番号:18074134

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:35(1年以上前)

じじかめさん

液晶の開きがどっちの方がいいかと
せっかく買うならデザインも見て買いたいと思います☆

書込番号:18074154

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:39(1年以上前)

乙種第四類さん

LUMIX DMC-GF6Wのダブルズームレンズキットですね☆
PL7の半額くらいですね!!
今度実物見に行ってみます(^^)

書込番号:18074175

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:43(1年以上前)

一体型さん

風景も取りたいのですが自撮りができるカメラと思っています!
やっぱりWi-Fi付きがいいですね☆

書込番号:18074193

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:54(1年以上前)

yjjさん

そうですね!!!
そういった機能を考えてもやっぱりPL7いいな!
って思います☆
買ってからここが。。。とか思いたくないですしね(>_<)

書込番号:18074244

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:55(1年以上前)

木偶No坊さん

そうですね!
それに、Wi-Fi機能付きSDカードは値段もするし。。。(^^;)
やっぱりWi-Fi機能付きカメラにします!

書込番号:18074248

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/20 23:59(1年以上前)

にょにょ13さん

値段はやっぱりしますがそれに見合う機能があるって思えば仕方ないですね!
せっかく買うなら妥協はしたくないですし!

書込番号:18074262

ナイスクチコミ!0


スレ主 魅愛..さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/21 00:05(1年以上前)

さまだばぁさん

長く使っていけるカメラを検討しているので
金に糸目をつけちゃダメですね(^^;)
ちょっと根が張っても気に入ったものを選びます☆

書込番号:18074285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PL6とE-PL7はどちらが買い?

2014/09/30 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 RYOkkeさん
クチコミ投稿数:17件

初めて質問します。
よろしくお願いします。

E-PL6とE-PL7の違いはなんですか?
また、その違いは大きく差が出るものでしょうか?
某家電量販店で3万強、価格に差があります。
あまり差がないのであれば、値下げの始まったE-PL6でいいのかなと思っています。
全く知識がなくて、さっぱりわかりません。
どちらがおすすめでしょうか?

OM-D E-M10も、気になります。
アドバイスお願いします。

書込番号:17999777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/30 22:50(1年以上前)

E-PL7はE-PL6と比べて液晶モニタが良くなりました(ドット数、アスペクト比)
E-PL7は液晶モニタが下方向に開きます(E-PL6は上方向に)
新しいアートフィルターが2つ追加
シーンモードに流し撮りが追加
Wi-Fi機能搭載
手ぶれ補正が良くなりました
他にもいろいろ変更点があります。

画質自体はE-PL7もE-PL6も変わらないと思います。
でも手ぶれ補正と液晶モニタが良くなったのは魅力ですね。

書込番号:17999893

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/30 23:10(1年以上前)

予算があるなら、EVF内蔵のE-M10に一票。

書込番号:17999994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/30 23:15(1年以上前)

EM10に一票♪

書込番号:18000022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/30 23:32(1年以上前)

EーM10にさらに一票!
EVFは案外とよいですよ♪

書込番号:18000101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/30 23:47(1年以上前)

文面より、カメラ初心者のように読めましたので、そのような方向けの説明をさせて頂きます。


1.E-PL7とE-M10
両者の違いは「電子ビューファインダー(EVF)の有無」だけであり、画質を含む他の性能・機能はほぼ同じと言ってもよいと思います。
背面液晶は、スマホ・ケータイなどと同じで、快晴の屋外ではかなり見えにくくなってしまいます。
そのような場合には、EVFを内蔵しているE-M10が断然使いやすくなります。
ただし、その分E-M10は値段が高く、出っ張りがあるのでカバンなどに収納しにくいという面があります。


2.E-PL6とE-PL7
画質についてはE-PL7の方が少し良いかもしれませんが、とりあえず気にするほどではないように思います(少なくとも私には区別できないと思います)。
細かい機能の違いはたくさんあると思いますが、僕がご紹介したいE-PL6からE-PL7への大きい改善点は2点です。

2.1 背面液晶
ドット数が増えたことも大きいですが、同じ3インチでありながらアスペクト比(縦横の比)が16:9から3:2に変更されたことで、写真(4:3)を確認するときに見られる実質的なサイズが大きくなりました。

2.2 露出補正
カメラが自動で決めてくれた写真の明るさを自分の好みに調整するのが「露出補正」です。
その明るさの調整幅がかなり広くなりました。


上述のような差が金額の差に見合っているかどうかは、その方のフトコロ事情などにもよりますのでなかなか難しいですね。
RYOkkeさんがどのような方か存じ上げないので一般論で考えると・・・

・老眼であれば背面液晶の見やすい機種
・体力的に自信がなければ、少しでも軽い機種
・今後カメラ・写真にはまる可能性が高そうなら、買い替えも視野に入れて比較的安い機種
・様々な事情が許すなら、何でも入りのE-M10

ご参考まで

書込番号:18000167

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/30 23:57(1年以上前)

こんばんは、

私はアートフィルターとフォトストーリーが好きでEPL7の方は新機能が搭載せれていますので、値下がりするのを待ってます。

10月末までに購入するとキャンペーンでビューファインダーがもらえます。
今、急激に下がってますので、10月末までにあと1万円さがるのでは?

もう少し待ってEPL7でもいいのではないでしょうか。

書込番号:18000207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYOkkeさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/01 00:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
こんな短時間でこんなに答えていただけるなんて、有難い限りです。
私は口耳之学さんのおっしゃる通り、カメラ初心者です。
普段はデジカメとスマホのカメラ機能しか使ってません。
なので、本当に助かります。

E-PL7とE-M10はそれほど価格に差がないので、E-PL7ならE-M10の方がいいんですね。

書込番号:18000216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/10/01 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EVF 低い位置の撮影

上向きの撮影

wifiリモコン

E-P5+コンデジ用のケース。

スマホにEVFはありませんが、意外になんとかなっていません?
EVFを常に付けるのか?たまに使うくらいなのか?でも評価が変わってくると思います。

E-PL7の初回特典のEVFよりE-M10内蔵EVFはワンランクくらい上。
E-M10は外付けEVF未対応なため不満を感じてもあきらめるしかない。E-PL7は別売りのE-M10ものもより2ランクくらい上のVF-4が使える。
E-M10のEVFは非可動なので、低い位置や上向きの撮影はしにくい。
PENシリーズはBody自体は四角い箱なのでカバンの隙間にもすんなり入る。
E-M10はフラッシュ内蔵。E-PL7はフラッシュ非内蔵。ただしE-M10より光が2割遠くまで届く外付けフラッシュが同梱。
E-M10はモニターを自分側に向けられない。
wifi対応機種ならスマホがワイヤレスモニター兼リモコンとして使える。もしセルフポートレートやバルブ撮影に興味があるならwifi対応モデルがよいと思います。

書込番号:18000445

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/01 09:03(1年以上前)

EM10は液晶をチルトさせてローアングル撮影の画像確認の際、EVFの出っ張りが邪魔くさい。

書込番号:18001026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/01 10:03(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140925_668302.html

WiFiと下開き液晶ぐらいが主な違いですが、デザインも違いますね。

http://www.monox.jp/olympus-penliteepl7-1.html

書込番号:18001156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/01 15:36(1年以上前)

>EVFの出っ張りが邪魔くさい。

確かに。
アイカップ取ったらマシだが、取るのが邪魔くさい。

書込番号:18001949

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOkkeさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/01 21:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ファインダーに憧れはあります。
E-PLは宮崎あおいのイメージが強くて女の子向けなのかなとか思ったりもするのですが、男性が持っててもおかしくないですかね?

書込番号:18003216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 22:06(1年以上前)

>男性が持っててもおかしくないですかね?

ホワイトは、僕も少し女性のイメージが・・。白PENユーザーの皆様、ごめんなさい。m(_ _)m

ブラックかシルバーならまったく問題ないと思います。^ ^

書込番号:18003379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/02 15:55(1年以上前)

日替わりで腐りかけてるかもしれませんが、わっちも、EM10に1票。
オールラウンドに使えますし、形状的に邪魔にならず、いいカメラですよ。

書込番号:18005650

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/02 21:12(1年以上前)

別機種
別機種

白にハクバ製のお安いジャケット着せてます。

ほら、白い。男でも大丈夫!きっと・・・

私、確実におっさんです。私のPEN mini E-PM2、「白い」です。
おっさんですが、これからも使っていく所存です。
白でも、良いんじゃないですか!ね!

書込番号:18006626

ナイスクチコミ!5


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/02 22:59(1年以上前)

予算内であれば、PL7かEM10がよいかと。

PL7の良いところは自分撮りが出来ることくらいです。それ以外はほぼすべてEM10の方が上だと思います。

PL7はPL6からダイヤル位置が変わって、ずいぶんと使いやすくなりましたが、EM10のツインダイヤルとは比べるまでもありません。使い勝手は断然EM10です。

書込番号:18007160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 12:45(1年以上前)

E-PL7のデザインの方がE-PL6より好みです。
私だったらそれだけでもE-PL7が買いです!

書込番号:18057675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/10/16 14:54(1年以上前)

洒落乙な兄さんなら白ペン持ってもおかしくないかも!?w
うん、、でも男性ならシルバーかブラックかな。

書込番号:18057998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 22:48(1年以上前)

WiFi機能を使いたいのでE-PL7!!!に一票

書込番号:18059497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

下開きモニターの質感

2014/09/27 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:478件

全体的にE-PL6から質感がよくなったと思いますが、軽量化のためか下開きモニターはプラスチック製で薄く、接続部が貧弱で購入をためらっています。

あと三脚と干渉する下開きにせずとも上開きモニターのカメラを逆さにして持てばモニターは下向きになりますよね。右手でもタッチシャッターでも押せるし。

書込番号:17986724

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/27 15:32(1年以上前)

>上開きモニターのカメラを逆さにして持てばモニターは下向きになりますよね。
気がつきませんでした。いい方法教えていただきました。(楽)
安くなった6、お勧めですね。(汗)

書込番号:17987601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 16:49(1年以上前)

私は自分撮りはしませんのでE-OL5で充分ですが、キットレンズが・・・

書込番号:17987798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 17:36(1年以上前)

wifi使って、スマホ操作して撮ればいいんじゃ?
今回のPL6からPL7での大きな変更点は
   手ぶれ補正: 2軸 → 3軸
   ローパスフィルター: あり → なし

必要ないと思えば、PL6でもPL5でもいいと思うよ。

書込番号:17987952

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/27 19:51(1年以上前)

三脚撮影でカメラの前面から操作する場合、シャッターを切った時の自分にピントが合うリスクがあるし(ピンぼけ)、シャッターを切る瞬間と写る瞬間で大きく画面の構成が異なるため露出にも不安が残ります。
結果を確認したり撮り直すにもまたカメラのところまで戻らないといけません。
三脚を使うような撮影なら、スマホなりiPod touch(月額使用料がかからない)を使った方がいいですよ。

フラッシュが使えるようになったから記念撮影で風景と人物の明るさを合わせることができるし、EVFを付けている時もわざわざ外さなくてよくなったりとメリットも大きいですよ。

書込番号:17988448

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:478件

2014/09/27 21:07(1年以上前)

コントロールダイヤルが独立してメインのパラメーターは調節しやすくなったんですかね。露出補正はEOS Kissライクでしょうか。リモート撮影も便利そうですね。

クラシック過ぎないという点で、使いたいVF-4に多分一番似合うPENであるE-PL6のブラックに傾きつつあるところでの独り言とお考えください。


書込番号:17988737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Volkerさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/29 00:39(1年以上前)

DS126321さん
三脚使うような状況でモニタ見ながら確認できるなんてずいぶんいい視力お持ちなんですね。うらやましいです。
E−PL6をお持ちのようなので、買い換えるほど明確に差が見えないのならそのまま使うのが良いのではないでしょうか。

書込番号:17993688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/29 05:06(1年以上前)

>接続部が貧弱で購入をためらっています。

今ならオリンパスオンラインショップで購入すれば、3年保証が付きますよ。

書込番号:17993899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:478件

2014/09/29 20:00(1年以上前)

確かに保証ありますね!

シルバーのE-M5を持っていますが軽く黒いボディを探しています

皆さんのご意見で三脚どうのこうのはどうでもよくなりました(笑)

書込番号:17995772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/08 23:20(1年以上前)

このカメラのチルトはローアングルでは使えないのですね?

書込番号:18030182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 12:47(1年以上前)

軽量化した分強度が不安有りなんですね…。

でも軽い分持ち運びも楽で持ち出す機会が増えそうですね。
これは延長保証必須かな。

書込番号:18057683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/10/16 14:52(1年以上前)

PL7の方がPL6よりデザインに高級感有りますよね。
と言うかP5に似てますよね、PL7。
早くP5の後継でないかなぁ〜。

書込番号:18057993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

PM1から乗り換え!

2014/09/27 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件
別機種
別機種
当機種
当機種

スナップに

色々つけてみました

初体験の3軸手振れ補正

ISO3200(ホコリが…)

PL7が発表されて以来ずっと気になっていました。

しかし、液晶画面が自分撮り用に下方向にグルっと開くというのはアピールされていたものの、じゃあ上方向にはチルトするの?当然するよね?でもどこを見てもその記述が見当たらない…と悶々とした日々を過ごしてきましたが、雑誌の新刊にあっさりと上方向にもチルトするよ〜とあったので、衝動抑えきれず、オリンパスオンラインにて「スペシャルジャケットセット」をプレミアム会員と共にポチってしまいました。

そして本日夜到着。レンズを取り替えて眺めては、その格好良さにうなってしまいます。ボディのシルバー部分や貼り革、ボタン、ダイヤルの質感など大満足ですね!

肝心の撮影機能や期待のwifiなどこれからいじっていこうと思いますが、明日も仕事(T_T)のため、今日はこの辺で。

「スペシャルジャケットセット」のシルバーボディにはブラウンのジャケットになるのですが、こちらはこげ茶っぽい色味にちょっとがっかり。チルト液晶なので仕方がないのですが、保護する面積も少ない感じがします。


PL5・6は量販店でいじったくらいですが、このPL7は機能・質感共にかなり進化したと思います。大した画像ではありませんが、皆様のご参考になれば幸いと貼らせていただきます。

書込番号:17985778

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/27 01:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

PL7になって、かなり質感がアップしましたねぇ。E-Pシリーズでもいけそうなほど。

E-P5ユーザーの僕も、気になって仕方がありません。;^_^A

書込番号:17985831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/27 06:28(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)
私もP5の価格が下がってきたので狙っておったのですが、過去スレにあったP5との比較画像を見て、その大きさの違いからPL7にしようと思いました。

2ダイヤル、内蔵フラッシュ、シャッタースピード1/8000が不要であれば、PL7もオススメですね(^-^)/

書込番号:17986069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/27 07:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

P5との比較画像

こちらの方が分かりやすいかも。

確かにP5とPL7のサイズ差は、大きいと思います。特にP5は重いんですよねぇ。

う〜ん、もしPL7買ったら、マジでP5の出番が無くなりそう。;^_^A


GM5も気になるし・・、なかなか買えません。>_<

書込番号:17986109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 07:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。小型のEZズームレンズの画像が見当たりませんが・・・(?)

書込番号:17986208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 09:44(1年以上前)

良さげですね
今日地元で体感フェアがあるのでP5持参にて伺おうかと思ってます
質感はさすがにP5が上でしょうが、新機能や小型軽量という点が非常に魅力なのでPL7に交換となるかもしれません(^_^;)

書込番号:17986541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/27 10:01(1年以上前)

今日、オリンパスプラザに行く用事があるので…ふふふ。

書込番号:17986604

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/27 18:11(1年以上前)

にゃ〜ごmark2さん
この画像、サイズや質感の参考になりましたよ!ありがたかったです。

じじかめさん
ズームレンズよりも単焦点メインなので、未開封のまま売却の方向です(^_^;)見る限りその薄さは魅力的なんですが…

katanafishさん
体感フェアはいかがでしたか!?自撮りはあまり興味はなかったですが、せっかくの装備なので、家族写真に自分も加わってみようと思います。

松永弾正さん
地方在住の身としてはプラザに行けるというのは羨ましい限りですが、ふふふ…ということは!?

書込番号:17988081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/28 07:04(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。EZズームが不要なら、うまい買い方ですね。
私もE-PL5の購入はレンズキットで購入し、レンズを処分しました。

書込番号:17990081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/28 08:08(1年以上前)

お役に立てたようで。^ ^

僕も去年までは地方在住だったので、実物を見ることが出来ず辛かったです。なので今は、できる範囲内で情報提供しようと思っています。


上限20%OFFキャンペーン対象にならなかったのは残念ですが、3年保証+VF-3+10%OFFクーポンが貰えるので、オリンパス会員なら今買うのが最もお得でしょうね。


(VF-2とVF-4を持っているのですが、小型のVF-3も欲しかったりします。) ;^_^A

書込番号:17990202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/28 21:20(1年以上前)

当機種

茶臼山動物園にて

にゃ〜ご mark2さん
私はVF-3だけ持っているので、キャンペーンでいただける物は売却の予定です。VF-3のシルバー外装は好きなのですが、ファインダー自体の見え方はスペック通りでイマイチですよ…

本日日帰りで長野に行ってきました。E-3を首にかけ、PL7はハンドストラップで手首に、という装備でしたが、

・手首にずっしりと重みを感じる(PM1はずっとつけててもあまり気にならなかった)。
・露出補正をいじっている最中はタッチパネルが無効になるのは不便。
・子供目線で撮りたい時にチルト&タッチシャッターはとてもラク。

まだ設定をいじったりraw現像までできていないので、これからじっくりと使いこなしていこうと思います。

書込番号:17992846

ナイスクチコミ!2


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットの満足度5

2014/09/30 12:36(1年以上前)

初代E-P1からのより小さくより軽く機能も充実、画質もよいというまた違った 進化がE-PL7のようにかんじます。あおいちゃんに持たせるなら断然…(笑)
E-P5はほとんど全部入りで、だったらOM-D買ったほうがと言うくらい大きく重くなってしまったように感じます。
今までのとにかく小さくのPM,PL路線とは違うように感じるので、選択肢が増えたと捉えてます。

おめでとうございます。
楽しく遊んじゃってくださいね。

書込番号:17998027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/30 19:00(1年以上前)

Orionowさん
ありがとうございます!
確かにP5はがっちりしますし、PL7も前モデルより小さくなることはなかった訳ですが、PM1を愛用していた者としては、PM路線でニューモデルが欲しいですね!

パナGM1が順調に安くなってきて買ってしまいそうです…

書込番号:17998930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/30 22:31(1年以上前)

スレ主様

ご購入おめでとうございます。

上海から日本へ一時帰国し楽しみにしていたPL7の実物を、量販店で見て来ました。
予想以上に質感が高く、LITEシリーズとは思えませんでした。
上部にメインダイアルが移動したので、露出調整が非常にし易くなりましたね。
また、PL5、PL6ではもしかしたら折れるのでは?と心細かった液晶部の稼働も、非情にスムーズになっておりました。
構造面では液晶が小さいことを除いて(形状が小さいので仕方がないですが)、「今一だな〜」と思っていた全ての点が改善された様に思えました。

色はお目当てのホワイトは皮調素材が少々黄色っぽく、真っ白ボディに見慣れた私に取っては戸惑いがありましたが、見ているうちにこれはこれで薄汚れ程度であれば目立たないから良いかな?とも思えて来ました。
第一印象はシルバー>ホワイト>ブラックの順ですが、もう少し見慣れるとホワイト好きの私の順位は変わるかもしれません。

総合的には非常に魅力的でP−3用に購入したVF−4も有りますので、M10売って買っちゃおうかな〜!って言う思いが、ドンドン頭をよぎってます。

書込番号:17999802

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件

2014/10/01 00:53(1年以上前)

ギイチャンズさん
ありがとうございます!

私はカメラはやっぱりシルバーとブラックのツートーンでしょ!と思ってしまうので、にゃ〜ごmark2さんの画像でシルバーに一目惚れしてしまいました。

実はE-M10のフラッシュ&EVF内蔵にもひかれていたのですが、私の場合はレフ機のE-3もあるし、PL7は新製品だけどレンズやVF-3など不要な物をうまく売却できればそれほど高い買い物でもないなという事で、あとは勢いでポチってしまった次第です。

ふところが許すならば二台持ちですかね!

書込番号:18000379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 12:50(1年以上前)

購入おめでとうございいます。
E-PM1からの買い替えだと進化がより実感できますよね。
価格が落ちてきたら購入予定ですがすぐにも欲しくってきました(汗

書込番号:18057696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/10/16 14:56(1年以上前)

ボディジャケットしてない方がカッコいいな…(ぼそっ

書込番号:18058001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARATA-2号さん
クチコミ投稿数:85件

2014/10/17 06:27(1年以上前)

木偶No坊さん
PM1からだとスゴイ進化で、まだついていけません…

にょにょ13さん
そうなんですよー(T_T)純正ジャケットは本体との色の組み合わせが選べず、シルバーにはこげ茶という微妙な組み合わせ…普通に黒でよかったのに!

書込番号:18060245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました(T_T)

2014/09/25 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

クチコミ投稿数:111件

先程オリンパスプラザ大阪から、お持ち帰りしてきました。

1台だけ、ホワイトならありますよ、と言われ、Tモール経由のオリオンで買うつもりが、つい、ポチッとな、状態に(*_*)

ただ、EZレンズキット、ポイントで使って、プレミア会員割引、フォトパス手帳割引、全てフルで使って


65500円となりました!
(あとは、自動開閉レンズキャップも、追加で買いました)



製品選び、ポイントのためかた、何から何まで、みなさんに教えて頂いたおかげです。ありがとうございましたm(__)m


今度は、レンズも何れは買い足すぞー、と思っています。またお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします(^_^)

書込番号:17980096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/25 16:41(1年以上前)

嬉し涙?

書込番号:17980188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/09/25 16:56(1年以上前)

購入おめでとうございます!!
私も今日、注文してきました。
お取り寄せ品になるので手元に届くのはもうちょっと先になりますが楽しみです♪

書込番号:17980224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/25 17:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

わたしも先日オリオンで購入しました☆彡
散々ボディーカラーで悩み、同じくホワイトを選択。
E-PL3&E-PL5はシルバーだったので、初白PENです。
奮発してストラップも新調してしまいました。

早速製品登録してVF-3を申し込んだので、手元に届くのが楽しみです。
あとは、早くなれて使いこなせるようになるのと、10%offクーポンの使い道を考えなきゃ。
…散財しすぎですかね?(笑)

PENライフ、楽しみましょうねー♪

書込番号:17980339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/25 17:53(1年以上前)

E-P3も修理したし、まだまだP3でがんばるぞー。  (ノ>▽<。)ノ))

書込番号:17980371

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/25 17:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す♪

・ポイント利用率上限20%キャンペーンは、9月29日 AM11時まで。

・10%OFFクーポンは、3月25日までで1回のみ。


ポイント利用率上限20%キャンペーンは、毎年年末にもあります(絶対ではない)ので、年末あたりに購入するのが狙い目かも。

10%OFFクーポンは1回のみということなので、一気にレンズ2本購入でも良いかも。^^;

書込番号:17980383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/25 18:13(1年以上前)

わっし、この前ようやくE-PL3それも中古を購入したばかりなのに、ますます周回遅れだ。
この際、反対に回れば手早いか。

もりころっくすさん 使い倒してやってください。

書込番号:17980418

ナイスクチコミ!1


nonocaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/25 18:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もE-PL2からの買い替え検討してまして、E-PL7も候補です。
ぜひ使った感想をお聞かせいただければと思います!

書込番号:17980473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2014/09/26 00:58(1年以上前)

>fuku社長様
はい、嬉し涙?です!
買うのは決めていたものの、自分の中ではそこそこ大きい買い物だったので覚悟が^^;

>まるぷぅ様
お仲間ですね!ようこそ(笑)。
いっぱい撮りましょうねー!


>LittleWhiteSnow様
ここにもお仲間が!よろしくお願いします^^
楽しみましょう^^

私もVFー3頼みます!
ただ、VFー4、今日見てみたら、めっちゃ見やすくて、どうしよう…欲しいってなりましたが、
おまけでもらえちゃいますし、構図確認なら充分かな?と思います^^;


>guu_choki_paa様
いっている間に、来年にはP6が出ますよ!
サイクル早いし、すぐに値下がりしちゃいますしね^^;
でも、前のカメラも5年使ったので、大事に使いたいと思います!


>にゃ〜ごmark2様
ありがとうございます。
クーポンと、手帳割引、両方使ったらめっちゃお買い得なのでは??という気もしております。
(手帳割引って、毎年いつ頃くらいやっているんでしょうかね?^^;)


レンズ、全然わかっていない状態ですが、
楽しい世界が待っていそうです。
今度、撮影の講習も行くので、色々と教えてもらえるのではないかと思っています^^


>うさらネット様
PL3、かなりお買い得なのでは??サイクル早いですから^^;
なんか、さっきオリオンみたら、福袋も売っているみたいですね。
何が入っているんだろう??と思っておりますが!


>nonoca様
買い替え時期、難しいですよね^^;
PL7くらいまでいったら、もう洗練されているかな?
と思い、購入に踏み切りました。
電動パンケーキが、かなり魅力的で!

ぜひ、お仲間が増えるのを待っております^^ド素人なので、感想が参考になるかわかりませんが、使ってみます!

書込番号:17981995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/26 01:37(1年以上前)

>クーポンと、手帳割引、両方使ったらめっちゃお買い得なのでは??

手帳割引って、フォトパス手帳プレミアクーポンのことですよね?
クーポンの同時使用は出来ないので、10%OFFクーポンか手帳プレミアクーポン7%のどちらかを選ぶ必要があります。

また、手帳プレミアクーポンは、プレミア会員になるといつでも何度でも使えますよ。1〜6月は5%OFF、7月〜12月は7%OFFが恒例となってるようです。

書込番号:17982069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2014/09/26 07:52(1年以上前)

にゃ〜ごmark2様

クーポン、
そりゃ両方使えたらえらいことになりますね(*_*)

でも、手帳クーポン、そんな太っ腹に長い間使えるんですね。ありがたや・・・。

10%オフクーポン、一回しか使えないから、使い時に悩みます。やはり、多分年末にやると噂の20%ポイントの時ですかね。今買うのは辛い(*_*)



そういえば、昨日買ってから気づきましたが、自動開閉キャップ、レンズフィルター付けたら付けられないということに。なんと、アホすぎる(T_T)


レンズキャップ無くさないのと、(無くさないようにぶら下げてたら邪魔ですしね(-_-;)ササッと撮れる利便性の方が高いかなあと思っていますが、ちょっと心配。

書込番号:17982478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/26 08:04(1年以上前)

自動開閉キャップ、便利なのでレンズフィルターは諦めて使っています。
先日、子供と出かけた際にカメラをネックストラップで斜め掛けしていたのですが、ふと気づいたら子供がキャップを指でこじ開けてレンズを触ってるじゃないですか(汗)
見慣れないし動くしで、触りたくなっちゃったんだろうなぁ…。

そういうトラブルも希にあるのでお気をつけください(笑)

書込番号:17982500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/26 08:19(1年以上前)

もりころっくすさん
ハンドリングテスト!

書込番号:17982528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2014/09/26 20:38(1年以上前)

LittleWhiteSnowさん

ですね。利便性を求めるか、保護するかっ?!

買っちゃったので、使うしかなかろう。と思っています(*_*)砂埃凄そうな時だけ、フィルター使うとか??(鳥取砂丘でコンデジ落としたら、即効壊れたので、2度と持っていきませんが(*_*)


お子さんがホジホジしちゃいましたか( ノД`)…
私は自分が粗相して触っちゃいそうで怖いです(>_<)




nightbearさん

明日、会社のイベントで某有名人がくるので、使ってみたいと思います。
電池の持ちも気になります!




そういえば、みなさまSDカードは何を使われているんでしょうか?今までコンパクトフラッシュだったので、時代に乗り遅れています。クラス10って何?!状態です...。

(コンデジのが、クラス4のやつしかもってないので、相当時代遅れ(-_-;)

書込番号:17984467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/26 20:48(1年以上前)

もりころっくすさん

エンジョイ PEN LIFE!

書込番号:17984509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/26 20:53(1年以上前)

追伸

私はカードはサンディスかパナソニック、クラス10、32ギガを買ってます。

書込番号:17984538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2014/09/26 23:23(1年以上前)

じじかめの愛人様


あれ・・・じじかめさん・・・ではない??改名??ですか(笑)
私も今度、クラス10買いますね!



で、エンジョイ!PENライフ!

と、行きたいところなんですが・・・


まためっちゃアホな質問させて頂きます(><)


あの、ズームってどうやってやるんですか??
ズームリング、動かないらしいという情報は知っていましたが、
もう、元々3倍ズーム(?)になっているということでしょうか・・・。


これ以上、大きくもならないし、小さく(?)もならないということでしょうか??


E-620の感覚で触ると、ミラーレス、サッパリわかりません・・・あががが・・・。
(説明書読んでもないってことは、きっといじれないんだろうな、
ということは感じています・・・)


明日の撮影(対したものではないのですが)は、E-620と、PL7(Wifi使えるので)の、二本立てで行きます。
なんだか、不安すぎる・・・。


修行してきます(TT)

書込番号:17985334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/27 08:33(1年以上前)

もりころっくすさん
おう!

書込番号:17986305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2014/09/28 21:20(1年以上前)

nightbearさん


ありがとうございますm(__)m頑張っていじってみます!

書込番号:17992854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/28 21:23(1年以上前)

もりころっくすさん
ボチボチな。

書込番号:17992866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/29 07:06(1年以上前)

>ズームってどうやってやるんですか??

ズームリングをひねればよいかと。^ ^

書込番号:17994013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

新商品体感フェア

2014/09/17 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

クチコミ投稿数:432件

こちらにはまだクチコミがたっていなかったので

http://fotopus.com/event/2014_photofesta/

東京、大阪、福岡、名古屋、広島、札幌とレンズやカメラの体感フェア、東京や大阪ではトークライブも実施するようです。

書込番号:17945990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 16:49(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROがたのしみです。
情報有難うございます。

書込番号:17948003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 18:36(1年以上前)

トークライブの開催は東京・大阪の2都市で

東京 9/20〜21
大阪 10/4

その他は展示とタッチアンドトライのみのようですね

書込番号:17948281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:36(1年以上前)

明日は14時からなんですね!
午前から行くつもりだった…。
危ない(笑)

書込番号:17955384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:41(1年以上前)

今回のトークショーはい予約が要らないんですね。
私は明日行くつもりですが日曜の方が空いているかもしれないですね。

書込番号:17955398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/09/19 13:31(1年以上前)

8月の終わりにも新商品体験フェア遣ってませんでしたっけ?

書込番号:17955590

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2014/09/21 18:33(1年以上前)

生憎用事がありフェアに行けませんでした…。
レンズを試した方の口コミ知りたいですね。

書込番号:17964419

ナイスクチコミ!1


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/21 19:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

m4/3の7-14モックです

フォトストーリーで並べてみました

フォトストーリーは傑作を狙わず、気軽にたくさん作ると楽しい

 秋葉原まで新製品体感フェアに行ってきました。

 40−150mmは非力なボクでも普通に構えて撮影できる重さとバランス(両手で構えた時)です。ちょっと腕力がある人なら片手でも行けるかも。フードは左側に少し回して手前に引いて収納、出すときはそのまま押し出す感じで、慣れたらスムーズです。MFクラッチ機構は0.7mから表示で、使い勝手は12-40mmと同じように良好です。ただし、フード収納時はMFクラッチ機構は使えません。

 レンズの描写とかAFとかは詳しい人が話したほうが良いと思うので、ここでは使いやすく綺麗だったと語るに留めます。

 最近、USTにある過去のoympusliveをよく見ますが、やはり現場で見ると写真の迫力が違いますね。そして、プロの先生が目の前で話してくれるというのはやはり良いものです。

 7-14を見てきました。4/3の7-14を初めて試させてもらいましたが、まず重さ、バランスが不思議なぐらいE-M1にマッチしていますね。そして9mm(18mm)から、7mm(14mm)への画角の変化、大きいですね。デジタルシフトの登場でさらに価値の上がったレンズではないでしょうか。

 そしてM4/3の7-14モック。思ったよりも小型でした。でも、やっぱり現時点では出目金レンズのようです。

 E-PL7、確かに最初E-P7かと思うぐらいモノとして良い質感を出していました。後、下に開く稼働液晶が普通にローアングル角度、ハイアングル角度にも動くので、面白いです。自分撮り(セルフィー)はタッチAF後1秒待つようにもできるので、その間にAFをタッチした指でピースサインとか作れます。

 E-M1のシルバーは思ったよりもシルバーが明るい感じです。使い込んでいくとまた違った味わいが出るのかもしれません。

 カメラコントロール、USB接続でした。E-M1購入時のUSBケーブルはファームアップデートのみならずここでも活用するので、無くされたりしませんよう、ご注意ください。USBだけにカメラを振ってもタイムラグはほとんどないように感じました。また、写真データはカメラのSDとPCの両方に記録され、RAWをPCに送るかを選択できるようになっています。

  来場者に、宮崎あおいさんのクリアファイルとフォトブック配っていました。特にフォトブックはとても良い出来でした。そして、そのセットを帰りに寄ったヨドバシアキバのオリンパスの店員さんも配っていたので、もしかしたらしばらく店頭でも配布あるかもしれません。

 トークイベントも参考になったし、ドリンクは美味しかったし、とても楽しい一日を無料で過ごさせていただいて、お土産までもらって、オリンパスさんに感謝です。

書込番号:17964769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 12:56(1年以上前)

あとは札幌を残すのみですね。
しかし発売後の体験会って人がどれくらい集まるのでしょうね?

書込番号:18057718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング