カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

カラリオ EP-807A 製品画像

拡大

カラリオ EP-807AW [ホワイト] カラリオ EP-807AB [ブラック] カラリオ EP-807AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-807Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月18日

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて質問です

2015/01/15 22:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:21件

EPSONのEP807は純正インクでは無くても使えますか?エコリカとか。
なんか友達から聞いたんですけど、純正のインクではない奴を使ったら壊れたと聞いたので。

回答よろしくお願いします。

書込番号:18374108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/15 23:09(1年以上前)

純正ではない互換インクを使えますが、壊れた場合は自己責任になります。
(大体壊れないけどね)

↓カラリオ EP-807Aの互換インク
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E4%BA%92%E6%8F%9B&rh=i%3Aaps%2Ck%3A80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E4%BA%92%E6%8F%9B

書込番号:18374138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2015/01/15 23:15(1年以上前)

kokonoe hさん。
返信ありがとうございます!

参考にします!
ちなみは印刷の質とかは落ちますか?

書込番号:18374166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/15 23:20(1年以上前)

リサイクルインクメーカーは、壊れるような事は無いって言いますけどね。
http://ecorica.jp/ink/faq/ink.html#i-02-04

純正品でも壊れる事はあるので、まあユーザーの使い方次第でしょうね。
ただ、写真等の色あい、画質は確実に違ってきます。

それと、エコリカ使っても、価格的には純正の7割程度と、あまり安くはありません。
激安インクもありますが、こちらはそれこそインク漏れとか故障が怖いですね。

書込番号:18374178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/15 23:22(1年以上前)

良く家電量販店で売っているような有名どころの互換インクなら素人目には画質はあまり変わりません。

純正インクは【つよインク200】という耐光性50年(アルバム保存200〜300年)のインクです。
互換インクはそこまで耐光性はないかとは思いますよ(^^;

実際に安い互換インクを使ってますが、光が当たらない限りは画質の差は感じません。
日光に3か月くらい当てていると次第に色があせてきました。
アルバムに保存すれば互換インクでも結構持つと思います。

書込番号:18374186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/01/15 23:22(1年以上前)

ひまJINさん。
返信ありがとうございます!
参考にして次回の購入を考えたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:18374190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/01/15 23:25(1年以上前)

kokonoe hさん
回答ありがとうございます!
よく考えて次回の購入をしたいと思います!
僕も写真を主に印刷してるので、なるべく画質を落としたくないです。

ありがとうございます!

書込番号:18374200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2015/01/16 00:18(1年以上前)

互換インクの品質にもよるのでしょうが、純正インクに比べたら写真の色褪せ(退色)はかなり早いと思いますよ。

純正インクが何年も裸の状態で展示してもほとんど色褪せないのに対して、ダイソー等の100円詰め替えインクは本当に数か月で見るも無残に色褪せました。(インクコストは純正の8分の1以下かさらに安くなるのが魅力ですが)

もし可能なら、写真用かそれ以外かで、用途によって複数のプリンタを使い分けることをお勧めします。

たとえば普段の文書、Webの大量印刷や色褪せても構わない写真にはコストを重視して互換インク専用のプリンタを使用し、大切な写真用(保存用)には純正インク専用のプリンタを使用するなど、複数体制にしてプリンタを使い分ける感じです。

もし1台のプリンタで写真重視なら純正インクを使い続けた方が良いと思います。

なかには保存性の高さを謳う互換インクも中にはあるようですが、純正インクの保存性に匹敵するのかどうか・・・その辺はよくわかりません。また恐らくあまり安くもないような気がします。

書込番号:18374394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/01/16 07:09(1年以上前)

>なんか友達から聞いたんですけど、純正のインクではない奴を使ったら壊れたと聞いたので。

純正インクでもあることですが、互換インクだとプリンタをあまり使用しない人はインクがつまって壊れることが多いようですよ。
私もその口ですが。
互換インクは純正インクより固まりやすいようです。
頻繁に使わないなら純正インクにしておいた方がいいかと思います。
昨今プリンタは安いから、壊れたら買い替えればいいと思っている人には関係ない話ですが。


書込番号:18374767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/01/16 18:12(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん。

返信ありがとうございます。
参考にして次のインク購入を検討したいと思います

ありがとうございます。

書込番号:18376193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/01/16 18:15(1年以上前)

EPO SPRIGGANさん。

返信ありがとうございます。
よくプリンターは使うので、意見も参考にして次回の購入を検討したいと思います

ありがとうございました。

書込番号:18376203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/16 21:29(1年以上前)

私はエプソンのプリンタで1年間に1万枚くらい互換インクで印刷していますが、大きな問題は今のところないです。
小さいな問題としては、インクの残量が1/10程度まで行くと場合によってそのインクを認識しなくなる事かな。
互換インクなので全く0になる事を認識できないものもあるのかもしれません。

書込番号:18376823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/01/16 21:31(1年以上前)

kokonoe hさん
返信ありがとうございます!

やっぱり、互換インクでも少しは問題が出てくるんですね。
参考にします。

ありがとうございます

書込番号:18376832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 15:58(1年以上前)

私の場合写真印刷もしますが印刷した写真はラミネートしたり、アルバム(挿入ではなく全体を覆いつくすタイプ)してます。
録画したDVDなどの盤面印刷など結構印刷していますが、互換インクカートリッジを割り切って使っています。
6色セットを購入したたとえで5千円くらいの差が出るので4〜5回交換したら本体代に匹敵すると割り切ってます。
以前のキャノンの場合純正カートリッジは途中で取り出して乾燥しないように保管して互換インクを使い続けて、修理に出す時に純正インクを取り付けていました。
(修理報告にこの旨は何も書かれていませんでした)

でも、このエプソン機はその点も対策しており、互換インクを取り付けた際に
「このカートリッジは純正インクではありません。このまま使いますか?
 非純正品を使用した履歴が残りますがよろしいですか?」
って警告メッセージが出ました。

でもそのまま互換インクで使い続けています。

確かにプリンタも安くなってきてるので用途に応じ2つ持つ手段もありますね。

書込番号:18392223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/01/21 17:40(1年以上前)

岡やんさん。

返信ありがとうございます。
参考になりました。
純正でなくても使えるんですね!
次回の購入を検討したいと思います

書込番号:18392435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 カラリオ EP-807Aの満足度4

2015/03/14 01:45(1年以上前)

自分は、純正しか使っていないのに2台連続で5年以内に壊れました(両方ともエプソン)。

今は、本機をエディオンの5年保証をつけて使っています。

で何が言いたいかと言うと「予備インク」です(勿論純正です)。

二回とも、予備を買っていたので、リサイクルショップで定価の5%ぐらいで引き取って貰いました。

で今回、5年保証に入っていますので、純正以外を使う気はありません(保証外になるので)。

5年保証に入っていれば、予備1コまでなら、そんなに無駄にはならないと思います。

それより、他の方がおっしゃっているように、インク節約ソフトの導入を考えています。

「試し刷り」や「覚え」なら、印刷が薄くても大丈夫なので……。

25%節約で、純正インクを3本買えば、節約ソフトが買えると思います。

書込番号:18575620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 カラリオ EP-807Aのオーナーカラリオ EP-807Aの満足度4

2015/03/14 10:05(1年以上前)

インク詰まりがおきたのは定期的な自動クリーニングがない頃でしかもインクの質が
顔料だった時代がもっとも多かったんじゃないですかね。

このプリンターは染料インクですし自動クリーニングもついているのでそこまでインク詰まりを
気にする事はないと思います(自己責任ですけど)

ただどうしても写真印刷での違いが明らかにあります。
色が薄い、メリハリがない、経年劣化が著しいというデメリット
印刷のコスト削減というメリット
写真なんてホント1・2ヶ月で変色しますからね・・・

ここにしか咲かない花さんの言うとおりプリンター2台用意できたら
互換用(テキスト等文書用)と純正用(写真やレーベルプリント用)に使いわけたら
コスト重視には最良じゃないですかね。





書込番号:18576351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/03/14 12:57(1年以上前)

end-manさん
返事ありがとうございます。
参考にして次回に考えたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:18576877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/03/14 12:58(1年以上前)

むぎ茶100%さん。

返事ありがとうございます。
確かにそうですよね。
参考して次回の購入考えたいと思います

書込番号:18576885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EP-805AからEP-807Aに買い替えましたが??

2015/01/13 19:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:172件

EP-805AからEP-807Aに買い替えしましたが、
特に変わった変更部分無いように思えます。

EP-805Aは、18500円前後で購入しました。

今回EP-807Aは、18500円+消費税で購入しました。

変更なった部分は、用紙の排紙トレイ(手動)ボタンが付いたところかな!!
EP-855Aは、電源が切れた後で、手で押してトレイを収めていましたが、
EP-807Aは、電源ボタンを押すと用紙の排紙トレイが自動で収まるところかな

インクは、70から80へ変更に、なりました。

何か大きく変更なった部分ありますか?

書込番号:18366871

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/13 19:39(1年以上前)

クロトロ106さん、こんにちは。

すでに書いてくださってる排紙トレイや、あとは液晶がタッチパネルになったなど、使い勝手の面で若干の変更はあるものの、EP-805AとEP-807Aで「大きな違い」といえるような部分はないと思います。

書込番号:18366919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/14 09:13(1年以上前)

>EP-805AからEP-807Aに買い替えしましたが、
特に変わった変更部分無いように思えます。

自分もEP-805A当時2万円から、EP-807AB 税送料込み16800円で買い替えましたが、あまり大きな違いを感じません。。

書込番号:18368741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2015/01/16 00:28(1年以上前)

>インクは、70から80へ変更に、なりました

カタログ値を見る限り何も変わってないのに、一体何のためにインクの型番を変えたのか不思議です。

ただ型番を変えてインクの中身は一緒なのか、何らかの隠れた変更(改良?)があったのか、メーカーも一言くらい説明してくれれば良いのに。

書込番号:18374422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2015/01/16 02:17(1年以上前)

ググってみたら、70から80への変更は以下のもののようですね。

・ インク品質は一緒だが対応機種が変わった。
・ 80になってインク容量と印刷可能枚数が若干増え、カートリッジ価格が値上げされた。
・ ただし写真1枚あたりのコストは全く一緒。

印刷コストが全く一緒になるよう増量&値上げって?

ビジネスモデルとはいえ、何もそこまでしてインクコストを一緒にしなくても・・。
新しい80インクで僅かでもいいからインクコストを安くすれば若干印象は違ったのに。

書込番号:18374576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/16 12:16(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん、こんにちは。

> 印刷コストが全く一緒になるよう増量&値上げって?

インク容量が増量されれば、インクの交換サイクルが長くなるため、インク交換の手間が減り、合わせてインク交換時に消費されるインクも減るので、、、
インク容量が増量されるのは、ユーザーにとってもメリットがあると思います。

ただ70インクと80インクでは、カートリッジの形もあまり変わらないそうですので、70インクのままでもインク容量の増量は可能だったかもしれません。
なのでもしそうなら、わざわざ互換性のない80インクに変えなくても、70LLというような名前で大増量インクを出してくれた方が、70インクのユーザーにとっても嬉しかったかもしれませんね。

書込番号:18375359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2015/01/16 22:46(1年以上前)

secondfloorさん レスありがとうございます。

確かにインクが増量されればインク交換の頻度が減る分、メリットもあるのかもしれませんね。
ただ、その違いがわかるくらい増量されてるのかな?

話は脱線しますが、現在のオンキャリッジ方式は「1色インクを交換するたびに6色充填→他のインクが無くなる」という負のスパイラルに陥ることが多く、他の少ないインクも一緒に交換しないと勿体ない気がして、インク交換のタイミングが難しいですね。

小型化には向かないのかもしれませんが、以前のEP-801A〜EP-804A等のようなオフキャリッジ方式を復活して欲しいな〜。

書込番号:18377109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷時、用紙トレイの指定

2015/01/07 17:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:26件

会社で佐川急便の伝票を発行するのに、いままでCanonのMP610を使用していましたが
エラーが頻繁に出て、いよいよ買い替えを検討しなければならなくなりました。

教えて頂きたいのは、こちらの機種はトレイが2段+背面トレイがありますが
プリンタ側でどのトレイを使うかの指定をすることはできるのでしょうか?。
佐川急便の「e飛伝web」ではプリンタの指定は出来ますがトレイを指定することが出来ません。
なのでプリンタ側で指定してあるトレイから給紙されます。
仮に前面の上段トレイからしか給紙されないとA5用紙が入らないので使えないことになります。

サイズと色から、こちらの機種が購入候補なのですがこの点が気になってます。
分るかたがいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:18345799

ナイスクチコミ!0


返信する
tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/07 19:16(1年以上前)

>佐川急便の「e飛伝web」ではプリンタの指定は出来ますがトレイを指定することが出来ません。

アプリを起動する前に
ドライバの標準設定でトレイの指定をしておくか

用紙トレイ毎に同じプリンタを複数登録しておくというのでは駄目?

書込番号:18346117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/07 19:18(1年以上前)

猫じゃないもんさん、こんにちは。

> プリンタ側でどのトレイを使うかの指定をすることはできるのでしょうか?

どのトレイを使うかは、印刷設定で決めることができるので、この点は大丈夫だと思います。

ただEP-807Aは、顔料ブラックインクを搭載してないため、文字はMP610程得意ではありませんし、、、
また6色のインクを使ってるため、インク代も割高になってしまいます。
なのでもし伝票を発行がメインの用途でしたら、別のプリンターを検討してみるのも良いかもしれません。

書込番号:18346122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/01/08 13:26(1年以上前)

tva1さん
secondfloorさん
回答ありがとうございます。
印刷は可能なようなのですが、secondfloorさんのご指摘を考慮して
もう少し他の機種も検討してみようと思います。

個人的には代々Canonを使っていたのですが、現在自宅で使用している
MG6330が電源ONから印刷開始までの時間が異常に長いことから
今回はEPSON、hp、ブラザー辺りで機種選定をしているところです。
これが改善されていれば再びCanonも視野に入れるのですが価格comの
Canonのクチコミを見ると変わってないようなので。

書込番号:18348512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

線が5本でるんですが

2015/01/01 01:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-807Aの満足度1

年賀状を作成用に買いましたが、印刷していると細い線が5本入りました。
電気店に持って行き試しに写真を印刷してもらいましたがやはり線が5本入りました。
ローラーが悪いんじゃないかという事で修理するとの事でしたが買って数日でしかも年末で年賀状が間に合わなくなるので機械を新品に交換してもらいましたが、今回も線が同じ様に入りました。
何回も文句を言いに行くのも疲れてしまいもう電気店に持って行くのやめましたが。
この機械の特性なのか、たまたまうちに当たった二台が調子悪いのか。

皆さんの機械は問題ないですか❔

書込番号:18325274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/01 01:37(1年以上前)

同じカラリオのEPシリーズを持っていますが、購入してすぐに線が入る事はありませんでした。
数か月して印刷がおかしくなったので保証期間内の修理に出して直してもらいました。

2台とも不良のようなので、そのお店の仕入れたEP-807Aが偶然にもハズレロットだったのかもしれません。

エプソンに電話をすれば保証期間内なので送料餅の無償で修理してくれます。
エプソン側でよく整備してくれるので新品を買うよりも信頼性は高まると思います。

書込番号:18325314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-807Aの満足度1

2015/01/01 02:07(1年以上前)

ありがとうございます。

そーなんですね。

交換してもらった機械もすぐに線が入りましたんでやっぱ製造のロッドが一緒なのかもしれませんねぇ。

エプソンの機械は二回目購入ですが購入してすぐに二台続けて不具合でるとは残念です。

電気屋に持って行っても嫌がられるかもなんでエプソンに電話してみますね。
きちんと整備してもらう方が安心ですもんね。
色々ありがとうございます。

書込番号:18325358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/01 02:08(1年以上前)

もし全個体にでるものならここの過去スレはそのことで埋め尽くされてると思うけど。
年賀状が終わったのなら営業開始後にメーカー修理に出す。

書込番号:18325360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-807Aの満足度1

2015/01/01 02:13(1年以上前)

そーですよねぇ。

うちにたまたま当たった二台が悪かったのかもですね。

エプソンが営業始まったら相談してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:18325364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/01 02:43(1年以上前)

ヘッドが往復印字をしているんじゃないですか?

設定内にチェックがデフォルトで入っていたので、外したら消えました。

どこだったかは覚えていません。

書込番号:18325397

ナイスクチコミ!2


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/01 06:56(1年以上前)

>年賀状を作成用に買いましたが、印刷していると細い線が5本入りました。

どんな線なのか誰も理解できませんが、
ギャップ調整や用紙設定と印字品質の組み合わせで解消しそうな気がします。

書込番号:18325529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-807Aの満足度1

2015/01/01 07:02(1年以上前)

ヘッドの往復印字ですか。
調べてみたいと思います。

わからなかったらエプソンが営業してから聞いてみようかな。

ありがとうございます。

書込番号:18325531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 カラリオ EP-807Aの満足度1

2015/01/01 07:10(1年以上前)

かなりほそめの黒い線がハガキに均等に5本入ります。
もちろんインクの印刷確認モードで印刷してチェックしてハガキや印刷設定は問題ないことも電気店にみてもらいました。

交換した後の機械は何枚か印刷してるうちに入り出してきました。

色々設定見てエプソンに休み明けに問い合わせしてみようかなと思います。

ありがとうございます。


書込番号:18325542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

7枚しか印刷されない

2014/12/29 14:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:6件

年賀状の宛名印刷をしているのですが、7枚位しかデータがプリンターに行かず、すぐ中止になってしまいます。何か原因わかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:18316558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 14:56(1年以上前)

無線接続なら,有線 又はUSB接続にしてみる。

書込番号:18316591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/29 14:57(1年以上前)

まずは、USBケーブル(プリンタケーブル)で接続して、現象が再現するかどうかチェックしてみてください。
うかく行けば、今年の年賀状はそれで乗りきりましょう。

書込番号:18316593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/12/29 15:00(1年以上前)

あまりに進まないのでUSB接続にしたのですが、同じでした。
しょうがないので、7枚ずつチマチマ印刷してるのですが…
たまに11枚印刷できる時もあります。

書込番号:18316596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/29 16:49(1年以上前)

お二方ありがとうございました!
よくよく見てみたら繋いでいる物が間違っていました。お恥ずかしい限りです。
急いでUSB接続してみたら快適‼︎無線は万能ではなかった…
年賀状、元旦に間に合いそうです。

書込番号:18316931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/29 20:12(1年以上前)

来年は快適に出来そうですね。

書込番号:18317530

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 20:59(1年以上前)

や〜 よかった!
間に合ってこその 年賀状・・・

書込番号:18317676

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷速度について

2014/12/29 01:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 ryoryo-sanさん
クチコミ投稿数:2件

初投稿のため、失礼な点、ルール違反の点がありましたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

EP-802Aからの買い替えです。
 
EP-802Aが壊れたわけではなかったのですが、年賀状の印刷をするのに新しい機種を使ってみたくなり、こちらの機種を購入しました。

年賀状印刷で、インクジェット写真用を使用したのですが、印刷品質は普通にしてあっても、1枚印刷するのに5分ほどかかります。また、印刷枚数を10枚としても、1枚印刷して『中止』のメッセージがでたりします。時には、印刷途中なのに、中止になり、ハガキが無駄になります。
 プリンターの設定がおかしいのかと、付属のソフトウェアディスクを使用し設定をし直しても直りません。ちなみに無線LAN設定です。

 あまりに遅く、不具合が多いので、旧プリンター802Aで印刷してしまいました。同じシリーズで後継機種なのですから、ここまで印刷速度が遅くなるわけはないと思い、原因を探しているのですが、まったくわかりません。
レビューを読んでも、大半の方が印刷速度には満足していらっしゃるようです。・・・一名だけ私のように満足されてない方がいらっしゃいましたが・・・

 ちなみに、SDカードを差しての写真印刷は速かったです。HPの印刷は、YAHOOのトップページの印刷で1分ほどかかります。

 ネットワークの状態の電波状態が『弱い』のが原因なのでしょうか。

 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。


書込番号:18315183

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/29 02:41(1年以上前)

無線接続しているならUSBに切り替えてみる。
電波が弱いと転送中に接続が切れてしまい、印刷データが行方不明になることが多い。

書込番号:18315247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 05:47(1年以上前)

USBで試行してみる。
それでもダメなら,初期不良を疑う,ショップに相談です!
「教授」→「教示」

書込番号:18315323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/29 07:06(1年以上前)

新旧2台のプリンタの印刷条件は同一ですか?

ともにUSB接続で、同一内容の葉書を、同一の紙(葉書)に印字して、印刷時間が顕著に違うのでしょうか?

大きな違いがあれば故障が考えられます。

SDカードから印刷すると満足のいく速度で印刷されるとのことですから、印刷内容の違いとUSB接続・WiFi接続の違いがあるのだと思います。

書込番号:18315396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/29 09:04(1年以上前)

Wi-Fiって魔法の様に普通の人は思うけど。
プリントなど、確実にデータを転送しなければいけない物は有線で通信した方が良いです。
印刷にデータ欠落は致命的ですね。

音楽を聞くだけなら、多少の音飛びも許せるけど。
録音になると話は別になる。
それと同じかな。

あとはWi-Fi環境を整える事かな?
Wi-Fiルータを買い換える手もあるけど、USBによる有線接続が確実。

書込番号:18315598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoryo-sanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/29 10:24(1年以上前)

皆さん、夜分遅くに投稿したにも関わらず、たくさんのアドバイスありがとうございました。

皆さんのアドバイス通り、朝起きて、USB有線接続にしたところ、速度に問題なく印刷することができました。
昨日は、何時間も四苦八苦していたので、もっと早くにこのコーナーに質問していれば…とも思いますが、自分でいろいろやってみたことは無駄にはならないと思うので良しとします!

Hippo-cratesさん…遅い時間に早速のアドバイスありがとうございました!やはり、電波が弱いことが原因だったようです。

沼さん…「教授」「教示」の意味を調べました!こんなに違いがあったのですね!ありがとうございました!
     また、初期不良でなくてよかったです。

papic0さん…プリンターの置き場所が違いましたので、やはり通信速度かなと思います。故障でなくてよかったです。
      ありがとうございました!

エリズム^^ さん…確かに、Wi-Fiって繋いだら、万能な方法だと思っていました。802Aのほうは、Wi-Fi環境でストレスなく使用できるので、Wi-Fiで使用し、807Aのほうは、置き場所的にWi-Fiに遠い場所にあるので、印刷はUSBで、と使い分けようと思います。ありがとうございました!




書込番号:18315822

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 10:34(1年以上前)

や〜 よかった,印刷は完了しましたか!
ご存じかとは思いますが,失敗したはがきは,
手数料を払って他のはがきや切手に交換できます・・・
まあ,くじに外れてからでも宜しいのですが。

書込番号:18315848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-807A
EPSON

カラリオ EP-807A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月18日

カラリオ EP-807Aをお気に入り製品に追加する <1204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング