カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

カラリオ EP-807A 製品画像

拡大

カラリオ EP-807AW [ホワイト] カラリオ EP-807AB [ブラック] カラリオ EP-807AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-807Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月18日

  • カラリオ EP-807Aの価格比較
  • カラリオ EP-807Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-807Aの純正オプション
  • カラリオ EP-807Aのレビュー
  • カラリオ EP-807Aのクチコミ
  • カラリオ EP-807Aの画像・動画
  • カラリオ EP-807Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-807Aのオークション

カラリオ EP-807A のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源オフ時の動作

2014/12/27 16:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 shunskiさん
クチコミ投稿数:40件

先日本機を購入しました。これまではEP-702Aという相当昔の機種を使っていた為、ネットワークを介しての複数端末からの印刷など、今更ながらとても便利に感じています。

本機には自動で電源を入れる機能と、切る機能が搭載されており、当方は無操作30分後に自動で電源を切るように設定しています。

電源自体は設定した時間に自動で切れるのですが、操作パネルや排紙トレイが開いたままで電源がきれてしまいます。
これは正しい挙動でしょうか?

手動で電源を切るときには、操作パネル、排紙トレイ共に収納されます。

お手数をお掛け致しますが、どなたかご教示頂ければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18310153

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/27 17:35(1年以上前)

>電源自体は設定した時間に自動で切れるのですが、操作パネルや排紙トレイが開いたままで電源がきれてしまいます。
これは正しい挙動でしょうか?

自動電源OFF 排紙トレイに印刷済み用紙が残っていることを考慮したのでは・・・,
時間がきて,電源が切れる際の用紙の散逸を防ぐためには開いたままが宜しいかと。

書込番号:18310332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shunskiさん
クチコミ投稿数:40件

2014/12/28 19:13(1年以上前)

沼さん 様
ご返答ありがとうございました。

某通販サイトで本件と同様の書き込みを発見し、自動電源オフで排紙トレイが開いたままなのは、ご指摘の通り
印刷した紙が取り出されたか検地する機構がないが故の仕様との事でした。

お騒がせ致しましたが、ご教示ありがとうございました。
今後とも何かありましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18313950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

907Fを9月に購入した者です。
機種違いですが、本機の口コミは不活性ですので、印刷メカニズムは同じと
思いますので、こちらへ投稿させて頂きます。

L版の印刷ができません。
使用しているのは、ELECOMの紙厚0.22mmのスーパーファイン紙です。
以前使用していたブラザー機は、カタログ値よりも少々厚くても、平気で
読み込んでいましたので、機種選択時の盲点でした。

印刷すると、毎回「用紙詰まりエラー」が発生し、ガラガラと内部トレイが
動く大きな音が20秒ぐらい続き、その後複数のローラーが空転している音が
10秒ぐらい続き、結局、「用紙詰まり」となりますので、1枚印刷する毎に
トレイの抜き差しを繰り返さなければ印刷できません。

@なんとか回避する方法はありますか
A初期不良の対象になりますか
B純正用紙以外では保証外なのでしょうか

よろしくお願い致します。

書込番号:18296701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/12/23 00:26(1年以上前)

907Fのことなら、そちらへ書きましょう。
ルール・マナー違反ですよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

で、質問に対する回答ですが、
1・・・背面の手差しトレイなら0.6mm厚に対応しているみたいなので、こちらから印刷してみては?
2・・・初期不良の対象にはなりません。
3・・・基本的に保証外です。

書込番号:18296733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/12/23 00:28(1年以上前)

何処のプリンターメーカーでも同じですが、
そのメーカー製品の純正指定消耗品以外での
動作不良は保証対象外です。

書込番号:18296736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/23 00:37(1年以上前)

EPSON純正紙で印刷してみてトラブるようだったら修理対象になる。
たとえ購入時からのトラブルだったとしても3ヶ月も経ってしまうと初期不良とは呼べない。

書込番号:18296751

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/23 01:28(1年以上前)

>http://www2.elecom.co.jp/paper/cut/index.html

そもそも、現行のエレコムのファイン用紙に0.22mmの「L版サイズ」の紙は、現在存在しません。
小さいサイズは、用紙抑えが厳しいため、現在は「はかぎ大」しか無いようですが??

勝手にカットして使っているのでしょうか。
B5判以上しかないんですから、そもそもその辺どうなっているのでしょうか。

書込番号:18296865

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/23 05:40(1年以上前)

朱雀不知火 さん に 激しく同意!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
「削除依頼」
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:18297029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/23 09:44(1年以上前)

ELECOM EJK-CGL200

書込番号:18297416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/12/23 09:51(1年以上前)

朱雀不知火さん
一枚づつですが、背面給紙でエラーなく印刷出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:18297429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線でスキャナだけ認識しません

2014/12/03 07:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 sho-koさん
クチコミ投稿数:9件

無線LANを使って(USBを使わずに)接続しているのですが、プリンターとしては問題なく動きますが
スキャンをしようとすると通信エラーになってしまいできません。
epsonscanを立ち上げると「スキャナーとの正常な通信ができません。スキャナーとパソコンが正しく接続され、スキャナーの電源がオンになっているか確認してください」と出ます。
プリンタ本体からスキャンを選択し、「原稿をスキャンしてコンピュータに」を選ぶと
接続しているコンピュータが無い状態です。
プリンターとしては機能しているのですから、接続はできていると思うのですが違うのでしょうか?
パソコンのシステムのほうから「プリンタとデバイス」をみると、スキャナはなく、追加しようとすると
デバイスの検索中になったまま動きません(暴走しているわけではなく、キャンセルはききます)。
このプリンタ(スキャナ)の他にはMG5430(無線)とDR-2010c(USB)を使っていますがいずれも正常に動作します。
この機種を設定するときはいずれも切っています。

書込番号:18232279

ナイスクチコミ!5


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/03 08:22(1年以上前)

おはようございます。

OSは、何をお使いですか?
上手く動作しない場合は、以下から最新のドライバー入れて再度トライしてみてはどうですか?

http://www.epson.jp/dl_soft/list/5852.htm

書込番号:18232405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/03 13:20(1年以上前)

sho-koさん、こんにちは。

いくつか、効果のありそうな方法を書かせてもらいますので、よろしかったら試してみてください。

・EPSON ScanにEP-807Aを追加するとき、EP-807AのIPアドレスを手入力してみる。
・パソコンやルーターのファイアーウォール機能を、一旦無効にしてみる。
・パソコンで、EP-807Aが繋がってる無線LAN以外のネットワーク接続を、すべて無効にしてみる。

書込番号:18233065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/12/04 03:36(1年以上前)

EPSON Scan の設定は行いましたか?
此れを設定して居なければネットワークから
スキャナーは使用出来ません。
取り扱い説明書はちゃんと読みましょう。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID=001881

書込番号:18235292

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sho-koさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/04 22:40(1年以上前)

皆様いろいろレスいただきありがとうございます。皆様に教えていただいた方法は一通り試してみました。
OSはWIN7です。レジストリまで削除してwpsonscanを再インストール(もちろん再起動後)しましたが状態は変わりませんでした。なにしろepsonscanがスキャナーが見つかりませんという理由で開かないのです。
しかたがないのでUSBで接続したところ、なんとかepsonscanは立ち上がって、PC側から操作した場合はスキャンできるようになったのですが、EP807AWのタッチパネルを使ってスキャンすると(原稿をスキャンしてコンピューターへを選択)USB接続しているコンピュータを選んでいるにもかかわらずスキャン後に「コンピューターと通信エラーが発生しました。コンピューターとの接続を確認してください。」になってしましまいます。本体とパソコンのとちらに原因があるのかもわからず困っています。

書込番号:18237974

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/12/05 05:16(1年以上前)

PC OS 側スキャナーソフトの設定に失敗して居るだけです。
USB ケーブルを外し一旦スキャナードライバーを
削除してインストールし直し、設定を最初からやり直して下さい。

書込番号:18238696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/05 12:22(1年以上前)

sho-koさん、こんにちは。

「Epson Event Manager」は、インストールされましたか?

http://www.epson.jp/dl_soft/readme/16373.htm

書込番号:18239415

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho-koさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/07 15:33(1年以上前)

現状、USBでなくても、PCからであればスキャンできるようにはなっていて
手動でネットワークのアドレスなども入力できたのですが、
あいかわらずプリンタのほうからスキャンしようとすると
PCが見つからない状態です。
Epson Event Managerはインストールしていません。何かが変わるかも
インストールしてみます。またご報告にあがります。

書込番号:18246562

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho-koさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/17 09:20(1年以上前)

いろいろやってみましたが、PCからであれば操作はできるのでもう諦めました
ありがとうございました

書込番号:18278309

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り方が尋常ではない

2014/11/30 01:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件

今までキャノンを使っていたけど壊れたので、この機種に買い換えました。
使用して3週間程でA4のカレンダーをカラーで15枚、L版の写真を3枚程印刷しただけでインク残量(黒)の
表示が45%程になってしまいました。
他にもライトシアン70%、マゼンダ60%、シアン60%、イエロー50%、ライトマゼンダ75%位です。
カレンダーは絵とか入っておらず文字と罫線のみのシンプルなやつで、色も土曜が青、日曜が赤で使う位です。
印字品質はスーパーファイン-綺麗なので、黒主体とはいえ多少は黒の補完で他の色も使うのはなんとなく分か
りますが、あまりにも減りが早くてびっくりしています。
インクは本体についてきた純正でLタイプではない標準タイプだと思います。
気になるのは、一回印字にやけに時間がかかるなと思ったら印刷エラーになっていたので、印刷ジョブをキャン
セルして、印刷しなおした時に一気に減った様な気がします。
このプリンタはこんなものなのでしょうか?

書込番号:18221757

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/30 01:45(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/colorio/ep807a/spec.htm
(注5) 購入直後のインク初期充填では、プリントヘッドノズル(インク吐出孔)の先端部分までインクを満たして印刷できる状態にするため、その分インクを消費します。そのため、2回目に取り付けるインクカートリッジよりも印刷できる枚数が少なくなることがあります。

書込番号:18221777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/30 01:47(1年以上前)

>>インクは本体についてきた純正でLタイプではない標準タイプだと思います。

初期のインクは中に充填されるため満タンで使えません。
そのため、初期のインクでは大量に刷れません。

次に購入したインクからは通常通りの枚数が刷れるようになります。

書込番号:18221783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/30 02:01(1年以上前)

>>購入直後のインク初期充填では、プリントヘッドノズル(インク吐出孔)の先端部分までインクを満たす
>>そのため、初期のインクでは大量に刷れません。
なるほど多少は理解できました。
ありがとうございます。

しかし、最初2,3枚印刷したときは目視できない位しか減っておらず、5,6枚位でやっと目視できる位に減った
のに15枚位になるとがくっと減ったのはイマイチ解せません。
例えば初期充填の時に8割位?になっていればまだなんとなく解ったのですが…
恐らくですがインク残量は印刷した枚数と印刷物の内容から算出していそうなので、その様なズレがあるのでは?
と思っています。

まぁでも確かに初回でしたので、次交換した時にどうなるか様子を見てみます。

お二人様ありがとうございました。

書込番号:18221805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/30 02:17(1年以上前)

画面に表示されるインク残量がリニアに減ることはないし、残量の計算方法も不明だから次のインクを買う目安ぐらいにしかならない。それと一定枚数印刷するか、直前の印刷から一定日数経過すると自動的にクリーニングされインクを大量消費する。

書込番号:18221830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/30 07:39(1年以上前)

前の機種は何を使っていたのですかね?
エプソンはヘッドの構造上キヤノンより理論上詰まり易いので、ヘッドクリーニングは欠かせない。
でも、最近のキヤノンもヘッドクリーニングは頻繁な気もします。
エプソンの顔料機の時は最悪でしたね。
目詰まりが多くて、インクの消耗が激しかった。
今のエプソンの染料機はどうなのだろうか?

両メーカーの最新機種同士を比べないと、インクの減り方がどっちが悪いとか比較出来ないですね。
最近のプリンターのヘッドクリーニングの考え方が昔と変わって来てると思うので。

書込番号:18222119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/30 09:37(1年以上前)

今のエプソンの顔料機はそんなに詰まらないですよ。
過去の顔料機は結構詰まりましたけどね。

書込番号:18222439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/30 11:56(1年以上前)

>今のエプソンの顔料機はそんなに詰まらないですよ
それって、ピエゾ機構改良じゃなくて、自動クリーニングの効果でしょう。

書込番号:18222865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/30 13:34(1年以上前)

詰まらない様に頻繁にヘッドクリーニングする仕様になってるのでしょうね。
ヘッドクリーニングの考え方が変わって来た証拠です。

書込番号:18223101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/01 00:22(1年以上前)

前に使っていた機種はPIXUS MP610です。

書込番号:18225470

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/01 00:28(1年以上前)

ビジネスインクジェット PX-105を使ってますが、このプリンタは顔料ですが自動ヘッドクリーニングは滅多にありません。
半年に一回くらいインクが詰まりますが、一度電源をオフにして数時間ほっといてから電源を入れるとインクの詰りは解消します。
今のところ、ユーザーが手動ヘッドクリーニングをするのは年に1回か2回くらいです。

書込番号:18225484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宛名、宛先印刷が出来ないです。

2014/11/23 17:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。PM-A840からの買い換えです。

当方、PC・スマホありません。ガラケーはあります。PM-A840は赤外線で住所印刷が可能でした。
とても重宝していたのですが、EP-807Aは出来ないのでしょうか?
家族から年賀状印刷の依頼があり、困っております。
質問1、ガラケーの赤外線で住所印刷は不可能でしょうか。説明書を見ましたが、無理そうです。

質問2、何を購入すれば年賀状の宛名印刷が出来ますか?
(ネット環境はありません)
質問3、質問2の購入する機材の価格と、注意すべき点など教えてください。


お恥ずかしいのですが、機械音痴のため、難しい用語は分かりません。小学生に教えるようにご教授頂けたら幸いです。

書込番号:18198237

ナイスクチコミ!0


返信する
tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/24 10:29(1年以上前)

>当方、PC・スマホありません。ガラケーはあります。PM-A840は赤外線で住所印刷が可能でした。
とても重宝していたのですが、EP-807Aは出来ないのでしょうか?

赤外線通信は可能ですが、
http://www.epson.jp/products/colorio/ep807a/spec.htm

住所そのものは印刷可能ですが
ハガキへの住所印刷が可能かどうかは不明です。
(ユーザーズガイドp99の一番下をご確認ください)
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD5092_02.PDF


普通は画像印刷が主目的ですから、
むしろ、A840で可能だったということが驚きです。

>質問2、何を購入すれば年賀状の宛名印刷が出来ますか?

PCがないのであれば、

いっそのこと807ではなく
こんなプリンターを購入するのも手です。
http://www.epson.jp/products/colorio/?fwlink=jptop_carousel_1

807でも手書き合成は可能です。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep807a/feature_4.htm

書込番号:18200933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/25 22:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
メーカーに確認をとってみましたら、やはり宛名印刷は ハガキ には出来ないと分かりました…
メモ印刷といった感じです。
打開策として、スマホ購入しアプリを活用して、宛名印刷をする。
若しくは、カラリオミーを購入する。
と言うことでした。

今年は一件一件心を込めて手書きにするか…
もう少し悩みます。

書込番号:18206835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/04 09:30(1年以上前)

EP-807AB購入後、説明書を何度も読み返し、メーカーに問い合わせましたが、宛名印刷は不可能と言われ、自身でも宛名印刷や、写真に文字入れできる機能を試しましたがダメでした。
(PM-A840は赤外線送信で、文字数制限はありますが、文字や絵文字の印刷出来ました。)
カラリオミーをメーカーに勧められましたが、金銭的に厳しく諦めました。

メーカーの方はここを見てないと思いますが、PMシリーズ再販希望いたします。
または、赤外線で使える機能を増やして欲しいです。スマホからガラケーに機種変する方も居ますので…

書込番号:18235716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線で両面印刷ができない!!!!!!!!!!!!!

2014/11/22 21:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 yoshi3267さん
クチコミ投稿数:33件

無線でつなげた場合
●フチなしを選ぶ→白フチが必ずつく
●両面印刷をチェック→両面印刷ができない
●1枚目の紙…裏面が印刷 ●2枚目の紙…上下逆さで印刷
分けの分からないことに??


有線でつなげた場合
●フチなしを選ぶ→フチなし印刷ができる
●両面印刷できる
●ただ、普通紙限定しか両面印刷できなので画像が悪い??

エプソンに聞いてもチェックをしていればできる
初期化してももう一度設定としか回答がない
何度試してもダメでした。

無線で両面印刷が醍醐味で購入したのに意味がないです。

原因が分かる方お願いします(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)




●Mac Pro2013/Mac OS10.9.2
●イラストレーターCS6
●用途/年賀状のみ

書込番号:18195592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 22:01(1年以上前)

仕様を確認しましたか?
自動両面といっても普通紙とそれ以外では実施方法が異なります。

http://www.epson.jp/products/colorio/ep807a/spec.htm#duplexPrinting
>自動両面印刷
(注) ハガキの自動両面印刷を行うときは、ハガキ自動両面印刷に対応したアプリケーションソフトが必要です。
対応アプリケーションソフトについては「カラリオかんたんプリント」対応ソフトウェア製品一覧をご覧ください

Illustratorは「カラリオかんたんプリント」非対応です。
従ってIllustratorでハガキの自動両面印刷はできません。

どの道Illustratorでは宛名面の印刷が出来ないので、両面印刷で年賀状は作れません。
両面印刷で年賀状を作る場合、一旦画像データとして出力したものを上記の対応ソフトで貼り付けて
印刷する必要があります。

片面ずつ印刷する場合は先に宛名面を別ソフトで印刷して、その裏面にIllustratorで印刷を行います。

書込番号:18195722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi3267さん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/23 06:27(1年以上前)

あーーー!! そうだったんですね。
やっと謎がとけました。ありがとうございます。
キャノンでも同じみたいです。

片面ずつやってみます。

書込番号:18196592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-807A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-807Aを新規書き込みカラリオ EP-807Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-807A
EPSON

カラリオ EP-807A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月18日

カラリオ EP-807Aをお気に入り製品に追加する <1204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング