-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-807A
4.3型タッチパネル液晶を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年5月16日 11:22 |
![]() |
5 | 3 | 2015年4月14日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2015年4月14日 03:31 |
![]() |
18 | 7 | 2015年4月6日 17:30 |
![]() |
7 | 8 | 2015年4月9日 00:48 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2015年4月2日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
入っています。
最新版?はダウンロードできそう!
書込番号:18763450
0点

添付ソフトに「読んde!!ココパーソナル」があります。
>情報資産の有効活用を支援する OCRアプリケーションです
http://www.epson.jp/dl_soft/list/5851.htm
書込番号:18763470
0点

> OCRソフト(読んでココなど)は付属CDの中に入っていますでしょうか?
付属していますが、
かつて販売されていた製品版ではなく、あくまでも”パーソナル”ですので
エクセルの表を読み取りたいとか、
本格的に利用されるのであれば、製品版を安く購入できるCANON製品をお勧めします。
単にスキャンデータにテキストデータが付けば良い程度であれば、
読んde!!ココを使わずとも、
PDF化するだけでOCR処理されたテキストデータを付けることが可能です。
書込番号:18781147
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
題名のとうりなのですがご教授頂きたく宜しくお願い致します!取り説のできる!つながる!!無線LANプリントガイドブックのP21.22のとおり一度デスクトップのパソコンにセットアップしうまく無線設定がつながりプリントアウトできるようになりました。
欲がでまして、昨日のKs電気の店員の言葉を思い出し、2台目のノートパソコンからもプリントアウトしたいと思い言葉のとうり、CDドライブを入れ同じようにインストールして、ノートからプリントアウト出来るようになりました!
所が、最初にうまく設定出来たデスクトップパソコンからプリントアウトした所プリントが出来なくなり再度CDドライブを入れて行うも設定がうまくいかず途方にくれております・・・当方パソコンに詳しくなく最初に設定したデスクトップの方もなんとなく支持のとおりやった結果うまくいった感じです・・・ ただ、手動設定でセッキュリテーアドレスをプリンターに直接入れたのは覚えているのですが、どうも再度試みるも最初のような画面にならずすでにネットワークがありますうんぬんの画面にゆきその後はうまくセッテイングできない状況です!
せめて、最初のデスクトップPCからプリントアウトできるようにしたいのですが元に戻すことが出来ず困っています、お知恵を拝借できましたら宜しくおねがいいたします!恐らくはKsの店員のいうように2台からプリントアウト出来るのでしょうがどうすればうまく出来るのかさっぱり分からず、ご教授おねがいいたします。 完全にゆきずまってしまい手も足も出ない状態です!
現状は、後からCDドライブ入れて無線設定したノートPCからのみプリントできる状態です。宜しくお願いします。
0点

1台目と2台目以降は設定手順が違う。
ノートPCが正常につながっているならデスクトップPCを
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD5064_00.PDF
P.43「2台目以降のパソコンを追加接続」に沿って設定する。
書込番号:18679157
2点

EP-807A 本体の iPアドレスが自動取得の場合、
之を手動で iPアドレスを固定に設定してから
EP-807A を再起動後無線LAN ルータ間の通信状態を
確認し正常ならば EPSON ホームページから
ネットワーク接続用最新アプリケーションソフトと
ドライバーソフトを入手して再設定して見て下さい。
書込番号:18679672
1点

ご教授有難うございました!早速まず2台目のパソコンの設定を試してみましたがうまくいきませんでした、くるくるまわりつずけて結局選択するもなにもそこに選択するものが現れませんでした!うーん困った。
結局、午後妻がサポートに問い合わせた所、プリンターとルーター間の接続は出来ていたようで、PCの電波接続先を変更してプリンターとあわせた所プリントができるようになったとのことでした(・・・・gとかagとかです)。
何か、2台目のノートPCを設定した時にプリンターの接続先が書き換わったような気がします?なので最初設定したデスクトップのプリントがNGになってしまった?接続先をプリンターに合わせたら再び最初に接続したデスクトップがOKになった・・・!
すいません、何だか苦し紛れに出来ちゃった感じです!一度CDドライブいれ再インストールすると微妙に画面進行が変わり焦ります!間違わずに行うことが重要でした。
結局、再度追加パソコンで設定する際はどちらの方法で設定するのがよいのでしょうか?お返事いただけると幸いです。
お二方とも、ご教授ありがとうございました。
書込番号:18681683
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
2階でワイヤレスランでPCを使っています 1階でPCとプリンター(EP-807A)
プリンターから強力な電波が出てるみたいです。
無線ランのスピードが落ちてしまい 動画が見られません。
プリンターから電波を解除する方法はありませんか?
0点

ライ ディーンさん、こんにちは。
Wi-Fi Directを使わず、2階の無線LANにこのプリンターも繋げてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18674112
0点

無線LAN ルータの使用チャンネルをもし購入したまま
変更せずに使用して居るならば、チャンネルを変更して見ては。
書込番号:18679688
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
小生今回Wifi付きの一眼レフを買いました
プリント画質についてはそれほどうるさい方では
ないですが このプリンターで一眼レフとコンデジの違いがわかるでしょうか?
ランニングコストが程々で手軽なプリンターがいいです
宜しくお願いします
書込番号:18646515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズのボケと解像感の差はもっと廉価な4色プリンタでもわかるでしょう。
6色で違いが分からぬはずはない。
ただ一眼レフでもコンデジのような写真はとれるし、コンデジより常に良い写真になるとも限らないです。
書込番号:18646531
2点

デジ一とコンデジの仕様、撮り方、印刷の大きさにも依るでしょうが、このプリンターでは差はわからないかと。
書込番号:18646540
2点

写真うんぬんウンチクたれるなら、写真屋プリントすべきだわ。
>>ランニングコスト
MG7530優勢。
キャノン6330/7130/7530の互換インク351xlは450円で売ってまんがな。
一方で互換IC6CL80Lはせいぜい1800円台だわな。
http://www.amazon.co.jp/IC%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%98-BCI-351XL-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8-MG7130/dp/B00FKTKI0I/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1428103558&sr=8-4&keywords=%EF%BC%93%EF%BC%95%EF%BC%91xl
書込番号:18646542
2点

at_freedさん
互換インク使う前提では画質が〜とかいえるレベルではないでしょう。
画質を気にするなら純正インク使用は当然。
書込番号:18646615
7点

コンデジも様々ですから・・・
個人的にはA4くらいで、大きなセンサーのコンデジなら差はでないと思います。
ま、センサーがおなじくらいの大きさなら、絵もそんなには違いません。
違うわけがない。
古いiPhoneで撮った写真は、L版でもかなりひどかったです。iPhone6 では
比較したことなし。
なお、キヤノンは5色ですが、5色と6色は、並べてみると違いがわかります。
並べてみないとわかりにくいかもしれません。人間、比較には敏感ですから。
書込番号:18652142
2点

皆さんいろいろありがとうございました
ビックに行って当機とMG7350見てきました
やはり画質もスピードも手持ちの10年前の
エプソン機とは雲泥の差でした
これならカメラの差もバッチリ出そうです
でも価格は1/4になってました
今回はおとなしめ色のMG7350にしました
完全に好みの問題すが
書込番号:18654441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも価格は1/4になってました
そのかわりインク代が2割増しです(笑
書込番号:18654758
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
今現在EP702Aを使っていて最近エラーが出るようになってきたので、こちらの機種を買おうかと考えているのですが、こちらの機種は写真用紙(少し厚めの用紙)を数十枚まとめて印刷出来るのでしょうか?それとも一枚一枚手入れなのでしょうか?
0点

自動給紙可能。
(手差しも可能。)
数十枚はムリ。せいぜい10枚。
入れすぎはミスフィードの原因。
書込番号:18631745
0点

用紙厚が不明だが、メーカー仕様では前面トレイは0.3mmまでだから、それ以上の厚紙は背面手差し(0.6mmまで)を使用する。
書込番号:18631754
1点

上下のトレイに同じ用紙を入れればまとめて印刷できますね。
書込番号:18631911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます、今確認したら紙厚0.27mmと書いてありましたがこれでもいけますか?
書込番号:18632077
0点

純正用紙ではなさそうなので、使えない可能性は当然ありますよ。
厚みはOKでも固い紙とか。
書込番号:18632246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんばんは。
>今確認したら紙厚0.27mmと書いてありましたがこれでもいけますか
今、私の使っている写真用紙を測定したら0.3近く有りました。
何とかキャリパーと言い、確かな物です、楽勝です。ご安心を。
写真用紙と書かれていればどのメーカーの物でも大丈夫です。
書込番号:18649313
1点

写真用紙を印刷するなら手差しが原則でしょう。
自動給紙は、紙が曲げられるので好ましくないです。
書込番号:18652160
1点

私も前面トレイを使用して、0.27mmのL版とA4サイズの用紙を使用していますので、印刷可能だと思いますが、同じ0.27mmでもメーカや用紙の種類によって、「用紙の腰の強さ」が異なりますので、スレ主さんがお持ちの用紙が可能かどうかは、何とも、、。
また厚紙の場合、数枚は可能でも、連続して何十枚も印刷すると、一時的に給紙ローラが滑りやすくなるのかどうか、給紙ミスを頻発することがあります(必ずしも発生するとは限りません)。また給紙ミスを頻発するまでの枚数は、印刷する部屋の温度や湿度によって、変化するようです。給紙ミスが収まらない場合は、日を改めて(時間をおいて)印刷すると、前記の条件が変化するのかどうか、ウソのように給紙ミスがなくなります。
また一度給紙ミスをした用紙は、見ると判ると思いますが、給紙ローラの跡がつき滑りやすくなっていますから、再使用する場合には、給紙方向(前後)が逆になるようにセットする等の工夫も必要です。
ちょっと脱線しましたが、体験談を書いてみました。
書込番号:18662732
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
11月に結婚式をするのでペーパーアイテムを手作りしようと考えてます。
プリンタは初めての購入です。
写真はEPSON、文字はCanonなど書いてあったりでCANONPIXUS MG7530かこちらか迷っています。
招待状や席次表は文字が多いですが、これからは年賀状も作らないといけないし、写真も印刷したいし…
文字印刷もそんなに差があるんでしょうか?
書込番号:18622443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

染料と顔料の違いはありますが、紙質が普通ならば文字印刷にそんなには差はありません。
もちろん非常に小さな虫眼鏡で見るような字なら少し綺麗さに欠けるかもしれませんが、通常のサイズの文字なら綺麗に印刷できます。
水に濡れるような場面ではエプソンの染料インクは画像のようになりますのでお気を付け下さい。
書込番号:18622478
0点

早速返答ありがとうございます。
参考になります。
あとプロフィールムービーも作る為、昔の写真もスキャンしてパソコンに取り込む予定です。
そうすると、やはりこっちのがいいのか?
口コミを見れば見るほど悩みます。
書込番号:18622550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真のスキャン(取り込み)性能は2400dpiと複合機にしては非常に高いです。
付属のEPSON ScanというソフトでPCに取り込むことが出来ます。
EPSON Scanでの設定次第では元の写真に近い感じで取り込めます(あとから画像の色合いなど編集しても良いでしょう)。
写真もスキャンに関してはどちらの機種でも構いませんよ。
画質は素人目にはどちらもあまり変わらないカモ。
書込番号:18622640
0点

この頃のプリンターは厚手の用紙や封筒印刷が苦手?
のものが多いですのでご注意を・・・
書込番号:18622929
1点

背面給紙があるので封筒や厚めの招待状でも印刷できますよ。
前面給紙だけの機種では難しいです。
また招待状や名札は雨の屋外で使うようなものではないので、
水濡れに神経質になる必要はないかと。
書込番号:18623228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
こちらを購入したいと思います。
書込番号:18634553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結婚式の席次等は キヤノンが断然綺麗ですよ。
こだわりが無ければ とちらでも良いかと
思いますが。
書込番号:18640867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





