カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

カラリオ EP-807A 製品画像

拡大

カラリオ EP-807AW [ホワイト] カラリオ EP-807AB [ブラック] カラリオ EP-807AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-807Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月18日

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows 7 32bitでも動きます

2015/12/23 14:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 Quaverさん
クチコミ投稿数:110件 カラリオ EP-807Aの満足度5

去年購入してから満足して使ってましたが、古いパソコンから年賀状を印刷する為にドライバーをダウンロードしようとしたところ、Windows 7の32bit用がなくてビックリしました。

そこでWindows XP用をダウンロードしたところ、無事動いていますので、お知らせいたします。
困っていらっしゃる方のお役にたてれば幸いです。

書込番号:19428292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/23 14:50(1年以上前)

WIN7 32bit用ありますが。
http://www.epson.jp/support/portal/download/ep-807ab.htm#DSList

書込番号:19428366

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/23 15:41(1年以上前)

多分,Win7 も WinXP も同じドライバー ???

書込番号:19428453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quaverさん
クチコミ投稿数:110件 カラリオ EP-807Aの満足度5

2015/12/23 20:27(1年以上前)

あらま、ホント、ありますね。すみません、目が節穴でした。
お騒がせしました、申し訳ございませんm(_ _ )m

多分Windows 7が32bitか64bitか分からなくて、最初に64bitを押したら使えなくて、焦って見間違ったと思います。

ドライバーは2種類あるみたいですね、32と64bit。 
XP用は32bit用らしく、結果OKだった様です。

失礼いたしました。

書込番号:19429123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

今が、購入時期か?

2015/10/20 20:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:54件

先日、キャノンのプリンターが壊れたので電気屋さんへ。
売り場のスタッフがこの機種を勧めてきたので、幾ら?聞くと「12,680円の税別」です。
ふーんと言うと、日曜日だったので今日までなら「12,800円の税込」にしますと言われた。

住んでる所が地方なんでこの辺が、底値なんでしょうか?価格COMより安いのだが。
色は白が何台か有りました。

書込番号:19244375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2015/10/20 21:28(1年以上前)

12800円なら底値にちかいと思いますよ。
逆に在庫が年末にかけてなくなるので
逆にそこまで待つと値段が上がるかと
思うのでこの辺がいいとこかなと。
逆に余れば安くなっても1万までだと
思うので、在庫がなくなる前に抑えとくのが
一番かと一位のCanonにしろ。
機能的には、互換インクでの入手がしやすい
ものを買うのがいいかなと思いますよ。

書込番号:19244587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/10/21 19:44(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。 在庫が無くなってから後悔したく、無いですからかね。

あと少し、月末まで待ってみます。

書込番号:19247234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/21 21:49(1年以上前)

先週、秋葉原ヨドに行ったら黒しか在庫がなかった。
赤が欲しかったので、ネットで最安値の「ぱーそなるたのめーる」で購入。12800円(税込、送料込)
持ち帰りを考えて送料込みで決めた。
欲しい色がなくなる前に購入が良いと思う。

書込番号:19247785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/22 18:14(1年以上前)

先週末にJoshinで交渉したら、12,000円でした。さらにケイズで交渉したら本体12,000円で、インクを1割り引きにしてくれたので、ケイズで購入しました。エディオンは在庫なし。Joshinもケイズも在庫あとわずかとのことです。欲しいかたは急いだ方が良いかも😱

書込番号:19250225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/10/22 20:08(1年以上前)

>ゆずじじさんへ、何処の地域ですか?

自分の近くで「ジョーシン、ケーズ」は黒色しかなく。13,000円弱でした。

書込番号:19250517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/29 21:31(1年以上前)

横から失礼します。
本日(10月29日)、EP-807ABをケーズ電気中川富田店(名古屋)で購入しました。
税別で12500円、3年の延長保証つきで13100円ぐらいでした。
純正替えインク1割引だったのでついでに購入
在庫は黒○白△赤取り寄せ だそうです。

書込番号:19270765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2015/10/11 15:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

EP-801Aからの久しぶりの買い替えです。

型落ちで在庫のある今を狙いEP-807A一本に絞って、
先週末からコジマ、ビック、ヤマダ、ヨドバシと回り、
最終的にヨドバシで11,800円+10%ポイントで買いました。

ビックでは12,800+P10%、その価格をヤマダに写メ付で
伝えたが全く対応せず店頭表示価格(確か13400円位で
ポイントもなし)から全く引かず。コジマも親会社のビック
価格に合わせず。ヤマダもコジマも接客イマイチ。
元々接客サービスではビック、ヨドバシの方が上なので、
価格で対応できないヤマダ、コジマで買うはずもなく、特に
ヤマダはここ何回かいくつかの商品で価格交渉したが全く
対応せす。ネット最安値に対応していた頃をギャップが
激しく長いことないなと感じました。

ビック、ヨドバシは店員の感じもよく、特に今回決めてになった
のは、ヨドバシのみ今回の価格でも5%で延長保証ができた
ことです。他店は全て一定以上の価格でないと延長保証が
できませんでした。しかも5%でなく1000円という店もあり。
PM-700Cの衝撃のデビュー以来、大のEPSON派ですが、
微粒インクと高精度メカ構造のために必ず故障しますので
延長保証は必須です。

もうちょっと粘れたかもしれませんが、希望の白がコジマは
もう無く他店でも在庫少なくってきていたのでこの辺が潮時と
思って一番対応のよかったヨドバシで買いました。

無線LANや自動電源ON等魅力的な機能がたくさんあるので
これから使い倒したいと思います。

書込番号:19217817

ナイスクチコミ!3


返信する
SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/10 11:13(1年以上前)

ヨドバシカメラは、在庫処分のタイミングが早く、かつ期間も短いので、そのタイミングを逃すと売り切れになってしまいます。一方ヤマダ電機は、なぜか在庫処分をいつまでもやっています。その在庫処分の期間のなかで、ときどき土曜日とか日曜日に、目玉価格(在庫処分から1000円程度安くしたり、ポイントを少し増やしたり)が出てきます。
毎日、仕事帰りに寄れるようなところにあるなら、ヨドバシカメラでも購入しやすいのですが、なかなか難しいかもしれませんね。
私は、都内の量販店を週3,4回は見て歩いてますが、店員さんの接客態度は、ヨドバシ、ビック、ソフマップ、ヤマダ電機など、系列による差より、個人個人による差が大きいなあと感じます。ヨドバシでも態度が悪い人もいますし、ヤマダでもいい人もいます。

書込番号:19304716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

やってしまいました。ご注意を…

2015/10/08 20:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

最初にインクカートリッジをセットしたときに、
取り外しておいた保護材を、後日、輸送時のためと再度付けたのが間違いの元でした。
その数分後に誤って電源を入れたため、ギュギューンという音とともにエラーが発生!最初、なんのエラーか分からず、故障?と思いきや実は保護材を取り外すのを忘れていました。
こういう間違いを犯さないためにも、一度インクカートリッジをセットしたら輸送するためとはいえ、保護材の再取り付けはしないほうがいいですね!?

ま、その後不具合にならず不幸中の幸いですが、はらはらモノの教訓になりました。

書込番号:19210175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/08 21:46(1年以上前)

えっ?、意味不明。

書込番号:19210420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/10/09 01:22(1年以上前)

保護材というと、白い発泡スチロール?のことですかね

書込番号:19210972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/10/09 02:26(1年以上前)

発砲スチロール製なのかは分かりませんが、
買って使い始めるときに、保護シールや各箇所を固定している青テープ剥がしをしますが、インクカートリッジの入る空ボックスにも青テープで「保護材」と書いた紙とともに白ぼい薄い不透明な10cm辺ほどのクッションみたいなモノが取り付けられています(空ボックスのカバーにもなってるみたいですが)輸送時は取り付けてくださいと書いていますね。
それをインクカートリッジセット後に再取り付けして電源を入れたために、カートリッジボックスが稼働してそれを挟み込んだのがギュギューンと音の出るエラーになった元凶です。
ま、大抵の人はインクカートリッジセット後に捨ててるんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:19211032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:166件

Windows7環境下で、プリンターをEP-807Aに機種変更しました。

デバイスとプリンター内の、プリンターアイコンがWindows標準のアイコンの場合は、アイコン上右クリックして、デバイス情報を参照すると。

製造元がSEIKO EPSON DORPと正しく表示されない。
モデル名がEP-807A Seriesと正しく表示されない。
カテゴリーが多機能プリンターと正しく表示されない。

それぞれ、別の表示になる場合があるとの事です。

まあ、「機能は正常です」というのが、サポートの常套句ですが、ドライバー情報に何かしら不具合がある。

Windows標準のアイコンになってしまうのは、何故だか分からないそうです。

書込番号:19085010

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/26 17:06(1年以上前)

小生のケースでは,こんなもの,Win 10 ではかなり正確?に・・・
全く気にしたことはありませんが〜

書込番号:19085116

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/26 17:27(1年以上前)

デバイスのアイコンが実物と同じでないといけないという規約はないです。
ユーザとしては、要求する機能がきちんと動作すれば、合格としてあげて良いのではないか?

Windows OSは、歴史的にも、伝統的にも曖昧な部分が未だに沢山あります。 
多分、最後のWindowsOSまでそうでしょう。
全て論理的に割り切ろうと思っても、厳しいですよ。

気楽に考えましょう。

書込番号:19085160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2015/08/26 19:14(1年以上前)

>沼さんさん
>LaMusiqueさん

沼さんさんのwindows10での表示が本来出るべき、情報だそうです。多分アイコンもREAL,ICONだと思います。

因みに、下記がエプソンメールサポートからの回答です。

「お問い合わせいただいております件につきましては、誠に恐れいりますが、アイコンの形状につきましては、OS(Windows)の仕様により読み込んでおり、製品本体の状況とは関連がございません。また、同様の理由により、必ずしも改善されますか分かりかねますが、プリンタドライバをアンインストールしていただいたうえで、製品同梱のソフトウェアCD-ROMからインストールし直すこともお試しいただけましたらと存じます」

Windows7でこういう症状が、でているのであれば、最初から。
「そういう症状が確認されておりますが、実使用上では問題ございません」の回答だけでいいんですけど。

それでしたら、そんなもんか、と思って、ドライバをアンインストールして再インストール(添付CD&ダウンロードから)
するなんて、余計な手間をかける必要はなかったです。

メールサポートの逃げを感じただけです。
相手(客・購入者)の反応によって、態度を変えるのは、好きじゃないですね。

まあ、私もWindows10にしてみます。

書込番号:19085383

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/27 06:32(1年以上前)

「デバイスとプリンター」内の,プリンターアイコンには全く期待したことがありません,
と言うかビックリ!です。
OS公表後の製品のアイコンの採取についても???です。
Win 10 はかなり改善されているように感じます,尤も,これから出てくるデバイスの,
アイコンがどうなるかは不明ですが・・・

書込番号:19086679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:73件 カラリオ EP-807Aのオーナーカラリオ EP-807Aの満足度4

EPシリーズ、既に数台利用してきました。

が、どれも同じエラーで修理出し,or、廃棄です。
それは「廃インク吸収パッド」エラー。
基本、3色くらいしか使わないのに他のインクも減っていく。
どこに行っているんだろうと思っていたらこのパッドに全部吸収されて行ってたんですね。

メーカーでも交換出来ますけどね、2週間ほど・・と言いながらまず倍かかる。
送料もこちら持ち。もしや新品買えるじゃん?と気付き、この製品に買い換えた次第です。
しかしまた、同様のエラーがいつかは起きるのかと思うと。
個体差があるのか、早いので僅か4ヶ月でご臨終・・・そりゃ無いだろ(笑)ひでーよ、と思いながらも
仕事でもプライベートでも使うので修理・・。

それでもエプソンを使い続ける理由。
使いやすいから。
なのでどうか、このたった1つの機能を付け足して欲しいですねぇ・・。
この廃インク吸収パッド、なるものを安全に手動交換出来る機能。
または外部タンクにして(個人的な改造でやっている人もいるようだけど、私にはムリ)くれるとか。

環境保全の為にも、石油製品は長−−−−−く使えるようにすべきではないですかね、各社さん。
あと、純正インク、もっと安くして(笑)

どこか一社でもこの機能を搭載してくれたなら、そっちに乗り換えるんですがねぇ・・。
インクの形式もなんで数年毎に変えてしまうのでしょう?
売り場に行くと邪魔なくらいに色々並んでいて判り辛い。

書込番号:18870590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/06/14 14:17(1年以上前)

不眠ペンギンさん、こんにちは。

廃インク吸収パッドに加えて、プリンターヘッド、これのユーザによる交換ができるようになってくれたら、個人的には嬉しいかなと思います。
キヤノンのプリンターを使っていたとき、ヘッドをいくらクリーニングをしても復活しなかったのが、プリンターヘッドを交換することで復活できたことが、何回かありましたので。

ところで一点だけ、、、

> 基本、3色くらいしか使わないのに他のインクも減っていく。
> どこに行っているんだろうと思っていたらこのパッドに全部吸収されて行ってたんですね。

特定の色のインクしか使っていないと思っていても、意外と他の色のインクも使われていることもありますので、使っていないと思われている色のインクが全部、パッドに吸収されているわけではないと思います。

書込番号:18870632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/14 16:08(1年以上前)

廃タンクを変えられる機種もありますけど、
どうしてそういう物を選ばないのですかね?

あと繁忙期でなければ一週間あれば戻ってきますし、
インクが変わるのは互換インク対策ですかね。

書込番号:18870901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/15 00:44(1年以上前)

廃インク満タンで悩む人は『フチナシ印刷』を多用する人、あとは『ヘッドクリーニング』を多用する人に限られます。
多くのユーザーはそんな表示を観ずにプリンタを寿命まで使えます。

書込番号:18872703

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-807A
EPSON

カラリオ EP-807A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月18日

カラリオ EP-807Aをお気に入り製品に追加する <1204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング