-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-807A
4.3型タッチパネル液晶を搭載したA4インクジェット複合機



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A
最近この機種を購入し写真の印刷をしていました。本体に直接SDカードを挿したダイレクトプリントではオートファインEXで補正された写真が人物の顔や髪の毛もくっきりした状態で印刷されました。しかし、パソコンを通してE-PHOTOで印刷すると、特にオートファインEXで補正した写真はモニターでは綺麗に補正されているのですが、実際の印刷ではソフトフォーカスがかかったと言うかぼやっとした状態で印刷されます。人物の髪の毛などは階調が無くのぺっとした感じです。メーカーに問い合わせたところプリンタドライバーとソフトを再インストールして下さいと言われやってみましたが改善されません。再度問い合わせましたがこれ以上の対策は無いと言われました。この機種を使われている方で同じような症状があるでしょうか?また、何か対策があるのか教えてください。
書込番号:18947172
0点

印刷設定から「色補正」を[ユーザー設定]にして[設定]を押し、[オートファインEX]になっているか確認。
あとは[補正モード/シャープネス/イメージピュアライザ]の組み合わせで自分の好みに合うまでテストプリントを繰り返す。
書込番号:18947237
0点

ケンケンマンさん、こんにちは。
E-Photo上で、用紙種類や印刷モードの設定は、使用する用紙に合わせて、正しく設定されてますでしょうか?
書込番号:18947248
0点

早速の返信ありがとうございます。まだ試していませんが色補正の設定をいじってみたいと思います。E-PHOTOでの用紙種類や印刷モードの設定は合わせていました。
書込番号:18947309
0点

改行
改行
改行
書込番号:18947729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色補正試してみましたが効果がありませんでした。何かいい方法は無いでしょうか?E-PHOTOを通しての印刷はあきらめた方がよいでしょうか。
書込番号:18949353
0点

> 色補正試してみましたが効果がありませんでした。
効果がないとのことですが、色補正をしても印刷結果に変化がないということでしょうか?
それとも色補正をしても、思うような印刷結果にならないということでしょうか?
あとお使いのOSは何でしょうか?
書込番号:18950453
0点

使用しているOSはMacOS]です。Hippo-cratesさんの返信を参考に印刷設定よりオートフォトファインEXの設定にしてみましたがもやっとした写真で変わりありませんでした。
書込番号:18950505
0点

> Hippo-cratesさんの返信を参考に印刷設定よりオートフォトファインEXの設定にしてみましたがもやっとした写真で変わりありませんでした。
このオートフォトファイン!EXの詳細な設定の中に、補正モードやシャープネスといった項目があると思いますが、これらの項目を変えることで、印刷される写真に変化はありますか?
それともこれらの項目を変えても、印刷される写真はまったく変わらないでしょうか?
あとMac OS Xでしたら、画像閲覧ソフトのプレビューがOS標準で入ってると思いますが、このソフトでオートフォトファイン!EXを使って印刷したときは、どのような写真になりますか?
書込番号:18950562
0点

E-Photoからシャープネスの設定できるんですか?少し補足させてもらうとE-PhotoからオートフォトファインEXで画像補正を行うと常にぼやっとした印刷となってしまいます。色々探してみましたがシャープネスを設定する項目は見つかりませんでした。プレビューからの印刷はまだやっていないので試してみます。
書込番号:18950811
0点

> E-Photoからシャープネスの設定できるんですか?
「Hippo-cratesさんの返信を参考に印刷設定よりオートフォトファインEXの設定にしてみましたが」とのことでしたので、印刷設定で設定するオートフォトファイン!EXの話を書かせてもらいましたが、こちらならシャープネスの設定もできるようです。
ちなみにオートフォトファイン!EXの設定は、E-Photoと印刷設定の両方でできますので、どちらで設定するオートフォトファイン!EXかを分けて考えた方が良いかもしれません。
> 少し補足させてもらうとE-PhotoからオートフォトファインEXで画像補正を行うと常にぼやっとした印刷となってしまいます。
オートフォトファイン!EXを使わなければ、ぼやっとしていない綺麗な印刷ができるのでしょうか?
> プレビューからの印刷はまだやっていないので試してみます。
ぜひ試してみてください。
ところで写真印刷に使用してる写真データですが、どのような経路でMacまで持ってきてるのでしょうか?
書込番号:18950977
0点

>印刷設定で設定するオートフォトファイン!EXの話を書かせてもらいましたが、こちらならシャープネ スの設定もできるようです。
シャープネスの設定が分からないので教えてください。
>ちなみにオートフォトファイン!EXの設定は、E-Photoと印刷設定の両方でできますので、どちらで設 定するオートフォトファイン!EXかを分けて考えた方が良いかもしれません。
ドライバー設定印刷からオートフォトファインEXを使ったらもやっと感はなくなりました。プレビューからの印刷も同様でした。しかし、明るさ調節やくっきりあざやかは設定できませんね。
>オートフォトファイン!EXを使わなければ、ぼやっとしていない綺麗な印刷ができるのでしょうか?
E-PHOTO画面からの画像補整でオートフォトファインEXで補正をかけたときのみぼやっとします。
>ところで写真印刷に使用してる写真データですが、どのような経路でMacまで持ってきてるのでしょう か?
カメラ付属の取込ソフトを使いUSBにてカメラを接続し取り込んでいます。
写真に日付を入れたいのとわりとE-PHOTOからの写真印刷が簡単だったのでこだわっていましたがこの機種を購入したことを少し後悔しています。ダイレクト印刷はとてもきれいなのに・・・。
書込番号:18951887
0点

ケンケンマンさん、こんにちは。
> シャープネスの設定が分からないので教えてください。
シャープネスの設定方法については、次のリンク先に書かれてますが、機種によってはシャープネスの設定ができないようです。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=032296
> ドライバー設定印刷からオートフォトファインEXを使ったらもやっと感はなくなりました。プレビューからの印刷も同様でした。
> E-PHOTO画面からの画像補整でオートフォトファインEXで補正をかけたときのみぼやっとします。
このことから考えると、E-Photoで行ったオートフォトファイン!EXの設定が、印刷に活かされてないようにも思えるのですが、、、
E-Photoの操作は、次のリンク先のような手順でやられてますでしょうか?
Mac版ですと、多少画面が違うかもしれませんが、、、
とくに「プリンター設定」ボタンや、「印刷開始」ボタンを押す手順などは、いかがでしょうか?
http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/colorio/theme1/
書込番号:18953655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





