-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-807A
4.3型タッチパネル液晶を搭載したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年11月21日 00:13 |
![]() |
14 | 13 | 2014年11月20日 07:17 |
![]() |
5 | 2 | 2014年9月29日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
付属のCDで設定を実施しましたが、アプリケーションソフトが
自動では、うまくインストールされませんでした。
この機種に付属しているソフトは以下のものだけと考えてよろしいでしょうか。
@E−PHOTO
AEPSON−SCAN
B読んでココ
CPRINT−CD
なお、読んでココはアイコンがないので使い方がよくわかりません。
アドバイスをお願いします。
0点

>この機種に付属しているソフトは以下のものだけと考えてよろしいでしょうか。
>@E−PHOTO
>AEPSON−SCAN
>B読んでココ
>CPRINT−CD
カタログのp38に記載されていますが
http://www.epson.jp/products/colorio/pdf/
他に
E-Web print
かんたん設定for Office
Epson Event Manager
Easy Photo Scanがついてます。
EPSON Scan とPrintCDだけでも困りません。
読んde!!ココパーソナルの使い方は、アプリ起動後にヘルプでご確認ください。
書込番号:18187025
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
現在、エプソンのPM-A890とPM-T960という機種を使用中です。
A890の調子が悪くなってきたので買い替えを検討しているのですが、正直なところスペック等を見てもプリンタの良し悪しが分からなくて、詳しい方にお勧め機種を教えていただけたらと思い質問させていただきました。
どういうふうに聞けばいいのか分からないので、私の希望をある程度書き上げて行こうと思います。
・印刷の綺麗さとか速度に関しては、基本的に今使ってるT960と同等程度の機能があれば不満は無い。
(用途は主にワード・エクセルで作成したものの印刷・年賀状印刷・写真印刷・コピー・時々スキャン)
・A890には無線LAN接続での印刷ができないので、買い換えるなら無線で印刷できる機種がいい。
無線LAN環境があって、無線対応のT960を持ってるんだから全部T960で印刷すればいいのでは?と思われるかもしれませんが、諸事情によりそれは少し無理があり買い替えを検討してる次第です。
・新機種である必要は全く無いし、大きさも今ぐらいの大きさでも気にならない。
・値段はできたら「2万円以内」で抑えたい(無理ならもう少しがんばって出します)
・今はエプソンだが、メーカーに特にこだわりは無い
・無線で印刷するときにパソコン側から印刷の命令を出した時、自動的にプリンタの電源が入って、自動的に排紙のトレイ?が、パカっと開いてくれるとうれしい(T960は無線印刷対応だけどこれらが全て手動)
もっというなら、電源オンのまま長時間使用しなかったら勝手に電源が切れるとかエコモード的なのになるとかいう機能があったらうれしいですが・・・
今のプリンタ事情が全く分からないので自分の言いたいことだけ書きましたが、こんな感じで良さげ名なプリンターはありますか?
よろしくお願いします。
0点

puff99さん、こんにちは。
新しいプリンターに対する希望を読ませていただきましたが、それでしたらEP-807Aで良いと思います。
ただ写真を張り合わせたハガキの印刷は苦手、本を開いた状態でのスキャンは苦手、名刺サイズの用紙は使えないので、これらの機能を使われてたのでしたら、再検討が必要になると思います。
書込番号:18180661
2点

回答ありがとうございます。
写真を貼り合わせたハガキというのは、どんな感じのものでしょうか?
例えば年賀状の写真用ハガキとかですか?
写真の印刷(写真用用紙)は問題ないということですよね?
ちなみに、これよりも下の機種や前の機種にすると、何の機能が失われますか?
質問ばかりで申し訳ないです。
書込番号:18180714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下位機種は自動電源オン・オープン機能がない。操作パネルのサイズが小さい。
前年モデルからはインクが変わっている。
などでしょうか。
書込番号:18180735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 写真を貼り合わせたハガキというのは、どんな感じのものでしょうか?
> 例えば年賀状の写真用ハガキとかですか?
> 写真の印刷(写真用用紙)は問題ないということですよね?
写真を貼り合わせたハガキというのは、ハガキに写真を接着剤で貼り合わせてもので、写真屋さんなどに写真入りの年賀状を発注すると、このタイプのハガキになることが多いです。
そしてこのタイプのハガキは、プリンターで宛名を印刷しようとしても、給紙が上手くできないことが多いため、注意が必要になります。
ただ郵便局で売られてる、インクジェット用の光沢ハガキは、問題なく印刷できますし、また一般に売られてる写真用紙の多くも、問題なく印刷できますので(厚過ぎる写真用紙はNGですが)、安心してください。
> ちなみに、これよりも下の機種や前の機種にすると、何の機能が失われますか?
puff99さんが、希望の一つに上げておられる、排紙トレイの自動での開閉ができなくなります。
書込番号:18180763
1点

こんばんは
HP、ブラザーがおすすめです。
機能はEPSONやCANONと同等のものでも、価格は安くお買い特です。
家や会社でつかってますが、使い勝手もわるくありません。
プリンタは、経験上長くは使えないので、出来るだけ安いほうがいいと思っています。
通常の使い方(年賀状、文書、大きくない写真の印刷など)であれば、必要十分だとも思います。
HP製品 おすすめ例
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/oj_4630/
http://kakaku.com/item/K0000630023/
ブラザー製品 おすすめ例
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj557neco/
http://kakaku.com/item/K0000686898/
書込番号:18181594
0点

下位機種になればなるほど印刷スピードは遅くなりますね。
安いからと下位機種に手を出すとイライラします。
それで過去に直ぐに買い換えた事があります。
それと、写真印刷するならエプソンやキヤノンが良いでしょうね。
ブラザーはサンプル見ると明らかに悪い。
テキスト印刷がメインならその選択も良いでしょう。
書込番号:18181710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、回答ありがとうございます。
総合すると、このEP-807Aが良さそうということですね。
価格.comで約20000円ということは近所の電気屋とかだともっとしますよね。
でも、そこのポイントが確か5000円分ほどあったと思うので一度見に行ってみます。
あと、少し気になったのですがプリンター売れ筋の2位になってる
PIXUS MG7530と、3位のEP-807Aは値段も変わらないようですが何か決定的に違うところがあるのでしょうか?
パッと見た感じだけでいうとEP-807Aの方が液晶がデカイ、、、のは分かるんですが。
評価(満足度?)ではEP-807Aが☆5なのに対してMG7530は若干星が少ないようですが。
書込番号:18182192
1点

自分でスペック比較で見てみたところ、PIXUS MG7530の方がデカイ、重い、Wi-Fiダイレクトが無い、、、ぐらいでしょうか?
とはいえ同じぐらいの値段なら機能は無いよりはある方が良いし、軽くてコンパクトなのは良いことですからEP-807Aが推されるのは分かる気がしました。
あとEP-807Aが価格.comで最安値になってるお店がAmazonだったので、もし近所の電気屋でAmazonと5000円以上の差があったらAmazonで買うのもありですかね?
やはりプリンターとかは故障などを考慮して電気店の方が無難ですかね?む
書込番号:18182220
0点

キヤノンとエプソンの1番の違いはインク。同じ6色でも、
キヤノンは
シアン、マセンダ、イエロー、ブラック、顔料ブラック、グレー
で、顔料インクによって、文字印刷がくっきり、水で滲まない。どちらかと言うとテキスト印刷に適す。
エプソンは
シアン、マセンダ、イエロー、ライトシアン、ライトマセンダ、ブラック、の染料インク
どちらかと言うと写真に適している。
黒が顔料ではないので文字印刷が水で滲む
こここらへんが大きな差かな?
用途によってどちらが良いか選択しては?
優劣は付けがたいですけどね。
書込番号:18182331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
エプソンとキャノンの大きな違いは
エリズムさんが書いてくれていますが、
インクが大きく違います。
キャノン機の強みは写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載していることです。
エプソン機はマイクロピエゾヘッドとAdvanced-MSDT、オートフォトファインにより、写真での再現性と補正力に強いと思います。
これはよく使う用途によって選んでもいいかと思います。
あとは金銭面ではメーカーによるインク代の違いなど。
アマゾンで購入するのに抵抗があるのでしたら、
大手家電量販店の価格コムでの値段を店員に提示すると交渉に応じてくれることが多いですよ。
例えばヤマダ電機の店頭では30,000円で、ヤマダウェブコムの同製品の値段が27,000円なら
店頭価格からウェブの価格まで値下げしてくれます。
他の大手家電量販店の金額を提示しても交渉してくれると思います。
書込番号:18182630
1点

エリズムさん、nuigurumiさん、ありがとうございます。
インクの違いとの事で、私の使い方としては文字と写真が半々か若干文字が多いぐらいかな?と思うのですが文字に関しては、きれいじゃないといけないとか、滲むと困るような重要な文書の印刷をするわけではないですからEPSONですかね。
Amazonと電気屋に関しては、特に通販に抵抗があるわけでもないのですが
いざ調子が悪くなったときの対応として近くに何らかの店舗があるほうがいいのかな?
とは思いますが、通販含め家電製品で「はずれ(すぐ壊れる)」を引いたことはなという
根拠のない自信もあるのでAmazonもありかなと思います。
送料もかからなさそうですし。
とりあえず店舗で値段チェックして、ポイントとか値段とか計算してお財布と相談して
購入に踏み切りたいと思います。
みなさま、ご親切に対応していただきありがとうございました。
書込番号:18183118
0点

PIXUS MG7530 と Calario EP-807A の機能的な、
決定的な違いは MG7530 には背面給紙システムが有りません。
EP-807A には EP-805A から復活した手差し 1枚づつでは
有りますが、用紙厚さ 0.60mm 迄対応可能な
背面給紙システムが有り、此れは写真貼りあわせ年賀状の
宛名印刷も可能です。
前面給紙の場合一般家庭向けカラープリンターは。
普通ハガキがプリント可能な様に設計されて居ます。
普通ハガキの厚さは、約 0,20〜0.22mm 程度の為、
プリンターメーカー各社の設計は給紙可能用紙厚さ
0.25〜0.30mm 程度で設計されて居ます。
又前面給紙システムの弱点は、先にはがきの文章面を
プリントしてしまうと給紙ローラーがスリップしやすく
宛名面のプリント位置がずれたり、写真画質プリントをした
面にゴムローラー跡が目立ってしまう事が有ります。
書込番号:18185707
2点

>とりあえず店舗で値段チェックして、ポイントとか値段とか計算して・・・
店頭で,是非テストされたいのは,後トレイからの印刷です,
最新モデルは解りませんが,手差しのやりにくさや,もっさり作動等で,
年賀状等の大量印刷には不向きな場合があります。
ご用心を ???
書込番号:18186049
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
14年前に購入したPM−800Cがまだまだ引退してくれません(笑)。けどもうそろそろ買い替えもと思い807Aのみ購入検討を考えてます。
前機種より液晶モニタが大幅にでかくなり老眼が来ている私には朗報(笑)、インク増量はありがたいところなのですがその分インクも6色なので高い(すぎる)!
早く本体価格が2万台を切ってほしい、現在の平均的な価格で本体+純正インクが買えるには半年は待たないとだめなんでしょうか?最近、写真撮影が楽しくてプリントもしたくなってきたので・・・・。
2点

近頃のこの種プリンターは背面給紙がないか,手差し1枚・・・
厚手の写真用紙の使用に不安が残ります。
また,価格が下がるのは,年賀状需要の後辺りかな〜
書込番号:17994307
1点

キハ35さん、こんにちは。
年末頃になれば、2万円は切ってくると思います。
そして年度末頃にもう一段値段が下がって、あとは来夏頃から次の新製品の発売頃にかけて安さのピークを迎える、、、
だいたいこれが、このクラスのプリンターのパターンのようです。
ただインクについては、発売から時間が経ったからといって、大きく値段が変動することはないようなので、いつでもだいたい同じくらいの値段で購入することができます。
書込番号:17995290
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





